24082位
ポイント確認
めんどくさがりやのシンプルライフ
応援ありがとうございました!
メインカテゴリーを選択しなおす
#浴室掃除
INポイントが発生します。あなたのブログに「#浴室掃除」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
昨夜半年ぶりにお嫁さんからLINEがきて・・・
今日は珍しく冷んやりとした過ごしやすい日このところ外出が続いたので、今日は家仕事に取り組むことにして、先ずは庭の雑草取りからスタート一仕事終えて家に入って10分後ゴーっという音と共にスコールのような雨短い時間ではあったが、家の前の坂道の埃を...
2025/06/27 17:55
浴室掃除
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ウイリアムメトロポリタンバンカー ヨドバシセール
ウィリアムメトロポリタンバンカー ヨドバシセール 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m Miley Cyrus - Flowers 繰越金 1437000円 47000円 10年度の分1000円 ウィリアム融資利子1700円 残小計2700円お買い物改革生活の整理整頓。時間も労力も、お金も。余計な箏を抱え込んではならないお年頃に向かってる。うんと時間を作って、愉しみたい。ま...
2025/06/23 07:46
カビのない我が家のお風呂のお手入れ方法 時々やること編
今回はお風呂のおはなしの続編前回のおはなしはこちら『カビのない我が家のお風呂のお手入れ方法』今回はお風呂のおはなし カビさせないためにやっている事 新居に住み…
2025/06/11 12:48
【浴室の掃除】浴槽のエプロン外しと防カビくん煙剤
浴槽はエプロンを外せるタイプですか? わが家は外せるタイプなので半年に3回外して掃除をしています。 ※ 外せても、戻すのが 難しいこともありますので ご注…
2025/05/23 09:33
もう悩まない?簡単に浴室の黒カビを撃退する掃除術!
※ 2025.01.22 saitaお掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogさんの掲載記事から引用しました。参考になれば幸いです。 著者の紹介a…
2025/05/06 18:52
浴室のルーバー窓を綺麗にする
気になっていた浴室の窓の汚れ。 ルーバー窓っていうのかな? 古いので一部壊れていて 接着剤で固定してあり 網戸がはずせません。 適当なアパートですわ・・・ 網戸は手前で拭けるので 時々綺麗にしていましたが う~~~ん ルーバーがね・・・ あら? 浴室内からは 網戸が はず...
2025/05/06 06:27
浮かせる収納で 満足しないで
softcreamです。 snsでは 浮かせる収納が 流行っています。特に 浴室の壁には シャンプー類だけでなく掃除道具まで くっつけたり 吊り下げたり、、浴…
2025/04/22 07:20
浴室スペシャルケア‼
調整に空けた土曜日やることは尽きずいっぱいあるけれどよーっし 陰穢湿乱ジメジメ水回りを思いっきりスペシャルケア! ごきげんさまです 愛知県豊田市やまし…
2025/02/23 08:38
浴室の床掃除
こんにちは 浴室床掃除について家にあるもので行えたので紹介します。 使用したのは ・キッチンハイター ・食器用洗剤 ・サランラップ ワイドハイター キッチンハイター 台所用漂白剤 大容量 1500ml ワイドハイター Amazon ジョイ W除菌 食器用洗剤 さわやか微香 キャップ付き詰め替え 300mL ジョイ Amazon 手順 ①排水溝をサランラップなどで水が流れるのを止めるようにします ②浴室の床に水をある程度溜めます ③溜めたらキッチンハイター200mLと食器用洗剤20mLほどを入れてかき混ぜます ④汚れが少ない場合は30分ほど放置。汚れが多い場合は1時間ほど放置します ⑤終わったら…
2025/02/02 21:27
爆売れ中【お風呂の排水口】が衝撃の新商品で激変!お掃除が面倒なフタをようやく撤去!
今日は爆売れ中の、超人気便利グッズをご紹介します。新商品のヘアーキャッチャーが、お風呂の排水口の問題を劇的解決!お掃除が面倒でずっと外したかったフタを、ようやく撤去できました!#便利グッズ ブログ村ハッシュタグ目次・ 商品情報・ アイテム詳細・ 使い方・
2024/12/25 08:46
フロ釜洗いジャバを使って風呂釜内部掃除
おはようございます。ご訪問ありがとうございます。 昨日もたくさんの方に読んで頂いてありがとうございました『寒くなると食べたくなるおでんとショックな出来事』おは…
2024/12/12 12:43
日常プラスαでコツコツと!
そうだなちょっと頑張ると腱鞘炎癖が顔を出す ごきげんさまです 愛知県豊田市やましたひでこ公認断捨離®トレーナー佐藤ひとみ です いつも応援ありがと…
2024/11/23 09:03
お風呂のエプロン掃除に使う洗剤は、コレ一択!私がエプロン掃除をする理由
秋の大掃除ミッションの一つ、浴槽のエプロン掃除をしました。 ↓ ↓ ↓外したエプロンの裏側カビがあちこちに( ̄∇ ̄;)カビハイターを吹きかけてしばらく放置します。エプロン掃除には、迷わずカビハイター、一
2024/11/16 11:58
念入りに…
おはようございます♪ 今日はね、朝から闘志をメラメラ今日の晴れ渡る空も私をアシストしてくれて。 浴室の床の掃除。 おまけ… 木村石鹸さんの「風呂床の洗浄剤」…
2024/11/13 09:51
【購入レポ】つらい五十肩、浴室の掃除にバスポリッシャーを購入してみました
11月、ちょっと早めの大掃除 浴室掃除用に購入したバスポリッシャー バスポリッシャーの収納 ピンクカビの発生が減り、浴室掃除のルーティンが変わった 気になった点 終わりに 11月、ちょっと早めの大掃除 11月、朝晩は冷え込みますが、日中は体を動かしやすいので、毎年この時期に少し早めの大掃除(中掃除)をしています。 特に窓や浴室。あまり寒くなるとつらい作業ですよね。 今年は各窓に二重窓を作っているついでに、カーテンを洗濯しガラスやサッシをみがいています。 網戸洗いは、9月に浴室掃除用に購入した電動ブラシ、バスポリッシャーが役立ちましたのでご紹介します。 浴室掃除用に購入したバスポリッシャー 昨年…
2024/11/11 11:48
SNSで話題の浴室”泡漂白”をやってみた♪
こんにちは。9月も後半になったのに、36℃って何?日中、ベランダに出ると一瞬で汗だく本当に涼しくなるのだろうか?冬は来るのだろうか?と心配になるくらいに毎日暑いですね。ただでさえ夏の疲れが出やすい今の時期、まだ夏の暑さが続いているので周りで体調を崩してい
2024/09/21 22:08
プロが解決!くらしのマーケットで浴室クリーニングを依頼して汚れをスッキリ落とそう
お風呂の掃除って、忙しい主婦の皆さんにとって体力もいるし時間もかかって大変なんですよね。そんな時、くらしのマーケットを使って、プロの手による浴室クリーニングをお任せしてみませんか?
2024/09/08 21:28
我が家のお風呂掃除グッズのベストバイ‼
こんにちは。 私のブログへお越しいただきありがとうございますm(__)m 今日のこちらは、まだまだ残暑厳しく、外を歩くだけで、汗だく状態になってしまいます…。 年々、夏の暑さも、残暑の期間
2024/09/06 13:57
明日からの金運アップにかかせないのはトイレより○○の掃除だった!
今朝、月は牡羊座から牡牛座へ移行。そして明日は、新月!牡牛座の新月です。牡牛座は「お金」「収入」を支配するサイン。金運アップを望むなら牡牛座の浄化を重点的に行うのが良いそうですよー。そんな牡牛座のエネルギーが集中するのは、「バスルーム」と「洗面所」。心身の浄化としても大事な場所ですね!本には書いてありませんが、脱衣所も含まれるはず!どういうこと!?と思われた方はこちら→★あまり変わり映えしませんが、...
2024/06/24 10:27
★【セリア】凄腕くんシリーズ♡汚れがいつのまにか溜まるドアレール★
ちょっと使いにこれ↑いいかも👆👆👆お風呂場のドアレール埃や汚れ…髪の毛気になるも見て見ぬふりも得意です👀セリアでみつけた凄腕くんシリーズの隙間スティック水をつ…
2024/06/10 21:42
《【ダイソー】マルチ万能ほうきをついに手に入れました!》
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです。10年以上前、子供のハウスダストアレルギーをきっかけにお掃除にはまりました。お掃除方法を知らずにたくさん悩んだので、苦手なかたに向けて勉強してきたノウハウをブログで紹介しています。このブログを読んで、お掃除のハード
2024/06/08 14:18
アイリスオーヤマ使い捨てクロスで水回り掃除ストレス激減!スクラブクロス(レビュー)
水回り掃除、面倒な家事の代表ですよね。 水アカとのエンドレスな戦い。 最近戦い疲れて試合放棄しております。 家事に極力時間をかけたくないMicasaです。 短時間で ストレスなく掃除して キレイをキープしたい そんなときに コスパ タ
2024/05/21 18:44
【使って良かった】浴室の床のくすみ汚れにはコレ1本
こんにちは!限界集落で夫と2人+保護した猫達と暮らすかとうです。 かとうはこんな人です『【なつかしの写真】改めて自己紹介いたします』こんにちは! 限界集落で夫…
2024/05/18 18:29
5月は掃除のスイッチが入りやすい!風呂釜掃除をしました^^
窓を開けると風が吹き抜け、気持ち良い季節になりましたね!暑すぎず、寒すぎず、動きやすく今の季節は、掃除のスイッチが入りやすい。さっそく、風呂釜掃除をしました。残り湯に、風呂釜用の洗剤を入れてよく混ぜてから追い焚きし、桶
2024/05/18 13:43
【掃除】浴室換気扇ホコリとりフィルター交換ー2024年4月度ー
築古賃貸の我が家の浴室は、タイル張り&浴槽がボロボロ&ときどき虫が発生するというなかなかの手強さ。 カビだらけにならないように浴室換気扇は24時間稼働しています。 浴室換気扇はファンが取り外せないタイプ。 ※製品名で検索して取扱説明書を読んだのですがとりはずし方は明記されていませんでした。 入居後半年間放置した換気扇を掃除したときに頭からホコリをかぶって大変だったので、それ以来ホコリとりフィルター装着&月1回交換を実施していました。 それを2年間続けてみた結果 ・浴室換気扇にフィルターはつけた方がいい ・浴室換気扇のフィルターは1ヵ月~2か月に1回交換する ・浴室換気扇フィルターを付ければ、換…
2024/05/03 20:41
浴室のカビ対策。
皆様、お疲れ様です最近雨が多くていやですねこのまま、梅雨になるんでしょうか。この時期は、カビが絶賛増量中になるので、私は、浴室にコレをぶら下げてますパワーバイ…
2024/04/26 06:52
約20年ぶりの女子会ビュッフェランチ ~ノーザンキッチン オールデイダイニング~
今日は特に予定もなかったので、久しぶりに浴室の掃除をがっつりしました。と言ってもカビ取り洗剤で掃除しただけです^^;塩素の匂いが結構きついのが難点ですが、なにせ洗剤をつけてしばらく放置して水で流せば綺麗になるので愛用しています。 おかげで赤
2024/04/24 17:24
浴室のカビはありません
softcreamです。浴室洗剤や掃除道具を持たず、毎日水滴を拭いているだけたまには エプロンを外します。以前は 毎日外していましたが水滴が無ければ 汚れませ…
2024/04/24 08:15
カビ取りジェル119・水アカ・鏡のうろこ取り119を使ってみた(PR)
2024/04/04 13:36
換気扇のフタに生えた黒カビを「バスマジックリン」で落とす方法。
カビにはカビ取り剤が有効です。 しかし、「塩素のニオイが苦手」という方も多いと思います。 私も得意なわけではありません。 今回は、そんな方に向けて「バスマジックリン」でも退治出来るカビをご紹介します! はじめに。 カビには、頑固なカビとそう
2024/04/01 14:18
【点検口】ゴムパッキンの黒カビは「長時間密着」させて落とす!
浴室天井にある点検口は、湿気が原因でカビが生えやすい箇所です。普段は隠れていて見えない箇所ですが、カビが生えていたので退治しました!
2024/04/01 14:16
【浴室】シャワーフックの汚れは「塩酸」で落とす!
お風呂のシャワーフックにザラザラした汚れはございませんか?我が家のは結構頑固な汚れがついていたので、その汚れを落とした手順をご紹介します!
【分解掃除】お風呂の換気扇を分解して掃除してみた。
浴室の換気扇を分解洗浄しました。換気扇の種類によってどこまで分解出来るか異なります。深追いすると修理する羽目になるので注意しながら行います。
2024/04/01 14:14
【コーキングのカビ取り決定版】打ち直す前にお試し下さい!
浴室のコーキングに生えたカビは頑固なので、塩素濃度の高い漂白剤をどれだけ密着させる事が出来るかがポイントになります。注意点もご紹介。
浴室扉のパッキンに生えた頑固なカビを退治する方法。
浴室扉のパッキンに生えた黒カビを落としました。覗き込まないと見えない箇所なので、カビ取り剤を密着させる方法を工夫しました。
浴室のゴムパッキンに生えた黒カビを退治する方法。
浴室のゴムパッキンに生えた黒カビの退治方法。目線より上のカビ退治の注意点もご紹介!
浴槽エプロンを外してみたら、カビと水垢が凄かった。
バスタブの側面にある外せるカバーのことをバスタブエプロンと呼びます。 我が家は築15年ですが、これまで一度も外して掃除をしたことがなかったので、 お掃除スイッチの入った年末に初めて本格的に掃除してみました! はじめに。 我が家のバスルームは
浴室の排水口に最も効果的な掃除方法をご紹介します!
浴室の排水口には「塩素系漂白剤」が最も効果的です!わざわざ専用のパイプクリーナーを買う必要はありません。市販のカビ取り剤で十分なのです。
2024/04/01 14:13
「ピンク汚れ」を楽に落としながら予防する方法。
浴室で見られるピンク汚れって、実はカビじゃないって知っていましたか?ピンク汚れを楽に落としながら、予防も出来る方法をご紹介します!
「なまはげ お風呂用」は業務用レベルの洗浄力だった。
茂木和哉さんの「なまはげ お風呂用」の使い方から注意点。何本もリピートしている理由。地下水や井戸水を使っている地域の方には特におすすめです!
お風呂のフタに生えた黒カビを効果的に落とすコツ。
「風呂ふた」に黒カビが生えていました。カビは中途半端に掃除をするとまたすぐに生えて来てしまいます。しっかり根まで退治するコツをご紹介します!
【浴室】天井を拭くだけでカビの原因菌も除菌する方法。
お風呂の天井には、湿気が原因でカビの元となる原因菌が生息しやすい箇所です。なので、その原因菌を滅菌することが大切です。カビ退治は天井から。
【浴室】手すりなどについた白いカリカリの落とし方。
浴室の手すりやシャワーフックに、白くてカリカリした汚れはありませんか?その正体は水垢です。年季の入った水垢を落とした手順をご紹介します!
2024/04/01 14:12
頑固な浴室床の黒ずみには「クリーナー30」がおすすめ。
「シールはがし」で床の黒ずみが落ちるって知っていましたか?これが結構効果的で、なかなか落ちない黒ずみにこそ試す価値があります。
【FRP】浴室のカウンターについた頑固なウロコの落とし方。
ザラザラした頑固なウロコ汚れの落とし方。汚れ具合に合わせたお掃除方法。おすすめの洗剤から研磨まで。ポリッシャーとコンパウンドの使い方。
【検証】バスタブの分厚いウロコは洗浄剤だけで落とせるのか?
硬水地域の頑固な水垢。あらゆる業務用洗剤を試しました!バスタブの寿命は20年?FRP(繊維強化プラスチック)とは?水垢の種類まで詳しく解説!
2024/04/01 14:11
【配管洗浄】風呂釜クリーナーが最適とは限らない!?
「ジャバ」などの専用クリーナーが最適とは限らない理由。酸素系漂白剤にも種類があります。給湯器のリモコンについた水垢の落とし方もご紹介!
【浴室】ドア下のカリカリは「塩酸」と「根気」で落とす!
浴室のドア下にザラザラした汚れはありませんか?その正体は水垢です。水道水に含まれているミネラル分が蒸発を繰り返して結晶化したものです。色は白だったり茶色だったりします。結晶化しているので頑固なのですが放っておくとさらに頑固になります。そんな水垢の落とし方をご紹介します!
【プロ愛用】浴室床の黒ずみを傷付けずに落とせるステンブラシ。
浴室の床についた黒ずみって頑固ですよね。そんな黒ずみを傷付ける事なく落とせる商品をついに見つけました!プロも現場で愛用している商品です!
2024/04/01 14:10
「クエン酸の激落ちくん」で浴室天井の除菌をしてみた。
浴室天井を「クエン酸の激落ちくん」で除菌しました。この商品には「除菌剤」が配合されていて、界面活性剤も不使用なので、二度拭き不要なのです。
2024/04/01 14:09
次のページへ
ブログ村 51件~100件