メインカテゴリーを選択しなおす
#歯科治療
INポイントが発生します。あなたのブログに「#歯科治療」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ヘルパーさんとお料理 &歯科
猫&クルマ&音楽が好きな管理人祐希の日々の生活を綴ったブログです。 つまらなくても怒らないでくださいな。
2022/08/25 16:35
歯科治療
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
オールオン4(All-on4)埋没歯の補足
昨日アップした内容の補足事項です。埋没歯なんですが、多いのは、親知らずだと思います。(そういえば、私は親知らずなんてもの1本も生えてきた事がないな)だが、私の…
2022/08/25 09:18
トルコの歯科医院に行ってきた!
歯のトラブル、海外で起きたらどうする? 海外生活で何が大変ですか?と聞かれたら 今までもれなく言ってきたの
2022/08/13 20:33
トルコの歯科医院に行って驚いた! 日本より親切丁寧な歯科医院があるなんて
トルコの歯科医院に行って驚いた! 日本より親切丁寧な歯科医院があるなんて。 診察の様子 前回より続くトルコ
2022/08/13 20:32
オールオン4(All-on4)追加の手術を受ける事に
そろそろ、安藤歯科ORCインプラントセンタ 安藤歯科ORCインプラントクリニックインプラント治療ができる歯科を埼玉や東京でお探しなら、安藤歯科ORCインプラン…
2022/08/08 19:48
オールオン4(All-on4)詳しい治療方針 -金額確定 ザイゴマ- の再アップ
オールオン4(All-on4)をしようと思う時に、一番躊躇するのが、お金の問題だと思う。私もただのサラリーウーマン、お金をどうしようかと悩んだ。結局は、デンタ…
2022/08/03 06:21
なぜ歯の根の治療は上手くいかないのか?
先週は母校の愛知学院大学歯学部のセミナーにwebで参加していました今回は歯内治療学講座の諸富先生が演者で歯内治療の新材料の開発のお話でしたまず最初に歯内治療とは何かですが、歯が痛くなって歯医者に行くと「歯の神経を取りますね」と言われますあるいは神経をとった歯がしばらくして痛くなったり腫れてきて歯医者に行くと「歯の根の先が膿んでますね」と言われますこれらの治療を歯内治療と呼びますところがこれがなかなか上手くいかないのですそのわけは諸富先生曰く「近年、生物学的研究の進展やコーンビームCT、歯科用マイクロスコープ、そしてNi-Tiファイル等の機器・器材の発展と普及により、根管治療の確実性と効率化が向上しつつあると言われます。しかし、今でもなお根管治療は高頻度歯科治療の中でも特に再発率の高い疾患であるとされ、本邦...なぜ歯の根の治療は上手くいかないのか?
2022/08/02 09:40
オールオン4(All-on4)を何故したのか(その2)治療の方針の再アップ
からさわ歯科クリニックのからさわ先生から出された治療方針は2つだった。私が以前話しをしていた奥歯をインプラント治療をしたいという方針の元の治療提案です。 …
2022/07/29 10:06
オールオン4(All-on4) 32日目安藤歯科ORCインプラントセンターへの再アップ
オールオン4(All-on4)の最初の手術から32日目の通院で安藤歯科ORCインプラントセンターへ行った時の再アップです。いや、この時もトラブルってるな。ごめ…
2022/07/28 08:00
歯周外科ってご存知ですか?
インプラント治療の新しい材料の紹介をしてきましたが今度は歯周病治療のお話です歯肉炎と歯周病は何が違うかというと歯の周囲の骨がなくなってしまうのが歯周病ですなので歯肉炎なら歯みがきや歯石を取るだけで治ってしまうのですが骨がなくなってしまうと歯周外科手術によって歯周病の進行を止めたり、失われた歯の周囲の組織を再生する手術が必要になりますそれを歯周外科といい健康保険内と自費治療があり、自費の場合は骨を再生するタンパク質を使用しより歯の周囲の骨を再生することができるようになってきていますグラグラになって抜歯するしかなくなる前に歯周病治療が可能な時代になってきています歯周外科ってご存知ですか?
2022/07/25 15:24
オールオン4(All-on4)17・18・19日目の再アップ
オールオン4(All-on4)17·18日·19日の再アップです。少しずつ食べれるようになっているのがわかる。htmlのタグが、何かに触れるらしく、中々再アッ…
2022/07/25 09:51
歯医者 &ケアマネさんと面談など
2022/07/22 16:19
3年ぶりの対面勉強会
週末、3年ぶりに所属している愛知インプラントインスティチュートにお手伝いに行ってきました愛知インプラントインスティチュートは日本口腔インプラント学会とアメリカインプラント学会の認定研修施設です特にアメリカインプラント学会においては日本で唯一の研修施設となります日本ではだれでもインプラント治療の広告をだせますがアメリカではインプラントの広告をだすには学会の専門医を取得することが必要ですなのでこの専門医取得はほんとうにに大変ですまず、日本の研修が100時間に対してアメリカは300時間の研修が必要ですその上でレポート作成、筆記試験、アメリカでの口頭試問などが必要になります(しかも英語)ただ、これをパスするころには圧倒的に知識量が増えるので確実にインプラント治療のレベルが数段あがりますアメリカでインプラント治療の広告を...3年ぶりの対面勉強会
2022/07/19 17:34
国民皆歯科検診!?
歯科検診を全国民に義務化するとの話が上がってきます政府は「持続可能な社会保障制度の構築」の中で全身と口腔の健康に関する推進事項として「国民皆歯科健診」を構想しています歯を治すことによって健康寿命を伸ばしていこうという政府の考えで間違っていはいないのですが現実的には難しい気がしますもし検診を義務化してもその後の治療には費用と時間がかかるため検診だけで終わってしまう可能性があります実際、患者さんの中には「歯医者は嫌い、あまり行きたくない、何かあったら行くところ」と言われる方が少なくありませんその反対に一方で自ら定期検診を定期的に受け、予防、早期治療をされる意識の高い患者さんも多くおられます「国民皆歯科健診」に加えて「国民皆歯科教育」も併せて行っていただければ、そういった健康意識の多い患者さんが増えていくと思う...国民皆歯科検診!?
2022/07/19 17:28
オールオン4(All-on4) オールオン4の正式契約 ザイゴマ
本契約へローンも通り、次は本契約となります。手術日は、安藤歯科ORCインプラントセンター 安藤歯科ORCインプラントクリニックインプラント治療ができる歯科…
2022/07/14 18:47
歯茎移植体験談!気になるその後『歯茎再生治療』4か月経過報告
tomomo13のブログ。気になるその後『歯茎再生治療』4か月経過報告です。
2022/07/13 14:02
オールオン4(All-on4) 手術前の事前準備 安藤歯科ORCインプラントセンターへ
オールオン4(All-on4)の手術をする為の事前準備に安藤歯科ORCインプラントセンターに行きました。 通常は、手術の前日とかに設定されるようです。私の場…
2022/07/12 13:16
オールオン4(All-on4) 治療を一時ストップ
オールオン4(All-on4)のブログを書き始めて、数ヶ月たちましたが、読まれてる皆様は、もうそろそろ本歯、入る頃じゃないの?って思ってるのではないかと…。そ…
2022/07/12 13:14
歯科治療season2⑤ポスト立てました🎉海峡掃除は慎重に🚨
歯周病の手術も終わり、根管治療も終盤。ファイバーコアでポストを立てたよ。治療後にフジコ(歯科助手)と7番を確認したけど、奥、すごーく深いorzこれから掃除に気を使わないと、元の木阿弥になっちゃう😱気をつけよう‼️
2022/07/05 21:45
痛くない岩男が痛みに耐えかねた細菌感染の話・歯科治療spin-off
去年、難しい生え方をしてる親知らずを、入院して3本とも抜いた岩男。術後は平気だったけど、抜糸後に痛みに苦しんで2泊3日の再入院。原因は抜糸時の細菌感染。結果的には術後だけじゃなくて、抜糸の時にも抗生物質を飲めば良かったということなんだけど、拗らせたせいか完全に痛みが引くまで随分かかったよ。
2022/07/03 21:57
ロシア侵攻と歯科金属の関係
ロシアとウクライナの停戦しないまま世界経済に影響がでてきています歯科用金属のパラジウムもロシアから輸入されているため高騰し使用すると赤字になるので治療が困難になってきましたこここで詰め物や被せ物の金属について患者さんが知っておくべきポイントをまとめます健康保険で使用できる歯科材料はパラジウムを含む金合金と銀合金の二つになります金属の利点としては保険で使用する硬質レジン(白い樹脂)のように削れたり、割れたりすることがほとんどありません入れ歯の歯や詰め物の硬質レジンの耐久性は金属に比べるとかなり低いので噛む力が強い方や歯軋りのある方は金属で治療することをお勧めします金属の欠点としては見た目が悪いだけでなく、パラジウムは発がん性が報告されており、金合金も銀合金のいずれも金属アレルギーの可能性はありますもちろん、セラミ...ロシア侵攻と歯科金属の関係
2022/06/29 08:40
ホームアンテナ解約 &歯科治療
2022/06/26 15:29
カレーのお肉は豚肉?牛肉? &歯科クリーニング
2022/06/25 16:01
歯科治療season2③再根幹治療で職人唸る
再根管治療を受けてきたよ。7番は職人(歯科医)でも見辛く、すごく大変そうだった。やっぱり根管治療にはマイクロスコープがあった方がいいんだろうなって思った。せめてラバーダムを使った治療が一般的になれば、もう少し根管治療の再治療の割合も減るんじゃないかなぁって素人の浅知恵ですかねwww
2022/06/25 15:10
奥歯のインプラント ~クラウン装着~
乳がんの恐怖を忘れかけていた頃に突然やってきた再発。治療のこと、乳がんと共存する日々の生活について綴っていきます。
2022/06/24 11:52
歯医者へ(寝落ちしたかも・・・)
2022/06/21 16:25
歯の痛みを放置すると、、、
これは新幹線の中で見たWedgeという本に載っていた漫画の一コマです現在、コロナや高齢化によって日本の債務は膨れ上がっていますこれを防ぐには消費税アップ、医療費自己負担アップなど国民の負担が増え、歯が痛いぐらいだと我慢して出費を抑えないと家庭がやりくりできなくなるという一コマです確かに国民の負担は増えていくでしょうがその痛み放置しておいて本当に大丈夫でしょうか?この漫画の主人公は歯の痛みは我慢たようですが歯の病気で自然治癒はありません将来重症化し、余分に治療費を払う必要性が高くなるばかりですそれだけで済めばいいのですが歯が原因で他の病気になる可能性もありそれで仕事ができなくなったり入院したら本末転倒です(そういった方をたくさん見てきました)健康第一といいますが歯だけでなく身体の健康を維持することがこれからますま...歯の痛みを放置すると、、、
2022/06/20 09:51
歯を抜いたらインプラントをすぐ入れたほうがいい?
ある患者さんが言っていました「先生、前の歯医者の先生が『歯を抜いたところにインプラントを考えているならすぐにとりかかりましょう』と言われてなんか歯を抜いてすぐにインプラントを入れようとする先生ってお金儲けな感じがしてこちらにきました』、、、、、、それは誤解かもしれませんよくネットで歯を抜いてすぐにインプラントを薦める先生は儲けたい気持ちだけでインプラントを薦めているのでやめたほうがいいとか書いてありますが、少なくともそれを書いている人はインプラントの知識はありません理由は、日本口腔インプラント学会の治療指針よりインプラントの埋入時期についての記載があります1)待時埋入(通常埋入)抜歯窩が治癒した状態でインプラント体を埋入することをいう.2)早期埋入抜歯窩が治癒する以前にインプラント体を埋入することをいう.3)即...歯を抜いたらインプラントをすぐ入れたほうがいい?
2022/06/20 09:50
歯並びと噛み合わせはなにが違う?
歯並びが悪い状態と噛み合わせが悪い状態はなにが違うのでしょう?結論から言うと歯並びが悪くても噛み合わせが良ければしっかり歯ブラシとフロスをしていただければそう簡単に歯は壊れません問題は噛み合わせが悪い状態です綺麗な歯並びでも一部の歯しか噛み合っていなければその歯の負担が大きいのでいずれその部分から壊れてきますまた、敏感な前歯が噛み合っていない方は鈍感な奥歯のみで噛んでしまうので普通よりもに無理な力がかかって奥歯が早く壊れます逆に奥歯がしっかり噛み合っていなければ前歯は柔らかいものを切ったり噛みちぎったりする用途なので硬いものをすりつぶしているとこれもまた壊れてしまいますハサミで豆を切っていると刃がすぐに傷んでしまうイメージですねお口の中は歯、歯茎、筋肉、骨、舌などが精密に連動して食事をするようにできていますなに...歯並びと噛み合わせはなにが違う?
2022/06/20 09:48
歯がないと誤嚥性肺炎を起こしやすい!
先日、誤嚥性肺炎について書きましたが、どうしても知っておいて欲しい歯科知識を加えますちなみに僕たちは食事をしながらでも息をしますその時食べ物を肺に吸い込まないようにできるのは食べ物を塊にまとめて飲み込んで、その隙に呼吸をするからですもし食べ物をまとめることができずにお口の中に散らばった状態で息を吸い込むと当然肺に入って今いますこれを誤嚥といい、このことによって肺が炎症を起こすと誤嚥性肺炎となり死因の3位に上がってきていますでは食べ物を塊にするにはどうやってするのかというと、歯、ほっぺたの筋肉、舌を使ってまとめて塊にします歯を失って軟らかい食べ物を食べているとますますお口や舌の筋肉が衰えて誤嚥性肺炎を起こしやすくなりますしっかり噛める歯を維持して硬いものをしっかり噛んで誤嚥性肺炎を防ぎましょう歯がないと誤嚥性肺炎を起こしやすい!
2022/06/20 09:47
Go to デンタル!
先日、口腔保険医協会より患者さん向けに啓蒙する資料が届きました新型コロナに負けないように免疫をあげるにはお口の健康維持が大切という小冊子ですこれをみにて逆にちょっと気になったのですが、新型コロナに関わず健康維持にはお口の健康維持は不可欠ですにも関わらずあまり意識されていないのでこのような小冊子を配ることになっている感がありますお口の健康維持に対して無関心なことがどれだけの病気の原因になっているかを再認識することが大切で歯周病や虫歯の原因は細菌ですがその病気を進行させるのは「お口の健康に関する無関心」です口腔内の健康維持は免疫アップだけでなく身体と精神の健康につながっています新型コロナに関係なく日頃から「Gotoデンタル」ですGotoデンタル!
2022/06/20 09:41
歯科治療season2②可能性しかないルンルンの登場🕺
歯周病の手術のため、被せ物を外すことになった右上7番。しかし、前医(なると)の治療でハードにくっついていて、なかなか取れない。この日はろんの担当歯科助手のフジコ不在。代わりにルンルン1が担当してくれた。ルンルン1、可能性無限大の伸びしろしかない、恐ろしい子だったよwww
2022/06/19 21:06
新しい前歯
日本に帰るたびに必ず行くのが歯医者さん。コロナ禍だろうとなんだろうと、日本の歯医者さんに行かずに日本滞在を終え…
2022/06/18 02:00
うり坊と歯医者さん 〜歯医者に慣れる練習〜
10日金曜日にうり坊は歯医者さんへ行きました。 全身麻酔での治療後の経過を見ることと、歯医者に慣れて今後は全身麻酔無しで治療ができるようにしよう!という目的で、1〜1ヶ月半の間隔で定期的に通うことになりました。 スポンサーリンク不機嫌 前日
2022/06/15 00:06
大きすぎるショーゲキ
4月に取れた右上前方の差し歯を治し、それがまた取れ、再度5月に治してもらった。よし、これで次の定期健診日である8月までOKだ!……と思ったのが甘かった。大甘だ…
2022/06/07 13:32
ややこしや歯科治療、💰総額おいくら?
移植再植治療とインプラント治療、合わせて1,147,800円。全て、岩男もち。岩男が保険外診療代に対して、積極的に『自分のカード使って』というようになったのは『逃げ恥』の石田ゆり子さまが『(嫁の歯科代もださないなんて)ケチなの?』というセリフをいってくれたから。ありがたやー🙏
2022/06/06 21:08
FIREされ妻・5月は何にお金使った?〜絶対に参考にならない家計簿公開🧮
なんの参考にならない家計簿公開第2回。5月は服の買い替えと温湿度計付時計を買ったよ。岩男が半月以上いなかったから、パンの材料を買い足さずに過ごした。6月は歯科治療season2とスカイダイビング体験に行く予定。岩男は週末くらいに帰ってくるから、残りの一人暮らし楽しもう❤️
2022/06/02 21:20
がいどん 15㎝ぬいぐるみ
みなさんこんにちは、ゼロワンWEB担当です! 皆さん、歯みがきは得意ですか?私はついつい歯ブラシを持つ手に力が入りすぎ、歯茎を傷めてしまった事が…🦷 人間誰しも歯にまつわる思い出や記憶に残る出来事の1つや2つ、ありますよね😂 本日ご紹介するのは、 ガイドデント様 よりご依頼いただきました、なんとも愛らしい歯🦷のぬいぐるみ、【 がいどん 15㎝ぬいぐるみ 】です! ガイドデント様は国内初の歯科治療の保証会社様✨ そしてこちらが今回作製させていただきました、公式マスコットキャラクターがいどん🦷です。優しいお顔をしています。 こちらのがいどんは、キャンペーンのノベルティとして配られるとのこと😄 こ
2022/06/01 10:49
歯科治療・素人の無理筋な希望🦷あれもこれもイヤイヤづくし
ろんの希望は無謀だった。インプラントは入れたくない、義歯は嫌だ、自分の歯をできる限り残したい。このいずれも普通の歯科医なら『無理です』と即答で断られるに違いない、歯の状態だった。抜歯しかないと言われている歯を本当に残せないのか、そういう方向性で歯医者を探してみることに決めた。
2022/05/30 21:16
うり坊の虫歯治療③最終章 〜無事に終わりました〜
皆さまお久しぶりです。うり坊の歯医者と幼稚園の保護者会の活動とかで余力ゼロになってました。そんな最中あーさんの〇〇才の誕生日があって、肉食べてケーキ食べてへべれけに飲んだくれて廃人化してた。 まずは、うり坊の歯の治療が無事に済んでホッとして
2022/05/28 08:28
祝!!歯科治療終了!!!
半年上かかって歯科治療が終了しました・・・・・・恐ろしかった。1年で6万近くかかりました。ちゃんと予防しておけばこんなにかからなかったのにっていう反省と、予防歯科が結局節約になるなってっていう、そんなお話。死ななきゃ安いじゃない、いやいやいや、そこまで追い込まれる前にどうにかしろ!!
2022/05/15 18:46
歯医者さんが怖かった?
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!子供のころの体験はけっこう重く残っています。子供のころに、自転車から落ちた、歯医者さんで怖い思いをした、ジャングルジムから…
2022/05/12 16:25
大金💰注ぎ込んでるのに🦷抜けちゃうの⁉️
ややこしい歯科治療に大金を注ぎ込んでる、ろん。治療は進んでて、この前、仮歯作成のために型取りに行ってきた。3時間かけてようやく仮歯作成終了。こんなに大変だったのに、また2週間後、仮歯をつけるために、今つけてる仮歯の仮歯また外すんだよねorz
2022/05/09 10:53
💰貢ぐ50代専業主婦🦷歯のメンテナンス🦷1ヶ月おいくら?
歯が悪いのは育ちが悪いからと言う言葉に傷つく、ろんだけど、育ちが悪いのは事実。今しか変えられないから、歯をすごく磨いてる。今回計算してみたら、1ヶ月5,000円over年間67,000円もケア用品に使ってる。止めたら悪くなるのではと思うと止め時がわからないものもあるのよ。
2022/05/04 21:34
ワクチン接種前後の抜歯やインプラントなどの手術について
日本口腔外科学会HPより引用最近ワクチン接種の予定のある患者さんから抜歯やインプラントの手術とワクチン接種との関係について質問を受けることがあります明確なエビデンスはまだ出ていませんが、一応日本口腔外科学会では一般歯科での抜歯は手術はワクチン接種後三日以上あけて、手術後は一週間以上あけてワクチン接種を受けるようにと推奨していますもちろん外科処置前に熱がある、体調が悪いなど症状があるときはワクチンの副反応でなくても外科手術は避けたほうが賢明ですワクチン接種の予定のある患者さんで歯科で外科処置を受ける方は処置の日程を担当の先生と相談しましょうワクチン接種前後の抜歯やインプラントなどの手術について
2022/04/06 12:39
やっと歯の治療終了
やっと前歯4本の治療が終了!(疲れがたまり 1週間更新が あいてしまいま...
2022/03/20 19:20
私の虫歯治療の流れ~治療内容や費用など~
13年ぶりに歯医者へかかった編の第2回虫歯治療についてレポートしてます。虫歯は早期発見にこしたことはありません。そのほうが痛みもなく治療できるし、安く済む。放置しても何もいいことはありません。ぜひご参考ください。
2022/03/19 17:41
虫歯の治療は2回で終了!? 意外に早い虫歯治療
虫歯ってダラダラ長期に治療するイメージでしたが全然違いました。2回で済んだし、治療費も合計で5,000円以下でおさまり早く一度行ってみたほうがいいですよ。
2022/03/19 17:40
昆布のつくだ煮
こんなにね、昆布を切って、この後、赤唐辛子を輪切りに切って娘が来る5月5日に合わせてつくだ煮をつくってくれたのにね、暴言を吐いてきてしまったーーーーーーー2日前の記事にお菓子缶のことを書きましたが、案の定、歯が治らなくて何も噛めないと言い出しました。居住棟1階にある歯医者に3度通ったようですが、「あの歯医者はだめだ!」いや、だめなのは夜中にお菓子食べて、そのまま寝てるからでしょ。地域の情報誌の広告に訪...
2022/03/08 19:48
難行苦行の歯科治療
「今年も歯科通い」で前歯も危ういと悟り治療を始めたけど…これが難行苦行!...
2022/03/07 19:46
次のページへ
ブログ村 301件~350件