メインカテゴリーを選択しなおす
#コテージ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#コテージ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
#23 冬の八ヶ岳訪問 ①
八ヶ岳高原大橋付近から観た八ヶ岳連峰 関西での内装リサーチから3日後、草原別荘地に建てる家の全般の詰めを行うべく、僕らは再び八ヶ岳南麓に集合しました。 今回の目的は3つあります。 草原別荘地の土地に縄を張って家を建てる位置を把握、窓からの景色を確認する 山口工務店のモデルルームを...
2023/05/04 23:09
コテージ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
#24 冬の八ヶ岳訪問 ②
2日目の朝、起き出して外を見るとなんと雪が積もってる!予報ではそんなこと言ってなかったぞ⁉ 大した積雪ではないのですが、ノーマルタイヤでやってきたKとTはビビらずにはいられません。しかし吹くと飛んでしまうほどのパウダースノーで、ほんの1時間程度で道路は雪のない状態になり一安心で...
バッドロケーション戦略☆
GWですね~! みなさんはどこかに旅行に行ったりお出かけしていますか~? 今年はインバウンド需要も戻って来て、AWAJI OCEAN BASEにも外国人の方の予約も入ってきています♪ さて、この前テレビを見ていたら、WBS(ワールドビジネスサテライト)で淡路島の特集をやっていました! その特集でバルニバービが取り上げてました。 何もなかった西海岸をバッドロケーション戦略で開発して拡大していったという話でした☆ WBS1 会長がインタビューで、人が来ない場所なら来るような施設を創れば良いと言っていましたが、簡単にできることでは無いですよね(汗) 誰もやってないところに突っ込んでいって開拓できる開…
2023/05/03 11:11
宮崎白浜オートキャンプ場(1)
4月26日 40年ぶりに宮崎に来ました空港でレンタカーを借りて少し買い物をしてから宮崎白浜オートキャンプ場へ コテージを借りました 1泊13,000円最近はテ…
2023/05/02 09:01
もうすぐGW☆
最近は暖かい日は半袖でも充分な日もありますね♪ 暖かくなって淡路島の季節がやってきましたね! 淡路島の西海岸は冬は本当に風と波が強くて、BBQが出来る日は限られていますが、これからはBBQのシーズンですね! 4月ももうすぐ終わりで、皆様が楽しみにしているGWがもうすぐやってきます。 GWはおかげさまで満室となっております♪ 別荘で日頃の疲れをゆっくり取っていただければと思います! さて、この前の週末は以前、私が経営していた会社のスタッフが退職するとのことで、送別会に呼ばれてお初天神近くの割烹屋に行って来ました! お初天神☆ お初天神 年配の幹事の方の行きつけのお店で『心の館 清水』という割烹料…
2023/04/20 11:49
天満橋の桜☆
今年は桜が満開になるのが早かったですね~! 淡路島の河津桜も毎年美しいですよね。早咲き桜なのでもうとっくに散ってしまっていますよね。 この前、天満橋のカフェに行ったついでに、大川沿いを散歩して桜を見てきました! 毎年ここの桜も本当に綺麗で癒されます♪ 天満橋と桜☆ 天満橋1 美しい桜色☆ 天満橋2 満開です☆ 天満橋3 いや~、本当に綺麗でした! 話は変わって、別荘のことですが、暖かくなってきたので予約も結構入っております! 4月、5月も空きがある日もまだありますので、是非是非淡路島に遊びに来てください! BBQするには暑くも寒くも無くて快適なシーズンです♪ 皆様のご予約心よりお待ちしておりま…
春の訪れ☆
前回のブログで紹介した江井の物件は、結局購入することが出来ませんでした。 一番手の方が購入を決めたらしく、残念ですが仕方無いですね。。。 もう春はそこまで来ていますね! 自宅の近くを自転車で走っていたら綺麗な梅が咲いていたので撮影しました☆ 梅 温かくなってきたら西海岸の波風も少しは落ち着くと思います! そうなれば、BBQのシーズンがやってきますね! 早く暖かくなって春が来てほしいですね♪ ↓↓↓ご宿泊予約はこちら RESERVATIONご宿泊予約 ↓↓↓↓↓↓淡路島のオーシャンビュー貸別荘「AWAJI OCEAN BASE」のホームページはこちらから
2023/04/08 11:30
【ケープタウン】一泊4500円の露天風呂付きマウンテンロッジでデジタルデトックス
こんにちは。海外ノマドコーチ(インスタ@ikulele とTwitter @TheGlaf 日々更新中)です。このブログでは、デジタルノマドのリアルな海外生活の有益な情報をご紹介しています。海外在住20年、デジタルノマド歴5年目の私の実体験
2023/03/18 04:58
東京ドイツ村周辺のいちどは泊まってみたいコテージ3選!
東京ドイツ村で元気いっぱい遊んだ後、素敵で楽しいコテージに泊まることが出来たら、家族みんなのテンションは上がりますね!東京ドイツ村周辺のいちどは泊まってみたいコテージを3選をご紹介します!
2023/03/14 00:01
淡路市江井の中古物件☆
淡路市江井で貸別荘に良さそうな物件を見つけました! 3/9から売りに出ていて3/10に気付いて不動産屋に連絡したのですが、3/10に既に1番目の方の内覧の予約が入っていました(汗) 淡路島は売り物件がかなり少なくなっていて価格も上がっているので、とにかくスピード勝負ですね。 1番目に内覧をされた方はかなり前向きに検討しているみたいで、今は不動産屋からの連絡待ちの状態です。 その物件から見える景色はこんな感じです☆ 景色 ちょっと電線が見えるのは気になりますが、高台から見える西海岸の景色はいいですよね! 緑も見えるので、海も森も両方楽しめる感じです♪ この物件の土地は140坪くらいあってかなり広…
2023/03/13 11:25
【キャンプ場レポ】いわないオートキャンプ場マリンビュー
日本海の眺望が美しいキャンプ場、岩内町の「いわないオートキャンプ場マリンビュー」をご紹介します♪
2023/03/05 18:21
2023/03/05 12:02
3月に入り☆
3月になりましたね! 少しずつですが暖かい日も増えてきましたね!春はもうすぐそこですね! AWAJI OCEAN BASEは3月は7割程度予約で埋まっております!ご予約いただいたみなさま、心より感謝申し上げます♪ 別荘がオープンして3月を初めて迎えるのですが、卒業旅行とかもあるので、結構予約で埋まっているのかもしれません。 さて、全然話は変わるのですが、今日、岩屋で売りに出ているこんな景色の見える土地を見つけました☆ 岩屋 明石海峡大橋が目の前に見える絶好のロケーションです! 坪55万円する土地なのですが、こんないいロケーションで今の時期に売りに出されているということは何か訳があります。 よく…
2023/03/02 18:11
airbnbへ掲載開始☆
今は一休.com、Booking.com、Yahooトラベル、楽天トラベルに掲載していますが、先週末からairbnbにも掲載開始しました! airbnbは価格設定が細かく出来ないので掲載を躊躇していたのですが、airbnbからの国内の予約も増えているようなので、取り敢えず掲載してみました! airbnb 早速、Airbnb経由で予約も入ってきております! もう春もすぐそこですね♪ 早く暖かくなって欲しいものです。 ↓↓↓ご宿泊予約はこちら RESERVATIONご宿泊予約 ↓↓↓↓↓↓淡路島のオーシャンビュー貸別荘「AWAJI OCEAN BASE」のホームページはこちらから
2023/02/22 11:25
高台の土地☆
今週の月曜日に不動産屋に紹介いただいた淡路市にある高台の土地を見に行って来ました♪ 場所は未だ正確には言えないのですが、淡路ハイウェイオアシスから10分かからないところで、関西からのアクセスはかなりいい場所でした! ただ、崖地条例の対象エリアで、崖から何メートルか離して建物を建てないといけないようで、場合によっては小さい建物しか建てられない可能性もあり、建築会社に調査してもらっています。 見に行った土地はこんな感じです☆ 高台の土地1 崖の下は森になっており、森の向こうに海が一望できます! 更地の高さでこれだけの海が見えるので、2階建ての建物を建てたらかなり眺望のいい物件になりそうです! 高台…
2023/02/15 10:49
リッツカールトン日光風☆
以前から2棟目を計画していたのですが、中々良い物件に巡り合えずにいます(汗) AWAJI OCEAN BASEはこんな感じで真ん前が海の絶景の別荘です☆ オーシャンビュー 海が目の前というのは素晴らしいロケーションなのですが、塩害のこととか考えるとメンテナンスは中々大変です。 最近、不動産屋さんからご連絡いただき、一件お勧めの土地をご紹介いただいたので、来週早々に現地を見に行く予定です! その土地は高台にあって海も森も見えてAWAJI UMI NO MORIのイメージにも合いそうな気がします☆ AWAJI UMI NO MORI 次はミッドセンチュリー風とかブルックリン風とかではなくてホッっと…
2023/02/08 16:18
昨日は所用で南あわじへ☆
昨日は南あわじにある、とある物件を見に行くために淡路島に行っていました。 ついでにメンテナンスの為、AWAJI OCEAN BASEにも寄って来ました。 昨日は外で作業中に急な雨のような雹のようなものが降ったのですが、雨が上がったとは綺麗な海の景色を見ることが出来ました☆ カウンター いや~BBQスペースからの海の景色は相変わらず綺麗ですね♪ そして、昨年から購入していた金属ワイヤーの玄関マットを敷きに行くタイミングが無かったのですが、やっと昨日設置することが出来ました☆ 玄関マット 設置するとこんな感じ♪ これは結構重量がありますので、西海岸の風にも負けないはずです!!! 拡大画像はこんな感…
2023/02/01 15:46
Traveller Review Award 2023を受賞☆
インフルエンザに感染してしまってここ3日間寝込んでいました(汗) 今日は本当に寒いですね。。。。 まだ今も熱があるのですが、少し症状もマシになりましたので、ブログを更新しています! 本日、Booking.comからこんなメールが届きました♪ 『貴施設はTraveller Review Award 2023を受賞しました!』 Traveller Review Award 2023の受賞、おめでとうございます! Traveller Review Awards 2023は、パートナー施設様の努力を認識し、お客様の体験が素晴らしいものとなるよう貢献されたことを称えるものです。貴施設は、お客様へ提供され…
2023/01/24 19:25
2023年7月&8月の宿泊予約受付開始☆
やっぱりこの寒い季節は鍋が美味しいですよね~! 最近はよく自宅で鍋をしています♪ この前作ったもつ鍋☆ もつ鍋 お店で食べるもつ鍋ももちろん美味しいですが、家で作ったもつ鍋も最高に美味しいです! さて、昨日より一休.com、Booking.com、RESERVAの各サイトで、7月と8月のご宿泊予約の受付を開始しました! 楽天トラベルからの予約は設定中ですので、しばらくお待ちください! まだまだ先の話ですが、ハイシーズンは予約が早めに埋まりやすいので、お早目のご予約をお勧めします♪ 寒い季節が続いておりますが、みなさまお体ご自愛ください! ↓↓↓ご宿泊予約はこちら RESERVATIONご宿泊予…
2023/01/20 12:26
大雪に見舞われて☆
プライベートなお話になりますが、3日前まで北海道にスノボに行っていました! 毎年2月や3月に行くのですが、今年は息子が6年生でもう少しで卒業なので学校を休みたくないとのことだったので、今回は1月の冬休みに行って来ました。 札幌のホテルに滞在して、札幌国際スキー場でスノボ☆ 札幌国際スキー場 雪山ってテンション上がりますよね! 息子も大分上達して、スピードも速くなってきて付いていくのが必死でした(汗) ゲレンデで食べたカツカレー☆ カツカレー ゲレンデで食べるカツカレーって何か素朴で懐かしい味で美味しいんですよね! 丸3日間楽しんで、4日目に帰ったのですが、この日は札幌は大雪。。。 新千歳空港に…
2023/01/13 13:42
丸山の秘境?
一瞬ギョッとする光景。 ローズマリー公園近くにある 小さなログハウスが並んでる所。 どうやら宿泊施設らしい。 館山から近いから、 利用することはないけど。 偶然通りかかったときに、 「えええっ!?」となる場所w インパクトが強烈な施設です。 にほんブログ村 22年間で4万人の実例・著書も多数!館山で特殊整体が受けられるのは当院だけ♦持続圧矯正のプロによる革新的な技術「骨と筋」代表の日常ブログです。骨と筋公式サイト
2023/01/13 12:48
明けましておめでとうございます☆
遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。 正月からずっとバタバタしていてブログ更新できていませんでした(汗) 今日はちょっと落ち着いたので、新年初のブログ更新です! 昨年は皆様に大変お世話になり心より感謝しております。 今年もAWAJI OCEAN BASEをよろしくお願いします♪ 皆様にとって素晴らしい一年になるように心より願っております。 西海岸の冬の風は強いので玄関マットがよく風で飛ばされるので、金網の重たいものを購入しました☆ 玄関マット これで風に耐えられるか試してみたいと思います! ↓↓↓ご宿泊予約はこちら RESERVATIONご宿泊予約 ↓↓↓↓↓↓淡路島のオーシャ…
2023/01/06 17:46
大晦日☆
今週初めにに2泊で久々に別荘に泊まりに行って来ました! 宿泊した日は風も穏やかで、綺麗な夕陽を見ることが出来ました☆ 夕陽 こんな感じの景色も最高です☆ 夕陽2 今日で今年も終わりですね~! 今年の締めくくりの一日です。 今年ご宿泊いただいた皆様、本当にありがとうございました! そして、いつも別荘を管理いただいている方や掃除していただいてる方、全ての方に感謝しております! 来年が皆様にとって素晴らしい一年になるように心から願っております! 来年もAWAJI OCEAN BASEが素晴らしい施設と思っていただけるように努めてまいりたいと思いますので、宜しくお願いします。 ↓↓↓ご宿泊予約はこちら…
2022/12/31 11:57
#6 八ヶ岳土地探しの旅 Day 2 宿
二日目の土地見学を終えた僕たちは今夜の宿、もう一つのホンカのコテージへ向かいました。 初日のROTA と目と鼻の先、おなじく白井沢地区にある パインズコテージ八ケ岳 です。 実は僕らの計画は当初自分たちのセカンドハウスという発想から始まったのですが、リサーチをしている段階でこのコ...
2022/12/21 16:14
忘年会シーズン☆
最近は何か急激に寒くなりましたので、防寒用にダウンジャケットを新たに購入しました! NANGAの焚き火ダウンジャケットです☆ 焚き火ダウンジャケット キャンプしている人が着ているのを見かけるメイドインジャパンのダウンジャケットです!770FPのダウンですので、雪山に行かない限りは全然これで暖かいですね。 街中ならTシャツ1枚とこのダウンを羽織っていれば全然寒さは凌げます♪ さて、今月は忘年会のシーズンですね! 先週末は天満で忘年会をした際にたまに行く『玉一』という韓国の焼肉屋に行って来ました! いつもこの店に行った時は塩タンと豚足をいただきます☆ 塩タン ここの塩タンは安くて美味しいんですよね…
2022/12/19 14:34
オイルランタン☆
本格的な冬がやってきましたね~。 淡路島の西海岸は冬は風が強い日が結構多いですね。 自然のことですので仕方ない部分もありますが、風が強すぎてBBQを予約いただいていても出来ないこともありますので、その際はご容赦いただけますようお願いします。 さて、前回のブログに引き続きまた色々なアウトドアで使えそうなグッズを買いました! まずは、LEDランタンとオイルランタン☆ ランタン LEDランタンは灯りの役割で、オイルランタンは癒しの役割です! 今までに購入したLEDランタンは5個ほど持っているのですが、ヴィンテージっぽいものは持ってなかったので、この黒いものを購入しました! オイルランタンの光はホント…
2022/12/15 16:35
クリスマスツリーの飾りつけ☆
先週末は自宅のクリスマスツリーの飾りつけをしようと思い、納戸からツリーを引っ張り出してきました。 納戸は散らかっていたので、ついでに片付けをしたのですが、片付けをしていたらこんなものが出てきました! レトロなフィルムカメラ☆ レトロカメラ FUJICA compact35という製品のカメラです! 確か昔に父親に貰ったもので、一回も使ったことはありませんが、インテリアとして飾っていたものです♪ 調べてみると1967年に発売されたものです。55年も前のものですね! この時代のフォードのマスタングも今や希少価値があってクラシックカーとして人気がありますが、やっぱりこの時代の製品って味があっていいです…
2022/12/05 14:31
一人掛けソファ☆
今日から12月に入りましたね~! 今月はクリスマスですので、別荘の玄関の棚にアイアンのクリスマスツリーを飾りました♪ クリスマスツリー 独特のヴィンテージ感が別荘のイメージにマッチしています! 今年も残すところ1ヶ月ですが、この10月から11月にかけて新しい貸別荘やお店が淡路島にオープンしていますね。 淡路島熱に乗って、取り敢えず少しでも海が見える場所にオープンする貸別荘も見ましたが、デザインが『んっ?』っていうものも見受けられました。 最近は何となく上手くいきそうな貸別荘とそうでないものが分かるようになってきました。上手くいくのはデザインだけでなくプロモーションが大切ですね。 他にもロケーシ…
2022/12/01 11:39
小さなクリスマスツリー☆
11月ももうすぐ終わりですね。 来月は大人も子どもも楽しみにしているクリスマスです♪ クリスマスが終わればもう今年も終わり!早いものです(汗) 別荘の棚に飾る用のクリスマスツリーを製作してみました☆ 普通に売っているものはそのまま設置するとAWAJI OCEAN BASEのデザインに合いそうなものが見つからなかったので、取り敢えずベースになりそうなアイアンで出来たツリーを購入しました! これが購入したツリーです☆ アイアンツリー 何かこの装飾は好みでは無く、デザインにも合わないので、塗装をしようと思いやすりで削ってみました☆ するとこんな感じになりました! クリスマスツリー1 何か雪が積もって…
2022/11/25 11:37
【福岡】『グリーンパル日向神峡』の「コテージ」でのんびり自然を感じてきた。
『グリーンパル日向神峡』(ひゅうがみきょう)は、 福岡県の八女(やめ)市黒木町にあります。 ご家族連れでもゆっくりとできるキャンプ場は、季節問わず人気のエリア
2022/11/23 10:52
キャンプの醍醐味は不便さ
コテージキャンプに行ってきました!山の中にいって、拾ってきた薪を燃やしながら、炎の美しさに見惚れながら、家ではしない話が自然にできる…醍醐味が、できなかったーーー(゚∀゚)なんで?反省会…コテージの中で色々しちゃった...
2022/11/23 04:52
【福岡】岩屋キャンプ場『森のコテージ』のんびりできますよ。【施設情報 詳細あり】
岩屋キャンプ場は、 福岡から車で1時間ほどの場所に位置する朝倉郡東峰村にあるキャンプ場です。 耶馬日田英彦山国定公園内にあり、美しい景観と豊かな自然を堪能でま
2022/11/22 15:50
淡路島地元のスーパーキンキ☆
先週、別荘に滞在した時に初めて『スーパーキンキ』という地元密着型のスーパーに行って来ました! スーパーキンキ 淡路市に2店舗展開しているらしいのですが、今回は志筑本店に行って来ました。 淡路市民で知らない人はいないとされる人気ローカルスーパーマーケットらしいです。 人気の秘密は、地元契約農家より仕入れる青果物、淡路島で水揚げされた新鮮な魚、そして、地元のブランド牛『淡路ビーフ』を取り扱い、惣菜を含め地産地消で顔の見える商品に特化した、大手チェーンには真似できないオンリーワン戦略を展開しているのが強みのようです。 スーパーで淡路島産の手羽先が売っていて美味しそうだったので、購入しました☆ 手羽先…
2022/11/21 12:35
蓼科一日目 その2
秋の行楽蓼科1日目その2ランチ後、向かい側にあるイングリッシュガーデンに行きました。ペットはカートかキャリーバッグに入っていれば入ることできます。 この時期なので、お花は全くなし。でもそのためなのか、入館料は一人400円と安い途中、大きなクリスマスツリーそして、やはり、クリスマスの飾りは華やかいよいよ、ペット同伴のホテル到着ホテルのコテージですリビングルームからはドッグランがすぐ見えますいろいろそろってますテラスからドッグランに直行できます。とにかくロン君初めての広々としたところなのでものすごく大はしゃぎ蓼科一日目その2
2022/11/21 09:23
紅葉シーズンも終わり☆
まもなく12月に近づき、紅葉シーズンも終わりですね。 淡路島とは全然関係は無いですが、先週は箕面にある勝尾寺に紅葉を見に行ってきました。 生憎その日は雨で、霧がかっていて視界は良く無かったですが、霧と紅葉も味があって良かったです。 勝尾寺☆ 勝尾寺 何かキョンシーとか出て来そうな雰囲気ですね。あっ、古いですね。世代がバレますね(汗) 今の若い世代はキョンシーなんて知らないでしょうね。。。 この勝尾寺は大阪府の紅葉名所ランキング1位に選ばれていて、1300年前から勝運の寺として信仰されているようです。 お寺の中はこんな感じ☆ 境内 何か神秘的ですね♪ このお寺は勝ちダルマでも有名ですので、至る所…
2022/11/19 11:41
BBQスペースの屋根完成☆
先日まで、BBQスペースの屋根完成確認の為、別荘に滞在しておりました! かなりしっかりとした屋根を設置いただきました! 最近いつもお願いしている淡路島の地元の業者である才花建設さんは仕事の手際も良くて、きっちりとした仕事をしていただけるので、安心してお任せが出来ます。 以前はBBQスペースの整地やBBQスペースの設置も手掛けていただきました。 黄昏時の様子☆ 黄昏時 屋根の外側(上側)はマットブラックを選択したのですが、裏面(下側)の見える部分は色は選択できませんでした。 でも、カタログで見たより全然いい色で、今流行のアースカラーでサンドカラーみたいな色ですので、黒との相性も良く気に入っており…
2022/11/18 14:36
BBQスペースの照明☆
本日からBBQスペースの折半屋根の設置工事が始まります! これが完成すると全天候型のBBQスペースになります。 完成は今週の水曜日を予定しております。 今までBBQスペースの照明はストリングライト20灯を設置していたのですが、屋根を設置するともしかするとストリングライトが設置できないかも知れないと思い、LEDの直管の照明を購入しました。 色々探したのですが、安いものでは防水が心配なのでそこそこ値の張るものを購入しました。長さ1200mmのものは少し高いですね。 この直管タイプのものは完全防水で電球色のものはほとんどなくて、仕方なく昼白色のものを選択しました。本当は電球色のものの方が雰囲気は出る…
2022/11/14 10:43
キャンプの報告~PICA富士西湖
2泊3日でキャンプ(コテージ)に行ってきました。 キャンプ場が苦手な方にもおススメできる施設ですよ! キャンプ歴は20年。 長いだけで、昨今のキャンプブームには全く乗っておらず、久しぶりのキャンプになります。 とは言っても、今回はテントもタープも貼っていないので、そもそもキャンプといえるかどうか。。。 『キャンプ場に行ってきました!』が正しいかな💦 【訪れたキャンプ場】 【コテージ内設備】 【キャンプ場内施設】※一部有料 【近隣施設】 【かかった費用】 【PICA富士西湖での感想】 【PICA富士西湖の住所】 【訪れたキャンプ場】 PICA富士西湖 【コテージ内設備】 定員6名(ベッド4台、ソ…
2022/11/11 18:57
淡路島3年とらふぐ☆
11月に入り、急に寒くなりましたね! 淡路島で11月から3月まで約5カ月間解禁される冬の食材、『淡路島3年とらふぐ』の季節になりましたね! とらふぐ 淡路島では名物グルメとして飲食店や旅館・ホテルで提供されます。 南あわじ市の福良港でとらふぐの養殖が始まって17年目らしいです。味は天然物に負けず劣らずな品質です。 来週はBBQスペースの折半屋根の設置工事があり、2泊3日で現場確認も兼ねて宿泊する予定ですので、時間があればふぐ懐石でも食べようかと思います! さて、タイトルとは全然話は変わりますが、昨晩は皆既月食が見えましたね~。 皆既食と惑星食が同時に見られるのは日本では442年ぶりらしいですね…
2022/11/09 11:04
BBQスペースのご利用について☆
インスタでも最近ご案内させていただいておりますが、BBQスペースのご利用や食材について問い合わせを結構頂戴しますので、今一度ご案内させていただきたいと思います! まず、BBQスペースについてですが、建物南側の屋外に屋根付きのBBQスペースがございます。 大人最大6名(3人掛け×2)が座ることのできるアウトドアチェアとアウトドアテーブルを設置しております! BBQスペース 3,300円(税込)で以下のものが使用できます! BBQスペースには照明を備え付けておりますので、夜でもBBQを楽しんでいただけます。照明を使用した後は必ずスイッチをお切りいただけますようお願いします。 (BBQレンタル道具)…
2022/11/07 18:09
ヴィンテージ風ブリキプレート☆
本日は10月最終日ですね~! 月日が流れるのは早いもので、今年も残すところ2ヶ月です。 息子ももう来年には中学生になります!子どもの成長は早いですね! 最近は紅葉を感じる季節になってきました! 自宅のバルコニーで育てているコキア(ほうき草)も赤く色づいて来ました☆ コキア 綺麗ですね~!見ているだけでも癒されます。 もう少し寒くなれば箕面にでも紅葉を見に行こうと思います! 話は変わりまして、来月にはBBQスペースの屋根設置の工事が入ります。 ガルバリウム鋼板の屋根が付くことによってBBQスペースもかなり強固なベースになることを願っております。 雨にも風にも負けないBBQスペースを作り上げたいと…
2022/10/31 11:45
いつも険悪ムードになる夫婦の旅行 〜ラヨーン編〜 ①
タイは三連休だったので夫婦でラヨーン旅行に行ってきました。前回パタヤ旅行ではケンカになったので、今回は...と思ったのだけど、同じでした...行きは連休だから…
2022/10/26 13:03
実りの秋☆
最近はすっかりと肌寒くなりましたが、いきなり暑い日もあったりで、寒暖の差も激しいですね。 さて、昨日は別荘のメンテナンスの為に淡路島に行ってました! まずは別荘前の溝掃除をしました☆ 溝掃除 泥や落ち葉が溜まっていたので、綺麗に掃除しました♪ そして、この別荘は自然環境が豊かでどうしても虫も多いので、念のため、通気口に金網を設置しました! 金網 この金網はホームセンターで購入したのですが、かなり頑丈で硬くてニッパー出来るのに苦労しました(汗) 他にもグラスの予備を補充したり、換気扇のフィルターを掃除したり、何だかんだのメンテナンスと用事を済ませました。 自分で出来る限りのことをすると別荘にも愛…
2022/10/26 10:01
標高630mの絶景テラス付きコテージ【正丸峠ガーデンハウス】に行ってきました
標高630mの絶景テラス付きコテージ【正丸峠ガーデンハウス】に行ってきました - 女2人のゆるゆるキャンプ
2022/10/20 22:03
オシャレなテーブルランプ☆
昔から照明器具にはこだわりがあって、別荘に置いてある照明もこだわりのあるものを設置しております。 照明って、インテリアに与える影響はかなり高いですよね!照明がダサいと折角オシャレなソファーやダイニングテーブルを置いていても全部が勿体ない感じになります。 時間があるときは何かいい照明はないかなといつもネットを見たり、お店に行ったりして探しています。 昨日、いい感じのテーブルランプを見つけたので、購入しました☆ テーブルランプ1 台座とバルブは別々に購入しました。 この台座はアイアン製のもので、ヴィンテージ感が気に入って購入しました。 表面がザラザラした感じがアンティーク風の雰囲気も出ていていい感…
2022/10/20 11:38
孫ちゃんズキャンプ!コテージ編 〈コテージは涼しかったの巻〉
ブログ更新をサボっている間に季節は秋〜冬?に…(笑)暑かった夏のキャンプの話など合いませんね!昨晩は遅くなってから「ヒロシのぼっちキャンプ」、近くの(近くもないか?)四尾連湖の回だったので見ていました。湖畔で拾った焚き木を燃やして暖まり、「
2022/10/19 07:41
ほったらかしキャンプ場 弟小屋大解剖! 区画サイト、ほったらかし温泉紹介 [Hottarakashi編] ①
2月18日(月)「ほったらかし温泉」と「ほったらかしキャンプ場」に行きました。予定は二泊三日「弟小屋」で過ごす予定。初日の今回は、温泉と弟小屋に各サイトの大解剖として動画を制作しました。ほったらかしキャンプ場 弟小屋大解剖! 区画サイト、ほったらかし温泉紹介 [Hottarakashi編] ①地図を交えて各サイトの紹介動画を作りました。弟小屋に関しては、内部を詳しく解説したつもりです。これから「ほったらかし」に初めて...
2022/10/18 16:12
世界のグルメ☆
最近は凄い円高で輸入企業は大変かと思います。 個人に取ってもここ半年で3割以上円高になっているので、海外旅行に行くのもハードルが高くなりましたね。 いつまでこの状況が続くのかは分かりませんが、日本経済にとっては打撃が多いと思います(汗) ということで、一昨日は友人たちと世界の料理を気軽に食べられる天満で昼飲みをしてきました! 淡路島では必ず車が必要なので、この昼飲みが出来ないんですよね。。。 まず一軒目は天満駅のすぐ近くにある『双龍居(そうりゅうきょ)』へ☆ 中華料理のお店です! 双龍居 まずは前菜にピータンをいただきました☆あさっりしていて美味しいです! ピータン このお店は北京ダックがリー…
2022/10/18 09:31
Baseっぽく折半屋根☆
10月も中盤に差し掛かりましたね! もう今年も残すところ2ヶ月半となりました。 AWAJI OCEAN BASEはこれから初めての冬を迎えます! 予約に関しては1年目ですので、色々とデータを収集しているところですが、11月からは冬ということもあって予約が少し鈍ってきますね。 11月、12月は土曜日や年末は満室となっておりますが、それ以外については未だ空きのある日もございますので、是非ご予約いただけましたら幸いです♪ さて、今日はBBQスペースの屋根のことについてお話させていただきたいと思います。 これは、ブログやインスタでも何回かアップしているのですが、7月にBBQスペースが完成して以来、屋根…
2022/10/15 09:28
定期的に買い替え☆
私事ですが、先日44歳の誕生日を迎えました! 誕生日ということで、妻が財布をプレゼントしてくれました。 会社経営をしていると結構風水とかも気になるので、財布は3年周期位で買い替えるようにしています♪ 経営者にとって金運っていうのも大切ですしね。 ということで、心斎橋にあるココマイスターという革製品専門のお店に行って来ました☆ ココマイスター このお店は2万円~10万円以上のものも取り扱っていて、全てオリジナルの革製品が売られています。 プレゼントしてもらったのはこの財布☆ 財布 前の財布はネイビー色の財布で、それも妻からプレゼントしてもらったものなのですが、今回は茶色にしました! 前の財布は1…
2022/10/11 13:05
次のページへ
ブログ村 251件~300件