メインカテゴリーを選択しなおす
#老後資金不安
INポイントが発生します。あなたのブログに「#老後資金不安」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【50代の投資】つみたてNISA〜2023年8月の残高報告
2022年2月からつみたてNISAを始めました。50代になってから投資を始めたひとりです。NISAについて詳しくはこちら↓この記事では、2022年2月から始めたつみたてNISAの現在の様子をお伝えしていきます。この記事を読むと、「50代から
2023/08/16 16:58
老後資金不安
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【50代の投資】2022年から始めたつみたてNISA〜2023年7月の残高報告
2022年2月からつみたてNISAを始めました。50代になってから投資を始めたひとりです。NISAについて詳しくはこちら↓この記事では、2022年2月から始めたつみたてNISAの現在の様子をお伝えしていきます。この記事を読むと、50代から投
2023/08/02 14:26
【家賃収入・2021年タウンハウス完成】カナダの老後資金を増やすための家賃収入、次は入居者探し
2021年にタウンハウスが完成し、それから入居者探し。 すぐに、タウンハウスへ入居してくれる人が見つかってくれたら、良いねぇと、二人で心配していました。 さて、どうやって、入居者を探すか? 自分達で入居者を募集するか、それともエージェントに
2023/07/07 13:55
【50代お金の不安】イオンモール株主優待のカタログが届きました
ともふんイオン経済圏を活用しています現在、我が家の経済圏活用はこのとおり。夫名義=楽天経済圏わたし名義=イオン経済圏わたしがイオン系で持っている株式はこの2つ。イオン→100株イオンモール→100株この記事では、イオンモールの株式優待につい
2023/07/05 22:29
【楽天ふるさと納税】50代におすすめ!返礼品もらってよかったもの7つ
我が家では楽天でふるさと納税をしています。 物価高対策としてふるさと納税をしてみたい!と考えている人も多いのではありませんか? そんな人におすすめなのが「楽天ふるさと納税」です! 楽天ふるさと納税は、お買い物マラソンやスーパーセールの買い物
2023/06/22 23:11
【50代お金の不安】2022年から始めたつみたてNISA〜2023年6月の残高報告
ともふん2022年2月からつみたてNISAを始めました2017年8月にネット証券を開設し、一般NISAで投資スタート。50代になってから投資を始めました。NISAについて詳しくはこちら↓この記事では、2022年2月から始めたつみたてNISA
2023/06/18 14:41
【50代からのお金の不安】金利上昇中!住宅ローン見直しする人増えてます
住宅ローン借り換え検討中の人に朗報!モゲチェックでは2024年12月2日〜2025年2月28日までの間で、住宅ローン借り換え審査申込みをした人に限り「モゲチェック限定優遇金利」が適用されます。ローン返済額を減らせるチャンス!ぜひチェックしてみてください。
2023/06/15 22:19
【50代からのお金の不安】車は何歳まで必要?かかる費用とリスクを考える
車は持ってますか?都会ならまだしも、田舎だと車がないと何かと不便ですよね😅通勤や買い物、遊びに出かけるときにも車があると便利です。じゃあ定年後は?通勤に使わないなら、車に乗る回数は激減するはず。ともふんもちろん通勤には使わなくても車があると...
2023/06/14 11:46
【50代からのお金の不安】定年後はどこに住む?家と暮らしとお金の話
定年後はどこで暮らしたい?今のまま?夫婦どちらかの田舎に帰る?新しい場所で新しい生活を始める?50代では「まだわからない」と言う人も多いかもしれませんね。定年後に住む家は「終の住処(ついのすみか)」になる可能性大。「終の住処」とは、人生の終...
2023/06/12 12:02
【50代からのお金の不安】定年退職金の確認方法3選!退職金いくらもらえる?
今働いている会社に退職手当制度があるか知ってますか?「知ってる」と答えた人は、いくら退職金がもらえるか把握してますか…?50代になると、定年退職はもう目の前。退職後の生活を考えたとき、退職金がいくらもらえるかは死活問題ですよね。厚生労働省が...
2023/06/10 17:31
【50代からのお金の不安】必要な保険は何?見直すタイミング
定期的に保険の見直しはしていますか?見直しして欲しいのはこの3つです↓火災保険自動車保険生命保険我が家では2021年夏の生命保険更新時に、保険の見直しをしました。見直したのは、夫が亡くなった場合に受け取る「死亡保障」。考えてみると子供が自立...
2023/06/09 12:47
【50代からのお金の不安】老後資金が心配な人へ!まずは純資産を確認しよう
「老後資金足りるかな...」そう思ったときは、まず「純資産」の確認を!純資産とは↓現金資産ー負債=純資産現金資産とは↓預貯金有価証券(株や債券)負債とは↓住宅ローンカーローンなど※「生命保険(解約返戻金)」や「家」「車」「貴金属」なども資産...
2023/06/07 16:40
義兄夫婦からヘルプが来ました
現在夫は、夫の実家にヘルプを受けて行ってます。 義兄夫婦が旅行に行くので、両親の世話を代わりにして欲しいという事でした。 突然の電話を受けた時は驚きました。 Contents義兄夫婦は旅行の自由が無かった夫の協力義姉の思 ...
2022/12/01 15:46