メインカテゴリーを選択しなおす
#山口
INポイントが発生します。あなたのブログに「#山口」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
久しぶりの広島・山口
1年半ぶりに帰省しました。親が今の施設に入所した時以来です。コロナで面会そのものが制限されて帰っても会えないってことで当分帰らなかったのでしばらくぶりとなってしまいました。加えて、山口(下松)に住む寝たきりの叔父のお見舞い。同じく山口(周南
2023/05/31 23:55
山口
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
山口の蛍スポット
今年の蛍の出現は例年並〜早い予想 関東南部では5月下旬に出現ピークへ!!!今年は、3月以降に平年より暖かい日が多く、西日本の太平洋側を中心にほたるが出現し始めています。今後は、西日本や東日本では5月下旬までに飛び始め、5月中旬~6月中旬に出
2023/05/20 15:28
いつか行きたい日本の名所 常栄寺
常栄寺【山口県】写真「ウィキペディア」より#国内旅行
2023/05/01 05:16
【山口県下松市】2023年4月29日(土)ゴールデンウィーク『第9回 マルシェデワンコ』がカフェ マルシェにて開催❗️
2023年4月29日(土)ゴールデンウィークに山口県下松市にあるカフェ マルシェにて『第9回 マルシェデワンコ』が開催されます。 29日開催。 今のところ25店舗。 ワンちゃん専門の、アパレルや、おやつなどのお店がでますよ。 こどもの日のプ
2023/04/18 12:13
中国地方 車中泊の旅 山口編
山口県萩市にある『萩・明倫館』にマンホールカード目当てでよりました。でも無料で楽しめるところがたくさんありまして、結局がっつり見学してまいりました。
2023/04/10 06:18
【山口県】初めて湯田温泉に行く人必見!のんびり観光の楽しみ方
山口県にある湯田温泉に行って来ました。白狐伝説のある湯田温泉。のんびり歩いているだけでも楽しめますが、今回は初めて行く人におすすすめする湯田温泉観光の楽しみ方をお伝えします。
2023/01/29 15:04
いつか行きたい日本の名所 瑠璃光寺
瑠璃光寺【山口県】写真「ウィキペディア」より#国内旅行
2023/01/21 15:16
明けましておめでとうございます。山口帰省編。
https://localchubu.blogmura.com/fukui/ranking.html ] ↑ポチット 押してみてね あけましておめでとうございます。 本年も相変わらず、よろしくお願いいたします。 皆様のご健康とご多幸お祈り申し上げます。 さて 帰省してきました。 車で( ´艸`) 福井→山口遠いなΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 30日の朝 奥越マダムを迎えに行くんで 奥越へ めっちゃ雪あるじゃん( ゚Д゚) 福井でも嶺北、嶺南、奥越、全然違う。 ちなみに、越前市は1ミリも積もってません。 福井北から山口へ みたいな感じで続きます。 https://localchubu.blogmu…
2023/01/02 18:25
気持ちのいい梅雨明けのあった夏 2007年7月
山口県立美術館 2005年から2009年頃は、日本をあちらこちらうろついていた時期だ。 ほぼ毎週出張をしていて、行き先は北海道から九州南端の鹿児島まで。 出かけると数日は帰宅しないが、週末には家にいるようにした。 まだ幼稚園に通っていた娘と、できるだけ多くの時間を過ごそうと思っていたのだ。 妻とも、たくさん話をしないといけない。 週末はそのための貴重な時間だった。 2007年は梅雨時に台風が来ていた。 当時住んでいた山口に大雨が何度か降った。 雷雨もあった。 そんな不安な状態を、妻と娘は二人きりで家で過ごしていた。 一緒にいてあげられなかったことを、いまさらながら申し訳なく思う。 その分、週末…
2022/12/10 06:09
2台並んで町を見下ろす 大平山ロープウェイの老後
旅先で見かけた変なものから素敵なものまで、ゆるーく綴っています。心は常に死なない程度に死にたいの。
2022/11/28 21:16
星の塔 ~星降るまち下松~
2022/11/14 20:08
カバさんの地下道
2022/11/09 22:43
いつか行きたい日本の名所 岩国城
岩国城【山口県】写真「ウィキペディア」より#国内旅行
2022/10/26 05:22
美東サービスエリア
こんにちは~😝今日は山口県の中国自動車道、美東サービスエリアに来てます。この辺りの民家の屋根は、やたら茶色い屋根が多くて、ガードレールも黄色の色なので個人的に勝手に茶色エリアって呼んでいます。w近くの観光スポットは秋吉台があります。天気のい
2022/10/14 21:17
青色と赤色のラインの105系広島色(2012年、新山口)
今日は10月5日ということで、105系をピックアップしたいと思います。2012年、新山口で撮った105系広島色です。2両+1両の3両編成でした。白地に青色と赤色のラインが入ったデザインで俗称は「ゆうパック」色です。2022年7月から宇部線で5年ぶりにこの塗装の電車が復活していますが、撮りに行けてません。また山口に行きたいです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓青色と赤色のラインの105系広島色(2012年、新山口)
2022/10/05 21:54
【山口】周防大島「白鳥八幡宮」でいただいたステキな【御朱印】
【山口】山口県大島郡周防大島町の白鳥八幡宮 【白鳥八幡宮 鳩文字御朱印】 微笑んでいる左右の目で「八」 羽の箇所も左右で「八」 となるように拘っ…
2022/09/30 08:52
【地方移住】山口市で暮らしていて気が付いたこと (その14 小ネタ編2)
あったのかなかったのか、今年は存在すらあやふやだった梅雨が明け、早くも後半に突入です。私はこの7月で山口に引っ越してきてからちょうど1年が経過することになります。1年も住んでいるとほぼ今の生活が「日常」となってきて、東京暮らしとの違いに気が付くことも減ってきました。
2022/09/28 16:14
いつか行きたい日本の名所 亀山八幡宮
亀山八幡宮(下関市)【山口県】写真「ウィキペディア」より#国内旅行
2022/09/21 11:29
庵野秀明展に行ってきました!エヴァンゲリオンを知らない方でも楽しめますよ!!
庵野秀明監督といえば、「新世紀エヴァンゲリオン」が有名ですよね! 最近ではシン・ウルトラマンやシン・ゴジラなども手掛け、アニメ、特撮の巨匠ですが、実は監督は山口県宇部市出身で、山口県立美術館で展示会していたので行ってきました。 展示会は庵野監督をつくったもの・・・「過去」 庵野監督がつくったもの・・・「現在」 そしてこれからつくるもの・・・「未来」 のテーマに分けられ、過去から未来へ、庵野監督が辿った人生がそのまま分かるようになっていました。制作時の落書きみたいなものから、細部に見せるこだわりなど、庵野作品に触れる事ができるとても楽しめる展示会となっていました。 庵野監督はウルトラマンや宇宙戦…
2022/09/01 18:37
いつか行きたい日本の名所 麻羅観音
麻羅観音【山口県】写真「ウィキペディア」より#国内旅行
2022/08/16 05:48
いつか行きたい日本の名所 須佐ホルンフェルス
須佐ホルンフェルス【山口県】写真「ウィキペディア」より#国内旅行
2022/07/12 06:26
秋穂セミナーセンター緑地 2007年7月 暑い夏の予感
写真の日付は7月29日。梅雨が明けていて、暑い週末だったようです。そう言えば、この年の夏は暑くなりましたね。 家族で山口県秋穂にあるセミナーパークの緑地で遊んだ時に撮影しました。緑が多く、小川や水車小屋などもあって、とても爽やかなところでした。 学校や幼稚園などは夏休みに入...
2022/06/19 06:09
いつか行きたい日本の名所 雲林寺(ネコ寺)
雲林寺(ネコ寺)【山口県】残念ながら掲載可能な画像はありませんでした・・・雲林寺
2022/06/15 05:40
いつか行きたい日本の名所 住吉神社 (下関市)
住吉神社 (下関市)【山口県】写真「ウィキペディア」よりウィキペディアトリップアドバイザー住吉神社 (下関市)
2022/04/27 05:44
いつか行きたい日本の名所 秋吉台
秋吉台【山口県】写真「ウィキペディア」よりウィキペディアトリップアドバイザー秋吉台
2022/04/23 06:06
いつか行きたい日本の名所 松下村塾
松下村塾【山口県】写真「ウィキペディア」よりウィキペディアトリップアドバイザー松下村塾
2022/04/21 05:21
3泊4日 山口県と津和野観光(桜) 2日目の2(萩観光)
2022年 4月3日(日)から4月6日(水)まで山口県と津和野観光に行ってきました毎回 記事が長くてすみませんあなたのひと押しが更新の励みになりますランキングに参加してます よろしけれなポチッと押してくださいにほんブログ村4月4日(月)快晴2日目日程:長門湯本観光ホテル西京 ⇒ 大寧寺観光 ⇒ 元乃隅神社 ⇒ 萩市観光(萩城址や松陰神社など) ⇒ 萩温泉. ・夕景の宿 海のゆりかご 萩小町 に宿 泊旅行2日...
2022/04/17 16:54
いつか行きたい日本の名所 俵島
俵島【山口県】トリップアドバイザー俵島
2022/04/17 05:52
いつか行きたい日本の名所 二尊院
二尊院【山口県】トリップアドバイザー二尊院
2022/04/12 05:32
夜桜スターライト
そらやです。 山口県美祢市の厚狭川沿いの夜桜です。 夜桜をライトアップされているとの事で、桜を格好よく撮りたくてクロスフィルターを使ったのですが、桜が主役か?ライトが主役か?ちょっと解らない写真になってしまいました。 家族に見せるとピカピカだね~としか感想が貰えませんでした。 ...
2022/04/08 19:39
いつか行きたい日本の名所 萩城下町
萩城下町【山口県】写真「ウィキペディア」よりウィキペディアトリップアドバイザー萩城下町
2022/04/07 05:27
いつか行きたい日本の名所 大板山たたら製鉄遺跡
大板山たたら製鉄遺跡【山口県】写真「ウィキペディア」よりウィキペディアトリップアドバイザー大板山たたら製鉄遺跡
2022/04/03 05:29
いつか行きたい日本の名所 恵美須ヶ鼻造船所跡
恵美須ヶ鼻造船所跡【山口県】写真「ウィキペディア」よりウィキペディアトリップアドバイザー恵美須ヶ鼻造船所跡
2022/03/31 05:33
【日本一周中】山口県の海に感動
清ヶ浜海水浴場 山口県の海をなめてました どうもすいませんでした 日本の海を数多く見てきましたが、山口県の海が離島は別にして1番ですね 波照間島の青い海も感動しましたが、本州でこれ...
2022/03/26 23:34
いつか行きたい日本の名所 萩反射炉
萩反射炉【山口県】写真「ウィキペディア」よりウィキペディアトリップアドバイザー萩反射炉
2022/03/25 05:45
いつか行きたい日本の名所 火の山公園
火の山公園【山口県】写真「ウィキペディア」よりウィキペディアトリップアドバイザー火の山公園
2022/03/18 05:46
いつか行きたい日本の名所 海峡ゆめタワー
海峡ゆめタワー【山口県】写真「ウィキペディア」よりウィキペディアトリップアドバイザー海峡ゆめタワー
2022/03/17 05:28
いつか行きたい日本の名所 下関南部町郵便局 旧下関英国領事館 旧秋田商会ビル
下関南部町郵便局 旧下関英国領事館 旧秋田商会ビル【山口県】写真「ウィキペディア」よりウィキペディアウィキペディア2トリップアドバイザートリップアドバイザー2トリップアドバイザー3下関南部町郵便局旧下関英国領事館旧秋田商会ビル
2022/03/12 05:49
いつか行きたい日本の名所 東後畑棚田 深田ため池
東後畑棚田 深田ため池【山口県】写真「ウィキペディア」よりトリップアドバイザー東後畑棚田
2022/03/12 05:37
いつか行きたい日本の名所 赤間神宮
赤間神宮【山口県】写真「ウィキペディア」よりウィキペディアトリップアドバイザー赤間神宮
2022/03/09 06:21
いつか行きたい日本の名所 巌流島
巌流島【山口県】写真「ウィキペディア」よりウィキペディアトリップアドバイザー巌流島
2022/03/05 05:37