メインカテゴリーを選択しなおす
#マネジメント
INポイントが発生します。あなたのブログに「#マネジメント」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
しがらみとのびしろ
仕事先の向かい側に新しい定食屋さんがオープンした。仕事先の職員さんから「あの定食屋さん、美味しかったから行ってあげてね」と言われた。 それではとランチを食べに…
2025/04/08 01:04
マネジメント
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
マンション管理組合の理事
マンションの管理組合の理事が順番で回ってきた。高齢や病気を理由に理事就任を断ることができるのはよいとして、毎月5,000円を1年間支払えば断ることができるシス…
2025/04/07 01:23
同窓会に参加できる
明日は中学校のクラスの同窓会。幸いに参加できる。「幸いに」。顔を出せないほど落ちぶれていたら、参加できないし。家族や仕事場で花見の予定があれば、参加できない…
2025/04/06 01:42
介護事業の運営指導対策
「一夜で成功するのは偶然ではない。そのために10年以上、地道な努力を積み上げて来たからこそ、起こり得ることだ。」名言ナビ - 一夜にして成功するには、10年か…
2025/04/05 01:21
猫ミームで財務省を切る♥️ミームの力は財務省より強い⁉️
猫ミームで財務省を切る♥️ミームの力は財務省より強い⁉️ このミームが可愛くて大好きもう猫とか犬とかいっぱい出てきて 凄く面白く とても分かりやす…
2025/04/04 06:10
叱られなくなったら
事務所がある街は、繁華街と住宅が混在した街。 ほんの2分も歩くと、マンションの間を縫うように走るバイパスの横に大きな公園がある。 そして、その公園には満…
2025/04/04 01:48
ホームページの存在意義
紙芝居風のショート動画を撮影しようと考えている。万が一にも集客に役立てばいいが、狙いは私のホームページを紹介された人が見て、面白かったと思ってもらうため。「…
2025/04/03 01:32
根拠のない自信
事務所を移転した効果も新会社を設立した効果も今のところ表れていないので、必然的に眠れない夜が続く。まぁ、今まで何度もピンチは経験してきたので、どこかで「乗り…
2025/04/02 01:02
余計なこと
あくまでも「軍事ジョーク」あるいは「都市伝説」である。これによると、人材は4つに分類される。 ・有能な怠け者(利口・怠慢) ・有能な働き者(利口・勤勉) ・…
2025/04/01 01:39
リスクをとる
事業を行う上で、「これはしなければならない」ということがいくつかある。そのうちのどれをするのか、あるいは、どれから始めるのかは経営者が判断する。 ところが、案…
2025/03/31 01:40
笑ってみる
効率よく時間を使いたい。だって、「時間は有限ですが、使い方は無限」だから。時間は有限ですが、使い方は無限です ジブラルタ生命 Heart to Hear…
2025/03/30 01:49
管理職のマネジメントとは?マネジメント能力強化方法を学んで能力向上を目指す!
管理職になると自分は管理職としてのマネジメントが出来ているか不安になる時があります。一番の成功例は、チームの成果が出て雰囲気がいい。チーム全員が目標を認識できて、目標に向かう向上心があり、活気がある職場ができているということだと思います。そんなチームを作ることはとても大変です。
2025/03/29 23:07
わざわざ届ける
今日のスタートはこちらの立派なビルから。ビル群に見えるのは、実は立派なビルの全面ガラス窓に写った風景。 そして、次は珍しく行政書士らしい仕事でこちらへ。 …
2025/03/29 01:37
写真の補正
麵の見た目は似てますが、きしめんではありません。フェットチーネです。 腹ごしらえがすんだら、NPOの定款変更認証を終えて、融資申込の書類作成の相談に乗って、任…
2025/03/28 01:25
多め(無料)かトッピング(有料)か
今日は3か月に1回の定期監査で滋賀県へ。納車10日で444キロなら、平均をちょっと超える程度。まずまず。 しかし、名神は25キロ渋滞。もっとも、十分間に合う時…
2025/03/27 01:06
お子様ランチ
隣席は私より少し年上の男性と女性。ご夫婦かな。気づかれないように、召し上がっているものの写真を撮ってしまった。だって、旗が刺さっているんだぜ。 旗が刺さっ…
2025/03/26 00:54
20秒で100字
野球やゴルフに例えて話をする人がけっこういらっしゃるが、野球やゴルフをやりもしないし、興味もない者にとっては何の話かまったくわからない。「ゴルフスイングをイ…
2025/03/25 01:13
邂逅
11年ぶりの知人から電話があり、頼みたいことがあるとのことでお目にかかった。まずは、依頼の件よりも11年間の積もる話。そして、肝心の頼みごとの話。私にとって仕…
2025/03/24 02:01
明るい未来を背負う
今年も小さな役割を果たせた。2025年3月、ランドセルをお渡しできました。 – PriReg こども企画kodomop.kids そして、今日は来年入学…
2025/03/23 01:13
書籍:未来への決断より「組織社会の到来」
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様です🙂 今回は、P.F.ドラッカー氏の著書 上田惇生氏+佐々木実智男氏+林正氏+田代正美氏の訳 「未来への決断」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、7章より取りました。 この本は企業経営の指南書ともいうべき内容でした🤔 1995年に書かれたものでして、マネジメントに重きをおいており、この先時代が大きく変わっていくであろうことを予見していたドラッカー教授には敬服します。 総じて上級管理者向けですが、私のような万年平社員(今はパートですが) が読んでも意味がないわけではなく、経営者というのは常に変化する現状を見定め、その都度決断を迫られるプ…
2025/03/22 16:38
春は必ずやって来る
春の訪れは梅や桜に限らない。街中にもある。「新しい暮らし」って、何かワクワクする。 私もコートを脱いだ。春だ。 そう、ただワクワクしてみよう。それだけで…
2025/03/22 01:38
できないのはやらないから
幸いに購入した車の調子はよい。ただ、私がスイッチ類の操作に慣れていない(笑) 仕事先にも事務所にも、順調に通えている。 残念ながら仕事のほうは順調ではない…
2025/03/21 01:19
リハビリ専門職の理想的な上下の関係とは?
今回は、リハビリ専門職の理想的な上下の関係について考えてみましょう!その理想な環境に近づくために、課題と具体案をまとめてみました!
2025/03/20 16:07
善意は悪にもある!?表と裏の二面性に注意!
善意と思って行ったことが、実は悪い結果を招くことがある…善意は素晴らしいものですが、時には逆効果になることもあります。具体的にどのようなことが起こるのか、そして何をすれば良いのか、一緒に考えてみましょう。
2025/03/20 16:06
リハビリ管理職として、診療放射線技師の仕事を知ろう!
病院の診療放射線技師は、レントゲンの撮影と放射線治療の補助を行います。レントゲンの診断機器は、一般的な肺のレントゲンのほか、CTやMRIによる撮影も使われます。
リハビリ管理職として、臨床検査技師の仕事を知ろう!
臨床検査技師は、血液検査や心電図など一般検査を行う業務をします。検査結果は、医師が正確な診断を下す上で重要な判断材料となります。
2025/03/20 16:05
リハビリ管理職として、病院薬剤師の仕事を知ろう!
病院の薬剤師は、薬の調剤業務が主流だと思われています。しかし、最近では、病棟薬剤指導や医師への薬剤情報提供が重要な業務になっています。それでは、その中身を覗きにいきましょう!
スケジュール帳を持ってない
仕事先に、納期に遅れたり、返信がこなかったりする人がいらっしゃる。ご本人ばかりではなく周囲の人たちも、やることが多いとおっしゃる。 たしかにそうなのかもしれ…
2025/03/20 01:32
マイクロマネジメントのメリットとデメリット
### **マイクロマネジメントとは?** マイクロマネジメントとは、上司や管理者が部下の業務を細かく監督し、指示を出し続ける管理手法です。細部まで管理することで品質や効率を向上させることが目的ですが、過度になると部下の自主性が失われることがあります。 --- ## **メリット** ### **1. 品質の向上** - 業務の細部まで目が行き届くため、ミスや不備を減らしやすい。 - 高い基準を維持できるため、…
2025/03/20 01:17
焦る
ようやく新しい会員証が送られてきた。住所と事務所名の変更届を出してから約1か月半。手続の煩雑さを考えると妥当なのだが、待つ身には長い。 いつものことだが、何…
2025/03/19 02:01
遊び心
22歳で初めて車を購入して以来、ずっとトヨタ車だった。今日、それを手放す。さらばトヨタ。 車内の不用品を整理したら、すっかり腹がへった。昼食だ。 そして、…
2025/03/18 01:08
勘
難関と言われる学校の出身であったり、難しいと言われる資格試験に合格していたりするのに、仕事の出来はそうでもない人がアナタの周りにはいませんか。 私の周りには…
2025/03/17 01:46
インターネット老人
何事においても昔を懐かしむ人はいる。私も例外ではない。そして、復活させたい言葉や行動がある。 例えば、「ggrks(ググレカス)」。これは、”「人に質問する…
2025/03/16 01:57
リハビリ管理職として、看護助手や介護員の仕事を知ろう!
病院は患者さんに医療をサービスする場所!そんな組織の縁の下の力持ち!入院看護師さんの働きを覗いてみましょう!
2025/03/15 07:26
リハビリ管理職として、外来看護師の仕事を知ろう!
今回は、病院は患者さんに医療をサービスする場所!そんな組織の縁の下の力持ち!看護師さんの働きを覗いてみましょう!
リハビリ管理職として、医師の仕事を知ろう!
今回は、病院は患者さんに医療をサービスする場所!その現場の司令塔になる医師!その医師の役割はなんでしょうか?
2025/03/15 07:25
自分の再開発
私の居場所は、再開発だらけ。 まず、自宅近辺。千里中央地区(大阪府豊中市新千里東町)における千里阪急・セルシー敷地と千里阪急ホテル敷地の一体的な再開発につ…
2025/03/15 01:41
「説明できない=理解できていない?ファインマンテクニックで学びを深める!」
1. ファインマンテクニックとは? ノーベル賞物理学者リチャード・ファインマンが考案した、「学んだことを本当に…
2025/03/14 22:14
記録更新
ほぼ9年ぶりの小料理屋の暖簾をくぐる。店主とすぐに目が合うが、互いにいったん目をそらす。 一瞬の間があいた後、すぐに目が合う。「お久しぶり」「またこの街に戻…
2025/03/14 01:48
縁起がいい
仕事の合間に商工会議所へ。むしろ本命は商工会議所の近くにあるこのお店。お笑い芸人の土肥ポン太さん 2店舗目はおにぎり屋さん! SAVVY.jp 関西…
2025/03/13 01:20
食指
なんのはずみか、無駄を重ねて何かと遠回りをしてきたことを思い出した。しかし、無駄を重ねることは現在進行形。 いいんだよ。「人生を見つけるためには、人生を浪費…
2025/03/12 01:49
臨床家としての目標を若手と共有
今回は、リハビリ専門職として若手のスタッフと目標共有してみました!皆さんと同じ視点での、自分の方向性を共有しておくことで、共感しやすい環境を作りましょう。
2025/03/11 20:03
リハビリ専門職実践!患者さんに『成る程』と言ってもらう具体例を紹介
今回は、リハビリ専門職が、患者さんに今の状態を納得してもらうための説明について考えてみました。患者さんが、説明に対し、腹落ちすることがリハビリへの第1歩!ということを念頭に、具体的な説明をご紹介します!
庶民的な街
新しく設立した会社は豊中市庄内という街にある。芝居小屋が生き残っている庶民的な街。阪急庄内 天満座公演先 « 大衆演劇「公式」総合情報サイト0481.jp …
2025/03/11 01:32
駐停車禁止
事業所の前にバス停がある。この事業所に出勤する人や事業所を訪問する人にとっては便利。 今日、内見に行った事業所はこのような事業所だった。 便利なんだけど、…
2025/03/10 01:21
リハビリ専門職の偏在対策についての考察
医師の偏在対策が有名ですが、リハビリ専門職の偏在状況はどのようになっているのか?所属する地域の傾向を把握し、リクルートに活かしましょう!
2025/03/09 15:00
早くて若い
何事にも理念は必要だとは思っている。例えば、 しかし、事業を軌道に乗せるには、むしろ、「行き当たりばったりで現れた課題に、その都度誠実に応えていけば、結果…
2025/03/09 01:43
リハビリ管理職が相手にシンプルに伝えるために意識していること
私は、説明力がないので、少しでも説明力が改善するような実践集です。私も日々、練習中です。ぜひ、アドバイスなどありましたら、コメントお願いします!
2025/03/08 18:00
リハビリ管理職の役割を明確にする業務分掌!
もんきちみなさん、こんにちは!もんきちです。今回は、リハビリ管理職は1日に何単位するべきなのか?スタッフ1日18単位するべきでは?もんきち今回は、管理職が何単位するべきなのかを考えてみましょう!こんな方にオススメ!・管理職初心者の方!・マネ...
空振り
お客さんの物件探しのお手伝いで、こちらの街へ。 一足先に物件へ。空き店舗なので、たぶんここだろう。 シャッターを開けると、入口が狭くて設備要件を満たさな…
2025/03/08 01:31
次のページへ
ブログ村 151件~200件