メインカテゴリーを選択しなおす
#モノクロ写真
INポイントが発生します。あなたのブログに「#モノクロ写真」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
086「Roll Over Beethoven」俺の魂はブルースを歌い続けるんだ!
086「Roll Over Beethoven」The Beatlesリリース 1963年11月22日録音 1963年7月30日作詞者 チャッ…
2022/09/25 21:23
モノクロ写真
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
088「Yer Blues」黒い雲が俺の頭を横切った 自殺したい気分だ
088「Yer Blues」The Beatlesリリース 1968年11月22日作詞者 レノン=マッカートニー作曲者 レノン=マッカートニープロデュース ジ…
2022/09/25 21:21
モノクロ写真のカラー化(12)抱っこされて
父親に抱っこされて。父の髪の毛は、まだ大丈夫でした。 この時の父の顔はいつもに比べ二重が深いです。忙しくて疲れていたのかも…。 ちなみに私がテレビを後ろに寝…
2022/09/25 18:39
モノクロ写真のカラー化(11)生後まもなく
1965年2月 借家の玄関での一枚。 妹と水浴びをしていた時とは違う借家です。 信じられないかもしれませんが、私には誕生直後の記憶があります。(特殊能力は…
2022/09/24 16:21
まぼろしの世界 #6
2018/08/18渋谷区Canon EOS 80D, SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
2022/09/24 10:37
モノクロ写真のカラー化⑽ ドライブ
運転が好きな父はいつもドライブへ。この日も宮城給食センターの車で出かけました。 カラー化した写真はこちらです↓ よく見ると、座席には保護するビニールが。ま…
2022/09/23 22:31
061「Got To Get You Into My Life 」君は俺の人生に無くてはならない
061「Got To Get You Into My Life 」The Beatles「君は俺の人生に無くてはならないんだ!」リリース 1966年8月5日録…
2022/09/23 20:09
062「Why Don't We Do It In The Road?」だから道路でやろう
062「Why Don't We Do It In The Road?」The Beatlesリリース 1968年11月22日作詞者 レノン=マッカートニー作…
065「I Saw Her Standing There 」 もう他の娘とは踊れないよ
065「I Saw Her Standing There 」 The Beatlesリリース 1963年3月22日 (Album "Please Pleas…
066「Mr Moonlight」夢は、あなたのその輝きで作られたと言ってもいい
066「Mr Moonlight」The Beatlesリリース 1965年3月15日録音 1964年8月14日作詞・作曲 ロイ・リー・ジョンソンプロデュ…
2022/09/23 20:08
084「It Won't Be Long 」君が 戻ってきてくれる、君が 戻ってきた
084「It Won't Be Long 」The Beatlesリリース 1963年11月22日録音 1963年6月30日作詞者 レノン=マッカートニー作曲…
085「12 Bar Original」The Beatles
085「12 Bar Original」The Beatlesリリース 1996年3月18日録音 1965年11月4日作曲者 ジョン・レノンポール・マッカー…
まぼろしの世界 #5
2022/09/23 10:09
モノクロ写真のカラー化⑼ お気に入りの写真
1968年(昭和43年)頃、借家の庭で。 お昼休みに帰宅し、私たちを写真に収めてくれたようです。 父は上から見下ろすアングルではなく私たちと同じ目線で撮ってい…
2022/09/22 12:15
まぼろしの世界 #4
2022/09/22 08:42
まぼろしの世界 #3
083「Come Together 」”俺はお前を知っている、お前は俺を知っている”
083「Come Together 」The Beatlesリリース 1969年10月31日録音 1969年7月21日 - 23日、25日、2…
2022/09/21 22:37
モノクロ写真のカラー化⑻ 松島動物園のコーヒーカップ
デジタイズした古いモノクロネガ。松島動物園のコーヒーカップが写っていました。 私のおっちょこちょいで、見逃していたようです。 国道45号線に向かって撮影…
2022/09/21 21:47
081「 Back In The U.S.S.R. 」マイアミ・ビーチから英国航空で飛んで行き
081「 Back In The U.S.S.R. 」The Beatles リリース 1968年11月22日作詞者 レノン=マッカートニー作曲者 レノン=マ…
2022/09/21 18:50
life goes on. 誰もがレギュラー。いつかはレギュラー。
2022/09/20 21:00
079「Little Child 」お嬢さん、チャンスをくれないか?
079「Little Child 」The Beatlesリリース 1963年11月22日録音 1963年9月11日 - 12日、10月3日作詞者 レノ…
2022/09/20 15:22
080「すてきなダンス」君とキスや手を握りたい訳じゃないんだ おかしいかな?でも わかって欲しい
080「I'm Happy Just To Dance With You」The Beatles邦題「すてきなダンス」リリース 1964年7月20日録音 …
2022/09/20 15:21
モノクロ写真のカラー化⑺ 祖父
母の実家は宮城県沿岸部にあり東日本大震災の津波で流されました。 私が高校で写真部に入っていた頃、実家に遊びに行ったとき、接写させていただきました。 カメラはN…
2022/09/20 10:47
まぼろしの世界 #2
2018/08/13銀座Canon EOS 80D, SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
2022/09/20 08:22
モノクロ写真のカラー化⑹ 松島動物園の遊具
松島動物園の遊具がしっかり写っているのはこの写真だけでした。 ※もう一枚ありました!コーヒーカップです。 生まれたばかりの私はおんぶされていましたがこの時、…
2022/09/19 20:58
077「 A Hard Day's Night」家に帰れば、君は俺をきつく きつく抱きしめている
077「 A Hard Day's Night」The Beatlesリリース 1964年7月10日録音 1964年4月16日作詞・作曲 レノン=マッカートニ…
2022/09/19 14:25
078「Honey Don't」だめだよハニー。僕に教えて、君がどういう気持ちでいるのか?
078「Honey Don't」The Beatlesリリース 1964年12月4日録音 1964年10月26日作詞者 カール・パーキンス作曲者 カール・パー…
まぼろしの世界 #1
2022/09/19 11:02
モノクロ写真のカラー化⑸ 松島動物園
かつて、日本三景松島で営業していた「松島パークホテル」敷地内に存在した「松島動物園」。 水族館だけだと思っていたので、驚きました。松島パークホテル - Wik…
2022/09/18 22:37
050「Your Mother Should Now」 君のお母さんなら知っているはずさ♪
050「Your Mother Should Now」 The Beatles1967年に放送されたテレビ映画『マジカル・ミステリー・ツアー』の挿入歌で、同名…
2022/09/18 15:24
052「Any Time At All」いつでもいい、どんなときでもいい 電話さえくれればいい!
052「Any Time At All」The Beatlesリリース 1964年7月10日録音 1964年6月2日作詞者 レノン=マッカートニー作曲…
2022/09/18 15:23
055「I Wanna Be Your Man 」 君の恋人になりたい、彼氏になりたいんだ
055「I Wanna Be Your Man 」 The Beatles邦題「彼氏になりたい」リリース 1963年11月22日作詞者 レノン=マッカートニー…
051「She's Leaving Home」心の中の何かをいつも否定されてた・・・・さようなら
051「She's Leaving Home」 The Beatlesリリース 1967年6月1日作詞者 レノン=マッカートニー作曲者 レノン=マッカートニー…
075「Dig A Pony 」 そう、 君が祝いたければ何を祝ってもいいんだよ!
「Dig A Pony 」The Beatlesリリース 1970年5月8日録音 1969年1月30日作詞者 レノン=マッカートニー作曲者 レノン=マッカ…
2022/09/18 15:22
076「I've Got A Feeling 」俺は 感じるんだ それは心の深いところに
076「I've Got A Feeling 」The Beatlesリリース 1970年5月8日録音 1969年1月30日作詞者 レノン=マッカートニ…
森の燈籠、曼珠沙華または彼岸花
木洩陽の明滅、秋初める花燈籠花木点景:曼珠沙華マンジュシャゲまたはヒガンバナ2021.9.19彼岸花また曼珠沙華、この花を見ると秋の懐かしいカンジがします。笑山の日暮れは早い×寒いので登山の方はお気をつけて・早く越境して山歩けるよーになりますよーに。【撮影地:神奈川県2021.9.19】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます森の燈籠、曼珠沙華または彼岸花
2022/09/17 20:58
モノクロ写真のカラー化 その2 検証
ベビーチェアで寝落ちした私の幼少の写真。めんこい(方言で「かわいい」という意味)ですね! まずは、ネガについたゴミ修正をせずにPhotoshopのニューラル…
2022/09/17 10:18
モノクロ写真のカラー化 その4
昭和40年(1965年)母の撮影。 ダッコちゃんが大好きで特にくるりとした目がお気に入りだったそうです。 ちなみにこの椅子、ネガをデジタイズしていたら妹も座…
2022/09/17 07:55
074「I'm Down」俺が落ち込んでいるのに、どうして笑えるんだい?
074「I'm Down」The Beatlesリリース 1965年7月19日作詞者 レノン=マッカートニー作曲者 レノン=マッカートニープロデュース ジョ…
2022/09/16 23:54
モノクロ写真のカラー化 その3
昭和43年(1963年)頃、2歳年下の妹と。 左のタライは足し水用。縁側に置いたバケツは部屋に上がる時、足についた砂を落とすためでした。 ちゃんと親の言うこと…
2022/09/16 08:27
モノクロ写真のカラー化 完成写真スライドショー
早速、カラー化のプロの方からフォローしていただきました。本当にありがとうございます! その方のブログは、私の長年の疑問を氷解してくれる内容でした。早速取り入れ…
2022/09/15 11:20
072「Devil In Her Heart 」彼女は心に悪魔がいるよう NO そんなことないよ
072「Devil In Her Heart 」The Beatlesリリース 1963年11月22日録音 1963年7月18日EMIスタジオ作詞者 リチ…
2022/09/15 10:52
【マレーシアでGR】建物を撮る
2022/09/15 08:53
【マレーシアでGR】動物を撮る
2022/09/15 08:49
071「No Reply」他の誰よりも僕が一番 君を愛しているんだってこと
071「No Reply」The Beatlesリリース 1965年2月5日録音 1964年9月30日作詞・作曲 レノン=マッカートニープロデュース ジ…
2022/09/15 00:04
モノクロ写真のカラー化 その2
先ほどの、私の幼い頃の写真をカラー化してみました。 モノクロの写真も味がありますが色がつくと、思い出がより深くなった感じがします。 もちろん、オリジナルが…
067「恋のアドバイス 」彼女に振られることになる (あぁ、彼女に振られるよ)
067「You're Going To Lose That Girl」The Beatles邦題「恋のアドバイス 」オリジナル・アルバム『ヘルプ!』に収録リリ…
2022/09/14 16:16
064「Her Majesty」女王陛下はとても素敵な女性さ、いつか彼女を僕のものにするんだ
064「Her Majesty」The Beatlesリリース 1969年9月26日録音 1969年7月2日作詞者 レノン=マッカートニー作曲者 レノン=マッ…
2022/09/14 16:15
068「Real Love」一人でいる必要はない 一人になる必要なんかないんだ
068「Real Love」The Beatles リリース 1988年10月10日録音 1979年10月ダコタ・ハウス(ニューヨーク市)作詞者 ジョン・レ…
2022/09/14 16:02
まだまだ練習中
TAMRON SP 90mm F2.5 MACRO(52BB)ですが、このレンズの魅力は「思っている以上におしゃれ感」なところです。90mmという「切り取られ」感がまずあって、いわゆる意味ありげな写真になります。そして、想像以上
2022/09/14 08:12
次のページへ
ブログ村 1751件~1800件