メインカテゴリーを選択しなおす
#苔玉
INポイントが発生します。あなたのブログに「#苔玉」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
苔玉の寿命を延ばすための剪定と根切り
苔玉の寿命は2~3年。苔玉に植えた植物が根詰まりを起こすので、解体して苔玉を作り直す必要があるといいます。とはいえ、苔玉の表面を覆ったハイゴケは、まだまだ青々としています。なので、解体せずに植えている植物のブナの剪定と根切りを行いました。
2022/09/29 19:34
苔玉
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
超簡単!初めての苔玉作り♪
苔玉を初めて作ってみました。思っていたより簡単で楽しくて、見た目も可愛くて…もっと作りたいなと思いました♪作り方詳細はYouTubeにアップしています。
2022/09/22 21:31
キッチンの「カラフル苔玉」管理
キッチンカウンターに「カラフル苔玉」を並べています。 日々の水管理をしてくれている妻から「そろそろカット」を言われ、伸びた蔓をカットしました。 この伸びているヘデラ他2つは、2019,10,21の「花のまちづくりアドバイザー会議」において、東京で作ってきたもの。3年間こうして、楽しんでいます。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思い...
2022/09/07 07:49
生前整理
先日初めて作った苔玉よくよく見ると、苔玉に対して器が小さいのでは?そう思い始めると、気になって気になって・・・100均で何か探そうとも思ったのですが、以前...
2022/09/02 21:25
初めての苔玉作り
ガーデニングクラブもお休みの8月、9月なので、ガーデニング友達と、「苔玉作り」に行ってきました。ワークショップをお願いしたのは、半年前に、苔テラリウムを作...
2022/08/26 13:56
ダバリア(ラビットフット)を苔玉にする
先週購入したダバリア・ラビットフット、シダ植物です。 この部分がウサギの足(ラビットフット)に見えるんですね。たしかに。。 ちなみにラビットフットと言ってもいくつか品種?があるようです。ダバリ
2022/08/13 09:06
青森県八戸市 時空の苔玉
〈青森県八戸市柏崎〉 今回は6月にオープンした時空の苔玉を食べてみました。 (訪問日2022.8.10) 場所は 時空 青森県八戸市柏崎1丁目1−41 0178-24-1025 https://goo.gl/maps/UwXKvGMc2WbNhm3c9お店は萬鱗の中にあります。駐車場はお店の向かいにあります。 門をくぐりますが、正面の玄関には入らずに、左に行きます。 左に行くと暖簾があるので、くぐったら到着です。 『和』の店内でした。 お支払いはWAONなどの電子マネーも使えましま。綺麗な苔玉ですね。苔玉に雫がたれる最近の天気みたいです。 抹茶ムースが濃くて凄く美味しいです。 抹茶の中にはあず…
2022/08/11 11:44
極小輪日々草★ムカデの餌はゴキブリ!
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」「夏のリース」暑いので、涼しげなお花をご紹介。ニチニチソウ・フェアリースターです。普通のニチニチソウと大きさが比較できるとよかったのですが、今お花が咲いていないので。直径が2センチくらいの極小輪の愛らしいお花です。やっとしっかり根付いてきたので、伸びた枝をそろそろカットして分岐させようと思います。この酷暑の中でもバラが咲いています。比較的葉の痛みも少ないマヌウメイアン。家の中では・・・先日ザブーンと水につけていた苔玉もどき。元気です。玄関カウンターの上。今日はリクガメの大吉君がいます。前にご紹介しましたが、新しく来られた方もおられるので...極小輪日々草★ムカデの餌はゴキブリ!
2022/08/08 11:43
お金はどこへ消えた★簡単苔玉
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」ユリは今咲いているオニユリでもう終わりかと思っていたら、「東南の庭」で新たなシンテッポウユリ(多分)の蕾が膨らんでいます。アジサイ・西安。南側は無残に焦げているのですが、反対側はこんなにきれい。でもこれ以上の秋色は無理かも。いつカットしようかな・・・<思い出写真館>「ぴゅうぴゅう」と呼んでいた音の出るこのダンベル型のおもちゃが正ちゃんのお気に入りでした。いつまでも飽きずに遊びました。くまに「ぴゅうぴゅう」を投げてくれと催促の「ちょうだいポーズ」。おやつや食べ物が欲しいとき以外にもこのポーズをコミニュケー...お金はどこへ消えた★簡単苔玉
2022/07/27 08:13
山野草講演会で寄せ植えとテラリウム作り♪
昨日、公民館であった、 山野草講演会に参加してきました。 講演会だけど、 山野草の寄せ植え(苔玉含む)と、 苔のテラリウムを作りました。 花材は自分で選ぶことができましたよ😁 寄せ植えは、 ヤマアジサイのクレナイ(紅)←苔玉にした ピンクのプラキカム チェリッシュ マンシュウユキノシタ 吉祥草 クレナイは苔玉にしたので、 寄せ植えに乗せた感じで別に飾ることもできます。 苔のテラリウムは、 ウマスギゴケ ヒョウタンゴケ ハイゴケ スナゴケ グラスに入れて、 蓋をして飾るそう。 カーメン君のYouTubeの 個人庭訪問で よくヤマアジサイを植えられているのみていたので ヤマアジサイを寄せ植えにでき…
2022/05/30 21:31
*観葉植物でお家をパワースポットに♪
♡ 我が家のミニ観葉植物左からポトス・サンセベリア・シマトネリコ・サンセベリア(バキュラリス・ミカドかな?) お気に入りの場所に並んでいます ポトスは置き場所…
2022/05/23 11:40
何にハマるかわからない
多趣味というかきになったらとりあえずやってみるそしてハマるかハマらないか。誰もが知らない『やり始めたら止まらないっ』ゆるポジティブpotimiiの笑顔になるブ…
2022/05/15 20:57
お疲れ~ ^^;
おはようございます。今日も晴れです。 昨日は、ちょこっとした買い物の後、ガーデンセンターへ 実は、一年ほど前に購入した、苔玉ちゃん。。。先日。。。駄目になりま…
2022/05/05 22:20
花壇の植え込みとガーデニング教室
今日は、「南津田花の会」で、町花壇の除草と花苗の植え替えをしました。 12月に植えたストックやビオラの引いて、マリーゴールドとベゴニアに植え替えです。 作業後はガーデニング教室。今回は、カラー苔玉を楽しみました。◆花壇の植え込みとガーデニング教室(2022,5,4) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りま...
2022/05/04 21:06
庭の花たちと買った物
今日は晴れると思っていたら曇り空明日は晴れてくれると良いなぁ庭の花、ちょこちょこ咲き始めました。枯れたと思ったらモリモリ成長中こちらも枯れたと思ったらの苔玉た…
2022/04/27 21:33
100均材料で簡単!『しだれ桜の苔玉作り』でお部屋に春が来ました♪
まだ寒い日が続きますが、あと数日で3月になります。まだもこもこフリースも離せないけど、まだ炬燵から抜け出せないけど気持ちは春にそろそろ向かいたい。(願望)先日京都四条河原町を歩いていると、苔玉を見かけ可愛い~ってなって欲しいなと思ったら6千円とかで、買えな
2022/04/09 03:30