メインカテゴリーを選択しなおす
#アメリカ周遊
INポイントが発生します。あなたのブログに「#アメリカ周遊」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
何もないのがこの町の魅力
関東を旅していると街の境目が分からない。 いくら車で走っても建物の切れ目がないので次の街に入っても気づかないものです。 どこの主要都市でも同じ事が言えるのでし…
2023/01/23 22:34
アメリカ周遊
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
総菜パンが人気のお店
ご飯星人の私にパンのおいしさを知らしめたのはまさにアメリカでしたね。 朝のパン、総菜パンに、菓子パンにサンドイッチを食べていたとは言ってもその観点はパンを味わ…
2023/01/10 19:24
私の音楽の旅を支える街。
新年あけましておめでとうございます。Happy New Year Feliz Año Nuevo みなさんは良い年を迎えられたことだと思っています。 この…
2023/01/06 20:01
ドーナツ屋さんのパンを食べる
私が旅に出て感じた事は気軽に買えるパンでも美味いんだ!って事です。 パン屋さんや専門店だけでなく普通のスーパーでもある程度のクオリティの物が買えます。 それは…
2022/12/29 18:46
週末は町のお祭りに行ってみよう
アリゾナ州のグランドキャニオンにパウエル湖ユタ州のモニュメントバレーにネバダ州のフーバーダムなど。 旅を始めた頃は名のある街に観光地にと車を飛ばし駆けまわって…
2022/12/10 19:49
好きな街から嬉しい知らせが届く
ワールドカップサッカー日本代表本当にお疲れ様でした。 接戦をものに出来ず負けはしましたが私はこれでよかったと思っています。 野球や車にバイクに家電製品などどれ…
2022/12/06 19:36
地方都市で見つけた素朴な風景
私の旅の主役は地方都市です。 泊まる寝る食べるがそこに詰まっています。 アメリカでは大型ライブハウスなどのイベントホールも地方にあるので都会ダウンタウンに行く…
2022/11/28 19:24
音楽好きが集まる小さな街
若い頃は雑誌などの本やテレビまたは映画などから情報から影響を受け見たい物買いたい物行きたい所を見つけていましたね。 今ではネットのお陰もありその頃とは比べ物と…
2022/10/26 20:01
最安でアメリカ横断をしたい!いくらあればOK?
アメリカ横断をするなら、いくらぐらいの予算があれば可能なのでしょうか?ここでは、できるだけチープな旅をするための予算とコツをご紹介しています。
2022/10/15 05:17
昔も今もこれからも!アメリカはATM後進国!その理由は?
アメリカのATMは、従来は20度折る紙幣でなければ引き出せませんでしたが、近年では5ドルや10ドルなどの紙幣を選べるサービスが登場しています。使いやすくなったATMをご紹介しましょう。
2022/09/22 02:12
憧れのアメリカ横断!失敗しないコツとは?
アメリカ横断や縦断の旅は、多くの日本人にとっては憧れかもしれません。ここでは、数日間かかる日程での注意点や失敗しないコツを分かりやすくご紹介しています。
2022/09/13 03:02
3月の南部の旅は楽しい
私の旅の好きなシーズンは春と秋。秋はハロウィンにサンクスギビングデイにブラックフライデーでの買い物やそれの伴うイベントの数が半端なくある。 3月は小さいがセン…
2022/09/01 19:33
歴史街道沿いの街を歩く
さあ夏も終盤です。とは言っても季節の終盤は冬でも厳しい気温となるので体調管理には十分に注意したいものですね。 今夜はKingman Arizonaの街並みでも…
2022/08/15 18:59
チーズ好きには堪らないお店
名物に旨い物なしなんて言葉がありますがあながち間違えではない事が多いように思います。 人気のご当地ラーメンなんて物も全国にはたくさんありますが行ってみると意外…
2022/08/14 19:40
旅で最も緊張する時
旅に出る時は喜びとワクワクと同時に不安もあります。 1ヶ月約1万キロのドライブ旅何度行っても緊張します。 その緊張が最も高いのがレンタカーをピックアップし最初…
2022/08/12 19:15
デカ盛りの揚げ物が人気のお店
私は年の割にはよく食べる方ですが年々食べる量も減ってきています。 とは言っても好物が目の前にあるとついつい食べ過ぎるなんて事は日常でまた好きなお店に行くとなる…
2022/08/06 19:26
音楽の街を眺め歩く
旅を始めた頃いつかは行ってみよう!と思っていましたがなかなか行く機会に恵まれずこの調子だと21世紀になるなあ?なんて思っていたら旅好きの方と知り合い1999年…
2022/08/03 21:00
自然派に愛されるパン屋さん
旅に出ると移動の連続で酷い時は千キロ前後のドライブをする事もあります。 インターステートI-10号線を使いテキサスを横断するとなると約1400キロもあるのでテ…
2022/08/01 20:16
私の夏の楽しみはこれ
私は冬が好きです。汗かきなんて事もありますがやはりたくさんの服を着れるからです。 夏ならTシャツやポロシャツなどすぐに着替えられる服装が中心となりますが冬はイ…
2022/07/31 20:45
尋ねるごとにどんどん好きになる町
アメリカに行き始めた頃は言葉の問題もありただがむしゃらに旅をしていて現地を感じると言うより目の前の事をこなしていただけのように思います。 旅でアメリカを感じ…
2022/07/28 19:30
皿からこぼれる程の料理が嬉しい
ここ10年はこの辺りに行けていません。私は主要高速I-10号線のルイジアナ州からフロリダ州辺りまでをドライブするのが好きでよくドライブしたものです。 高速道路…
2022/07/27 19:47
無料とは思えない景色を眺める
主要高速や国道などを走っているとレストエリアやピクニックエリアなどの看板をよく目にする事があるでしょう。 字の如くそれを表しているものなんですがそこには無理せ…
2022/07/25 20:09
具のはみだしがヤバいハンバーガー
毎日の食事の理想は朝6時半に食べ昼は1時過ぎに食べて夜は少し。 夕飯は朝まで持たせる為なので軽くつまむ程度が良いですね。 家に帰ると運動もしない眠くなるのを待…
2022/07/23 19:43
ダルビッシュ初先発を観る旅
2011年は2度2012年は3度2013年は2度とこの辺りは頻繁に渡米していました。 何か特別な用事があったわけでもなくただ単に時間があったからなんてことから…
2022/07/20 20:05
小さなリゾート地を眺める
私の目的はテキサスにある音楽なので旅となると必然的にテキサスに行く事になります。 南から北あるいは西から東とお目当てのバンドを追いかけながらテキサス州を巡って…
2022/07/18 20:03
この店のバーベキューバーガーが安い
旅に出たらハンバーガー、フライドチキンタコスの連続です。 テキサス州サンアントニオならそこに魚のフライなどのシーフードなども食べるんですがシーフードは基本割高…
2022/07/17 20:04
デカ盛りの焼き鳥が
日頃の私は,豚肉,魚を湯通しして少しのしょうゆをかけて食べています。 魚はたまに焼いて食べる事もありますがほぼ煮て食べています。 そんな私がアメリカに旅に行く…
2022/07/15 19:35
ディズニーワールドのダウンタウンを歩く
アメリカの旅を効率よくするためにたくさんの街をゲートタウンとして利用してきました。 アメリカに慣れるまではカリフォルニア州ロサンゼルスを使い旅のイロハを覚え次…
2022/07/14 19:32
海外旅行で学ぶ食の大事さ
渡米を始めた頃はただ単にアメリカの物を食べる事に集中しハンバーガーやフライドチキンにホットドックなどをむさぼるように食べていました。 文化を探りながら食べる事…
2022/07/13 19:58
休日の都会を眺める
旅に出ても都会に行く事は少ない。 コンサートや野球などの予定がある時は出かけて行きますがただ単にダウンタウンを歩くなんて事はありません。 訪ねた事のない街なら…
2022/07/12 19:23
国道沿いの小さな街を眺める
今夜はSuperior Arizonaの街並み。 シボレーのピックアップトラックの大群! アリゾナ州スーペリアは国道60号線沿いにある…
2022/07/06 19:21
テキサススタイルのチキンが安い
私の好物はチキンです。 それは近所に旨い焼き鳥屋がありそれを食べるようになったからです。 以来今に至るまで肉と言えば鶏肉そんな生活になりました。 お陰で旅に出…
2022/07/05 19:16
旅をするならこの日を目指して
私も2度ほど旅をしましたがどちらも思い出になるものとなりました。 4TH OF JULYアメリカの独立記念日です。 この日はどこの街もお祭りが始まりさまざまな…
2022/07/04 20:04
地方都市の夜景も良いもの
夜のドライブでの移動はなるべく避けたい。 日本に比べアメリカの夜は明かりが少ない事と歩く人が極端に減る事だから。 何かトラブルでも起ころうものなら知らせる事も…
2022/07/02 19:53
国道から地方都市を眺める
早いものでもう7月折り返し地点に差し掛かりましたね。 去年の6月は涼しくて過ごし易い年でしたが今年は真夏の6月となっています。 暑さ対策は万全に行い体調がすぐ…
2022/07/01 19:54
人気のメキシコ料理屋に行ってみた
私のアメリカ旅行のベースタウンはSan Antonio Texasです。 それはサンアントニオ辺りで盛んに繰り広げられているメキシコ音楽を聴く為なんです。 そ…
2022/06/30 19:39
川沿いに広がる小さなリゾート地
アメリカの西側の南部地域はどこを走っても同じ景色が続きます。 見慣れない風景と言えどこう長く砂漠が続くとため息も出ません。 主要高速I-10やI-40号線のア…
2022/06/29 20:04
ここのハンバーガーはバンズも旨い
私が旅に出ると言ってもほぼアメリカでそれも同じテキサス州ばかりです。 そんなこともあり止まる所や食べる物食べる所もほぼ同じと考えればこれって旅行?なんて感じも…
2022/06/28 20:18
夜眺める都会の姿もまた格別
旅に出ても夜の都会を歩くとなるとクラシック音楽のコンサートの時ぐらいか?そうそう後はスポーツ観戦の時近くのコインパーキングまで歩くぐらい。 アメリカのスポーツ…
2022/06/27 20:02
名も知らぬ街を眺める
まだネットが普及していない時は紀伊国屋書店で買ったランドマクナリーの地図をコピーし旅に持って行ってました。 そして帰国すると走った道を蛍光ペンでなぞり今度この…
2022/06/24 20:07
指まで旨いフライドチキン
ここ数年街に出ても店に入り物を買うなんて事をしていません。 元々コンビニで物を買う事も無いのでなおさらです。 食事と云っても短時間なら家で食べてから出かけるし…
2022/06/23 19:53
週末は宝探しに出かけよう
旅は子供の頃の気持ちになります。 旅先は見る物全てが知らない事ばかりであれは何だろう?これは何だろう?なんて事が日常にあります。 全てを見に行く事は出来ません…
2022/06/22 19:48
もう一度訪ねてみたい街
地名も知っている地元近くの街なのに訪ねた事のない街ってよくありますね。 旅でもよく訪れている街があるけどその周りの街は名前すら知らない。 忙しく働く現代人なら…
2022/06/20 20:43
肉の味を感じる本格的ハンバーガー
旅の出るといやがうえにも主食はハンバーガーとなります。 貧乏旅行者がアメリカに行くんだから仕方ないとしか言いようがありません。 サンドイッチ、ホットドック、タ…
2022/06/19 19:30
大好きな風景を眺める
今夜はテキサス州エルパソで出会ったケンワースW900。 旅の楽しみは音楽と人との出会いですが 箸休めはアメ車とアメリカントラックです。
2022/06/18 20:16
何度も通いたくなるお店
私は自分に合う店を見つけるとその店を軸に行動していきます。 旅で言うと好みの宿を見つけるとするとここから近くの店を巡り自分の居場所を探して行きます。 食べ物屋…
2022/06/18 20:15
ほのぼのとした風景を眺める
私の旅はレンタカーを使い目的地の街を縫うように進めて行くものです。 初渡米の時は飛行機とレンタカーを重ねて旅をしましたが2度目からはレンタカーだけの旅としまし…
2022/06/17 19:48
私の知らない時代に思いを寄せる
いつの日からか車の価格も手を付けられない程上昇しました。 GTRでもR32の時代ならニスモが500万円オーバーで手が出せない なんて話でもちきりでした。 今はそのGTRも1千万を遥かに超えほんと見る車にな
2022/06/16 22:38
旅に出るのをあきらめかけた時
2012年3月フロリダのオーランドを出発しテキサス州サンアントニオを周り 出発地点に戻る旅に出た時の思い出。 フロリダでもこの価格。 この時は渡米以来初めて1ガロン4ドルの値段を見た。
2022/06/15 20:05
旅から学ぶ世の中の仕組み
私が初めて渡米した1993年はガソリンが1ガロン90円程でした。 日本で1リットル130円や150円で普通に入れていた私には驚き以外の言葉など浮かんでこないも…
2022/06/15 20:02
次のページへ
ブログ村 101件~150件