メインカテゴリーを選択しなおす
#フィルム写真
INポイントが発生します。あなたのブログに「#フィルム写真」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【写真】未知の原宿/台風近づく原宿・渋谷2
『【写真】雨の原宿へ/台風近づく原宿・渋谷1』大雨、暴風、原宿での撮影。 『【日常】だるだる』~木曜日~ ぼく「明日(金曜日)雨も風も凄そうだから休んでい…
2023/06/17 21:56
フィルム写真
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
La Vie en rose
フォトカノン戸越銀座店さんで行われた 「トコリエの花の写真展」に出展した写真。
2023/06/17 20:23
いつかの旅 93 〜ツバメの駅 石神井公園駅〜
今日も、ちょっとだけ昔のフィルムから今年もツバメが巣を作っているので、優しく見守ってくださいね。駅員お手製のお願いが掲示され話題になったことを思い出した。...
2023/06/17 09:07
【写真】雨の原宿へ/台風近づく原宿・渋谷1
大雨、暴風、原宿での撮影。 『【日常】だるだる』~木曜日~ ぼく「明日(金曜日)雨も風も凄そうだから休んでいい?」上司「いいよ(怒)」 上司から快い…
2023/06/16 18:05
ローライ担いで富士山へ。富士山を臨む河口湖畔の名旅館・長濱旅館へローライ35S自転車旅
ローライ担いで富士山へ本日は河口湖に来ました。毎年6月初旬、富士山を舞台に自転車乗りのお祭り的なイベントがありまして、それを見学するためにやって来たのでありました。インスタグラムでも有名な富士山を望む商店街にてという訳でいきなり到着。ここは
2023/06/16 11:52
【写真】みなとみらいを青く染める/Kodak GOLD 100でぶらぶら3
『【写真】青く染まる銀座でぶらぶら/Kodak GOLD 100でぶらぶら2』 『【写真】憧れの青い街へ/Kodak GOLD 100でぶらぶら1』トルコの…
2023/06/15 18:53
露を含んだような
RICOH FLEX Kodak PORTRA 160 tocolier いつもお世話になっている、 tocolierさんでの花撮影。 今回のテーマは「rainy」。 露を含んだような、 雨の季節の花たちは、 しっとりと、 しかし、華やかに、 目を楽しま…
2023/06/15 18:36
life goes on. カモメ
2023/06/14 20:44
雨を感じる大好きな花たち
Nikon F2 Kodak Color Plus 200 tocolier いつもお世話になっている、 tocolierさんでの花撮影。 今回のテーマは「rainy」。 ルリタマアザミ、 紫陽花、 アガパンサス・・・ しっとりと雨の季節を彩る 大好きな…
2023/06/14 18:42
【写真】青く染まる銀座でぶらぶら/Kodak GOLD 100でぶらぶら2
『【写真】憧れの青い街へ/Kodak GOLD 100でぶらぶら1』トルコの有名な観光地に「青い街」と呼ばれるスポットがある。ここは建物はもちろんのこと、入…
2023/06/14 18:07
立ち食いそばはカメラ旅と親和性が高いかも!? サラリーマンの強い味方、人形町の福そばへ行ってみた
本日は水天宮/人形町にいます。人形町と言えば、先日感動のフィナーレを迎えることができた「たい焼き御三家」柳屋がありますが、今回は別のお店へ。人形町には、都内で最も美味しい、もしくは「美味しいお店トップ10」に必ず入ってくるお店があるそうな。それが立ち食いそば・福そば。所用ついでに、早めのランチで立ち寄ってみることにしました。
2023/06/14 11:53
夜の胡瓜
さみどりのさ夜の胡瓜はさはに嚙みぬ 阿部青鞋 JUGEMテーマ:フィルムカメラ
2023/06/14 08:41
【写真】憧れの青い街へ/Kodak GOLD 100でぶらぶら1
トルコの有名な観光地に「青い街」と呼ばれるスポットがある。ここは建物はもちろんのこと、入り組んだ路地のもほぼ全てが青くペイントされた街で、私もいつか行ってみた…
2023/06/13 18:28
【写真】きげんぎれフィルムでもやもや~ん/期限切れフィルム×200mmその2
『【写真】はじめての、フィルムぼうえん1ぽんしょうぶ/期限切れフィルム×200mmその1』 『【写真】50mm1本で阿波踊りを撮る』5月14日、浅草橋紅白マ…
2023/06/12 18:36
思い出補正を上書きする美味しさ発見! 「NIKO’S TACOS」のタコスを味わいにM3片手に池袋散歩
本日は池袋に来ました。アメリカの救世主的なファーストフード店「タコベル」を日本で初めて食べて、「はて、タコスってどんな味だったっけ?」と思い返したのが、つい先日のこと。本場アメリカに近い、本格的なタコスを味わえるお店が池袋にあると知り、やってきたのです。それが「NIKO’S TACOS」。おぉ、これは美味しいw コレだよコレだよ、アメリカの味は(多分)
2023/06/12 11:53
いつかの旅 91 〜 同世代が気になり 都会の支線 〜
当初は写真展だけに伺う予定だったがふと、小さな頃から馴染みのある同世代の電車が現役なのを思い出す全身塗装された鋼鉄製の電車。長いホームの脇の短いホームに懐...
2023/06/12 03:02
いつかの旅 90 〜旧 江が崎跨線橋〜
広大な貨物操車場跡地にあった橋。元々は、明治・大正期に隅田川や荒川に架設された鉄道橋を転用したものだという。リベットと大きなボルトナットで組み合わされた姿...
2023/06/12 03:01
【写真】はじめての、フィルムぼうえん1ぽんしょうぶ/期限切れフィルム×200mm1
『【写真】50mm1本で阿波踊りを撮る』5月14日、浅草橋紅白マロニエまつりで今年1発目の阿波踊りを撮影してきた。当日は雨予報(しかも阿波踊りが始まる正午に…
2023/06/11 19:08
【写真】昼飯難民的横浜中華街スナップ/MZ-3で港町スナップ2
『【写真】強風吹き荒れるみなとみらい/MZ-3で港町スナップ1』5月4日、写真展開催中にちょこっと在廊した際のスナップ。撮ってるなら在廊してねーじゃねーか!…
2023/06/11 12:54
全部そんなの君次第。
こんにちは、k-nightです٩( ᐛ )و 何かを決める時、皆さんってすぐ決めれる方ですか? 私は迷うタイプ🌀 そんなの自分でもわかってるから、 最近は直感で最初に思ったように動くことが多くなりました。 まぁ自分で選んだものだから結果がどうであれ何も言えないしね。 『どっちを選ぶ?』 camera: minolta SRT super film: VELVIA100 クロスプロセス 自分で選んだ結果。 正解だった。間違ってなかった。って思えることって当たり前のようで実は奇跡なことだったりして。 最近こんなブログでも読んでいただける方が増えてきました🙌 感謝です💚 私の写真には”クロスプロセス…
2023/06/10 21:09
【写真】強風吹き荒れるみなとみらい/MZ-3で港町スナップ1
5月4日、写真展開催中にちょこっと在廊した際のスナップ。撮ってるなら在廊してねーじゃねーか!というツッコミは野暮というもの。 フィルムはなんだったっけ……ちょ…
2023/06/10 18:25
フィルムカメラしくじり談義(´_ゝ`) ローライ35Sのフィルム装填・巻き上げ失敗の原因と解決策
本日はローライ35Sで「やってしまった(;´Д`)」な失敗談のお話。フィルム装填に大失敗して、あぁぁ、1本丸々撮ることができませんでした。原因はどこにあり、解決策は見いだせるのか!? フィルム装填失敗についてご紹介します。あぁ~ぁ、あのダメになったフィルムの中に、きっと多分ひょっとしたら過去最高の写真が入っていたかもしれないのにw
2023/06/09 11:59
思い出補正が強過ぎた!? ローライとライカ片手に20数年前の記憶をたどる渋谷・タコベルの旅
本日は渋谷に来ました。先日、渋谷/代官山の境目で懐かしいアメリカの味「ピザスライス」(⇒参考記事)を美味しくいただき、アメリカンな気分になってしまった。という訳で、ピザ、そしてアメリカという、ジャンクフード/ファーストフードをキーワードに、渋谷でアメリカン・フードなタコベルを食べてきます。
2023/06/07 12:07
三笠山
三笠山ほどの膨らみ夏布団 岡田由季 JUGEMテーマ:フィルムカメラ
2023/06/07 08:52
渋谷と代官山の境でアメリカの美味を楽しもう! Leica M5片手に「ピザ スライス」へ行ってみた!
本日は渋谷と代官山の境に来ました。ニューヨークスタイルの本格アメリカンなピザが食べられると聞いて、やってきました、ピザ スライス。あぁ、これはとても美味しいかもしれません(*´ω`*)
2023/06/05 12:08
いつかの旅 89 〜見慣れた街の上で 渋谷駅〜
〜渋谷駅 道玄坂 渋谷区 2022年〜にほんブログ村モノクロ写真にほんブログ村フィルムカメラ
2023/06/02 23:33
いつかの旅 87 〜アフターXXX〜
見えない彼方様とは長いお付き合いになりそうですがあの宣言後の初めての連休の街を撮って残しておきたくて。街の雰囲気も明るくなった様子なのは気の所為では無さそ...
2023/06/02 23:32
いつかの旅 88 〜見慣れた街の中で 渋谷駅〜
来るたびに変化のある渋谷駅慣れ親しんだ姿が壊されていくのは寂しいが解体の過程で開業当時の躯体の片鱗が姿を見せているのが面白い〜渋谷駅 道玄坂 渋谷区 20...
2023/06/02 23:31
たい焼き御三家・最終章。ライカM5とズミルックス片手に、人形町の行列店・柳屋へ行ってみた
本日は人形町に来ました。目的は、たい焼き御三家、最後の一角「柳屋」を訪れるため。麻布十番の「浪花家総本店」(⇒参考記事)、四ツ谷の「わかば」(⇒参考記事)に続く、たい焼き御三家最終章です。
2023/06/02 11:53
梅雨だってさ。
こんにちは、k-nightです٩( ᐛ )و 梅雨入りしたわー☔️ 早すぎ。 雨の日は嫌いじゃないよ? でも梅雨入り早すぎん? 『うつろう』 camera: minolta SRT super film: FUJIFILM SUPERIA400 全然話違うんだけど、最近買ってよかったものがあるのさ。 チラシ お断り ステッカー 30mm × 150mm 投函 禁止 シール 勧誘 ビラ ちらし DM 不要 防止 張り紙 ポスト 玄関に ポスティング 広告 禁止 おことわり価格:380円(税込、送料無料) (2023/6/1時点) 楽天で購入 ポストにさ、不動産のチラシとか要らないなーって思うやつ…
2023/06/01 22:19
青紅葉はMamiyaで
Mamiya M645 Kodak PORTRA 160 2022年の5月。 ボーっとしていたら、5月もだいぶ過ぎてしまった。 いかん!新緑を撮りに行かねば! お供に選んだのは、毎度おなじみ、Mamiyaっち。 公園に到着した時には、 日…
2023/06/01 19:43
life goes on. 海。
2023/05/31 21:14
フィルム写真の最後の砦、Kentmere 400の寸評あり。Rolleiflexで撮る、保護して丸2年の黒猫氏
本日は黒猫氏のお話です。塀の上を歩いていた黒猫氏をチャオちゅ~るで誘い出し、捕獲機で捕獲してから丸2年。黒猫氏にとって恐怖の出来事から、早2年が過ぎてしまいました。
2023/05/31 11:53
文法違反の旅
鰐狩りに文法違反の旅に出き 寺山修司 JUGEMテーマ:フィルムカメラ
2023/05/31 09:07
NHKにも登場した三ノ輪の行列店・元祖 青木屋へ! Rollei 35S(ローライ35S)試写の旅
本日は三ノ輪に来ました。買ったばかりのローライ35Sにフォマパン400を詰め込んで、ローライ35Sの試写をするのです。訪れたのはテレビでも特集されて有名な元祖・青木屋。うむ、これは凄いボリュームだ(◎_◎;)
2023/05/29 11:57
【写真】ココハドコ?/フィルム ノ キオク2
『【写真】フィルム ノ キオク』2019年春の写真。当時働いていた写真屋さんのオーナーにkissを借りて、その時はまだ売っていたフィルムをなんとなく詰めて撮…
2023/05/28 12:13
写真集「iro-iro 〜SMENA 8M」
日本にも愛好家の多いロシアのカメラ、SMENA 8M、 通称・スメハチと呼ばれるトイカメラで撮った 写真の数々を、ぎゅぎゅーーーっと詰め込んでみました! 多重露光も、いっぱい! 是非、お手に取って、スメハチの魅力を楽しんで下さい。 画像をクリックすると、商品ページに飛びます。
2023/05/27 19:20
【写真】フィルム ノ キオク
2019年春の写真。当時働いていた写真屋さんのオーナーにkissを借りて、その時はまだ売っていたフィルムをなんとなく詰めて撮り歩いていた。 その時はフィルム初…
2023/05/27 18:19
これがあればライカは要らない⁉ ハロー & ウェルカム、ローライ35S ファーストインプレッション
本日はカメラのお話。今までずっと憧れていて、なかなか機会とご縁がなく、踏ん切りがつかなったカメラを手にすることができました。コレあれば、ライカ要らないんじゃない?? そんな新しいマイニューギア。ハロー・ローライ35S
2023/05/26 14:22
休みの度に思うこと
こんにちは、k-nightです٩( ᐛ )و 仕事で疲れて休みの日になると1日ベッドでゴロゴロ。 ほんとになんにもする気が起きなくなる私。 限りなくダメ人間なんですが、なんで休みの日ってゴロゴロしとるだけなのにこんなに過ぎるのあっという間なん? 『色のある毎日にしたい』 camera: minolta SRT super film: FUJIFILM SUPERIA400 毎日がつまらなくなると、景色はモノクロに見える。 そう思う時がある。 なにか楽しみが目先にあると、普段の景色もなんかキラキラして見えてくる。 忙しくても常に楽しみはもっておきたいもの。 そう思うよ。 このブログはただただ自分…
2023/05/25 22:53
やっぱりSummaron (´ω`) 沼田市フォトウォークで再評価するズマロン三半(フィルターなし)
イエローフィルターなしで撮ります|Leica M3 + Summaron 35mm F3.5 with goggles + Fomapan 400 Action本日は群馬の沼田市にいます。ズマロン三半の、カッコだけで付けていたイエローフィル
2023/05/24 11:59
夏は来ぬ
プラタナス夜も緑なる夏は来ぬ 石田波郷 JUGEMテーマ:フィルムカメラ
2023/05/24 09:22
フィルターワークは100年早いm9(^Д^)プギャー ズマロンのフィルターをノーマルフィルターに交換
ズマロン三半の出番が少ないのはフィルターのせい??買ってはみたものの、なかなか出番が増えないアイテムはあるもので。いえ、Leica M10 Monochromの話ではありません。ズマロン 35mmメガネ付きのお話です。結構な頻度で持ち出して
2023/05/22 11:53
【写真】アオサギ1本勝負/舘林、MZ-3を従えて2
『【写真】館林、MZ-3を従えて』ゴールデンウィークの2日間で栃木、群馬と小旅行を楽しんだわけだが、今回はフィルムで撮影した舘林の鯉のぼりを紹介。 自家現像…
2023/05/21 15:43
【写真】館林、MZ-3を従えて
ゴールデンウィークの2日間で栃木、群馬と小旅行を楽しんだわけだが、今回はフィルムで撮影した舘林の鯉のぼりを紹介。 自家現像だったり高級なラボだと現像時に明るさ…
2023/05/20 18:22
フィルム写真を続けられるかどうかの分水嶺!? Kentmere(ケントメア)400はどうでしょう?
本日はフィルムのお話。ローライフレックスで使うフィルム、Fomapan 400からイルフォードHP5Plusに戻そうと思っていたところ、お財布に優しいケントメア400があることを思い出しました。早速にケントメア400がどんな感じか確かめてみようという試みであります。
2023/05/19 11:52
そっとたたずむ草花たち
RICOH FLEX Kodak PORTRA 160 tocolier いつもお世話になっている、 tocolierさんでの花撮影。 今回のテーマは「breeze」。 毎年、楽しみにしている この季節ならではの 清々しい草花たちが アトリエの中で静かにた…
2023/05/18 18:49
死者と連なる
壮年となりゆく脛を浸しつつ夏の渚に死者と連なる 越川憲司 JUGEMテーマ:フィルムカメラ
2023/05/18 09:56
緑と白と古いミシン
Nikon F2 Kodak Color Plus 200 tocolier いつもお世話になっている、 tocolierさんでの花撮影。 今回のテーマは「breeze」。 この季節ならではの、爽やかな草花たちが ワタシを出迎えてくれた。 新緑の季節。 …
2023/05/18 03:21
四ツ谷の「たいやき わかば」を食べに行こう! Leica M5とズミルックス + ズマロンたい焼き散歩
本日はライカM5を持って四ツ谷を訪問。目的はたい焼き御三家の1つ、「たいやき わかば」を訪ねるため。ライカ片手に、東京たい焼き御三家「わかば」を味わいます。
2023/05/17 13:05
次のページへ
ブログ村 601件~650件