今回のイギリス行きはシンガポール経由で!シンガポールでの乗り換えがなんと50分!だったので直行便ではないけど合計飛行時間が短かったんです。今日はシンガポール航空の機内食について書きたいと思います。 SKY LOUNGEへ ランチは空港でとん
【シンガポール航空機内食】羽田空港からシンガポール経由でイギリスへ!
今回のイギリス行きはシンガポール経由で!シンガポールでの乗り換えがなんと50分!だったので直行便ではないけど合計飛行時間が短かったんです。今日はシンガポール航空の機内食について書きたいと思います。 SKY LOUNGEへ ランチは空港でとん
地域タグ:イギリス
【イギリス土産】オシャレなロンドン土産としておすすめ!ナショナルギャラリーのエコバック
前回、ナショナルギャラリーのゴッホグッズについて書いたのですが、お土産としてもう一つおすすめなのが、エコバック! ナショナルギャラリーでは沢山のエコバックが売られていて、しかも1つ12£〜(2,400円)と比較的、手に取りやすいお値段だと思
【イギリス土産】ロンドンの百貨店「ハロッズ Harrods」の限定トートバック2025
言わずもがな、ロンドン土産の大定番!ハロッズのトートバックは、私も昨年購入してからずっと使っています。 以前書いたブログ記事はこちら 最新!2025年のハロッズトートバック 今回も空港店ではありますが、ハロッズのトートバックを見てきたので一
地域タグ:イギリス
【イギリス土産】買って良かった!物も沢山入って丈夫な、WAITROSEのエコバック
言わずもがな人気のエコバック 今まで色々なエコバックを買ってきました。ある意味エコじゃない、、、。その中で、もちろんWAITROSEのエコバックが人気なことは重々承知していました。おそらく一番人気なのは、この食材デザインの麻バックなのかなと
地域タグ:イギリス
【イギリス土産】ロンドンの百貨店「ハロッズ Harrods」の水筒がかわいかった!
最近購入した水筒が可愛くて可愛くて、水筒を愛でています。最近も往復8時間!の出張に行ったんですが、新幹線の中でも(ずっととは盛っていますが)まあまあな時間を水筒を愛でる時間に当てました。笑 ハロッズのキッズ向け商品 久しぶりに訪れたハロッズ
地域タグ:イギリス
【ロンドングルメレポ】ボリューム満点のウィグル料理を堪能!KARAMAY
【ロンドンでウィグル料理】 ロンドン在住、中国出身の友達とお友達おすすめのお店「KARAMAY」に行ってきました! 日本でもあんまりなさそうなウィグル料理のお店で、店内は多国籍なお客さんでいっぱい!インテリアも可愛くて、お店も綺麗でした。メ
地域タグ:イギリス
【イギリス土産】オシャレなロンドン土産としておすすめ!ナショナルギャラリーのゴッホグッズ!
ナショナルギャラリー ロンドンの観光といえば真っ先に上がってくるだろうナショナルギャラリー。入場料金が無料にも関わらず、豪華絢爛な内装、そして名画が沢山展示されています。 ゴッホ作品も多数展示されています。私は小さい頃に耳鼻科の待合室で「漫
地域タグ:イギリス
【イギリス土産】イギリススーパーM&Sのショートブレッド 最新の価格&箱の中身
個人的イギリス殿堂お土産! 言わずもがなイギリス土産の王道!のショートブレッド。今回も職場へのお土産にショートブレッドを購入しました。実は缶タイプが約7£、箱タイプが5.5£と値段はあまり変わらないんですが、缶だと職場で処理がめんどくさいこ
地域タグ:イギリス
【ロンドン物件】70万円超!?のタワマンに遊びに行ってきた。
ケンブリッジでできたお友達がロンドンにお引越ししたとのことで、ロンドンに遊びにきました。なんとお友達のお家はロンドン/リバプールストリート駅から徒歩すぐ。これがびっくり物件だったので、共有部分のみ、写真を撮らせてもらいました! ロンドンタワ
地域タグ:イギリス
【イギリス土産】BBQやアウトドアに良し!なASDA/LIDLの巨大バック
イギリス土産、可愛いエコバックがたくさんありますが、帰国してから思ったよりも使えているのが、こちらのASDAやLIDLの巨大なエコバック。 薄いので高級感はゼロなんですが、巨大なサイズと、思ったよりも破れにくいし、バーン!とした絵柄が可愛く
地域タグ:イギリス
イギリスの高級スーパー、ハロッズ!ハロッズはオシャレで可愛いお土産品も豊富!私もハロッズで購入したトートバックを愛用しております。 今までハロッズについて書いたブログはこちら こちらが私の愛用バックです。購入してから1年ほど経ちますが汚れも
地域タグ:イギリス
ヨーロッパ最大のLCC ライアンエアー 無料で持ち込める手荷物はどのぐらいのサイズ?実際に追加料金を支払った時の話
ヨーロッパ旅行の大定番!ライアンエアー! みんな大好きライアンエアー、旅行好きなヨーロッパ圏の方で知らない方はいないと思います。もちろん時期や場所に寄りますが、衝撃的に安く、ライアンエアーを使えば、ヨーロッパ間の旅行に数千円でいくことが出来
地域タグ:イギリス
【イギリス土産】お気に入りのイギリスの紅茶〜ヨークシャーティー Biscuit Brew〜
日本にいたときは、紅茶といえば、中高生の時にパックで飲んでいたリプトンのしかイメージがありませんでしたが(パックについていた小さな四角のシールを学校の机に沢山貼っていたことが懐かしい。(笑)、私は超ミーハーなので、イギリスで紅茶が好きになり
地域タグ:イギリス
イギリス(ロンドン)から日本(東京)へのお引越し 船便/航空便 所要日数レポ!
イギリスから日本への帰国は、飛行機での手荷物に加えて、航空便と船便を使いました。引越し会社は日通さんにお願いしました! 運び出し日当日 夫婦大人2人のみ/家具の運搬なしだったこともあり、荷造りは約3時間ほどで終了しました。梱包も全て行ってい
地域タグ:イギリス
2024年9月に日本に帰国したのですが、バタバタしていて更新が止まってしまっていました。涙 でも書きたいなと思っていることはまだまだ沢山あるので、ちょこちょこブログも引き続き書いていきたいと思います!今回はロンドン→羽田便のJAL搭乗レポに
地域タグ:イギリス
昨年、ドイツ、チェコ、ロンドンのクリスマスマーケット巡りをしたのですが、やっぱり買ってよかったのは、ドイツのハンドメイドのオーナメント。 オーナメントについて書いたブログはこちら! 可愛いものがありすぎて、でも高くて、お店の前で悩んで悩んで
地域タグ:ドイツ
【イギリスBootsで買える】アメリカのホワイトニング用歯磨き粉 コルゲート(Colgate) を使ってみた!
オーラルケア用品が充実しているイギリス こちらのブログでも書いたのですが、イギリスは日本に比べてオーラルケア用品がとても充実していると思います。なので、個人的にはわざわざ日本から歯磨き粉を持ってくる必要は全くないかなと言うのが個人的な感想で
地域タグ:イギリス
【イギリス土産】M&S マークス・アンド・スペンサー のクリスマス菓子 の中身について!
イギリスの高級スーパー/M&Sのクリスマス菓子は、毎年すっごく可愛らしいものが発売されます。 クリスマス限定お菓子のブログはこちら プロジェクションマッピングがついたものが毎年人気ですが、2024年のもので個人的に可愛いなと思ったのが、こち
地域タグ:イギリス
【イギリス土産】リバティ・ロンドンのおすすめのお土産について
ロンドンが誇る高級百貨店のリバティ・ロンドン もちろん私もリバティには、何度か行ったことはありましたが、全てが高額なため、何も買ったことがありませんでした。がしかし!夫の荷物からリバティを発見!笑 リッチな夫はリバティでお土産を購入していま
地域タグ:イギリス
【ロンドングルメレポ】P.F Chang’s でアメリカナイズされた日本食?アジア料理?を食べてみた。
ロンドンで友人とディナー ケンブリッジ出来た友人とロンドンで会うことにあり、インド出身の友人おすすめのレストランに6人で行ってきました。レストランは「P.F Chang's」というところでアメリカが本社のレストランチェーンで、ロンドンやハワ
地域タグ:イギリス
ノルウェー旅行】世界最大のソグネ・フィヨルド クルーズに乗ってみた!
ノルウェー旅行の最大の目的 ノルウェーに来た最大の目的は、フィヨルドのクルーズに乗ってフィヨルドを堪能すること!フィヨルドクルーズは色々なルートの船が運行されていますが、今回はフロム(Flåm)の港を出発し、グドヴァンゲン(Gudvange
地域タグ:ノルウェー
お家でできるオーラルケア/イギリスのホワイトニングキット(Wisdom)を使ってみた!
ケンブリッジ大学で日本語を教えるボランティアをしていて気がついたことの1つが大学生の歯がすごく綺麗なこと。みんな寝癖でボサボサだったり服装はジャージなのに、とにかく歯が綺麗。おそらくケンブリッジ大学に来るような人たちはイギリスの中でもかなり
地域タグ:イギリス
ノルウェー/オスロには可愛い雑貨屋さんがたくさんあったので、雑貨屋さん巡りを兼ねたお散歩がすごく楽しかったです。今回は私が行ったおすすめの雑貨店を紹介します! Sprell Grünerløkka 子ども向けの北欧雑貨のお店です。こちらのブ
地域タグ:ノルウェー
【ノルウェー旅行】イッタラのムーミングッズは空港でのお買いものがお得!?イッタラのマグカップが3000円以下で買えた!
フィンランドのブランドのイッタラのアラビアシリーズ、すごく好きで日本でも使っていたし、お友達の結婚祝いでもよくプレゼントしています。個人的なお気に入りはこの復刻版。シンプルだけど可愛くてお気に入りです。 フィンランドのブランドだけど、ノルウ
地域タグ:ノルウェー
【ノルウェー旅行】オスロで雑貨屋さん巡り 北欧雑貨が可愛い子供用品店「Sprell Grünerløkka」へ!
おしゃれで可愛い町、オスロ オスロではサウナやグルメを楽しみましたが、個人的に激アツだったのは可愛い雑貨屋さんが点在していたこと!また街並みの中にレコードショップや可愛い公園がちょこちょこあるので、当てもなくお散歩するのが楽しかったです。
地域タグ:ノルウェー
【ノルウェー旅行】オスロ市内最安値ホテル?立地抜群!「P-Hotels Oslo に宿泊してみた!
ノルウェーの首都オスロで宿泊したホテルは「P-Hotels Oslo」私はホテルは寝れたらいい派なので、1人や友人との旅行だと今だにバックパッカー宿に泊まります。でも今回は夫が仕事もあり、個室がいいと主張。ノルウェーは電車代金も高いので、移
地域タグ:ノルウェー
定番のイギリス土産 定番のイギリス土産といえばもちろん紅茶!私も家族や友人用に紅茶をたくさん購入しました。 前にイギリスの紅茶について書いた記事はこちら! 正直日本でも買える紅茶 イギリスでたくさんの紅茶を日本の友人へ買いましたが、まあこの
地域タグ:イギリス
【ノルウェー旅行】世界最大のソグネ・フィヨルド クルーズの乗り方/チケットの購入方法/おすすめの時間帯について
ノルウェー旅行の最大の目的 ノルウェーに来た最大の目的は、フィヨルドのクルーズに乗ってフィヨルドを堪能すること!フィヨルドクルーズは色々なルートの船が運行されていますが、今回はフロム(Flåm)の港を出発し、グドヴァンゲン(Gudvange
地域タグ:ノルウェー
今日で親戚のおっちゃんが亡くなって1年が経ちました。 この間は地元で法事があったので、親戚みんなに久しぶりに会って、おっちゃんの思い出話を。今でもおっちゃんがいないなんて信じられないし「おう!元気け?」って出てきそう。 おっちゃんのことをみ
【ノルウェー旅行】質素だけど可愛いホステルBrekke Gard Hostel〜ソグネ・フィヨルドの玄関口、フロムでの宿泊について〜
ソグネ・フィヨルドの観光船は、お昼の便にしたので、フロムの村に前泊しました。フロムはこれといった観光名所はないのですが、本当に自然あふれる村、、、!1泊だけでしたが宿泊してとっても良かったです。 どこを見ても美しい! 今回、私たちが宿泊した
地域タグ:ノルウェー
【ノルウェー旅行】フィヨルドに囲まれた小さな村、フロム観光 〜北欧サウナ・フィヨルドを見ながら整う贅沢な時間〜
フロムの村 フロムは、世界最大のソグネフィヨルド沿いにある人口500人ほどの小さな村です。フロム鉄道の発着点でもあり、フィヨルドツアーの船がフロムから出航しているので、特に夏の間は多くの観光客が訪れます。私たちもフィヨルドの観光船に乗るため
地域タグ:ノルウェー
【ノルウェー旅行】オスロからソグネフィヨルドへ!ツアーを使わず自力でフィヨルドの玄関口、フロムまで行ってみた。〜高速バスで行く節約旅〜
ノルウェー旅行最大の目的フィヨルド観光! 自然が好きなので、ずっとフィヨルドに行ってみたいなあと思っていました。しかし、大都市オスロの近くのフィヨルドは口コミを読むと微妙らしく、やっぱり山間の村まで行かないと美しいフィヨルを見ることは厳しそ
地域タグ:ノルウェー
【ノルウェー旅行】北欧サウナを堪能 オスロの海の上に浮かぶフローティングサウナ「Badstuforening」に行ってきた!
サウナの本場!ノルウェー! サウナ好きの夫氏がノルウェーで是非とも行きたい!と言っていたのが海の上に浮かぶフローティングサウナ。そう、サウナで整った後に「海にザブン!」とできるやつです。今回ノルウェーでは2箇所のサウナに行ったのですが、まず
地域タグ:ノルウェー
【ノルウェー旅行】オスロで若者に人気のフードコート「Mathallen Oslo」に行ってみた!「VulkanFisk」で濃厚フィッシュスープを堪能
物価が高いノルウェーでの食事 福祉国家のノルウェー、税金がすごぶる高いので必然的に物価も高いです。3泊4日の今回の旅行でも、スーパーで食材を買って自炊したりパンを食べたりしていました。でもせっかくなので2回はリッチに外食!それが前回のブログ
地域タグ:ノルウェー
【ノルウェー旅行】オスログルメを堪能!サーモンを食べ尽くす!オスロのおすすめレストラン「The Salmon」
「The Salmon」 今回のノルウェー旅行は、イギリスからの旅行だったので「ノルウェーで美味しいサーモンが食べたい!」というのも1つの目的でした。お友達におすすめをしてもらって満を期して行ってみたのが、こちらのレストラン「The Sal
地域タグ:ノルウェー
【ノルウェー旅行】ノルウェー版とんがりコーン!?「Smash!」が美味しい!超おすすめのノルウェー土産
初の北欧旅行 先月ノルウェー旅行に行ってきました!ノルウェー旅行は本当に素晴らしかったので、また詳しくブログに書きたいと思います! 風景、サウナ、サーモン!全てが素晴らしかったのですが、特に美味しかったものがありました。それが、、、、ノルウ
地域タグ:ノルウェー
【イギリス おすすめシャンプー】giovanni 2chic 2種類のシャンプーを比較してみた!
イギリスで色々なシャンプーを使いましたが、ダントツのおすすめは、giovanni(ジョバンニ) のシャンプーです。イギリスでおすすめと書いてしまいましたが、アメリカのブランドで日本でもコスメキッチンなどで購入することができます。ジョバンニの
地域タグ:イギリス
【ケンブリッジ大学】ケンブリッジ大学最古のカレッジ ピーターハウスの食堂に行ってみた!
ケンブリッジ大学ピーターハウス 31あるケンブリッジ大学の中で一番古いピーターハウス。1284年創立のカレッジです。夏の期間はプレセッショナル・コースの宿泊場所やサマースクールの受け入れなどもしています。 私も夫がプレセッショナル・コースを
地域タグ:イギリス
【日本のお土産】100均Seria で買える!鳥獣戯画のクッキー型
Seriaで見つけたクッキー型 たまたま入ったセリアに鳥獣戯画のクッキー型がありました...! お店のバターが濃厚なものよりも、どちらかというと素朴な味が好きなので、たまにクッキーを自分で作ります。なので今回この型を買ってみました。お値段は
地域タグ:イギリス
【イギリス自炊/おすすめレシピ】安い乳製品を活用!ミキサーで混ぜて焼くだけのチーズケーキ
イギリスは(日本に比べて何でも高いのですが 涙)乳製品に関しては安い!前回ブログに書いたラッシーの他にもチーズケーキもよく作っていました。今回はこのチーズケーキについて書こうと思います。 ほぼ毎日食べている35Pのヨーグルト 前回のブログ
地域タグ:イギリス
【イギリス自炊/おすすめレシピ】安い乳製品を活用してラッシーを作ってみた!
乳製品がお安めなイギリスでよく作るようになったのが、チーズケーキやラッシー。特にラッシーはよく作っています。材料は牛乳、生クリーム、砂糖or蜂蜜、果物だけ。牛乳は値引き後75P、セインズベリーのヨーグルトは安定の定価35Pです。 レシピはこ
地域タグ:イギリス
【Revolut(レボリュート)】イギリスで使っていたデビットカード 海外送金/海外旅行
送金サービス イギリスでの送金サービスは、基本的にWiseかRevolutを使っていました。私の周りの人もこの2つを使っている人はかなり多かったです。そしてデビットカードで新しく作ったのは、Revolute。内容についてはこちらにまとめられ
地域タグ:イギリス
イギリスでのカルチャーショック イギリスと日本のカルチャーショック、実際のところはあまりないです。「日本人は丁寧で礼儀正しい」と言われることが多いですが、個人的にはイギリス(ケンブリッジ)で会った人たちはみんな丁寧。特に人混みでは人の体に当
地域タグ:イギリス
【フランス旅行】お値段安め!地元の人でいっぱいのおすすめレストラン Caffè Dell’industria
念願のフランス旅行 フランス旅行(パリ/リオン)に行ってきました!今回は私が大学時代にシェアハウスで一緒に住んでいたフランス人カップル(エマ&マルコ)と10年ぶりに再会&2人のお家に宿泊させてもらいました。本当にありがとう、
地域タグ:フランス
ケンブリッジ市民憩いの場「Parker’s piece(パーカーズピース)」の移動式遊園地に行ってみた!
Parker's piece ケンブリッジの中心地にあるParker's pieceは、約25エーカーの大きさの広々とした公園です。サッカーの発祥地とも言われています。晴れの日はピクニックをしている人が沢山。新緑の季節は特に緑が美しい、ケン
地域タグ:イギリス
【イギリス土産】イギリススーパーM&Sのショートブレッド缶の中身
大人気!M&Sのショートブレッド お土産で定番なのがイギリスの人気スーパーM&Sのショートブレッド。バターがたっぷりの幸せの味なので私もよくお土産に購入しています。1番安価なものだと95P、その他にも可愛い缶に入ったもの、チョコレートチップ
地域タグ:イギリス
【フランス旅行】フランスの定番土産 モノプリのエコバックがコスパ良し&可愛いくておすすめです!
「モノプリ」のエコバック 前にお友達からもらったフランスのスーパー「モノプリ」のエコバックがお気に入りでよく使っています。生地は薄いですが沢山ものが入って使いやすいです。 フランス柄が可愛い! 今回、フランスに住んでいる友人に会いにパリとリ
地域タグ:フランス
【ケンブリッジ大学】ケンブリッジ大学で日本語の会話練習ボランティアをやってみた!
The Language Centre ケンブリッジでこの1年間の間にやってみて良かったことの1つがケンブリッジ大学での日本語会話相手のボランティア。ケンブリッジ大学には「Asian and Middle Eastern Studies」と
地域タグ:イギリス
【ケンブリッジグルメ】Jack’s Gelato(ジャックスジェラート)のおすすめフレーバー
ケンブリッジでリアルに一番有名なお店なのでは?と思うのがジャックスジェラート!晴れの日にはここのジェレートを持って歩いている人が本当にたくさん。お店はケンブリッジのシティセンターに2店舗あります。 お店の閉店時間が短いイギリスなのに、なんと
地域タグ:イギリス
【イギリス土産】2024年 M&S マークス・アンド・スペンサー のクリスマス菓子
M&S(マークス・アンド・スペンサー) イギリスで人気の高級スーパーM&S(マークス・アンド・スペンサー)!日用品を購入するには少々お高い高級スーパーですが、お土産を買うと考えるとちょっとしたお得感があるのでお土産探しにちょくちょく寄ってい
地域タグ:イギリス
【ケンブリッジ大学】クイーンズカレッジ Queens’ College【 オールドホールのフォーマルディナーへ!
ケンブリッジ大学クイーンズカレッジは、1448年創立でおん年575年!ですが、教会やメインの建物以外の食堂や住居はかなり新しくてモダンな感じです。食堂もすっごく広くて綺麗である意味ハリーポッター感はないです。夫がクイーンズカレッジに所属して
地域タグ:イギリス
観光名物のパンティング ケンブリッジでの一番の観光名物といえば、ケム川でのパンティング。常にたくさんの船が行き交う様子はケンブリッジのアイコンです。 ケンブリッジ大学のいくつかのカレッジは船を所有しているので、学生は自分で船を借りてパンティ
地域タグ:イギリス
Jesus Green ケンブリッジのシティセンターからすぐの場所にあるJesus Green。広大な公園ではBBQが出来て、テニスコートも屋外プールもある素敵な場所です。特にプールは開放感抜群で昨年も今年も数少ないイギリスの夏をここで楽し
地域タグ:イギリス
個人的大好きなパウンドランド イギリスの100均と呼ばれているパウンドランド。と言いつつ1£で購入できるものはほぼないのと、品質が高いとは言えないので、スーパーとしての評価は高くないと思います。がしかし!有名ブランドのお菓子が安売りしている
地域タグ:イギリス
【ケンブリッジグルメ】デートにもおすすめ!南アフリカ料理のAl Casbah
ケンブリッジのグルメと言えば、個人的には中華が好きですが、味は美味しいけど雰囲気は至って普通。 ケンブリッジで好きな中華はこちら! そんな中、ケンブリッジで「これは美味しいし雰囲気も良い!デートしたい!」と思えるレストランをついに見つけまし
地域タグ:イギリス
【イギリス土産】フォートナム・アンド・メイソン 2024年クリスマスグッズ エコバック
久しぶりにFORTNUM & MASON(フォートナム・アンド・メイソン)を見てきました!いつ行ってもお店がキラキラでときめく空間...!クリスマスグッズとハロウィングッズが色々ありました。 人気のエコバック 紅茶屋さんですが、ロン
地域タグ:イギリス
【全品50%割引】Wasabi と Kineya Mugimaru は閉店間際がおすすめ!
Wasabi と Kineya Mugimaru ケンブリッジで手軽に日本食を食べたい時に真っ先に思いつくであろう、Wasabi と Kineya Mugimaru。味については賛否両論ありますが、私はWasabiのお寿司は好きだし、Kin
地域タグ:イギリス
イギリスで買って良かった家電といえば、実用的なものだと圧倒的に加湿器!空気カラカラなイギリスで加湿器には本当に助けれました。加湿器について書いたブログはこちら! そのほかに持っていて良かったのは何かなあと思うと、ズバリたこ焼き機です。関西出
地域タグ:イギリス
【ケンブリッジ日英会話サークル】ケンブリッジで地元のお友達を作る!
ケンブリッジに来た当初から英語力も微妙すぎるのに「地元のお友達も作りたい!」とずっと思っていました。1年たった今では英語力も若干ましになり、友達の会社の飲み会に参加して同僚ぐるみで仲良くなったり、Language Excangeで出会った人
地域タグ:イギリス
晴れの日にお庭でのんびりするのも良き!ケンブリッジ大学Downing College で学食ランチ
Downing College シティセンターのど真ん中にあるDowning College は常に?門が開いているので、近隣の人もよくカレッジを通り抜けたり、お庭のお花を見たり、お庭で団欒したりしているそう。 敷地は本当に広大で「ここは本
地域タグ:イギリス
イギリスのスーパーだとドイツ資本のLidlとALDIが安価だと思います。でももし6時以降にスーパーに行けるならセインズベリーもTESCOの値引き品の安いです。なのでどこで買うかは難しいところ。しかし!値引き品にならないお菓子類はやっぱりLi
地域タグ:イギリス
「イギリスは天気が最悪だよ」と日本でたくさん言われたのでビビっていましたが、とにかく6月-8月の気候は晴れるととにかく最高!日も9時ごろまで明るいのでたくさん遊べました。 お金もかけずに気軽にできるのがピクニック。ケンブリッジは芝生がたくさ
地域タグ:イギリス
【イギリス土産】ホットチョコレートがおすすめ?なイギリス老舗紅茶メーカー Whittard(ウィッタード)
ウィッタード イギリスで紅茶というと思い浮かぶのは、フォートナム&メイソンなのかなと思います。でもこのウィッタードも実は創業100年以上!紅茶の老舗メーカーです。ケンブリッジにも店舗があって何度か足を運んでいます。試飲ができるので味を確認し
【イギリス土産】お土産におすすめ!イギリス主要スーパー M&S、セインズベリー、TESCOで買える紅茶について
最近、イギリスの主要スーパー(M&S、Sainsbury's、TESCO)にお土産を探しに行きました。お手頃サイズ&安めの紅茶を色々と見つけたので今日はお土産にもおすすめのスーパーで買える紅茶について書こうと思います! M&S 高級スーパー
地域タグ:イギリス
イギリスのシャンプー比較&おすすめシャンプー giovanni 2chic
giovanni 2chi のシャンプー 慣れない硬水で髪がギシギシなのにも関わらず、美容院が高すぎるので美容院にも行かなくなり、どんどん痛む私の髪の毛。イギリスの薬局に行くと沢山のシャンプーが売られているので、今まで色々な種類を使いました
地域タグ:イギリス
【イギリス土産】イギリススーパーM&Sで見つけた10£以下のおすすめお菓子
イギリスの大人気スーパーM&S 価格が少し高級な分、食品のレベルが高いと地元の方からの評価も高いM&S!M&Sにはイギリスを代表するバターたっぷりのクッキーのショートブレッドが、なんと95Pで売っていて私もいまだに購入しています。安いのにバ
地域タグ:イギリス
【ケンブリッジ大学】プリセッショナルコース 宿泊したピーターハウスについて
夫が大学院のコースが始まる前に約1ヶ月間、アカデミック英語を学ぶ「プリセッショナルコース」を受講していました。そのコースを受講している間は宿泊場所を自分で用意することも出来るのですが、ケンブリッジ大学の場合は、希望すれば多くの場合、カレッジ
地域タグ:イギリス
【ケンブリッジグルメ】おすすめのパン屋さん The Cambridge Oven
ケンブリッジで好きなパン屋さんは、Maison Clement Bakery and Patisserie なんですが、ケンブリッジ生まれ、育ちの友人にその近くのパン屋さんも美味しいよと教えてもらったので行ってきました! Maison Cl
地域タグ:イギリス
【ケンブリッジ大学】Corpus Christi college の学食 食堂の内装も可愛くて観光にもオススメです!
Corpus Christi college 風が吹くと肌寒くはありますが、晴れの日が続くケンブリッジの8月。今日はお散歩がてら、Corpus Christi collegeに行ってきました!Corpus Christi college は
地域タグ:イギリス
【ケンブリッジ大学】CJBS, Cambridge Judge Business School の学食について
今までのビジネススクールについての記事はこちら 夫と何度か食堂でランチを食べたので、ランチについて書きたいと思います。 ビジネススクールのカフェテリア メニューは日替わり、夫によると多国籍料理が多いらしいです。他の学部棟、カレッジと同じよう
地域タグ:イギリス
【ケンブリッジ大学】 ビジネススクール Judge Business School ではコーヒーが1.6£で飲めてお得!
Judge Business School ケンブリッジ大学のビジネススクールはシティセンターから歩いて10分後ほどの場所にあります。ビジネススクールと経済学部の修士の建物ですが、学期中の平日は基本的に誰でも入れます。(図書館やコンピュータ
地域タグ:イギリス
ケンブリッジ大学ボタニカルガーデンが(まあまあ)素敵でした!Cambridge University Botanic Garden
ボタニカルガーデン ケンブリッジ大学が所有している植物園に行ってきました!広さは16ヘクタールもあるのでかなり大きいです。場所もシティセンターから10分かからないぐらいなのでアクセスも良し。でも正直に言うと、入場料金7.7£の価値はあるかと
地域タグ:イギリス
網戸がないイギリス 以前のブログでも書いたんですが、イギリスって基本的に網戸がないんです。で、クーラーのついている部屋もかなり稀。基本的にカレッジの寮にも一軒家にもマンションにもクーラーはついていません。なので暑い日は窓を開けることになりま
地域タグ:イギリス
イギリスには洗剤が色々売っていてわかりにくいことも多いです。我が家では、ずっとこの洗剤を使っています。大人2人で1週間に洗濯は2回ほど。何も計らずに1回につき1個を使っていましたが特に問題はなかったです。日本でも使っていましたが、このボール
地域タグ:イギリス
福Fu 私のケンブリッジのお気に入り中華は「Chinese Canteen」なんですが、中国出身の夫のクラスメイトが「ケンブリッジだとここが一番!」と教えてくれたのが「福Fu」その友人が一緒に行こうと誘ってくれたので総勢10名で食べに行って
地域タグ:イギリス
ケンブリッジは小さな町ですが、実は良いカフェが沢山。この1年で、Language Exchange や友人と沢山カフェに行き、地元の人におすすめカフェを教えてもらいました。ちなみに地元の人に「スタバによく行くよ」というと「スタバのコーヒー、
地域タグ:イギリス
【クロアチア旅行】美味しい海鮮が食べられる!ドブロブニクのおすすめレストラン3選!
2泊3日のドブロブニク旅行に行ってきました!が、初日の夕食はライアンエアの遅延により、プリングスのポテトチップスになってしまいました。涙 リッチに飛行機の中でヤケクソお菓子!初めて飛行機の中で買い物をしました。 なので残りの1日半は出来るだ
地域タグ:クロアチア
【クロアチア旅行】ドブロブニクで宿泊したゲストハウス Guesthouse Niko
念願のドブロブニク旅行! ずっとファンの高山直子さんのブログを読んでから行って見たかったドブロブニク、7月上旬に2泊3日で行ってきました!夫よ、ありがとう!アドリア海の真珠と呼ばれているクロアチアのドブロブニクは流石の美しさでした。 がしか
地域タグ:クロアチア
自分の好きなことしかしていない、生活にストレスなんてないよねと言われて、それはそうだようなあと思う。言われていることは正しい。確かにTOEICのスコアもIELTSのスコアもないし。 でも本当に自分の好きなことしかしていなんだろうか。夫のおか
【ヨーロッパ旅行】南フランス マルセイユ空港 免税商品の手続き/税金 TAX FREEの払い戻しについて
イタリアでお買い物→フランスで免税手続き イタリアでお買い物をしたのですが、それらが免税対象でした。今回は、イタリア→フランス間は高速バスで大陸移動、フランスからイギリスまで飛行機で帰る旅程。免税手続きが若干面倒だったので、今回は海外で買っ
地域タグ:フランス
【ロンドン観光】 ロンドンおすすめホテル Leonardo Royal London St Paul’s に宿泊してみた!
Leonardo Royal London St Paul’s 家族とロンドン観光に行った際に泊まったのがこちらのホテル。ロンドンのビジネス街にある4つ星ホテルで、セントポール大聖堂の目の前のホテルです。今回は3歳の姪っ子がいたのでアクセス
地域タグ:イギリス
【イギリス土産】ロンドンの高級百貨店「リバティ ロンドン」で見つけた可愛い雑貨!
母や親戚がイギリスに遊びに来てくれたので、リバティロンドンに行ってきました!可愛いものが沢山ありました! 定番のリバティ柄! リバティロンドンは百貨店なので、リバティ布以外のものも沢山売っています。でもやっぱり気になるのはリバティ柄のグッズ
地域タグ:イギリス
イギリスでお友達にプレゼントをして喜ばれたもの! 日本のお土産
お誕生日プレゼントについて 自分のお誕生日にドキドキしながら誕生日会をしたのですが、その時にお誕生日プレゼントを沢山頂きました。なのでその時に来てくれた友人のお誕生日は、会話の中でさりげなくお誕生日を聞いておいて、お誕生日会がなかったとして
地域タグ:イギリス
【ケンブリッジ大学】トリニティーカレッジの図書館 The Wren Library に行ってみた!
日本からお友達が来ていたので、夫がキングスカレッジやトリニティカレッジ、セントジョーンズカレッジなど、有名カレッジを案内してくれました!ちなみにセントジョーンズカレッジは学生証があっても、本人+2名しか入れないと言われたので、1枚は入場チケ
地域タグ:イギリス
【購入品】イギリス Boot の綿棒は赤ちゃん用が良かった!
掃除のしすぎは耳に良くないと重々承知なんですが、昔から綿棒を使っての耳掃除が大好きです。なのでイギリスでも綿棒は必需品。イギリスのBootで綿棒を買ってたんですが、若干値段が高いのと持ち手がふにょふにょだったり、間違えて片方の先端が細くなっ
地域タグ:イギリス
【イギリススーパー オススメ品】パウンドランドの掘り出しもの-3
イギリスの100均と言われているパウンドランド、多くのものが1£ではないですがアイスが安いので時々行きます。 今回見つけた掘り出し物 今回はTOBLERONE のチョコレートがお安くなってました!小さいサイズが50P、倍のサイズが1£でした
地域タグ:イギリス
【ケンブリッジグルメ】Prezzo Italian Restaurant Cambridge
日本からお友達が来てくれてました!お友達は数年働いていた会社を辞めて1ヶ月海外旅行するとのこと。学生の頃の友人たちはそれぞれ気にいった国に移住してみたり、仕事を辞めて旅をしたり、再び大学に入学したり、思い切った人が多くて刺激になります。今回
地域タグ:イギリス
今日は朝からバトミントンをお友達としてきてお腹が空いたので、ケンブリッジ大学のダーウィンカレッジでブランチをして来ました。ダーウィンカレッジは学部生がいなくて大学院生のみで構成されています。シティセンターの近くにあって、学生証がなくてもスル
地域タグ:イギリス
【ケンブリッジグルメ】ケンブリッジから電車ですぐ! Ely のPeacoks Tearoom でアフタヌーンティー
ケンブリッジから電車で20分のEly ケンブリッジ市内ではないんですが、ケンブリッジから電車で20分の場所に Ely という小さな町があります。町のランドマークはイーリー大聖堂。大聖堂の周りにはカフェが点在していてとにかく可愛いです。 イー
地域タグ:イギリス
【Uber乗り場】イギリス ロンドン ヒースロー空港(Heathrow)
Uber の乗り場探しにいつも困っているので、誰かのお役に立てればと思って記録します! ヒースロー(Heathrow)空港 ロンドンの最大の空港、ヒースロー空港!日本から来る場合もこの空港に到着することが多いんじゃないかなと思います。ヒース
地域タグ:イギリス
【イギリス土産】ロンドンの百貨店「ハロッズ Harrods」のおすすめトートバックとギフトラッピングについて
ハロッズで買ったお気に入りトートバック 半年前にハロッズで悩みに悩んで自分用にトートバックを購入したんですが、これが大当たり!エナメル素材で汚れないし、作りがすごくしっかりしていて本当に丈夫。正直、地べたに置いたり、雨の中で使ったり、かわい
地域タグ:イギリス
【イギリス土産】ロンドンの百貨店「ハロッズ Harrods」で夏のセール!
イギリスの高級百貨店 イギリスの高級百貨店のハローズ。ロンドン観光名所の1つかなと思います。ハイブランド店舗が沢山入っていることはもちろん、紅茶や雑貨、テディベア、ハロッズ限定グッズも沢山販売されていて、お土産探しにピッタリです。私も以前、
地域タグ:イギリス
【ロンドングルメ】ピカデリーサーカスの「FishWorks」で食べたブイヤベースが美味しかった!のとお友達と再会出来て嬉しいなというお話。
ロンドンで11年ぶりに再会! 大学生の頃にサンフランシスコの長期滞在者用ホステルのロビーで1回だけ話した日本人の女の子がいて、すごく意気投合してそこからお互いインスタグラムで時々メッセージのやりとりをしていました。そして国際線のCAになった
地域タグ:イギリス
夏休み到来!飛行機でも楽に着られるズボンが欲しいなあと思ってました。でも151センチ、短足の私にはイギリスのスボンは総じて長い。涙 でも色々と試着する中でピッタリのズボンがありました!それがこちら! キッズサイスの「パラシュートガーゴパンツ
地域タグ:イギリス
【ロンドングルメ】ロンドンでコスパよくパスタを食べるなら!バラマーケット近くの 「Padella」でパスタを食べてみた!
CAの友人に会うために久しぶりにロンドンへ。お友達と「Fish Works」でランチをした後は夫と合流。夫は現代アート好きなので美術館の「Tate moden」へ。残念ながら私はよくわかりませんでした。新宿駅にもある「LOVE」のモニュメン
地域タグ:イギリス
イギリスでカラムーチョ!日本と同じ味で美味しかった!Lidl(リドル)
Lidl(リドル)に行ってきました! 最近ケンブリッジは天気の日が続いていて嬉しい!サイクリングが気持ちいです。自転車でドイツ資本のスーパー「Lidl(リドル)」に行ってきました! ネットで見たカラムーチョを買ってみました。お値段は1.79
【ケンブリッジグルメ】韓国料理 Bibimbap House でビビンバを食べてみた!
Bibimbap House 美味しいよと聞いていた「Bibimbap House」に行ってきました。色々な国のレストランが立ち並んでいるミルロードにあります!駅からもシティセンターからも遠くないと思います! このお店、ちょっと嬉しいのがカ
地域タグ:イギリス
半年前ぐらいに近所の教会でパンケーキが無料で食べられると聞いて1人でノコノコ行った時に、話しかけてくれたのが、ケンブリッジ大学の医学生の女の子。そこから仲良くなって、何度か彼女のカレッジ(しかもケンブリッジで一番有名なカレッジでびっくり)の
地域タグ:イギリス
【イギリススーパーおすすめ品】メルティーキッスと同じ味?イギリスのおすすめチョコレート!
前にいただいたチョコレートが美味しかったのでリピートしてます。それがこちら! テスコでもセインズベリーでもどこでも売ってます。3.95£なので安いチョコレートではないんですが、これが中々美味しい!しかも箱も中に絵が描いてあって可愛いです。
地域タグ:イギリス
【イギリス/カルチャーショック】レストランのテーブルに鎮座するお猫様
イギリスに来てはや9ヶ月。あんまりカルチャーショックってなかった気がします。でも今回はびっくりしすぎて口が閉じませんでした。ある日、夜ご飯を作ることがめんどくさかったので、近所にパブに行きました。そこで見た光景がこちら。 パブのテーブルに鎮
地域タグ:イギリス
「ブログリーダー」を活用して、ケンブリッジのいくたさんをフォローしませんか?
今回のイギリス行きはシンガポール経由で!シンガポールでの乗り換えがなんと50分!だったので直行便ではないけど合計飛行時間が短かったんです。今日はシンガポール航空の機内食について書きたいと思います。 SKY LOUNGEへ ランチは空港でとん
前回、ナショナルギャラリーのゴッホグッズについて書いたのですが、お土産としてもう一つおすすめなのが、エコバック! ナショナルギャラリーでは沢山のエコバックが売られていて、しかも1つ12£〜(2,400円)と比較的、手に取りやすいお値段だと思
言わずもがな、ロンドン土産の大定番!ハロッズのトートバックは、私も昨年購入してからずっと使っています。 以前書いたブログ記事はこちら 最新!2025年のハロッズトートバック 今回も空港店ではありますが、ハロッズのトートバックを見てきたので一
言わずもがな人気のエコバック 今まで色々なエコバックを買ってきました。ある意味エコじゃない、、、。その中で、もちろんWAITROSEのエコバックが人気なことは重々承知していました。おそらく一番人気なのは、この食材デザインの麻バックなのかなと
最近購入した水筒が可愛くて可愛くて、水筒を愛でています。最近も往復8時間!の出張に行ったんですが、新幹線の中でも(ずっととは盛っていますが)まあまあな時間を水筒を愛でる時間に当てました。笑 ハロッズのキッズ向け商品 久しぶりに訪れたハロッズ
【ロンドンでウィグル料理】 ロンドン在住、中国出身の友達とお友達おすすめのお店「KARAMAY」に行ってきました! 日本でもあんまりなさそうなウィグル料理のお店で、店内は多国籍なお客さんでいっぱい!インテリアも可愛くて、お店も綺麗でした。メ
ナショナルギャラリー ロンドンの観光といえば真っ先に上がってくるだろうナショナルギャラリー。入場料金が無料にも関わらず、豪華絢爛な内装、そして名画が沢山展示されています。 ゴッホ作品も多数展示されています。私は小さい頃に耳鼻科の待合室で「漫
個人的イギリス殿堂お土産! 言わずもがなイギリス土産の王道!のショートブレッド。今回も職場へのお土産にショートブレッドを購入しました。実は缶タイプが約7£、箱タイプが5.5£と値段はあまり変わらないんですが、缶だと職場で処理がめんどくさいこ
ケンブリッジでできたお友達がロンドンにお引越ししたとのことで、ロンドンに遊びにきました。なんとお友達のお家はロンドン/リバプールストリート駅から徒歩すぐ。これがびっくり物件だったので、共有部分のみ、写真を撮らせてもらいました! ロンドンタワ
イギリス土産、可愛いエコバックがたくさんありますが、帰国してから思ったよりも使えているのが、こちらのASDAやLIDLの巨大なエコバック。 薄いので高級感はゼロなんですが、巨大なサイズと、思ったよりも破れにくいし、バーン!とした絵柄が可愛く
イギリスの高級スーパー、ハロッズ!ハロッズはオシャレで可愛いお土産品も豊富!私もハロッズで購入したトートバックを愛用しております。 今までハロッズについて書いたブログはこちら こちらが私の愛用バックです。購入してから1年ほど経ちますが汚れも
ヨーロッパ旅行の大定番!ライアンエアー! みんな大好きライアンエアー、旅行好きなヨーロッパ圏の方で知らない方はいないと思います。もちろん時期や場所に寄りますが、衝撃的に安く、ライアンエアーを使えば、ヨーロッパ間の旅行に数千円でいくことが出来
日本にいたときは、紅茶といえば、中高生の時にパックで飲んでいたリプトンのしかイメージがありませんでしたが(パックについていた小さな四角のシールを学校の机に沢山貼っていたことが懐かしい。(笑)、私は超ミーハーなので、イギリスで紅茶が好きになり
イギリスから日本への帰国は、飛行機での手荷物に加えて、航空便と船便を使いました。引越し会社は日通さんにお願いしました! 運び出し日当日 夫婦大人2人のみ/家具の運搬なしだったこともあり、荷造りは約3時間ほどで終了しました。梱包も全て行ってい
2024年9月に日本に帰国したのですが、バタバタしていて更新が止まってしまっていました。涙 でも書きたいなと思っていることはまだまだ沢山あるので、ちょこちょこブログも引き続き書いていきたいと思います!今回はロンドン→羽田便のJAL搭乗レポに
昨年、ドイツ、チェコ、ロンドンのクリスマスマーケット巡りをしたのですが、やっぱり買ってよかったのは、ドイツのハンドメイドのオーナメント。 オーナメントについて書いたブログはこちら! 可愛いものがありすぎて、でも高くて、お店の前で悩んで悩んで
オーラルケア用品が充実しているイギリス こちらのブログでも書いたのですが、イギリスは日本に比べてオーラルケア用品がとても充実していると思います。なので、個人的にはわざわざ日本から歯磨き粉を持ってくる必要は全くないかなと言うのが個人的な感想で
イギリスの高級スーパー/M&Sのクリスマス菓子は、毎年すっごく可愛らしいものが発売されます。 クリスマス限定お菓子のブログはこちら プロジェクションマッピングがついたものが毎年人気ですが、2024年のもので個人的に可愛いなと思ったのが、こち
ロンドンが誇る高級百貨店のリバティ・ロンドン もちろん私もリバティには、何度か行ったことはありましたが、全てが高額なため、何も買ったことがありませんでした。がしかし!夫の荷物からリバティを発見!笑 リッチな夫はリバティでお土産を購入していま
ロンドンで友人とディナー ケンブリッジ出来た友人とロンドンで会うことにあり、インド出身の友人おすすめのレストランに6人で行ってきました。レストランは「P.F Chang's」というところでアメリカが本社のレストランチェーンで、ロンドンやハワ
M&Sでぼんち揚を発見!? 日本のお菓子が恋しい!でも日本円換算すると倍以上の値段で買いたいかと言うと微妙なところ。なので現地スーパーでもよく日本のお菓子に似ているものを探してしまいます。それで今回見つけたのがこちら!M&Sのタイチリクラッ
Cambridge Beer Festival 2024 ケンブリッジで5月20日から25日まで開催されているビールフェスに行ってきました!人人人!すごい賑わいでした。人間以外にも犬も沢山いたので、犬連れの方にもいいと思います! 若干高い入
ここ数週間のお買い物記録です! M&S このローストビーフおすすめです! ローストビーフ 4.95£ マンゴーソルベ 3£ 牛乳 夫が買ってきたもの。彼はいつも欲しいものを欲しいだけ買ってくる。個人的にはこんな購入グラノーラ食べなくて良くな
イギリスのチェーン寿司店 イギリスでよく見るチェーンの寿司店は「YO! Sushi」か「Wasabi」かなと思います。「waasabi」も日本人には好き嫌いが分かれますが、私は結構好きです!そして一方の「YO! Sushi」はいい噂というか
夫の友人がケンブリッジに来てくれたので、ケンブリッジ大学のビジネススクールを見学してきました! Cambridge Judge Business School とは? 1990年に創立され、世界トップクラスのビジネススクールとして知られてい
最近、晴れの日が続いているおイギリス様。天気が良いと本当に美しいです。 ご飯を作るのがめんどくさかったので、ケンブリッジ大学の St. John’s Collegeにランチを食べに行きました。今までもちょこちょこ行っている St. John
イギリスのスーパー事情 イギリスは物価が高い!と言いますが、自炊をすれば食費はだいぶと抑えられると思います。でもスーパーがかなり安いかと言われればそうでもないのが悲しいところ。ちなみにイギリスには、私の知っている限り代表的なスーパーが6つぐ
元々中華料理が大好きなんですが、それを聞いた友達が「中華料理を作るよ!」と言ってくれて、大量の食材を持って我が家に来てくれました。持ってきてくれた食材を見て驚き。まさかの豚肉スモークは中国からわざわざ輸入!(お友達は定期的に食材を中国から輸
このブログで書いたお友達というか英語の先生?が自分が働いてるオフィスに招待してくれたので行ってみました! キングスクロス駅 最寄りはロンドンのキングスクロス駅。ハリーポッターで有名です。元々は倉庫しかないような場所だったらしいですが最近は再
言わずもがな人気のTK Maxxに久しぶりに行って来ました!やっぱりお得で可愛いものがたくさん!いつ行ってもテンションが上がってしまう、楽しいお店です。いいものをいくつか見つけたので書きたいと思います✍️ iph
Honest Burgers Cambridge シティセンターにあるこちらのハンバーガー屋さん、いつも比較的人が入っていて気になっていたので行ってみました!イギリスのチェーン店ですがサイトを見ると原材料などにこだわった、ちゃんとした?ハン
世界各国でオーロラが見えた!? 5月11日の夜11時頃、お友達から「オーロラ見えるよ!」との連絡が!「いや、嘘やろ」と思ったけどネットで調べると目撃情報があるではないか!なので公園に見に行ってみました。ケンブリッジはイギリスの中でもかなり安
シティセンター近くのSmokeworks お友達のオススメで一緒に行ってきた Smokeworks がすごく美味しかったので、書きたいと思います!Smokeworks はフライドチキンや豚肉のバックリブがメインのレストラン。場所はシティセン
ここ数ヶ月は週に3日-5日ほどは地元の人と会ってカフェで会って英会話をしているんだけど、これがすごく良くて。まずカフェ代金だけで良いから、お金が安い。そしてもちろんみんなネイティブ。あとLanguage Exchange で出会っているから
細々としていたブログ、1度更新しないと更新しないことに慣れてしまう、、、。大したことは書いていなくても、考えたことや思ったことを文章にすることは大切だと思うので細々と続けていきたいと思います。 【Zhonghua Traditional S
Hefaure ケンブリッジのシティーセンターにスフレのお店がオープンしていたので行ってみました! スフレとタピオカのお店で、店内にはカウンター席が5席ほど。ゆっくりおしゃべりしながらお茶しましょ〜なイメージじゃなくてどちらかと言うとテイク
久しぶりにロンドンに行ったんですが、行きたかったDim Sum Duckは長蛇の列。なので香港出身の友人が教えてくれたCanton Element に行ってみました!これが大当たり! Canton Element 一番の最寄りはHolbor
ハリボー言わずもがなドイツの有名グミメーカーですが、イギリスではグミ以外にもグッズが沢山売ってます。特に需要がないと思いますが、イギリスで見つけたハリボーグッズを一挙公開! このボトルはちょっと可愛くて欲しいなあと思ってしまった!でも保温で
最近は自炊する気が薄れていますが、最近のお買い物と自炊記録についてです Poundland HARIBO 1£(193円)セール中でした! 歯磨き粉 5£(965円) HARIBOはRouletteが一番好きです。おそらく香料に惑わせれてい
最近M&Sもよく行きます。タイカレーを食べ比べてみたので書いてみます!こちらが本日のお買い物たち。値引き品を探すのが楽しいです。値引率はSains burry' が一番いい気がしますが、M&Sも時々安いものがあります。特にエビがたまに安価で