自分は恵まれていると思っていたら、実はプチ毒親プチ機能不全家庭育ちで生きづらさを抱えているのだと発覚した。 現在「生きづらさ」とは違う「自分らしさ」を模索中。
|
https://twitter.com/tamao_gatari |
---|
たまおです。タイトルの通り、ここのブログを閉じてnoteへ移ります。 noteはこちら。https://note.com
適応障害で求職中の30代独身が、初めて睡眠導入剤を服薬した話と主治医にもやっとした話
こんな人へ送る私の体験談 最近寝付けない、眠りが浅くて困ってる人へ。 睡眠導入剤って怖くない? どのくらい悪化したら飲ん
今回は好きな本を紹介します。読んで欲しい!と強くお勧めするものではありません。なぜなら誰もが楽しく読める本、大衆受けする
第1回の心理検査ではバウムテスト、ロールシャッハテスト、簡単な記入式テスト。 第2回ではWAIS、簡単な記入テスト。 そ
プチ毒母から発達障害の検査を勧められました。何かきっかけがあったわけではありません。どのような話の流れだったかも性格には
お久しぶりです。2022年8月から適応障害で休職し、ついに半年が経ちました。たまおです。復職の目途はたっていません。 体
【甘え?うつ?】仕事に行きたくないのは甘えじゃない!【オンライン診療かもみーる】
仕事に行きたくない……でもみんなそうだから。 仕事が辛い。休みたい。でもそれが仕事ってものだから。 仕事に行きたくない明
【大人の反抗期?】仲良し親子だと思っていたのにイライラが抑えられない!対処法は?
皆さんは親子の仲がいいですか? と聞いても、このブログを読んでいる方の多くは「毒親」というワードで来られていると思われま
毒親育ち・アダルトチルドレン・愛着障害の当事者は優秀な支援者になれる
こんにちは、たまおです。前回の記事では、毒親育ち・機能不全家族育ち・アダルトチルドレン・愛着障害の人が、生きるために身に
毒親育ち・アダルトチルドレン・愛着障害の秘めた力とは?【Part1】
当事者 毒親育ちだし、機能不全家族育ちだし、アダルトチルドレンだし……人生詰んだわ。皆が出来ることができない、何も能力が
【ブログ×SNS】型通りのツイートとDMと情報商材の愚痴と観察報告
こんにちは、たまおです。プチ毒親・プチ機能不全家族・プチアダルトチルドレン……ですが今回はそこから外れたテーマです。 T
【ブログ運営】4か月報告:Webライターを優先した1か月だった
こんにちは、たまおです。プチ毒親育ち、プチ機能不全家族育ちのプチアダルトチルドレンと発覚し適応障害にて休職中です。 ブロ
【適応障害で休職中30代独身女】心療内科のカウンセリング4回目体験談
こんにちは、たまおです。プチ毒親育ち・プチ機能不全家族育ちのアダルトチルドレンと判明して早4ヶ月……日常としては平和です
こんにちは、たまおです。プチ毒親育ち・プチ機能不全家族育ち・プチアダルトチルドレンの適応障害で休職中です。 これまでの通
こんにちは、たまおです。少し前ですが、家族のことでまた嫌なことがあったので吐き出しておきます。 たまお 私はこんな人 3
こんにちは、たまおです。 お気づきでしたか? プロフィールアイコンを変えました。ココナラで描いていただきました! こちら
こんにちは、たまおです。「強み」発見について勉強した時期に購入した、ストレングスファインダーをやっと実施しました。強みと
【冷凍弁当】一人暮らし独身女、休職中の食事事情【自炊できない】
こんにちは、たまおです。適応障害と診断され休職し3か月が経ちました。仕事をしているときは割と食事に気を使って、野菜を取り
こんにちは、たまおです。プチ毒親育ち、プチ機能不全家族育ちのプチアダルトチルドレンと発覚し適応障害にて休職中です。 ブロ
こんにちは、たまおです。プチ毒親・プチ機能不全家族育ち・プチアダルトチルドレンです。 最近はWebライターに手を出したの
【ネタバレ注意!!】毒親育ちが「母性」(湊かなえ著)を読んで「怖い」と感じた理由
ネタバレ含みます!! 最初からネタバレありきです。 こんにちは、たまおです。プチ毒親育ち・プチ機能不全家族育ち・プチアダ
こんにちは、たまおです。プチ毒親育ち・プチ機能不全家族育ちのアダルトチルドレンです。生きづらさを抱えて適応障害と診断され
【あさイチ】夫婦だけじゃない「モラハラ=抑圧して洗脳しコントロールする」は親子にも通じる
こんにちは、たまおです。プチ毒親育ち・プチ機能不全家族育ちのアダルトチルドレンです。 2022年10月24日(月)のNH
保護中: 誰でもできる!親子を支援する第一歩は共感し寄り添うことから
「あの子、何か悩みを抱えているように感じるけど、何も話してくれないんだよね」 「あの子、いつも静かだなあ」 「あの子は大
こんにちは、たまおです。 休職を始めて2か月以上が過ぎました。 もともとは立ち仕事+デスク作業という働き方をしていました
こんにちは、たまおです。プチ毒親育ち・プチ機能不全家族育ち、プチアダルトチルドレンです。 2022年8月から、カウンセリ
こんにちは、たまおです。プチ毒親育ち、プチ機能不全家族育ちのアダルトチルドレンだと気づいた30代独身女です。今は愛着障害
【休職中チャレンジ】たっちゃんのプログラミング講座の評判を聞いたので【実は自信回復のヒントもあった】
こんにちは、たまおです。プチ毒親育ち・プチ機能不全家族育ちのアダルトチルドレン……のブログで突然「プログラミングとかどう
【気づけない毒親(高橋リエ)】に学ぶ改善策とメタ認知:Part2
たまおです。プチ毒親育ち・プチ機能不全家族育ちのアダルトチルドレンです。 これまでに『気づけない毒親』(高橋リエ著)から
【気づけない毒親(高橋リエ)】に学ぶ対処法とメタ認知:Part1
前回、前々回と二回にわたって『気づけない毒親』(高橋リエ著)から学んだ内容をお伝えしました。これまでは主に、毒親・アダル
【気づけない毒親(高橋リエ)】毒親と愛着障害について学ぶ:Part2
前回の続きです。引き続き『気づけない毒親』(高橋リエ著)の中から学び取ったことをメモにして残していきます。 前回の記事は
【気づけない毒親(高橋リエ)】毒親と愛着障害について学ぶ:Part1
こんにちは、たまおです。プチ毒親育ち・プチ機能不戦家族育ち。プチアダルトチルドレンがいろいろと勉強しています。 今日は高
作家アルテイシアさんの記事を見て…毒親と「恋愛に興味がない」人
こんにちは。前回はセクマイなのか? 毒親育ち・アダルトチルドレン由来の人と親密な関係を作れない=恋愛出来ないなのか? と
こんにちは、たまおです。今回はセクシャリティについて語ります。 何を隠そうこの32年間恋愛経験0、人を好きになったことが
【追記】プチ毒親育ち、サジェストキーワードに目が潰される【家族でプレゼント交換】
前回の記事では家族同士でプレゼントを贈りあい、イベントを大切にし、家族の死を悲しむ、まるで夢かファンタジーのような家族愛
こんにちは、たまおです。 親子関係に悩む皆さん、家族は仲が良いですか? 今回はタイトルにもある通り、プレゼントを贈りあう
こんにちは、たまおです。プチ毒親育ち・プチ生きづらさが発覚し適応障害にて休職中です。先日、病院でのカウンセリング2回目を
こんにちは、たまおです。 2022年8月4日に初記事投稿してから2か月が経ちました。 このブログのテーマは「プチ毒親育ち
プチ毒親育ちが「エミリーと15の約束」(majiko)を歌ったら泣くのは何故?
こんにちは、たまおです。 今回はタイトルにある通り、majikoさんの「エミリーと15の約束」という曲を紹介します。 よ
こんにちは、たまおです。 しつこいぐらいにNHKあさイチ「毒親特集」に触れてきましたが、番組に触れるのはこれで最後にしよ
あさイチ毒親特集「毒親=他人ととらえ親切にすること」に苦心する毒親育ち
こんにちは、たまおです。 引き続きNHKあさイチ「毒親特集」について感じることを書きます。NHKの朝の番組で堂々と毒親に
こんにちは、たまおです。 前回はNHK番組「あさイチ」で特集された毒親、そしてNHK「#となりのこもりびと」の記事につい
こんにちは、たまおです。30代になってプチ毒親・プチ機能不全家族育ち、アダルトチルドレン由来の生きづらさに気が付きました
こんにちは、たまおです。 これまでプチ毒親・プチ機能不全家族・アダルトチルドレン由来の生きづらさを振り返り、保護猫ストー
引き続き三代目猫ナラについて語っています。 ナラは首輪をつけてやってきた元飼い猫ながら、未去勢、首輪も小型犬用という、飼
首輪をつけて迷い込んできたシャムミックスPart2【保護猫ストーリー】
保護にあたり命名「ナラ」 名前がないのも困るので名付けました。 ナラ。 ベージュの毛皮に、青色お目目のネコ科の……ディズ
首輪をつけて迷い込んできたシャムミックス【保護猫ストーリー】
こんにちは、たまおです。 プチ毒親や適応障害から離れて保護猫ストーリーを語っています。 猫それぞれに山あり谷ありの人生を
前回はボンネットから登場した猫、ジジが犬(チワワ)4匹と暮らすストーリーをお届けしました。 https://tamaog
こんにちは、たまおです。前回から保護猫ストーリーに入りました。 https://tamaogatari.com/?p=1
こんにちは、たまおです。 今回はプチ毒親・プチ生きづらさから離れて保護猫・元野良猫・野良猫・地域猫について語っていきます
こんにちは、たまおです。 今日も適応障害にて休職1か月たったので、その間の生活や気持ちをより細かく見ていくことにしている
こんにちは、たまおです。 前回から適応障害にて休職1か月たったので、その間の生活や気持ちをより細かく見ていくことにしまし
こんにちは、たまおです。 前回から適応障害にて休職1か月たったので、その間の生活や気持ちをより細かく見ていくことにしまし
こんにちは、たまおです。プチ毒親育ち・プチ機能不全家族育ちのアダルトチルドレンと判明した30代独身女です。家族は保護猫8
こんにちは、たまおです。 30代にしてプチ毒親育ち・プチ生きづらいと発覚し、プチ毒親とのバトルをきっかけに適応障害を発症
【毒親アニメ】毒親と毒親育ちの生み出すもの【モノノ怪:のっぺらぼう】
毒親育ちが共感できる、苦しさがよくわかるアニメを紹介しています。『モノノ怪』の「のっぺらぼう」のお蝶は毒親育ち、モラハラ義実家に嫁いだ悲しい女性です。その女性の抱えた物語とは……。
【毒親育ちあるある】私はHSP?発達障害?ただの甘え?【アダルトチルドレン】
私が毒親育ちによるアダルトチルドレンと気づくまでには時間がかかりました。敏感さんと呼ばれるHSPを疑い、発達障害の自閉症スペクトラム症を疑い、どれもしっくりこない。しかしある時アダルトチルドレンという言葉に出会いました。
こんにちは。たまおです。 養成学校時代、就職後自由を求めてアパート編、節約重視の一軒家編(職場に隣接編)、と続
ご挨拶 こんにちは。たまおです。保護猫8匹と生活する、プチ毒親育ち・プチ生きづらさに気がついた独身女です。 ワ
こんにちは。たまおです。 一人暮らし遍歴も学生編、就職編(正確には実家暮らしが嫌になった編)、と続いて今回が3
一度は実家に戻り就職したもののいろいろあって退職。実家の会社に入社。仕事でも家庭でも親子の距離が近いことが原因で親子関係がストレスになるように。そして毒親スイッチオンになり「出ていけ」発言を機に本当に一人暮らしを始めました。今度は猫ちゃんも一緒だよ!
毒親育ちは距離をとるために家を出るのがいいとされていますが、我が家の場合はそこまでの有害性はなく、人生初の一人暮らし時代は自分の貯金から家賃生活費を出しながらも仕送りもありました。社会福祉資格取得のための助成金もあり、金銭的に心配なく、一人暮らしが快適だと初めて知ることになるのです。
毒親育ちが理想の母親像を相談支援の『バイスティックの7原則』に沿う形で考えてみました。また親子関係から離れて日常の人間関係において適用してみたら、信頼される人間関係を構築することが出来るのではないかと思います。
NPD(自己愛性パーソナリティ障害)タイプの毒母を、親子関係から離れたところで性格の特徴をあげてみました。娘から見た特徴のほかにも、毒母自身「私は特別」「私が一番じゃないと嫌だ」と自称していることも特徴として入れました。
虐待はないけど毒親かもしれない毒親育ちがNPD(自己愛性パーソナリティ障害)というヒントを得ました。高橋リエ先生のYouTube動画「毒親さんの不可解な発言5選」にそって我が家のプチ毒母を考察してみました。見事に当てはまってるという衝撃と、私がおかしいのか?という不安が解消されるありがたい動画となっていますので、親子関係にモヤモヤするものがある人はぜひ視聴してみてください!
プチ毒母(=魔女)にかけられた呪いの言葉たちが私を形成してきました。だけど「本当は違うのに」という心の小さな声が生まれてきました。それを無視せずに、頑張って主張して心を見つめ「私らしさ」を取り戻していきます。まだまだ魔女の呪文は強いけれど、一歩ずつ。
プチ毒親育ちさんは様々な毒発言をされてきました。中にはそれが毒親発言だと気づかず、いつしか自分自身を縛る呪文、呪いの言葉となっています。私はこういう性格だから、私はこういう人間だから、私は……。待って! それは本当に自分の言葉ですか? プチ毒親から言われ続けた言葉で自分を定義づけてはいまませんか?
プチ毒母に直接言っても火に油、事態が悪化します。なのでリアルタイムでは心の中にとどめておきながらも、まるで自分で心を殺しているようだった。そんな自分を労わるためにもここで吐き出します。
プチ毒親育ち・プチ生きづらいと判明した31歳独身女が適応障害を診断され休職した。その最中に母親からかけられた言葉とは?繰り返される自己弁護にうんざり、苦労やトラウマの押し付けで罪悪感。どうしたらいいの!?
プチ毒親育ちプチ生きづらさを抱えたと最近気づいた私、なぜ「かめれおん日記」が好きなのか、心に刺さる文章が多いのかを書きました。どこか現実感がない、いつも最悪の未来を想定してはいつしか期待せず希望を持たず、自分の精神を押し殺したような生き方をしていた。
猫を飼うこと、家のない保護猫たちを飼うことは私にとってセラピーだったのかもしれない。毎日猫のおかげで規則正しい生活をし、猫に語り掛けていることは、私にとって支えになっているのではないか。そう気が付いた経緯や、我が家に来た保護猫たちのことをまとめてみました。地域猫活動に賛否両論はあるものの猫好きにとっても猫嫌いにとっても、野良猫の頭数が減ることは双方の問題を解決できるのではと考えています。
前回は主にプチ毒母の毒親家系について振り返りました。今回はプチ毒父の嫌いなところと毒父のヤバい彼女について振り返ります。一方で父方祖父母は優しい人でした。
毒母もまた毒親家庭の下で育った被害者の一人でした。毒祖父母を回顧するとともに、さらにはプチ毒父もまた別方向の異常性を持っていることを思い出させてくれました。そこへ加わるサイコパス彼女。虐待はなかったものの普通ではなかった我が家庭を振り返ります。
「ブログリーダー」を活用して、たまおさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。