先日の話し入之波温泉 山鳩湯へ前回寄り道して営業時間迄に入れなかった秘境温泉に行こう〜『秘境温泉目指して』秘境温泉目指して6月13日遅いけど昼から出発(13時…
はじめまして!隼乗りで三重県中心にバイクツーリング記録を残しています。特に南伊勢や尾鷲市、熊野市方面が好きで走りに行っています。
先日の話し入之波温泉 山鳩湯へ前回寄り道して営業時間迄に入れなかった秘境温泉に行こう〜『秘境温泉目指して』秘境温泉目指して6月13日遅いけど昼から出発(13時…
桜🌸見学へ先日の備忘録です4月5日春谷寺(シユンコクジ)樹齢400年幹回りが4m近くもあるエドヒガン桜松阪指定天然記念物昨年より更に花の数が少ない気がする散り…
絶景・阿伏兎観音から倉敷へやっとラスト💦『崖の上のポニョのモデルになった街鞆の浦へ』崖の上のポニョのモデルになった街鞆の浦へ『宮島から世界遺産厳島神社へ』世界…
崖の上のポニョのモデルになった街鞆の浦へ『宮島から世界遺産厳島神社へ』世界遺産厳島神社へ『オルガ・ル・ボン・ボン ドーナツ 博多店へ』OLGA LE BON …
世界遺産厳島神社へ『オルガ・ル・ボン・ボン ドーナツ 博多店へ』OLGA LE BON BON DONUTSへ『福岡県中洲の屋台橫丁へ』福岡の屋台から別府温泉…
OLGA LE BON BON DONUTSへ『福岡県中洲の屋台橫丁へ』福岡の屋台から別府温泉へ『広島県から山口県更に福岡県へ』広島お好み焼きから錦帯橋へ『道…
福岡の屋台から別府温泉へ『広島県から山口県更に福岡県へ』広島お好み焼きから錦帯橋へ『道後温泉満喫』道後温泉へ『祖谷のかずら橋から道後へ』やっと続きです💦『ノー…
ジブリ展から竹原の淡墨桜へ九州入りしたブログ記事の途中ですが😅続きは後で昨日の記事に宜しければお付き合いください3月26日河津桜🌸を見にやって来ましたやって来…
広島お好み焼きから錦帯橋へ『道後温泉満喫』道後温泉へ『祖谷のかずら橋から道後へ』やっと続きです💦『ノープランの旅へ出発!』備忘録記事になります興味が無ければス…
道後温泉へ『祖谷のかずら橋から道後へ』やっと続きです💦『ノープランの旅へ出発!』備忘録記事になります興味が無ければスルーしてくださいね3月3日雨☔️娘とノープ…
やっと続きです💦『ノープランの旅へ出発!』備忘録記事になります興味が無ければスルーしてくださいね3月3日雨☔️娘とノープランの旅へ出発!突然訪れた長期休み日頃…
備忘録記事になります興味が無ければスルーしてくださいね3月3日雨☔️娘とノープランの旅へ出発!突然訪れた長期休み日頃の忙しさから解放されたものの特に何をするで…
花丸cafeさんから南伊勢周辺堪能いきなり南伊勢にやって来ました堤防上には沢山の釣り人釣り人、入らないよう撮影見える魚は釣れないと言いますがほんとうに釣れて無…
温泉♨️からランチ喜久家さんへ先日Kさんに貰った無料温泉♨️チケット握り締めやって来ましたよ綺麗に整備された山道をどんどん登って来ました♪写真お借りしました小…
喫茶松阪から珍布峠更にNOA COFFEEさんへ松阪市の奥座敷へ先日Kさんから嬉しいランチのお誘い自宅まで迎えに来てもらい🚗💨出発やって来たのは以前から気にな…
2025/02/01松阪市・掘坂山へ日本列島、今期一番の寒さ見たいですね🥶暖かくしてお過ごし下さい2月1日の話しリハビリ終了後ふと山に登ってみようかなぁ〜と…
南伊勢町デジタルスタンプラリー参加前回挑戦した南伊勢町のスタンプラリーが今回も開催されてる〜🤗という事でデジタルスタンプラリーに参加🥷南伊勢観光協会さんがチョ…
2025年度の浮き富士を求めて久しぶりにHさんとの再会お互いに都合が悪くて何度もお流れやっと都合が合いました4時30分出発💨まだまだ辺りは真っ暗Hさんの自宅ま…
皇大神宮別宮 瀧原宮へ1月14日初詣に出発参拝の人出もそろそろ落ち着いたかなぁ〜と思いお参りに行ってきましたこの時期すぐ近くの伊勢神宮さんには近寄りません人混…
備忘録記事です本格的に寒くなってきましたね朝出勤する時にフロントガラスが凍って🚗中々出れな〜い中古品販売店で車の部品を眺めていたら懐かしいエンジンスターターが…
五ヶ所浅間山へ日の出を見に来ました夜明けから朝日が完全に昇り切るまでのマジックアワー空と海が織りなす色のグラデーションこの変化がめっちゃ好きこの日は波が穏やか…
新年あけましておめでとうございます1月1日人を避ける様に三重県の南に南下下道は貸し切り快走路尾鷲市にやって来ましたよもう使われているのかわからない炭焼き小屋発…
伊勢神宮 内宮さんへ(皇大神宮)久しぶりのお出かけ気温もぐっと下がり本格的な冬の足音が聞こえて来ましたね近場で晩秋の景色見に来ました〜♪神宮徴古館伊勢神宮さん…
備忘録記事になりますスルーしてくださいね虹の橋を渡って行った愛犬私の大切な黒柴が16年という時を一緒に過ごした後虹の橋を渡って行きました🌈🌈🌈伊賀の国からやっ…
季節の移ろいを感じにやって来ましたちょこっと散策やはりこの時期の真っ赤や黄金色に染まる木々は心を癒してくれますねここは今年夏の時期に一度訪れた場所雲出川八景 …
先日毎年季節毎に花を楽しませてくれるアスピア玉城遅咲きのコスモス畑を見にやって来ましたちょうど見頃だったコスモス畑にはレトロな椅子がよく似合う毎回設置されてい…
再度ハナノキの偵察11月20日(水曜日)毎年楽しみにしている仁柿巨大稲わらモニュメント (藁の案山子)小雨模様の中やって来ましたそろそろ出来ているかなぁ〜おお…
ハナノキの偵察秋らしい季節が中々やって来ない季節感のある柿が沢山実っていましたよ!渋柿かなぁ次郎柿の収穫も終盤に入ってきました季節の果物食べたくなってしまう感…
御在所ロープウエイで紅葉狩り今回は御在所ロープウエイ湯の山温泉駅ゴンドラ乗りに来ました♪🚠ゴンドラも新しくリニューアルされてから訪れるのは10数年ぶりモンベル…
コスモス畑からクレープ屋に!今年も気づけばあともう残り、僅か歳を取ると時間の進むのが早く感じる感動する事が少なくなって来たからなのかなぁ〜笠松のコスモス畑に…
『ビン玉ロードから鼻かけえびす様へ』鼻かけえびす様へ 伊勢志摩国立公園海を見に🌊やって来ました沢山のサーファー🏄海風が気持ちいい〜ゆったりと海を眺めてCoff…
鼻かけえびす様へ 伊勢志摩国立公園海を見に🌊やって来ました沢山のサーファー🏄海風が気持ちいい〜ゆったりと海を眺めてCoffee Time次に進みます💨海の守り…
『五代松鍾乳洞・トロッコ列車』備忘録記事です五代松鍾乳洞へ旅の始まりの前日早朝からMさんとお出かけいつもの道の駅飯高駅少し休憩しま〜す次に進みます💨やって来た…
備忘録記事です五代松鍾乳洞へ旅の始まりの前日早朝からMさんとお出かけいつもの道の駅飯高駅少し休憩しま〜すやって来たのは奈良県吉野郡天川村洞川五代松モノレール乗…
『秘湯♨️黒川温泉へ』『ライダーの聖地・阿蘇へ』『日本一の大吊橋九重“夢”大吊橋へ』『大濠公園から福岡最大級の温泉へ♨️』『宗像大社からかがみの海(宮地浜)へ…
『ライダーの聖地・阿蘇へ』『日本一の大吊橋九重“夢”大吊橋へ』『大濠公園から福岡最大級の温泉へ♨️』『宗像大社からかがみの海(宮地浜)へ』『旧安川邸から若戸大…
『日本一の大吊橋九重“夢”大吊橋へ』『大濠公園から福岡最大級の温泉へ♨️』『宗像大社からかがみの海(宮地浜)へ』『旧安川邸から若戸大橋へ』『九州鉄道記念館から…
『大濠公園から福岡最大級の温泉へ♨️』『宗像大社からかがみの海(宮地浜)へ』『旧安川邸から若戸大橋へ』『九州鉄道記念館から門司・出光美術館へ』『九州へ上陸!門…
『宗像大社からかがみの海(宮地浜)へ』『旧安川邸から若戸大橋へ』『九州鉄道記念館から門司・出光美術館へ』『九州へ上陸!門司港へ』『絶景・角島大橋に魅せられて!…
『旧安川邸から若戸大橋へ』『九州鉄道記念館から門司・出光美術館へ』『九州へ上陸!門司港へ』『絶景・角島大橋に魅せられて!』『秋吉台から元乃隅神社さんへ』『名勝…
『九州鉄道記念館から門司・出光美術館へ』『九州へ上陸!門司港へ』『絶景・角島大橋に魅せられて!』『秋吉台から元乃隅神社さんへ』『名勝・雪舟庭から国宝・瑠璃光寺…
『九州へ上陸!門司港へ』『絶景・角島大橋に魅せられて!』『秋吉台から元乃隅神社さんへ』『名勝・雪舟庭から国宝・瑠璃光寺五重塔へ』『旧長州藩 毛利邸へ』『防府天…
『絶景・角島大橋に魅せられて!』『秋吉台から元乃隅神社さんへ』『名勝・雪舟庭から国宝・瑠璃光寺五重塔へ』『旧長州藩 毛利邸へ』『防府天満宮さんへ』『松山城から…
『秋吉台から元乃隅神社さんへ』『名勝・雪舟庭から国宝・瑠璃光寺五重塔へ』『旧長州藩 毛利邸へ』『防府天満宮さんへ』『松山城から錦帯橋へ』『日本最古の 稼働橋…
『名勝・雪舟庭から国宝・瑠璃光寺五重塔へ』『旧長州藩 毛利邸へ』『防府天満宮さんへ』『松山城から錦帯橋へ』『日本最古の 稼働橋・長浜大橋へ』『海に一番近い駅・…
『旧長州藩 毛利邸へ』『防府天満宮さんへ』『松山城から錦帯橋へ』『日本最古の 稼働橋・長浜大橋へ』『海に一番近い駅・下灘駅へ』『早朝・道後温泉本館へ』『道後温…
『防府天満宮さんへ』『松山城から錦帯橋へ』『日本最古の 稼働橋・長浜大橋へ』『海に一番近い駅・下灘駅へ』『早朝・道後温泉本館へ』『道後温泉♨️へ』『鳴門海峡』…
『松山城から錦帯橋へ』『日本最古の 稼働橋・長浜大橋へ』『海に一番近い駅・下灘駅へ』『早朝・道後温泉本館へ』『道後温泉♨️へ』『鳴門海峡』うずしおクルーズへ淡…
『日本最古の 稼働橋・長浜大橋へ』『海に一番近い駅・下灘駅へ』『早朝・道後温泉本館へ』『道後温泉♨️へ』『鳴門海峡』うずしおクルーズへ淡路入りしました道の駅福…
『海に一番近い駅・下灘駅へ』『早朝・道後温泉本館へ』『道後温泉♨️へ』『鳴門海峡』うずしおクルーズへ淡路入りしました道の駅福良淡路人形浄瑠璃最終時間間に合わな…
『早朝・道後温泉本館へ』『道後温泉♨️へ』『鳴門海峡』うずしおクルーズへ淡路入りしました道の駅福良淡路人形浄瑠璃最終時間間に合わなかったクルーズ船の出港時間ま…
『道後温泉♨️へ』『鳴門海峡』うずしおクルーズへ淡路入りしました道の駅福良淡路人形浄瑠璃最終時間間に合わなかったクルーズ船の出港時間までしばらく散策無料の足湯…
『鳴門海峡』うずしおクルーズへ淡路入りしました道の駅福良淡路人形浄瑠璃最終時間間に合わなかったクルーズ船の出港時間までしばらく散策無料の足湯がありましたようず…
うずしおクルーズへ淡路入りしました道の駅福良淡路人形浄瑠璃最終時間間に合わなかったクルーズ船の出港時間までしばらく散策無料の足湯がありましたようずのゆ船🚢を眺…
旅に出ます9月24日行き先も考えずにノープランなので思いついた場所へ行ってみます今回が最初で最後になるかもしれない自由な旅冒険家の気分ワクワクが止まらないまず…
青山高原へ青山高原でランチする為にわしの津コッペさん久しぶりに訪れますではお邪魔しま〜すここは時間帯によっては近くの学生さん達でいっぱい諦めることがありますで…
『海女の故郷・菅島へ』海女の故郷・菅島へ三重鳥羽市にやって来ました少し歩いただけでもう暑い🥵鳥羽マリンターミナル今回は切符を買って船旅気分味わいま〜すそしたら…
海女の故郷・菅島へ三重鳥羽市にやって来ました少し歩いただけでもう暑い🥵鳥羽マリンターミナル今回は切符を買って船旅気分味わいま〜すそしたら男の人が追いかけて来て…
乙栗子橋からいいたかの湯へ今日は中秋の名月🌕三重県は、楽しめそうですよ〜夜空を見上げて楽しみたいです先日雨降りの中☔️ふる里さんにやって来ましたもう何度も訪れ…
雲出川八景・二雲橋へ古民家再生のお店にやって来ました創作料理まきの木ここは、席に座りながら立派な庭園を鑑賞しお食事が楽しめる〜ではお邪魔しま〜す店内ひろ〜い立…
神恩感謝日本太鼓祭りへ9月7日(土曜日)前日、Hさんより伊勢神宮さん奉納の日本太鼓祭りに行かへんとのお誘い日本太鼓祭りあるのは知っていましたが人が多いと思い諦…
再び名古屋まで台風前の話しいきなり桑名市からです前回マルマンさんで断念したアイスまんじゅう別のお店に伺いましたかがお休みでした😅揖斐川の河川敷に寄ってから急い…
再び名古屋まで先日の話し前回マツコデラックスさんの番組で紹介さていたマルマンさん9月末で閉業されると聞いたので、駆けつけて来ましたですがアイスまんじゅうすでに…
『伊勢山上への続き』『山伏の行場伊勢山上へ』山伏の行場伊勢山上へ今日はバイクの日だと思っていたけどブロ友さんの記事を読んでいたら俳句の日だと知って驚きましたバ…
『山伏の行場伊勢山上へ』山伏の行場伊勢山上へ今日はバイクの日だと思っていたけどブロ友さんの記事を読んでいたら俳句の日だと知って驚きましたバイクと俳句の両方を…
山伏の行場伊勢山上へ今日はバイクの日だと思っていたけどブロ友さんの記事を読んでいたら俳句の日だと知って驚きましたバイクと俳句の両方を楽しむ一日を過ごすのも素敵…
先日の話し再び愛知県名古屋市まで今回は車に乗って移動🚗💨当然ですが寄り道して行きます三重県鈴鹿市稲生町店主がDIYされた近鉄特急の電車🚃のお店たこの駅ユニーク…
パリ五輪日本人のスケートボード男女共に素晴らしい結果でしたねスケートボードが気になりやって来ました松阪スケートパーク国際大会の開催も可能な公共スケートパークオ…
カヤックに挑戦先日Mさんよりカヤックでの冒険旅へのお誘い朝6時に自宅迄迎えに来てもらい出発三重県多気郡大台町下真手17もみじの里公園に到着BOUQUET(ブー…
風穴探検から温泉へ涼を求めて山奥にやって来ました標高は低いので蒸し暑い道中人一人がやっと渡れる橋を発見渡って見ると丈夫そうに見えたのにグラグラ揺れますよ💦💦水…
愛知県美術館へ今回は名古屋まで用事があるので珍しく電車🚃に乗って行きま〜す鉄道ファーンには人気のひのとり乗り換で津駅からノンストップで名古屋入りしますあっとい…
ひまわりの丘へ7月31日今年もやって来ました伊勢志摩志摩市観光農園7月31日から開園ちょうど初日に来れて良かった入園料300円支払ったら三重県に工場があるおや…
先日の話しです神宮寺さんへ(丹生大師)スイレンを見に来ましたあれ?毎年水面いっぱいにスイレンの葉が覆われているのに何もないこんなに綺麗な状態見たの初めてため池…
滝めぐりへ先日の話し今回はナビに頼らず看板案内だけで楽しみますさっそく看板見つッけこの道は落石が多い💦途中で降りて落石をどかしながら進みます何があるんだろ〜小…
ブログ記事が溜まっているので急いで書きます💦大石不動院さんへいつもスルーしている大石不動院さんちょっと寄って見ました大石不動院三重四国八十八ヵ所霊場74番所弘…
パリ五輪始まりましたね今回は、自身の備忘録記事スルーして下さいね!自身の事は中々記事を書く気になれず途中まで記事を書いて放置していたので3月の話しになりますふ…
お食事処から温泉巡りへ7月14日前日秘境温泉に入れなかったので今度こそ入りたい突如朝からMさんお誘いしたら二つ返事でokMさんを自宅まで迎えに行ってから尾鷲市…
秘境温泉目指して6月13日遅いけど昼から出発(13時発)目的は温泉♨️その前に寄り道しま〜す三連休初日でも貸し切り状態の高見峠快走路を楽しみ、あっという間に奈…
梅雨空の中☔️伊勢市二見町にやって来ました民話の駅蘇民(そみん)ここはこの時期になると、毎年恒例行事の様にハスの花を見に訪れて居ますしょうぶの時期は終わりまし…
暑い日が続いてますねアスピア玉城さんにやって来ましたひまわり🌻今年はどうかなぁ〜小さなひまわりが満開見晴らし台が設置されていますよ規模は小さいですが4万本のひ…
急遽大阪府まで・・6月29日土曜日今回急に大阪に用事ができ朝から出発どうせ行くなら道が貸し切り状態の高見峠越えあっという間に高見峠までやって来ましたこの道最高…
『PONCHI'S PIZZA 石窯食堂さんへ』PONCHI'S PIZZA石窯食堂さんへ6月13日今回はKさんよりランチのお誘い自宅まで迎えに来て頂き出発ど…
PONCHI'S PIZZA石窯食堂さんへ6月13日今回はKさんよりランチのお誘い自宅まで迎えに来て頂き出発どんどん狭い道に入ってきましたよ木のトンネルを抜け…
かざはやの里へ今年もやって来ました!あじさいまつりやってきたのはかざはやの里梅まつり・藤まつりあじさいまつり季節毎に毎年楽しませて頂いていますではお邪魔しま〜…
先日今年も斎宮のハナショウブ群落見にやって来ました国指定天然記念物に指定されていますよどれどれ綺麗に咲いていたけど町のシンボルの花にしては規模が小さすぎてもの…
農業公園から竹林街道へ松阪農業公園ベルファームにやって来ました開園二十周年になるんですねバラを見に来ましたよではお邪魔しま〜すうわぁ〜まだ沢山咲いているけれど…
『神宮バラ園へ』神宮ばら園へ5月30日伊勢神宮さんにやって来ましたよ駐車場から歩いてばら園目指して歩きますわっ赤福氷始まった🍧今度赤福氷食べに来ようっと天気が…
神宮ばら園へ5月30日伊勢神宮さんにやって来ましたよ駐車場から歩いてばら園目指して歩きますわっ赤福氷始まった🍧今度赤福氷食べに来ようっと天気が良くおかげ横丁歩…
先日の話し今年もやってきましたルピナス畑地元の皆さんが地域の環境整備の為に作られた手作り感ある畑ですたくさん咲いている様に見えますが一番咲いていた所で撮影まだ…
大阪国際空港 (伊丹空港)へ5月23日今回やっとHさんと休みが合いました以前からお誘い頂いている航空機撮影の聖地伊丹空港に向かいます自宅まで迎えに来て頂き出発…
クシタニコーヒーブレイクミーティング飯高駅へ5月11日土曜日飯高駅9時に待ち合わせですが8時過ぎに到着道中、沢山のバイクとすれ違いましたツーリング日和ですね♪…
昨日深夜まで天の川見た興奮で眠れず2時に就寝💤😳4時に起床家の家事をこなして今日は早朝5時30出発ですいきなりセントラルパーク到着名古屋のシンボルテレビ塔今は…
天の川見に南伊勢へ5月8日HさんからLINEで天の川ツアーのお誘いという事で南伊勢までHさんの車でやって来ましたよトランクに冬のジャケット取り出し中ここからは…
近場でのんびり5月2日(木)かざはやの里に行って来ました♪毎年梅祭り・藤祭り・あじさい祭り楽しみに訪れます今年の藤祭りどうかなぁ〜もうピーク過ぎていました😅な…
『巨木の宝庫・飛鳥神社へ』『藤棚のトンネル野原公園へ』藤棚を求めて4月20の話しワッ!まだ桜が咲いていましたよ 藤棚が綺麗な所にやって来ました♪野原公園公園内…
『藤棚のトンネル野原公園へ』藤棚を求めて4月20の話しワッ!まだ桜が咲いていましたよ 藤棚が綺麗な所にやって来ました♪野原公園公園内屋根付きベンチが設置されて…
藤棚を求めて4月20の話しワッ!まだ桜が咲いていましたよ 藤棚が綺麗な所にやって来ました♪野原公園公園内屋根付きベンチが設置されて手入れが行き届いて気持ちいい…
太江寺さんからまる天さんへ前回訪れた時立派な藤棚があったので又やって来ました太江寺さんユースホテルも寺内にありましたね参道途中に藤が咲いてる上に行けばもっと…
『伊勢二見ヶ浦の御福餅本家さんへ』二見・御福餅本家さんへ伊勢市二見ヶ浦にやって来ました今回は赤福さんには寄らず旧御福餅本家さん赤福さんが有名ですが創業地280…
二見・御福餅本家さんへ伊勢市二見ヶ浦にやって来ました今回は赤福さんには寄らず旧御福餅本家さん赤福さんが有名ですが創業地280年以上続く老舗店地元で消費される御…
「ブログリーダー」を活用して、mie-bikeさんをフォローしませんか?
先日の話し入之波温泉 山鳩湯へ前回寄り道して営業時間迄に入れなかった秘境温泉に行こう〜『秘境温泉目指して』秘境温泉目指して6月13日遅いけど昼から出発(13時…
桜🌸見学へ先日の備忘録です4月5日春谷寺(シユンコクジ)樹齢400年幹回りが4m近くもあるエドヒガン桜松阪指定天然記念物昨年より更に花の数が少ない気がする散り…
絶景・阿伏兎観音から倉敷へやっとラスト💦『崖の上のポニョのモデルになった街鞆の浦へ』崖の上のポニョのモデルになった街鞆の浦へ『宮島から世界遺産厳島神社へ』世界…
崖の上のポニョのモデルになった街鞆の浦へ『宮島から世界遺産厳島神社へ』世界遺産厳島神社へ『オルガ・ル・ボン・ボン ドーナツ 博多店へ』OLGA LE BON …
世界遺産厳島神社へ『オルガ・ル・ボン・ボン ドーナツ 博多店へ』OLGA LE BON BON DONUTSへ『福岡県中洲の屋台橫丁へ』福岡の屋台から別府温泉…
OLGA LE BON BON DONUTSへ『福岡県中洲の屋台橫丁へ』福岡の屋台から別府温泉へ『広島県から山口県更に福岡県へ』広島お好み焼きから錦帯橋へ『道…
福岡の屋台から別府温泉へ『広島県から山口県更に福岡県へ』広島お好み焼きから錦帯橋へ『道後温泉満喫』道後温泉へ『祖谷のかずら橋から道後へ』やっと続きです💦『ノー…
ジブリ展から竹原の淡墨桜へ九州入りしたブログ記事の途中ですが😅続きは後で昨日の記事に宜しければお付き合いください3月26日河津桜🌸を見にやって来ましたやって来…
広島お好み焼きから錦帯橋へ『道後温泉満喫』道後温泉へ『祖谷のかずら橋から道後へ』やっと続きです💦『ノープランの旅へ出発!』備忘録記事になります興味が無ければス…
道後温泉へ『祖谷のかずら橋から道後へ』やっと続きです💦『ノープランの旅へ出発!』備忘録記事になります興味が無ければスルーしてくださいね3月3日雨☔️娘とノープ…
やっと続きです💦『ノープランの旅へ出発!』備忘録記事になります興味が無ければスルーしてくださいね3月3日雨☔️娘とノープランの旅へ出発!突然訪れた長期休み日頃…
備忘録記事になります興味が無ければスルーしてくださいね3月3日雨☔️娘とノープランの旅へ出発!突然訪れた長期休み日頃の忙しさから解放されたものの特に何をするで…
花丸cafeさんから南伊勢周辺堪能いきなり南伊勢にやって来ました堤防上には沢山の釣り人釣り人、入らないよう撮影見える魚は釣れないと言いますがほんとうに釣れて無…
温泉♨️からランチ喜久家さんへ先日Kさんに貰った無料温泉♨️チケット握り締めやって来ましたよ綺麗に整備された山道をどんどん登って来ました♪写真お借りしました小…
喫茶松阪から珍布峠更にNOA COFFEEさんへ松阪市の奥座敷へ先日Kさんから嬉しいランチのお誘い自宅まで迎えに来てもらい🚗💨出発やって来たのは以前から気にな…
2025/02/01松阪市・掘坂山へ日本列島、今期一番の寒さ見たいですね🥶暖かくしてお過ごし下さい2月1日の話しリハビリ終了後ふと山に登ってみようかなぁ〜と…
南伊勢町デジタルスタンプラリー参加前回挑戦した南伊勢町のスタンプラリーが今回も開催されてる〜🤗という事でデジタルスタンプラリーに参加🥷南伊勢観光協会さんがチョ…
2025年度の浮き富士を求めて久しぶりにHさんとの再会お互いに都合が悪くて何度もお流れやっと都合が合いました4時30分出発💨まだまだ辺りは真っ暗Hさんの自宅ま…
皇大神宮別宮 瀧原宮へ1月14日初詣に出発参拝の人出もそろそろ落ち着いたかなぁ〜と思いお参りに行ってきましたこの時期すぐ近くの伊勢神宮さんには近寄りません人混…
備忘録記事です本格的に寒くなってきましたね朝出勤する時にフロントガラスが凍って🚗中々出れな〜い中古品販売店で車の部品を眺めていたら懐かしいエンジンスターターが…
『藤棚のトンネル野原公園へ』藤棚を求めて4月20の話しワッ!まだ桜が咲いていましたよ 藤棚が綺麗な所にやって来ました♪野原公園公園内屋根付きベンチが設置されて…
藤棚を求めて4月20の話しワッ!まだ桜が咲いていましたよ 藤棚が綺麗な所にやって来ました♪野原公園公園内屋根付きベンチが設置されて手入れが行き届いて気持ちいい…
太江寺さんからまる天さんへ前回訪れた時立派な藤棚があったので又やって来ました太江寺さんユースホテルも寺内にありましたね参道途中に藤が咲いてる上に行けばもっと…
『伊勢二見ヶ浦の御福餅本家さんへ』二見・御福餅本家さんへ伊勢市二見ヶ浦にやって来ました今回は赤福さんには寄らず旧御福餅本家さん赤福さんが有名ですが創業地280…
二見・御福餅本家さんへ伊勢市二見ヶ浦にやって来ました今回は赤福さんには寄らず旧御福餅本家さん赤福さんが有名ですが創業地280年以上続く老舗店地元で消費される御…
猫にこぱんから福王神社さんへ今回は三重県でも北勢方面菰野町にやって来ましたこちら方面にきたら気になっていたパン屋さんへところが2軒ともお休み急遽変更してやって…
『相津峠のヤマザクラから三多気の桜へ』さくらの名所百選・三多気の桜へ4月12日前回道路封鎖に遭ってしまい美杉まで、行けなかったので再チャレンジしますたぶん今年…
さくらの名所百選・三多気の桜へ4月12日前回道路封鎖に遭ってしまい美杉まで、行けなかったので再チャレンジしますたぶん今年最後の桜の見納めになりそうです 遅咲き…
近場を散策先日の話し久しぶりの後ろ姿まだ撤去されずにいただいぶ黒ずみが目立ち汚れてしまいました仁柿巨大稲わらモニュメント撤去は5月中頃なのかなぁ今回、国道36…
『又兵衛桜から高見の郷へ』4月7日の話し今回はMさんと、奈良県まで桜見学に伺いますよ〜こちら方面、Mさん初めてなのでアテンドさせて頂きます粟野の沈下橋メディア…
4月7日の話し今回はMさんと、奈良県まで桜見学に伺いますよ〜こちら方面、Mさん初めてなのでアテンドさせて頂きます粟野の沈下橋メディアに紹介されたので見に来られ…
名古屋モーターサイクルショーへ四月六日今回、Aさんと一緒にモーターサイクルショー見に行きます3時半から目が覚めてしまった5時30分自宅を出発今回はAさん、迎え…
千本のしだれ桜・高見の郷へ4月4日昨日、Kさんから高見の郷へしだれ桜、見に行かへん!嬉しいお誘いもちろん行きたいです💨今回Kさんの奥さまも、ご一緒です邪魔して…
先日の話し今年もやって来ましたよ!龍祥寺さん目的はこちらのお寺にあるしだれ桜ジンチョウゲの香りがめちゃします龍祥寺さんの桜🌸毎年楽しみに訪れてますよ♪しだれ桜…
春を感じに!3月28日今回、Kさんよりランチのお誘い自宅迄迎えに来てもらい出発🚗💨ランチの前にちょっとだけ寄り道しますへッドライトの反射で何処か、わかりますね…
3月27日家に居たら突然HさんからLINEにて、今から19時過ぎまで暇してない!暇してますよ(^^)迎えに行くでちょっと付き合ってというわけでHさんに、自宅迄…
竹原の淡墨桜へ3月21日最近。あまり気分が上がらず久しぶりの投稿です美しき日本の原風景が広がる素敵な場所今年も竹原の淡墨桜見にやってきましたまだ早いかなぁ〜遠…
桜を求めて3月7日今回はまだソメイヨシノは見れないので、早咲きの大漁桜見学に来ましたよわっ!咲いてる咲いてる🎶三重県松阪市嬉野須賀町須賀城跡近く手前に車3台分…
再チャレンジ笠松河津桜ロードへ3月2日土曜日前回河津桜ロードまだ一部しか見れなかったので再チャレンジですどうかなぁ〜おッ!田んぼの真ん中にタヌキさん夜行性なの…
出川哲郎の充電させてもらえませんか電動バイク🛵で移動しながら旅先で心優しい人に充電お願いしながら旅する人情味溢れる番組めちゃ好き毎回楽しみに見ていますそれが、…