354回 / 365日(平均6.8回/週)
ブログ村参加:2008/06/23
新機能の「ブログリーダー」を活用して、ネオガレージさんの読者になりませんか?
1件〜30件
☆Rocks in tin CAN!! プライマリーからの打撃音!☆
みなさんこんにちはネオファクトリーのJINです。早いもので、2021年が明けてからそろそろ1カ月が過ぎようとしております。我が父が毎年正月になると言っていた言葉に「元日や~、今年も来るぞ大晦日」と言うのがありましたが、子供の頃は 「何言ってんの、元旦早
2009年式FLHRC ハーレーの出し入れがとっても楽チンバックギア!!
2009年式FLHRC ロードキングクラシックのバックギア取付を承りました!!大型バイクの中でも重量級のロードキングひとたび走り出すと重さは感じさせないものの車両の重量は350kgを超えてきますので、駐輪場での出し入れは結構大変です前進するだけならエンジンの力が使え
こんにちは、TBTです。アメリカンスタイルのバイクの代名詞といえるシーソーシフトレバー。かかとでガチャリと踏むシフトアップっていかにもアメリカンらしくて憧れますよね。もちろんハーレーにもモデルにより備わっておりますが、スポーツモデルとなるダイナやスポー
こんにちは、ネオガレージです😊いつ見てもエレクトラグライドクラシックは純正でもゴリゴリの装備ですね。ハーレーを知らない人が想像するザ・ハーレーって感じです。そんなエレクトラグライドに21inの大口径ホイールを入れることでさらにかっこよく仕上げていきまし
こんにちはNEO FACTORYです長らくお待たせ致しました!かねてより多くのご要望を頂いておりました04~13年式スポーツスター用ハンドルLEDウインカーですが、この度満を持してラインナップに加わりました
2008年式FXDC ダイナスーパーグライドカスタムの前後ウインカー交換を承りました!!こんにちは、ネオガレージですハンドル、タンクアップ、シート、ほどよくカスタムが施されたこちらのFXDCこちらの車両に今回は、ハーレーカスタムにおいて見逃せないカスタム、ウイン
SpeedMerchant × Saddlemen コラボシート!
USカリフォルニア州、ロングビーチエリアにほどなく近いシグナルヒルに構える、「The Speed Merchant」は、ここ数年で世界各地にその名が渡り、ダートトラックレースや直近のバガーレースなど、レースからパッションを得た新しい感性アイデアのアイテムが放たれ、どんど
2010年式 XL1200L フォークスプリングとスタンド交換
こんにちは、ネオガレージです。リアはアイコン製のサスが組まれており、今回はフロントのフォークスプリングとスタンドの交換を承りました。
◇愛されて50年!ガスケットシーラーのGASGACINCH◇
こんにちは(*・ω・)ノ今年はこの状況の中、一風変わって、各地のリモート成人式という試みもあったようでございますね。それでもお酒の飲み過ぎには注意ですよ、若人の皆様。世界ではライオンと戦ったり、サメを仕留めなければいけなかったり、成人と認められるため
こんにちは、ネオガレージです。年も明けたのにまた緊急事態宣言で気が滅入ります( ノД`)シクシク…今年もソーシャルディスタンスが取れるバイクが流行る一年⁉になるかもしれません。ということはバイクが調子悪いままではいけませんよね。。マップ書き換えで嫌なアフター
このたび東北・北陸から九州までも続く、日本海側を中心とする大雪災害での交通規制により、現在ヤマト運輸にて、一部地域で荷物の荷受けを停止全国的に荷物のお届けに遅れが発生しております。まずはなにより、降雪が集中した地域のさまざまな被害が最小限に抑えられる
こんにちは、ネオガレージです今回はこちらの2016年式FXDWG通常よりレイクされたネックにワイドなトリプルそしてフォワードコントロールというのが特徴のFXDWG今は無くなってしまった純正チョッパースタイル!!今回はそんなワイドグライドのミッドコントロール化!
こんにちは、ネオファクトリーです。重ねて本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。あっというまに2021年が開幕いたしました。明確に昨年の年あけと違うのは開幕と同時に・・すでにコロナとの闘いの最中ということです。少しでも早く日常が戻ることを願います。そ
2003年式FXDLにTAKEGAWA製のヒートグリップ装着!!
2003年式FXDL ダイナローライダーのヒートグリップ装着を承りました!!今年の寒波は数年に一度レベルで冷え込みがキツくなるみたいですねバイクに乗るのも億劫になってしまいますが、そんな冬のライディングを助けてくれるマジックアイテム”グリップヒーター”を取り付
こんにちはネオファクトリーのもんです(。・ω・。)2021年、はじまりましたね世界はまだまだ大変な状況に置かれておりますが、どんな状況でも楽しく自分らしく生きていけるのが1番良いですね今年も自分のやりたいことが全部できるように日々頑張りますさて、今回は
こんにちは、ネオガレージです。寒くてあまりバイクに乗れない時期になってきましたね。この時期になると夏と違って長めの預かりでの重作業が多くなる気がします。シーズン開けて気持ち良く走る為の準備期間というわけですね。今回もそんな長期預かりの一台です。今
こんにちは(*・ω・)ノ2021年がいよいよスタートしましたね初日の出や初詣も、今年はちょっと遠慮気味のスタートとなりました中学生の時に友達と自転車で初日の出を見に行く約束をしましたが、(自転車でもまあまあ行ける距離)私だけ見事に寝坊して見られませんでし
2013年式FXDB ストリートボブのハンドル・ライザー交換を承りました!!あけましておめでとうございます、ネオガレージです昨日より通常営業しておりますので、今年も宜しくお願い致します現在高めのエイプバーを装着されているこちらのFXDBこのスタイルも十分にかっこ
あけましておめでとうございます本年2021年も、より一層のご愛顧賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。NEO FACTORY・NEO GARAGE ともに、2020年12月29日~2021年1月3日まで年末年始のお休みを頂いておりましたが、本日1月4日から営業開始いたしました!==
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜皆様にとって素敵な一年でありますように゚・*:.。..。.:*・゜゚・*本年もひき続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。当店の新年スタートは2021年1月4日 AM10:00開店となっております。開店まで今しばしお待ち下さいませ。株式会社ネオ
こんにちは、ネオガレージです今年も大変お世話になりましたm(_ _)mこの2020年も残すところあと4日!!!!皆様いかがお過ごしでしょうか?やり残したことはありませんか?今年はやる事が出来なかった事が多々あると思いますが、あと4日です。上手ーくまとめて来年
本年2020年もご愛顧賜り、まことにありがとうございます。まずはなによりも先に、厚く感謝を申し上げます。自粛自粛というものに、年の暮れ感というものを感じにくいまま、歳末のご挨拶をさせて頂くタイミングになりました。2020年の開幕当初、ここまでか・・とは思
こんにちは、ネオガレージです。路面が凍りだしたり、タイヤが全然温まらなくなってきてツーリング欲が無くなってくる季節ですね。そんな冬でも安心安全に走行できるようにタイヤの点検をしましょう!皆さんはタイヤのサイドウォールのひび割れとか大丈夫ですか今回は
こんにちは(○'ー'○)ネオファクトリーのりんです♪恋人はサンタクロース~♪背の高いサンタクロース~ということではい!今日はクリスマスですね(* ̄▽ ̄)今年はなんとも珍しく、WHOがこんなアナウンスをいたしました。「サンタは高齢だが体調に問題はなく、コロ
こんにちは、ネオガレージです。スポーツスターでご依頼の多いタンク下の配線処理を承りました。既に配線処理はされていますが、タンクを上げてある状態を戻しての処理を行います。
皆様いかがお過ごしでしょうかネオファクトリーのJINです^^気が付けば今年も残りわずか。一年一年があっという間に過ぎ去って行きます歳を取って来るとこれが加速度的に早くなり、一年が、まるで一月かの様なスピードで過ぎ去る様になります。。。。もちろん、その
2019年式XL1200X ミーティングキャリア取り付けとグリップ交換!!
2019年式XL1200X スポーツスター1200フォーティーエイトのミーティングキャリア取り付け&グリップ交換を承りました!!シングルシートでシンプルなシルエットのフォーティーエイトですが、今回は荷物をたくさん積めるミーティングキャリアを取り付けます!!
こんにちはネオファクトリーのもんです(。・ω・。)毎年クリスマスの季節になると楽しみにしている事がありまして、、、それは「クリスマスマーケット」です今年は残念ながら開催されるところは少ないと思いますが、ホットワインを片手に色々お店を巡るのが醍醐味です
こんにちは、ネオガレージです。今回カスタムしていくのはこちらのフォーティーエイト!スポーツスターの中では一番人気なんじゃないか⁉というほどよく見る気がします。しかしカスタムパーツが豊富なハーレーでは同じバイクは二台とありませんね今回は2015年式XL1200
◇ヘルメットの便利アイテムと言えば!ECHO PRODUCTS◇
こんにちは(*・ω・)ノ年末が迫っていますが、みなさんおうちのお掃除はお済みでしょうか?我が家は猫が1匹から2匹に増え、障子が例年になくバリバリ、ボロボロです。張り直してもきっとまたすぐ…はあ…本日はパーツメーカー紹介コラムの3回目をリバイバルネオファクト