・パン屋の経営を実質受け継いでから1ヶ月になります。 しかし、売り上げは思わしくなくパッとしません。 そこで、
・金銭的に多少なりとも余裕のあるときはまあ良いかと…… しかし、切羽詰まってきますと、あらゆる方面からお金の回
・やはり生きて行くために必要なのは健康とお金でしょう。 健康は常日頃の自己万管理でなんとかなりそうな気もします
・バイトをやめて夫婦共に家に居ることが多くなりました。 以前は朝マンション管理人の仕事に出かけ、午後からは焼き
・年が明けて1ヵ月も経たないうちにバイトをすべて失い、 妻は母親が亡くなるという不幸が…… 予想外のアゲインス
・心のときめきとは年老いても残っているようです。 昨夜妻と酒盛りを始め、次のバイトに向けての情報交換 ところが
・妻が帰ってきまして、いつもの生活に戻りました。 相変わらず横でテレビ見ながら良く喋りますし、夕食時など酒も飲
・やっと妻が帰ってきました。 義母が亡くなり葬儀や後片付けなどのため、しばらく妹の家に身を寄せていました。 大
・元常連さんたちとの飲み会は酔いが回るに連れ盛り上がりましてね。 仕事抜きの楽しい時間を過ごしました。 また、
・バイトをやめたことは友人たちには黙っていました。 なぜなら、話すとやめた理由を聞くに決まっているからです。
・この時期寒いのは当たり前とはいえ、懐まで寒いとやるせません。 バイトもなくなりましたから、ずっと家にいるわけ
・再び単なる年金生活者の夫婦となってしまいました。 バイトは完全消滅 差し当り現状把握をすべきでしょう。 我が
・失職してみるとやはりお金の有り難さが身に染みます。 年金というベースラインはあるわけですが、 それだけで余裕
・いつまで悩んでも切りがありません。 バイトはやめることにしました。 顔を見るのも嫌なので、電話して店主の意向
・理由は不明ですが、店主に嫌われてしまったようです。 歳も開いているし、けっこう忖度なく仕事内容で気付いたこと
・店の変化をいろいろ考えてみましたが……分かりません。 なぜこんなに短期間に私に対する態度が冷たくなってしまっ
・義母の葬儀のため数日間お休みを戴いておりました。 焼き鳥屋のバイト再開です。 一応、勝手言って休みましたから
・しばらくブログをお休みしました。 義母が亡くなり、妻はしばらく田舎に滞在の予定です。 いろいろ後始末に追われ
・深夜に妻から電話がかかってきました。 義母がもう殆ど先の見込みがないとのことでした。 肺炎を起こしていて、最
・妻は焼き鳥屋のバイトをやめました。 店主は引き留めることもなく、あっさり了承 こんなもんかい…… でも、まあ
・実母の体調が思わしくなく実家に帰った妻でした。 ほんの短期間のつもりが、そうもいかず…… すでに高齢で痴呆も
・妻が帰省中です。 痴呆が進み施設に居る高齢の母を見舞い、今後のことを妹と相談するのが目的です。 したがって、
・義母は高齢で痴呆の症状も見受けられるため、施設に入っています。 見舞いと残ったマンションの維持整理のため、妻
・年金シニアとしては年が明けても特に変わりなく…… お上から戴けるものを戴き、足りない分は自らの手で獲得するし
・昨日もなんとか二つ仕事をこなすことができました。 マンション管理人と焼き鳥屋のバイトです。 特に焼き鳥屋の方
・バイト先の焼き鳥屋では虚無感が漂っています。 例の元バイト人の元引きこもり息子と同棲を始めた、教育係だったお
・人というのは、ある意味残酷な生き物なのかもしれません。 人のゴシップやうわさ話などを、内心自分と比較し生きる
・極めて狭い範囲でのスキャンダルになってしまいますが…… バイト先の焼き鳥屋で例のスタッフの同棲生活発覚の件
・焼き鳥屋でのバイト再開です。 夫婦共々コバンザメのようにくっつき生活をしていく……年金以外の重要な収入源なの
・なんとなく年が改まっても、しらけムードが漂っています。 新年早々、あまり良いニュースがなかったことも影響して
・気が付けば年末年始のお休みも終了だ! 早いものです。 一体何をしていたのだろう? 結局のところ、年末の体調不
・正月三が日をゆっくり休み、英気を養いたい! 朝から酒飲んで、ご馳走食べて、テレビ見ながらゆっくりお休み……
・ついに本日をもって2023年も終了となります。 若いころは、この1年間でやり残したことはないかと焦って家捜し
・まだ少し残ってはいますが……あと数日で2023年も終了です。 シニアの年金生活に突入して幾年月! なんとか今
・けっこうハードな年の瀬でしたが、なんとか乗り切りました。 クリスマスが終わり、焼き鳥屋の忘年会も終了 これで
・バイト先の焼き鳥屋の忘年会の件です。 余り興味もないでしょうが……、私も書くネタ不足といいましょうか、 強引
・朝目が覚めたとき体が重いなあと感じたのですが、 平日なのでマンション管理人の仕事があり、午後からは焼き鳥屋で
・クリスマスの夜を迎えております。 夕方くらいから鶏の足のたたき売りが始まりまして……、 しかし時間を追うに従
・昨夜はクリスマスイブでした。 サラリーマン時代は自宅や友人たちとちょっとしたパーティー開いたり、 飲み屋貸し
・焼き鳥屋も勝負の時を迎えました。 クリスマス期間もその最たる時期です。 特性焼き鳥ダレ鶏の足を売りまくれ!
・インフルエンザ流行の兆しが見えるバイト先の焼き鳥屋ですが、 今のところ私も妻も症状は認められません。 でも、
・何事も予定通りに行くとは限りません。 どういうことかといいますと、 バイト先の焼き鳥屋でスタッフの間でインフ
・街を歩けばこの時期定番のクリスマスソング 相も変わらずジングルベルやホワイトクリスマスなど…… しかし、これ
・バイト先の焼き鳥屋はおっさん向けの平たくいえば大衆酒場です。 ですから、世間ではクリスマス気分が徐々に盛り上
・焼き鳥屋でバイトをしつつ細々と年金生活を続行中です。 今年は店自体まあまあ繁盛していまして、 私たちスタッフ
・毎日相も変わらずシニア生活は続いています。 スケジュールは一応カレンダーに書くことにしているのですが、 今週
・もう現役を引退し、シニア生活も長くなっております。 過去に付き合いのあった方々とも疎遠になりましてね。 年賀
・マンション管理人として月々少ないですがお金をいただいております。 平日午前中だけなので、まあそんな程度です。
・このところ話したくても話せずストレスのかかる日々です。 つまり、元同僚の引きこもり息子の同棲話! バイト先で
・例の件です。 つまり、元同僚S山さんの引きこもり息子…… 私の職場である焼き鳥屋でなんとかバイトを始め、みん
・確かに一年という月日は短くもあり長くもあります。 数日部屋の掃除を怠るだけで、何となくほこりっぽい感じも受け
・サラリーマンを定年でやめ、年金生活に入り幾年月 すっかり狭い地域社会に埋もれてしまった私です。 年金だけでは
・元同僚S山さんの息子の同棲が発覚しました。 私の苦悩は続きます。 息子の相手がバイト先の同僚であるおばちゃん
・元同僚S山さんの引きこもり息子のその後ですが、 バイト先をやめた後どうしているのか? スタッフも心配はしてい
・元同僚たちとの久しぶりの飲み会がありましたが、 元上司のWジジイが呼んでもいないのに会場の居酒屋に現れまして
・少し間が空いていたこともあり、元同僚の皆様と飲み会を開きました。 前回は現在の会社の状況なども知りたいという
・妻の話ですが、友人の女史Dにお金を貸し、まだ全額を返済してもらっていません。 以前のブログで紹介したとおりで
・気付けば今年も1ヶ月を切っていました。 早いものです。 1年間が非常に早く、うかうかしていられません。 この
・常連客によってもたらされた焼き鳥屋競合店の話ですが、 さらに詳しい内容をおばさんスタッフが仕入れてきました。
・先日来の焼き鳥屋競合店の件です。 如何せんまだうわさ話の域を出ていないのですが、 バイト先の店主はもう確定し
・引き続き焼き鳥屋のバイトの件です。 商店街にライバル店が出現するらしいとの情報が、常連客のおっさんからもたら
・焼き鳥屋のバイトは相変わらず続いています。 日々の日課の一つとでもいいましょうか これがあっての一日でもあり
・焼き鳥屋でのバイトは夫婦共々続けております。 これも足りない年金を補う貴重な収入源なのです。 仕事の内容自体
・昨日は特に重大事件もなく、ある意味つまらない日でした。 夜、妻と酒を飲んでいたのですが、妻の恩師であり元カル
・心の病は悩みや不安によるところが大きいのでしょうか。 私が管理人をしているマンション住人のA婆さん! 白内障
・基本的には年金生活者ですが、年金のみでは月々ギリギリの生活です。 なので、やりたくもないバイトを掛け持ってい
・このところ健康かどうか問われれば、可もなく不可もなし。 それなりの日常生活が保てているようです。 そう意味で
・妻の恩師で元カルチャー講師A氏が亡くなりました。 妻や取り巻きの女史たちに動揺があったようですが、 ある程度
・妻の大学時代の恩師で、退官後はカルチャー講師であったA氏 そのA氏が亡くなっていたそうです。 カルチャー講師
・毎日ごくごく普通に暮らしているつもりです。 もうシニアですから、無茶もせず淡々とした日々です。 その流れに沿
・引き続き恐縮ですが、マンション住人の婆さんの白内障手術の件です。 医者に白内障と診断され、手術を勧められてい
・平日午前中はいつもマンション管理人の仕事です。 そして、本日もルーティン的に働くのですが、 何時にあれをやり
・パソコンに向かいブログを書いていたのですが、疲れたので小休止 なにげにユーチューブを見ていますと、昭和30年
・昨日マンション管理の仕事は非番のためA婆と顔を合わせることもなく…… 焼き鳥屋のバイトは夕方からなので、それ
・このところ心をざわつかせることが続いていまして、 私が管理人をしているマンションの住人A婆さんですが、 先日
・元同僚の引きこもり息子のその後の件です。 結局バイト先である焼き鳥屋には出勤しませんでした。 やめますとのひ
・昨日の徘徊老婆は警察の話では比較的近くに住む方だとわかりました。 ご家族の方からお詫びとお礼の言葉があり、私
・高齢社会となってしまった日本です。 当然のことながら巷には老人が溢れております。 そういう自分自身もそうなの
・元同僚S山さんの引きこもり息子がバイトをはじめて1ヶ月ほど。 仕事の慣れと共に先を考え始めたのかどうか知りま
・シニアで人格者ぶる人にもさまざまな人がいるようです。 といいますのも、先日妻と二人で買い物に行くため歩いてい
・元同僚S山さんの引きこもり息子の件です。 私の働く焼き鳥屋にバイトに来て1ヶ月程度過ぎました。 なんとか毎日
・シニア生活の維持に不可欠になったバイトです。 私はこれで年金不足分を補っています。 そのため、バイトを続けな
・町内会みたいなゆるい繋がりがありまして、 でも私はマンション住人ですからあまり興味はないのです。 ただ、全く
・年金だけでは生活が成り立たず、バイトを掛け持つシニアです。 ちょっと前まで社畜という言葉がありましたが、 思
・週に数日はルーテイーン的にバイトをこなし、それ以外これといって話題すらない日もあります。 それがむしろ当たり
・人の介在するところ、大なり小なり何か問題は発生します。 しかし、これもどこまで納得できるかという一点にかかっ
・隣の古アパートの住人とのいざこざです。 私が管理人をしているマンション住人の何人かが、 道隔てた古いアパート
・A婆さんの目の具合は白内障と判明しました。 手術が必要だということでしたが、深刻な状態ではなさそうです。 で
・いつも昼飯を一緒に食べるA婆さんが目のかすみを訴え、眼科に連れて行きました。 出産以外医者にかかった記憶がな
・マンション管理人の仕事を終えたころ、いつものように住人のA婆さんがやってきました。 二人で近くの定食屋に行き
・昨日は久しぶりに給料も入り妻と酒盛りでした。 とはいえ、外食ではありません。 スーパーで適当に買いそろえ、我
・狭い地域社会でひっそり暮らすシニアです。 年金生活者ですから致し方ありません。 バイト先では地道に働いていま
・年金シニアとなり数年は過ぎました。 何度も触れますが、年金だけでは生活困難なためにバイトを2件掛け持っていま
・身の回りに生じる諸問題、いろいろあります。 でも年々スケールが小さくなっていくのに何となく気付いています。
・管理人をしているマンションの住人からのクレームですがね。 例の隣のぼろアパートの芸術家たちが夜な夜な騒いでう
・私が管理人をしているマンションなのですが、 狭い道を隔てて向こう側に古いアパートが建っているのです。 古いだ
・バイト先の常連客Wジジイの体調がいろんな憶測を呼んでいます。 当初は興味本位に癌ではないかと…… でも、確た
・人のプライバシーを知ることは、個人の秘密を覗くことにもなります。 その人特有のものですから、ある意味その人を
・不思議なものです。 日ごろはぞんざいに扱っている妻(おそらく向こうも同じ……)ですが、 Yおじさんのように妻
・元同僚S山さんの引きこもり息子は意外と続いております。 バイトなんてすぐやめてしまうのかと思っていたのですが
・シニア生活も生きている限り続いていくのですが、 毎日が安定していれば、当たり前に感じ平凡に思うはずです。 す
「ブログリーダー」を活用して、たそがれタコポンさんをフォローしませんか?
・パン屋の経営を実質受け継いでから1ヶ月になります。 しかし、売り上げは思わしくなくパッとしません。 そこで、
・いとこですが、もうずいぶん会っていませんでした。 子供のころ恋心を抱いていて、ああいいなあなんて…… その女
・案外自分はまだ大丈夫だと思うものなのです。 高齢社会ですから、世の中老人で満ちあふれていますが、 同時に高齢
・我がパン屋にもちらほらインバウンドがやってくることは報告しました。 しかし、私は苦手です。 顔や体型の似てい
・家の近くの商店街を歩けばけっこうな海外旅行客が来ています。 この調子で増えていけば一体日本はどうなってしまう
・今年からバイト先だったパン屋を任せられております。 元店主夫妻は高齢のためほぼ引退し、口は出さない状況。 た
・若いころはこれが当たり前だと思い生活していました。 つまり、深酒しても翌日はかなり平然と出社、 あるいは徹夜
・朝がやって来ました。一日のはじまりです。 夜寝ている間に体は硬直し、なかなかスムーズには動きません。 関節を
・今日が終われば自動的に明日がやって来ます。 明日が終われば、これまた自動的に明後日が来ることでしょう。 今日
・さすがに老いてきますと、ちょっとしたことでも疲れやすくなります。 若いころ爺さん婆さんを見て、なんでこんなに
・ここ数年物価の上昇が止まりません。 世界に目を向ければ、戦争が長期化し、エネルギーや食料の需給に問題が生じて
・先日近所を歩いておりますと、前方に立ち止まり手招きする人が…… そうです、ご近所シニアの方、以前の町内ドブさ
・パン屋店主から受け継ぎ今年からパン屋をやりくりしております。 パン作りは妻、併設のカフェのマスターは私ですが
・サラリーマン生活を数十年続け、なんとか定年退職。 その後年金生活に入りましたが、それでは到底飯を食えません。
・昨日はシニアジジイとなった今、体力の衰えにもかかわらず体に潜むエロ的な部分を白状しました。 本当にもういい加
・本日のタイトルはこのようなものとなってしまいました。 歳を取ってきますと体力的に衰えてくるのは当然です。 そ
・なんだかんだと言いながら老人の分野に足を突っ込み、 それが年々深まりを見せている私です。 ということは、人間
・妻がインフルエンザに罹ったかと一瞬青くなりましたが、 医者の診断で普通の風邪のようだと言われひと安心。 しか
・全国的にインフルエンザが流行っているため、我々も気をつけていたのです。 パン屋という零細では、病気になり店を
・今年に入ってからパン屋の仕事に追われる日々です。 つまり、パン屋を任されましたからバイトの時とはわけが違いま
・金銭的に多少なりとも余裕のあるときはまあ良いかと…… しかし、切羽詰まってきますと、あらゆる方面からお金の回
・やはり生きて行くために必要なのは健康とお金でしょう。 健康は常日頃の自己万管理でなんとかなりそうな気もします
・バイトをやめて夫婦共に家に居ることが多くなりました。 以前は朝マンション管理人の仕事に出かけ、午後からは焼き
・年が明けて1ヵ月も経たないうちにバイトをすべて失い、 妻は母親が亡くなるという不幸が…… 予想外のアゲインス
・心のときめきとは年老いても残っているようです。 昨夜妻と酒盛りを始め、次のバイトに向けての情報交換 ところが
・妻が帰ってきまして、いつもの生活に戻りました。 相変わらず横でテレビ見ながら良く喋りますし、夕食時など酒も飲
・やっと妻が帰ってきました。 義母が亡くなり葬儀や後片付けなどのため、しばらく妹の家に身を寄せていました。 大
・元常連さんたちとの飲み会は酔いが回るに連れ盛り上がりましてね。 仕事抜きの楽しい時間を過ごしました。 また、
・バイトをやめたことは友人たちには黙っていました。 なぜなら、話すとやめた理由を聞くに決まっているからです。
・この時期寒いのは当たり前とはいえ、懐まで寒いとやるせません。 バイトもなくなりましたから、ずっと家にいるわけ
・再び単なる年金生活者の夫婦となってしまいました。 バイトは完全消滅 差し当り現状把握をすべきでしょう。 我が
・失職してみるとやはりお金の有り難さが身に染みます。 年金というベースラインはあるわけですが、 それだけで余裕
・いつまで悩んでも切りがありません。 バイトはやめることにしました。 顔を見るのも嫌なので、電話して店主の意向
・理由は不明ですが、店主に嫌われてしまったようです。 歳も開いているし、けっこう忖度なく仕事内容で気付いたこと
・店の変化をいろいろ考えてみましたが……分かりません。 なぜこんなに短期間に私に対する態度が冷たくなってしまっ
・義母の葬儀のため数日間お休みを戴いておりました。 焼き鳥屋のバイト再開です。 一応、勝手言って休みましたから
・しばらくブログをお休みしました。 義母が亡くなり、妻はしばらく田舎に滞在の予定です。 いろいろ後始末に追われ
・深夜に妻から電話がかかってきました。 義母がもう殆ど先の見込みがないとのことでした。 肺炎を起こしていて、最
・妻は焼き鳥屋のバイトをやめました。 店主は引き留めることもなく、あっさり了承 こんなもんかい…… でも、まあ
・実母の体調が思わしくなく実家に帰った妻でした。 ほんの短期間のつもりが、そうもいかず…… すでに高齢で痴呆も