変動金利で住宅ローンを組んでいる方の中には、借入先金融機関から基準金利の見直し(引き上げ)のお知らせが届いて動揺されている方も多いのではないでしょうか?
変動金利から固定金利への借り換えを推奨!住宅ローン金利の今後。5年ルールと125%ルールの意味分かってる?
変動金利で住宅ローンを組んでいる方の中には、借入先金融機関から基準金利の見直し(引き上げ)のお知らせが届いて動揺されている方も多いのではないでしょうか?
【ミラコスタ】スペチのスーペリアルームハーバービュー4名対応部屋からの素晴らしい景色とそのお値段!
ワラビモチ一家、念願のホテルミラコスタに一泊してきました! アサインされた客室の窓からの眺め、美しすぎました(冒頭の画像)
身の毛もよだつ道路族の季節がやってきた!効果的な撃退法とは?
なんで我が家の真ん前でバスケするのよ。
家を買うタイミングはいつがベスト?住宅ローン金利を考えると少しでも早い方が良い!
人生設計するうえで、マイホームの購入時期って悩みますよね。
4月になればコウモリの活動時期に入ります。今から考えるコウモリの糞対策!
まだ2月、でももう2月。
UQモバイルでiPhoneとAndroid使った感想。料金プランはミニミニプランで十分過ぎる!
快適ですよ、すんごく快適。KDDIの回し者ではありませんが、最近なにかとKDDIのサービスにお世話になることが多いワラビモチ家です。
子供にauの見守りGPS「あんしんウォッチャー」を買いました。精度など実際に使った感想はいかに?
登校はまだ良いんですが、下校って子供が無事に帰宅できるまでそわそわしますよね。
あ、タイトルに偽りありだ。お義母さんだけかんたんケータイなので、現在もauのままです。
日銀が長期金利0.5%超えを容認!今後の住宅ローン金利、固定も変動も要注意です!
ついこの前、日本銀行が大規模な金融緩和策の修正を決めました。
東北電力の我が家、6月の電気料金はいくら?節電対策しなくては!
単刀直入に言います、我が家の6月の電気料金は9,265円でしたー。
毎年家の窓で糞をするコウモリとの戦い、今年はお手製の対策で撃退できた!
長かった‥。やっとやっとコウモリ君(ちゃん?)を撃退できた気がします。
半年ほど前にも電気料金値上げの件について触れましたが、今後ますます厳しくなっていきますね。
リビングに吹き抜けがあると寒い?暖房対策は必要?採用して後悔してる?
結論から言いますと、我が家は「見た目のため」ではなく「暖房効率アップのため」に吹き抜けを導入したので、全く後悔していません。
2024年から新NISA!成長投資枠は一般NISA枠から倍増の240万円に!
今回の記事ははっきり言いまして、モチ子の備忘録です。
いやー、今日も寒いですね。
このご時世の住宅ローン金利、変動金利と固定金利どっちがいい?
お久しぶりです!後回しにしていた(ワラビ君の)年末調整書類を書き終えてすっきりしたモチ子です。
前回記事の続きです。 土地を買うにあたり、新興住宅地を避けたり、袋小路を避けたりと慎重に土地を選んだつもりでも、運悪く道路族の被害にあわれる方もいらっしゃるでしょう。
前の前の前の記事の続きです。
家計簿カテゴリーの記事、すんごく久しぶりですね。
2022年の家づくり、住宅補助金など優遇制度は業者任せにせず自分でも調べよう!
こんなに更新頻度の少ない当ブログを読みにきてくださる心優しい皆さん、あけましておめでとうございます。
新築マイホームの土地選び?(新興住宅地を購入してはいけない!)
↑ 何度か登場しているこの地図再び。 モチ子は、最近わりと本気で引っ越しを考えています。(キリッ!)
新築マイホームの土地選び?(田んぼの跡地は購入してはいけない!)
タイトルが釣り気味ではありますが、「地盤沈下がー」「液状化がー」って話ではないのでご安心を!(何が?)
にっくきコウモリの糞。まぁ、ふん自体は毎年のことなんですけど、落ちてる場所が微妙に変わるんですよね。
【2021.6】親の投資(ideco・一般NISA)、子の投資(ジュニアNISA)
これまた久々更新のモチ子です!
お久しぶりです、モチ子です。前回の記事更新から2ヶ月もあいてしまいましたね!
ふるさと納税・山形県戸沢村の米60kgゲット(夫:2021年1件目)
新年1発目(にしておそらくラスト)のふるさと納税をしましたー!
たまには、そこそこタイムリーな内容の記事をアップしたいと思っているモチ子です。
ふるさと納税・山形県寒河江市の米60kgゲット(夫:2020年1件目)
半年以上前の話で恐縮ですが、2月にワラビ君名義でふるさと納税してました。
毎度毎度、何ヶ月遅れの記事書いてんだ!という感じですが、5月末時点の我が家の全財産を書いておきます。
もう6月ですが、今更感ハンパないですが、3月末時点の全財産を載せときます。
すんごーーーくお久しぶりです!約5ヶ月ぶりのブログ更新です!
9月末日時点の資産公開はできませんでした(と言うか、忙しくてモチ子自身把握してないです)が、今月はやりますよ!
また近所の田んぼが宅地造成されます。消費税10%になっても家は建つ!
2年前我が家の向かいの田んぼが宅地造成され8区画の分譲地となりましたが、その分譲地の東側の田んぼも宅地造成工事が始まりました。
未だ嘗てないくらいブログの更新が滞っております。
すっかり更新が遅くなってしまいましたが、我が家の7月末時点の総資産を公開します。モチ子の退職金&最後のボーナスが入りましたので、貯蓄額ががドーンと増えましたよ!
つみたてNISA、ビビリ故に夫婦とも三菱UFJ国際eMAXIS Slim米国株式(S&P500)を全て売却しました。
この前、夫婦2人分のつみたてNISAの積立を休止したお話をしましたが、クソダサい初心者投資家のモチ子は手持ちの三菱UFJ国際eMAXIS Slim米国株式(S&P500)を全て売却しました。
モチ子、とうとう仕事辞めましたー!
ビビリのモチ子。リセッションが怖くて、始めたばかりのつみたてNISAを一旦ストップ(解除)しました。
投資初心者あるある。淡々とつみたて・・なんて出来んわ!
転職に伴い企業型確定拠出年金からiDeCo(楽天証券)に移換する手続きをしました。
先月5月末、移換先の楽天証券にやっとこさ書類を送りました。(長かった!)
すっかり遅くなりました!先月末時点の預貯金残高もビシバシ大公開しますよー!
象印のピカポット、思ったよりも加湿器の汚れが取れず残念。(期待しすぎた!)
近頃の高気密高断熱の新築戸建てでは石油ファンヒーターの使用はあまりよろしくないわけですが、エアコン暖房って部屋の空気がすんごく乾燥しません?
楽天カードが我が家のメインカードに昇格。楽天経済圏に飛び込みます!
ワラビモチ家のメインカードをオリコカードザポイントに変更してからまだ2年も経っていませんが、今度は楽天カードに乗り換えることにしました。
結婚前は保険屋のカモだった夫。解約したり払済保険に変更したりと未だメンテ中。夫婦の現在の保険加入状況を大公開!
ゴールデンウィーク終了しましたね。連休中に子供達を抱っこし過ぎて腰を痛めたモチ子です。
わたくしモチ子、長年勤めた職場を逃げるように退職することとなりまして、今後世帯収入がガクンと下がる見込みです。
【ワラビ君】つみたてNISA始めました。楽天証券のeMAXIS Slim米国株式に100%全力投資!
昨日、夏タイヤ買いました。
【モチ子】つみたてNISA始めました。SBI証券のeMAXIS Slim米国株式に100%全力投資!
忙しくてなかなか記事にできずにいましたが、つみたてNISAデビューしておりました!
年度途中で職場を去る勇気。同僚の負担が増えるのは申し訳ないが、結局自分が一番大事という本音。
よく結婚する時より離婚する時の方が大変と聞きますが、仕事も同じですね。
退職したいと上司に伝えるのは勇気が要るが、これを乗り越えないといつまでも楽になれない。
言えないよ〜辞めるなんて〜♪(郷ひろみ風)
一刻も早く仕事を辞めたいけれど、退職金とかボーナスとかお金のことはやはり気になる。
退職を決意して真っ先に気になったのは、退職金がいくら貰えるのかでした。
仕事辞めたいと思い続けて数年、心身ともに限界なのでいよいよ退職することにしました!
モチ子、想像していたよりも早く被扶養者になります。
早く被扶養者になりたい。
ふるさと納税・福岡県行橋市の爽健美茶ゲット(妻:2019年3件目)
駆け込みふるさと納税しました。
本日の記事は完全にモチ子の備忘録なので、第三者の皆様がお読みになっても全く面白くないかと思います。
繁忙期突入!収入増えるも、出費も増える時期です。
ふるさと納税の確定申告(還付申告)をした件で、無事国税還付金振込通知書が届きました。
先月1月に夫婦揃って還付申告をしておりましたが、ワラビ君が8,280円、モチ子は901円の所得税と復興税が還付されました。
転職するとき企業型確定拠出年金はどうなる?夫は個人型確定拠出年金(イデコ)へ移換予定です。
夫のワラビ君、再来月の4月に転職します!
恒例の資産公開、今月もいきますよー!
愛しのマイホームに住み始めて3年半が経ちました。
ふるさと納税・岡山県笠岡市の米15kgゲット(妻:2019年2件目)
2019年、2件目となるふるさと納税を申請しました。
久々に、家づくりブログらしい記事をおひとつ。
オリックス生命の医療保険と死亡保険を解約することにしました。
モチ子の勤め先は福利厚生が結構手厚いです。
平成30年分:ふるさと納税に関する確定申告(還付申告)書類を作成しました。(妻編)
1月15日、モチ子の職場から源泉徴収票が配付されました。
ふるさと納税・岡山県総社市の米60kgゲット(夫:2019年1件目)
モチ子に続き、ワラビ君も2019年最初のふるさと納税を申請しました。
ふるさと納税・岡山県笠岡市の米15kgゲット(妻:2019年1件目)
2019年最初のふるさと納税を申請しました。
2019年ふるさと納税、いくら寄附する?控除限度額を計算してみました。(妻編)
前回は夫のワラビくんのふるさと納税限度額を予想してみましたが、今回はわたくしモチ子の限度額を予想してみます。
2019年ふるさと納税、いくら寄附する?控除限度額を計算してみました。(夫編)
ふるさと納税をする際、まず悩むのは「いくら寄付をするか」ではありませんか?
ふるさと納税・静岡県小山町のサーティワン商品券ゲット(夫:2018年2件目)
昨年末、滑り込みでラスト1件の申請をしました。
年末ですね。モチ子的には、育休が明けてバタバタとした慌ただしい年でした。
計算したところ、平成30年分の源泉徴収票はこんな感じになりそうです。
平成30年分の給与所得の源泉徴収票の内容を予想してみました。
限度額オーバーのふるさと納税をしました。住宅ローン控除による影響は無し!
以前、モチ子は今年の年収少ないからふるさと納税しないわーと言っていましたが、案外お給料を頂けたのでやっぱりふるさと納税しました。
皆さんのボーナスはおいくら?モチ子の使い道は・・投資資金一択なり!
モチ子も冬のボーナス頂きました!
あと数日で冬のボーナスが入ります。
ま、冬だけではありませんが。笑
方針転換!今後、余剰資金による住宅ローンの繰上返済はしないことにしました。
今年マイホームを新築された方は、初めての住宅ローン控除による還付申告の準備で忙しくされているのではないでしょうか。
個人年金保険とイデコ(iDeCo)どっちが得?控除額など徹底比較した結果、払済保険へ変更することに!
うちのワラビ君、来年イデコ(iDeCo)に加入する予定です。
ふるさと納税の返礼品(米)が届きました。あれ、前より寄付金額が上がってる!
寄付金額38,000円のお米(北海道ななつぼし)60キロのうち、20キロが昨日届きました。
住宅ローンの引き落とし口座、なんと残高不足で引き落としができず、優良住宅ローンさんからお手紙が届いちゃいました。
次の株価大暴落はいつ?初心者モチ子、機会損失リスクをとって暴落待ちします!
嬉しいことに最近25万円ほどの臨時収入(というか休眠口座の発見)がありまして、これを投資に回したいと考えています。
資産を増やしたい。SBI証券で一般NISA口座を開設しました!
思い立ったが吉日。大きな一歩を踏み出しました。(大げさ)
少し前の記事でもちらっと触れましたが、株といいますか、資産運用に興味が出てきたモチ子です。
またまた悪い癖が。住宅ローンの繰り上げ返済をやりたくなってきました。(余力もないのに!)
時短勤務(正確には育児短時間勤務)制度を使わせていただき大変ありがたいのですが、それでも仕事・家事・育児の両立はしんどいです。
住宅ローン控除とふるさと納税は併用できる?年収と借入金残高にもよるけれど可能!
久々ですねー皆様。久々に初めてのこと(ふるさと納税)にチャレンジしてみましたので、備忘録がてら記事にしておきます。
本当はブログ更新どころではないくらい忙しいのですが、月一の貯蓄残高把握はしておきたいので、なんとか必死こいて更新しておきます。
世帯年収300万円台の子持ち専業主婦家庭でもマイホームは建てられるけれど。
一定レベルの情報リテラシーがある方からすれば「え、ありえない!」という話かもしれませんが、世帯年収が300万円から400万円ほどのご家庭(夫一馬力・妻専業主婦・子持ち)でも結構普通に家建ててますよ、この辺りでは。
なんとか毎月恒例の預貯金額公開記事だけはアップし続けていますけど、仕事が忙しすぎてそれ以上の記事更新は難しい今日この頃。
新築当時から探し続けて3年。ついに理想の水切りラックを見つけた!
新築マイホームに引っ越すと、家具・家電などあらゆる物を新調したくなりませんか?
先月末の我が家の総貯蓄額は、先々月末(4月末)より少しだけ増えました。
4ヶ月に一度、まとめて支給される児童手当には本当に助けられています。
以前「土地探しは妥協が必要だ」みたいなこと書きましたけど、ひらりと撤回します。
最近たまに暑い日はありますが、朝晩はまだ涼しいですねぇ。(南の地域はどうか知りませんが。)
我が家の総貯蓄額を大公開(2018年4月末時点の予定が・・)
いやー、3児の育児と家事、そこに仕事が加わると本当にキツイですねぇ。(白目)
オリコカードのキャンペーンポイントが無事付与されたので、色々と見直します!
スタート・ザ・ポイントキャンペーン(オリコカードザポイントの新規入会キャンペーン)のポイントが付与されました!
三児の母 モチ子、今月4月から仕事復帰しました!(忙すいぃー)
マイホームのキッチン収納。扉の取っ手は絶対にハンドルタイプ(バータイプ)が良い。
我が家のキッチンは“確か”リクシルのアレスタです。(あまり興味ないので記憶が曖昧。)
先月から細かい家計簿をつけることをやめて、総貯蓄額だけを把握する家計管理方法に変えましたが、これは楽ちん&ストレスフリーで良いですね。
フルタイム復帰は無理。育休明けには育児短時間勤務を使わせて!
昨日のフルタイム勤務での復帰を打診された話の続きです。
先ほど更新した育児短時間勤務のお話がまだ途中ではありますが、ここで箸休め的な記事(家づくりブログっぽいやつ)をアップしたいと思います。
1日6時間の育児短時間勤務の予定が、フルタイム復帰を打診される。
短時間勤務制度を利用されているお母さん方(お父さん方)は、みなさん1日あたり何時間勤務を選択しているのでしょうね?
隣人の雪かき方法に苦情を言うも反応薄。除雪トラブルは悩ましい。
先日記事にしました隣家の雪で我が家のフェンスが壊れた件ですが、お隣のご主人とお話ししてきましたのでご報告。
「ブログリーダー」を活用して、モチ子さんをフォローしませんか?
変動金利で住宅ローンを組んでいる方の中には、借入先金融機関から基準金利の見直し(引き上げ)のお知らせが届いて動揺されている方も多いのではないでしょうか?
ワラビモチ一家、念願のホテルミラコスタに一泊してきました! アサインされた客室の窓からの眺め、美しすぎました(冒頭の画像)
なんで我が家の真ん前でバスケするのよ。
人生設計するうえで、マイホームの購入時期って悩みますよね。
まだ2月、でももう2月。
快適ですよ、すんごく快適。KDDIの回し者ではありませんが、最近なにかとKDDIのサービスにお世話になることが多いワラビモチ家です。
登校はまだ良いんですが、下校って子供が無事に帰宅できるまでそわそわしますよね。
あ、タイトルに偽りありだ。お義母さんだけかんたんケータイなので、現在もauのままです。
ついこの前、日本銀行が大規模な金融緩和策の修正を決めました。
単刀直入に言います、我が家の6月の電気料金は9,265円でしたー。
長かった‥。やっとやっとコウモリ君(ちゃん?)を撃退できた気がします。
半年ほど前にも電気料金値上げの件について触れましたが、今後ますます厳しくなっていきますね。
結論から言いますと、我が家は「見た目のため」ではなく「暖房効率アップのため」に吹き抜けを導入したので、全く後悔していません。
今回の記事ははっきり言いまして、モチ子の備忘録です。
いやー、今日も寒いですね。
お久しぶりです!後回しにしていた(ワラビ君の)年末調整書類を書き終えてすっきりしたモチ子です。
前回記事の続きです。 土地を買うにあたり、新興住宅地を避けたり、袋小路を避けたりと慎重に土地を選んだつもりでも、運悪く道路族の被害にあわれる方もいらっしゃるでしょう。
前の前の前の記事の続きです。
家計簿カテゴリーの記事、すんごく久しぶりですね。
こんなに更新頻度の少ない当ブログを読みにきてくださる心優しい皆さん、あけましておめでとうございます。
登校はまだ良いんですが、下校って子供が無事に帰宅できるまでそわそわしますよね。
あ、タイトルに偽りありだ。お義母さんだけかんたんケータイなので、現在もauのままです。
ついこの前、日本銀行が大規模な金融緩和策の修正を決めました。
単刀直入に言います、我が家の6月の電気料金は9,265円でしたー。