メインカテゴリーを選択しなおす
#ステップファミリー
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ステップファミリー」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
覚悟するしかない
いつも読んでいただきありがとうございます。うじうじとネガティブな思考を綴り申し訳ありません。でも正直な私の心の声です。常にモヤモヤしてるのを吐き出しています。なぜなら、私の気持ちを「うんうん、わかる、わかる」って聞いてくれる人が居ないからで
2022/07/21 02:03
ステップファミリー
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
実母と暮らす夫の娘への不安
ご訪問ありがとうございます。最初の結婚で夫からモラハラを受けガン闘病、突然の母の死等々を経て離婚。現在は再婚して娘3人孫ひとり。再婚してからの★過去の事や現在…
2022/07/20 23:33
娘と別れた夫の辛さ
2022/07/20 23:30
嫌われて生きてくの?
ゆあは人が嫌がる事、やってはいけないことがわからない。それはやっていい事?と聞くと、「だめです」と言えるけど、その場になると結局やってしまう。今日も弟たいきにつきまとっていた。ニコニコしながら近くにどうしてもいたいようで、くっついていく。す
2022/07/19 03:52
夫の娘からの裏切り
2022/07/18 14:12
最後通告の結果
2022/07/18 14:11
晴れ時々、寿司でイライラ
どうも、ゆあ父です。 今日は久々の休日でブログ記載しています。 ゆあママは用事があって、 ゆあとたいきの三人で図書館へ行くことになりました。
2022/07/17 22:24
夏休みの計画
どうも、ゆあ父です。 来週から、いよいよ夏休みが始まります。 ということで、 8月に旅行へ行く計画を立てることにしました。
2022/07/16 21:26
更なる抗がん剤の後遺症
2022/07/16 16:08
節々の痛みを訴える娘
2022/07/16 16:07
辛いなぁ。。。
今日は実母に会いました。実母はなかなか厳しい人です😣小言はうるさいし、娘だからなのか言いたいこともめちゃくちゃ言われて、でも言い返せばそれ以上に返ってくるので、言い返せず、すーごく精神的には辛い感じです。でも久しぶりに暇だから会おうと言われ
2022/07/15 18:02
授業参観と児童相談所
朝から今日も忙しく動いていました。午前中は放デイの契約。そして午後は授業参観、そして児童相談所へ行きました。授業参観はコロナの対応で、事前にこの日に行きたいと言えば、他の人と被らないようにすれば好きな時間に行けます。特別支援学校の特徴と言え
2022/07/15 14:27
移動支援
今日は移動支援の事業所へ話を聞きに行ってきました。まさかこの歳で(ゆあ14歳)移動支援を使う事になるとは…このようなサービスを使うなんて思ってもいませんでした。。。以前市役所へ申請しに行った時に、放デイと同じように月で使える時間数が決まって
ガンを克服した娘の災難
2022/07/15 07:26
抗がん剤治療の後遺症
2022/07/15 07:24
コロナ禍の入院生活
2022/07/15 07:21
精神科の訪問看護
今日から訪問看護が入りました。30分間という短い時間ですが、看護師さんが2人来ました。ゆあは今日をとても楽しみにしていました。なぜなら…以前看護師さんと最初の面談の時、30分間は好きな事をしてもいいよという事だったので、看護師さんがいる時は
2022/07/12 21:14
驚愕な事件
先週金曜日、すごい事件が起きてしまいましたね。何度も何度もネットやテレビであの映像を観てしまい、脳裏から離れなくなってしまって、悲しくて泣けてきたり、フラッシュバックしたりと精神的に落ちてしまいました。。。安倍さんを想うと、無念でなりません
2022/07/11 22:21
私が泣かないと決めた日
2022/07/11 12:55
娘に課せられた試練
2022/07/11 12:54
別れても付きまとう奴
気分転換にプールへ
どうもゆあの父です。久々に土日休みということで、連続でブログを記載しております。天気が晴れれば、離島などへ家族を連れて、リフレッシュできるかなと考えていたのですが、そんなに上手くはいかず。今日も雨(゚Д゚)ノということで、仕切り直し。雨だと
2022/07/10 18:48
命
どうも、ゆあ父です。久々にブログを記載します。 今週、ショッキングなニュースが多く続いてます(+o+) 水曜日にあったニュースでは、遊戯王の作者、高橋和希先生が亡くなり・・・
2022/07/09 20:29
思春期、反抗期
もう今回のことでどれだけの人に相談したかわかりません。そこでみんなに言われることがあります。それは「今思春期だからね。だいたい16歳前後で落ち着いてくると思うよ」これ本当に多い!!!しばらくしたら落ち着くよ。と言われるやつ!!!ほんとですか
2022/07/09 20:28
もう騙されない 最低な奴らとの決着
2022/07/08 11:17
剥がれ落ちる嘘、嘘、嘘
2022/07/07 10:23
イライラが募る
2022/07/07 10:22
児童相談所へ相談
昨日警察署の生活安全課の方から児童相談所への相談を提案されました。専門的な人や心理士さんがいるので聞いてもらうように言われ、朝連絡を入れました。詳しい話をし、次回直接面談をするという事になりました。警察官から入院もスムーズに出来るように病院
2022/07/06 21:02
嵐が吹き荒れる家
2022/07/06 17:32
熱中症になりました
2022/07/06 17:31
躊躇する110番
なんでこんなに大変なことって続くんでしょう。学校から帰って迎えに行き、最初は良かったのですが、家に着く頃にはイライラしている様子がありました。そして家に入ろうとした所、(バローで汲んできた水のボトル)を私にぶつけようと投げてきました。次は私
2022/07/05 21:07
うまく行かない日
ゆあが暴れず私を叩かなくなってちょうど1週間。8日目になりました。たまにイライラして口調が強くなる事はありますが、なんとか落ち着いています。昨日主人が居てくれたというのもあるので、やはり、居てくれると私も安心します。相談員さんに相談をし色々
2022/07/05 20:17
転勤してる夫からの誕生日プレゼントは…
2022/07/05 12:47
常識のかけらも無い奴ら
2022/07/04 15:35
イライラの原因
どうも、ゆあ父です。以前、"先生とお別れ"で記載した病院の先生が辞職されるということで、 今回、新たに紹介していただいた先生のもとで栄養面の指導を受けることになりました。 会ってみると、すごい明るく元気な先生でした。 しかも、以前の先生よりも栄養面について、現在も勉強をされている先生でした。
2022/07/03 19:41
前代未聞の披露宴
2022/07/03 19:10
自問自答の日々
2022/07/03 19:09
学校へ🏫
朝一番で警察へ向かおうとしていたのですが、先生と話をしに行くために学校へ行くことにしました。先生たちはまさか本当に警察へ行くなんて思ってなかったようでびっくりしていました。学校の先生と話し合いをしました。先生「医師が入院をさせるということに
2022/07/03 02:40
やっと今日が終わる。。。
今日一日がやっと終わろうとしています。ワンオペ疲れました。。。暑さもありますよね。猛威的な暑さで余計に疲れます。朝はあまり調子が良くなかったゆあ。起きた時からなんだかイライラしているようでした。今日の主人の仕事は9時半に仕事へ出掛け、20時
2022/07/03 02:39
最後通告しよう
2022/07/02 09:37
夫婦喧嘩の後先
2022/07/01 12:01
夫が誉めてくれたネイル
2022/07/01 12:00
ステップファミリーとはゴールのない長時間耐久レースなのか
先日、妻が子供を連れて実家に帰りました。こちらも二晩頭を冷やして考えることが沢山ありました。 前妻の時は毎日が
2022/07/01 08:33
内縁の妻にアヌエヌエのミニアコースティックギターをプレゼントした話②
引き続き前回の↓↓ https://bad-plumber.blog/instrument/ 第二弾を綴ってい
2022/07/01 08:32
何回繰り返せば気が済むの?②
私はゆあに対して、なんで何回も叩いたり、物を投げたりするのはダメだよと伝えているのに、分かってくれないの?と悲しくなりました。 そんな事したら警察だし、入院してママや父さんと離れ離れになるんだよ?と伝えてもわかってくれない。
2022/06/30 21:53
新しい命への想い
2022/06/30 15:13
もうひとりでは無理
2022/06/30 15:12
何回繰り返せば気が済むの?!
その日の夜までは調子よくて、ニコニコしていたのに… 耳かきをして欲しいと言われ、少し待ってと言ってたのですが待てず、部屋の窓を開けて外にご近所さんがいるのに眺めていました。
2022/06/29 21:19
バッタ達の弟
バッタ達には随分と年の離れた弟がいる。バッタ達の父親への未練など、ちっともなかったのに、彼の誕生を知った時には、自分でも理解できない程動揺し、落ち込み、泣き暮れた。家族崩壊の決定的証であり、最早戻りようがないことの決定打のように思えたのかもしれない。バッタ達が別の家族にも所属...
2022/06/29 15:18
ゆあママと出会って。
↑*応援ポチ、していただけたら嬉しいです!たいきへの手紙を読みました。そこにはゆあママの大きな温かさと、優しい愛を感じれました。ゆあママは、結婚後もですが、自分との記念日をいつも大事にしてくれます。記念日の日、僕へ長文で手紙を書いてくれまし
2022/06/28 15:54
次のページへ
ブログ村 451件~500件