メインカテゴリーを選択しなおす
#おひとりさまの楽しみ方
INポイントが発生します。あなたのブログに「#おひとりさまの楽しみ方」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
雑草ポピーの正体
道端でよく見かけるこの花。 実は怖い花なんだとさっき知った。 素手で触らないで! 道端で見かけるあの花、実は…「知らなかった」「気を付ける」春先から初夏にかけ…
2024/04/21 07:48
おひとりさまの楽しみ方
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
あなたならどちら?
今日は午後から出勤。だから、なんか落ち着かない。でも、今日の午後勤めあげれば長かった一週間が終わり、日月の二連休がやってくる。 今朝、新聞を読んでいて、この広…
2024/04/20 10:03
男って…
90歳、妻に先立たれて寂しくて。15歳年下の女性と電撃結婚。遺産が減るから…そりゃ子どもらは怒るよね。 60歳で妻に先立たれ数年。1千万円やるから結婚しないか…
2024/04/19 20:06
春暁
春眠暁を覚えず去年の今頃もこんな感じだったか…しかし、去年はうつ状態に陥っていた。『何もしなかった』うつ症状が悪化したな…と感じたのは先月末くらいから。 朝が…
2024/04/16 19:33
爆買いってかバカ買い
今週はタイト。週末2日の引きこもりは大事な習慣なの。ところが今日は朝から「失語症の会」に利用者さん夫妻を連れ出し(業務外・ボランティア)、夕方は今朝亡くなった…
2024/04/14 20:00
笑笑笑笑笑笑
西川貴教がずいぶん膨らんだ気がしたが…この頃以降の彼を知らなかったのでね。T.M.Revolution 『WHITE BREATH』6th SINGLE「WH…
2024/04/13 20:26
アラセブの老人度
今日の新聞を読んでいて、フランス文学者・評論家の海老坂武氏の文章に目が留まった。モンテーニュ研究家?のようですが(知らんかった)そのエセーの一節からの引用で、…
2024/04/13 11:22
花と花と花
山桜は葉が先に出ます。と、中高生の頃に読んだマンガに書いてあった。オラの知識の半分はマンガからだと思う。本棚の半分もマンガだ。 スノードロップ。下から見上げる…
2024/04/11 20:16
菜種梅雨の合間にお花見
先週ほころびだした桜。たぶん、今日はさくら通りも満開。『本日のお花見』休日が晴れだと嬉しい。 桜の開花宣言が出ていたので、(通称)さくら通りまでワンズとお散歩…
2024/04/07 20:28
成功の失敗
昨日…かなり血迷いました。その中から、今日、デフトバンを作ってみました。ユザワヤで1.000円以上買うとレシピがもらえる。しかし、このレシピ、わかりにくい。イ…
2024/04/07 20:02
行き当たりばったり製作所のペーパータオルケース
昨日、映画の帰りにユザワヤに寄ったら…あれこれ血迷った。ホムセンと手芸屋はマジカルワールド。 で、先々週、お手持ちの素材箱から掘り出したのはムーミンのプリント…
2024/04/07 07:54
ジャンヌ・デュ・バリー
観てきました。シニア割引、1.200円。ミニシアターのせいか?いつもの映画館より100円安い。 池田理代子さんのベルサイユのばらを読んだのは中学生だった記憶が…
2024/04/06 20:37
ボケ
あっとゆー間の一週間。 なんだか…こんなに順調で良いんだろうか?と不安になるほど。いつか大きな落とし穴に落ちるんじゃないかと心配になるほど。 仕事は超・超…
2024/04/05 19:45
春よ
桜がほころび始めた関東地方。せっかく咲き始めたのに雨… 事業所移転の事務業務が追っつかないのに新規がドサドサ(って感じ)断れなくて引き受けてしまう。 正直、事…
2024/04/04 18:46
4月1日・月曜日
一週間の始まり。パートのケアマネさんと、本日、初顔合わせ。なかなか楽しいおじさんでした。4人で他愛ない話をしていて…おかしくて笑い転げてしまった。職場でこんな…
2024/04/02 20:23
本日のお花見
休日が晴れだと嬉しい。 桜の開花宣言が出ていたので、(通称)さくら通りまでワンズとお散歩に行った。が!ざ~んねん、まだ二分咲き程度でした。古木なので、下の方に…
2024/03/31 20:17
今日のパン2種
今日はパンをふたつ焼いた。 ひとつ目はカケチーを混ぜ込んだチーズパン。 ふたつ目、実験パン。生ハムを巻き込んでみた。業スーのツインパック、213円。(だから1…
2024/03/31 18:53
「もろこ釣り」へ!GO🚗🎣前編
悪天候続きで延期していた 「もろこ釣り」! ようやく好天に恵まれた3月30日(土)、31日(日)と釣行する事となった。 午前6時前にに大同川のポイントに到着し、釣り準備をする。 さすがに快晴で暖かくなる予報なので、「もろこ釣り」を待ちわびた人々が早朝から竿を伸ばしていた。 数日前の雨でかなり濁りか入っており、水位も前回より高かった。 のべ竿とリール竿2本で釣り始める!・・・・・・・...
2024/03/31 18:19
桃とシデコブシ
今朝は霧の朝。その後ぐんぐん晴れてきて、気温もぐんぐん上昇。しかし、13時までは仕事~ ちょいと実家によって父親の好物を差し入れ。実家の桃が咲き始めていた。 …
2024/03/30 20:16
インドリボンのジュートバッグ
良い天気。天気がいいだけで気持ちが晴れ晴れする。桜もほころび始めた。今日は午前勤務。(こんなに晴天の日に…とほほ)新規の利用者さん、夫のケアマネとして介入した…
2024/03/30 14:28
楽しかった週末
明日から仕事だーーーーー!土日、たっぷりとエネルギーチャージした。蓄電量は90%だな。足りない10%は天気と花粉。青空ならば花粉が飛んでいても98%くらいにな…
2024/03/24 20:20
亀井パン店・フライドオニオンとチーズのパン
本日のパン。おつとめ品のフライドオニオン。と、ベビチ生ハム味を3個刻んで混ぜ込む。1個はトッピング。あらららららららら…焼き上がりは焦げ気味?トッピングのベビ…
2024/03/24 12:03
セルフカット
美容院、苦手なんす。一番イヤなのが…色々話しかけられること。ならば1.000円カット(今は1.200円だが)に行けば?であるが、約10分のために行く手間がめん…
2024/03/24 10:31
レトロタクシー
先日、新聞記事でこんなものを発見。タクシー移動中に昭和レトロを体験!「#タイムスリップ仁丹タクシー」が期間限定で登場S.RIDE株式会社のプレスリリース(20…
2024/03/22 07:15
2024年・春分の日
強風…ですね、連日。今日は曇って小雨パラついて晴れてまた雨、そして強風、しかも冷たい風。春分の日とは思えない。が!オラは春分の日が好きだ。明日から昼間が長くな…
2024/03/20 19:54
セミダブルな生き方
本日、午前勤務。事務仕事を片付ける…はずでしたが、利用票を作って確認して終わってしまいました。休日ではありますが、2件ばかり調整が必要な利用者さんがいたので電…
2024/03/20 16:53
昭和な事務机が懐かしいけど
新しい職場は、個人机のない令和なオフィス。こんな感じ。 こうゆう個人机が当たり前だった昭和の事務所。ついでにこの上に透明なマットがのっかっていて、それは程よ…
2024/03/19 20:23
亀井パン店 にんじんパン
先日、黒にんじんを使ってムラサキ芋みたいなパンを作りました。『黒にんじんパン』冬の長雨。しかも寒い。 今日は、珍しく?起きたら6時半だった。今年になってからず…
2024/03/17 19:53
亀井式節約法
健康保険や社会保険は天引きされるので支払い漏れはない。振り込まれたお給料から(老後のために)天引き貯金。 必ずお支払いせねばならぬもの。住宅ローン。マンション…
2024/03/17 13:52
「多趣味」を楽しむ!②
複数の趣味の中で最も楽しみにしているのが「魚釣り」だ! 自然の中に溶け込んで無心に竿を振るのがいい。 時には朝日を浴びながら、時には夕焼けをみながら・・・ そしてもちろん、魚が釣れれば最高だ! 魚がヒットした時、竿を通して手元に伝わる感触がたまらないのである。 「釣り」と一口に言っても様々なジャンルがある。 吾輩がするのは「エサ釣り」である。 たまに「ルアー」や「テンカラ」もやるが、...
2024/03/14 14:41
落下の解剖学
失敗した。明日からの一週間 死ぬために生きてゆくameblo.jp 期待したほどおもしろくなかった。ネタバレになるから多くは書かないが… シーンのためとは…
2024/03/11 20:08
歩数アプリ
良い天気でした。風が強かったけど、ワンズとお散歩。 65歳未満は1日8千歩歩くのが良いらしい。体操の先生は1日7千歩が良いと言っていた。 歩数アプリは二つ入れ…
2024/03/09 20:26
おカネも大事だけど
昨日が一応?最終出勤日。来週一週間はなぜか自宅待機と言われてます。次の事業所用の在宅ワークに充てます。基本情報等入力や訪問アポ取り、プラン作り、色々あるよ、事…
2024/03/09 10:16
バブル用語
昨日、海外投資家による日本の株価上昇についてバブルを思い出してたら。『バブル経験者の感想』先日、東証、初の4万円突破の新聞記事に目を見張った。1989年、バブ…
2024/03/08 19:58
色鉛筆画「アゲハチョウ」
ヒラヒラと空中を舞う蝶々を見ていると、何とも不規則な飛び方をしているなぁ~と思う事がある。 右へ行ったと思えば左へ向きを変え、はたまた上下に軌道を取る。目が廻らないのだろうか?と思うほどである。 しかし、花の蜜を吸っている間はホバリングしながら同じ場所にじっとしている! 観察のチャンスだ! 2017年 15×20㎝ 色鉛筆...
2024/03/08 12:18
バブル経験者の感想
先日、東証、初の4万円突破の新聞記事に目を見張った。1989年、バブル経済の真っただ中、26歳のオラはしがない地方公務員でした。なのでバブルの恩恵には浴せず。…
2024/03/07 20:43
春の楽しみ🌸
吾輩にとって「春の楽しみ」と言えば、まず「釣り」だ。 春の風物詩とも言われる琵琶湖での「もろこ釣り」は毎年最低3回ほど行く。 産卵の為に接岸する「子持ち」なので、とても美味しいのである。 また河川の源流域での「渓流釣り」も楽しみだ。 「アマゴ」や「イワナ」といった鮭科の魚をのべ竿で釣る。 ウキを付けずに目印だけでアタリを取る「脈釣り」なので、非常にテクニカルで差が出やすい釣りでもあ...
2024/03/06 10:52
多くを望まない
今の事業所の業務、次の事業所での業務。ケアマネ業務は月間ルーティーンが決まってる。今日、包括への実績提出終了。次は国保連請求。いつもなら、今月の訪問アポイント…
2024/03/05 20:16
野良猫「ちびたろ」36
「ちびたろ」も「ちゃみん」も去勢避妊手術をしているので「盛り」の季節になっても他の野良猫と喧嘩しないと思っていたが、屋外で暮らしていると縄張り争いがある様で、たまに派手な鳴き声がこだまする。 すぐに追い払うので喧嘩になる事は少ない。 最近は街中を歩いても、自然豊かな京都御苑の中を歩いても、めったに野良猫を見かけなくなった。 京都市内も随分と野良猫が減った気がする。 毎年、多くの野良猫たちが...
2024/03/04 12:34
休日は時速がいつもの3倍速
ってなくらい早いんです、過ぎるのが。もう今日は一週間で一番嫌いな日曜日の夜。一番好きなのはもちろん?金曜日の夜。 でも明日からの一週間は職場に行くのは半分くら…
2024/03/03 20:36
色鉛筆画「シャンパングラス」🥂
酒を注いだガラス製のグラスに光が当たり輝く光景は宝石にも似た美しさがある。 周囲の景色を写し混むグラスの複雑な反射や屈折を描くのは難しく、なかなか思うように描けなかった記憶がある。 2017年 20×15㎝ ペン・色鉛筆...
2024/03/01 09:01
アラセブの夢
本日、休日出勤。だ~れもいない事務所でたまりにたまった事務仕事を片付けた。すごくはかどった。パワハラ上司がいる事務所が怖くて逃げ回っていたからなぁ…記録とかの…
2024/02/25 20:04
QUEEN ROCK MONTREAL
1981年、カナダ・モントリオールでのライブ映画。1981年…オラは18歳か。高校生の時に一瞬?クイーンにはまったけれど周りに誰も同調してくれる人がおらず…ん…
2024/02/24 20:40
黒にんじんパン
冬の長雨。しかも寒い。 今日は、珍しく?起きたら6時半だった。今年になってからずっと4~5時台が起床時間だったから、なんだかすごく寝坊した気分だった。 昨日…
2024/02/23 20:50
資格マニア
20代、障害者施設で働いていた。身体を壊して退職し、転職した工務店が2年弱でつぶれた。 30歳の私はバイトを掛け持ちしながら職安に通いつめ、20以上の面接を受…
2024/02/22 18:30
「ヒラタケ」大漁!🍄
2月中旬になって季節外れの暖かさが続いた。 サイクリング&ウォーキングへ行くと汗が出るほどだった。 汗をぬぐいつつ山道を登っていると、以前にヒラタケを採った切り株に再び大きなヒラタケの株が生えているのを発見した!🍄 いつの間に!?? と思って近づくと、手のひらより大きなのが複数重なっている。 総重量なら5㎏はありそうだ! 半分だけ収穫して袋に入れると、ずっしりとした重みだった。...
2024/02/20 22:42
ゆううつな日曜日の夜
まるでお店で買ってきたような…同級生の手作りパン。本日届きました。チョコチップ入りロイヤルミルクティーパン。お菓子みたい!すごいよね、おサレ。 私が作るパンと…
2024/02/18 20:09
61回目
もう還暦じゃないんだな。 61歳の脳年齢。やった!!実年齢より脳年齢のが若い。うれしや、うれしや。ついでに健康診断での骨密度も50代だったんだよね、うれしや、…
2024/02/17 20:15
「赤かぶ」を衝動買い!
いつも聖護院かぶらを買う店の前を通ったら、店頭に「赤かぶ」が並んでいた。 ウォーキング中だったので買う気は無かったのだが、1個109円と安く、漬物にしてみようか?と衝動買いしてしまった! 帰宅後、千枚漬けの様に薄くスライスし、塩漬けにすると鮮やかな紅色となった。 試食してみたら、ちょっとアクがあるので甘酢を加える事にした。 糠漬けにすべきだったかもしれない・・・・...
2024/02/16 13:19
京都御苑の「黄梅」
吊り鐘形の黄色い花を咲かせる。 「黄梅(おうばい)」 が京都御苑では満開となっている。 横を通りすぎると花の香りが鼻腔をくすぐる。 普通の梅より香りが強くて、かなり離れていても香りが漂っていた。 注意深く見ると、あちこちに「黄梅」が植えられている事に気がつく! 梅が満開になる頃には散ってしまうんだろう。 これからは春の到来と共に様々な花が咲き誇る! 釣りシーズン開幕までは 「お花見🌸」 を楽しむと...
2024/02/15 12:27
次のページへ
ブログ村 251件~300件