メインカテゴリーを選択しなおす
#京都土産
INポイントが発生します。あなたのブログに「#京都土産」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
しば漬けなあられと 何度でも行きたいと思う京都
今朝のベランダ気温5℃やっぱりまだ寒い 桜の蕾も縮こまるわね(;^ω^) 2月のゆたじぃとの京都旅の時に見つけたおやつ夜、ホテルでのおつまみ用に買って食べたの…
2024/03/23 05:28
京都土産
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
永楽屋 ☆ 琥珀 せとかの雫
(2024.03.01) 永楽屋さん、 琥珀 せとかの雫 を
2024/03/22 08:32
永楽屋 ☆ 琥珀 柚子
(2024.01.30) 永楽屋 さん、 琥珀 柚子 を
2024/03/21 06:46
京都土産・舞妓はんひぃ〜ひぃ〜「京の麻辣醤 マーラージャン」麻辣のシビレと「食べるラー油」の旨み!四川風万能調味料で麻婆豆腐も麻婆茄子も簡単に【楽天市場・おちゃのこさいさい】
辛いもの好き必見!麻辣苦手でも大丈夫!舞妓はんひぃ〜ひぃ〜の会社が作る 四川風・万能調味料! 京都発!おちゃのこさいさい 「京の麻辣醤 マーラージャン」 ※瓶入り110g! 楽天市場公式ショップから
2024/03/20 13:34
ホワイトデー~息子からのお返し
にほんブログ村...
2024/03/14 09:13
京のお土産と 本・ひと
今朝のベランダ気温3℃風があって寒そう。。。 体調に気を付けてお過ごしくださいね 友と歩きながら、美味しそうと買い込んだ京都土産いろいろ写真左:生・茶の菓(濃…
2024/03/06 05:39
貰ったら秒で食べてしまう京都土産!
皆さん、こんにちは!さて、今回は、YouTubeの短編動画「2ch有益スレ」で、本当に有益だと思った動画の紹介第34弾です。こちらです。 ↓ ↓ ↓ まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???私は、昔、大津市に住んでいたので思い入れのある、「貰ったら秒で食べてしまう京都土産!」のベストテンです。第10位、祇園辻利 つじりの里。第9位、よーじや あぶらとり紙。第8位、千寿せんべい。第7位、千枚漬。第6位、ちりめん山椒。第5位、お濃茶 ラングドシャ 茶の菓。第4位、生八つ橋。第3位、京ばあむ。第2位、出町ふたば豆餅。第1位、阿闍梨餅。・・・!!!どれ…
2024/03/03 22:04
素敵な京都のお土産を頂きました。
京都のお土産を頂きました。
2024/02/29 15:49
期間限定割引「neco necone クッキー」白猫ブラン&三毛猫キャリコ&黒白猫ソックス他!京都祇園発!舞扇堂「まいこと」猫の形のプリントクッキー!2月22日猫の日ギフト!ホワイトデーの贈り物に【楽天市場:なかのふぁくとりー】
期間限定・約13%〜16%OFF!京都祇園発!舞扇堂「まいこと」 「neco necone クッキー」 白猫ブラン&三毛猫キャリコ 2箱セット! 期間限定約13%OFF! 【期間限定2,298円→2,000円】猫 お菓子 neco necon
2024/02/25 00:14
鶴屋吉信 ☆ 京の秋
(2023.09) JR京都伊勢丹内 鶴屋吉信 さんの お菓子を買って来ました。 ☆ 京の秋 ☆
2024/02/23 08:54
関西国際空港お土産ランキング厳選10選!2024
この記事では、関西空港で購入できるおすすめのお土産を紹介します。また、お土産を買い忘れてしまったという方は必見のお取り寄せでも高評価な商品です。関西おすすめのお土産をお探しの方の参考になればうれしいです。
2024/02/12 14:08
大徳寺 一休こんぶ 松田老舗
(2023.12.10) 大徳寺総門前、 一休こんぶ 松田老舗 さんへ
2024/02/06 01:02
永楽屋 ☆ 茶々の実
(2023.10.14) 永楽屋 さんの
2024/02/02 03:45
加藤順漬物店
(2023.12.31) 加藤順漬物店 へ 行って来ました。
2024/01/14 05:28
そうだ京都へ行こう 町ぶら偏
そうだ!京都へ行こう。 ということで、せっかく祇園に行ったので町ぶらです。 京都 漢字ミュージアム(QuizKnockコラボ) - mihoooのきままLIFE日記 そうだ京都へ行こう ランチ編 - mihoooのきままLIFE日記 町の様子は、風情ある風景ですね。 この辺...
2024/01/10 06:48
<sweets>長登屋 京都宇治抹茶たると
長登屋の京都宇治抹茶たるとをいただきました。オーブントースターで温めても美味しくいただけるそうです。6個入り。プラチナスイーツタルト。白餡とサツマイモペースト等に抹茶が混ざった、お茶に合う和風タルトでした。<sweets>長登屋京都宇治抹茶たると
2024/01/01 08:18
外国人が喜ぶお土産にふろしきはいかが?プレゼントにピッタリの人気柄10選!
外国人へのお土産を何にしたら良いか迷ったことはありませんか?悩んだ時はふろしきはいかがでしょうか。ふろしきは日本の文化や美しさを外国人に紹介するのに最適なプレゼントです。手頃な値段から購入できるので気負わずお土産として渡せますね。この記事では、外国人に喜ばれる10のふろしきの柄を紹介しています。ピッタリなものを探してくださいね。
2023/12/29 21:10
京ばあむ
いつもは自転車で通勤しているのですが、さすがに雨の日はクルマで通勤しています。そして今日たまたまクルマで見かけた京ばあむの営業車はかっこよかったです。はじめはよくわからなかったけどリア前面にカッティン
2023/12/15 14:42
ミルキーな八ッ橋【夕子ミルキー】お土産いただきました!井筒八ッ橋本舗
京都のお土産にいただきました。井筒の生八ツ橋 「夕子 ミルキー」 嬉しいですね💕ヤマザキじゃないですよ、井筒八ッ橋本舗ですよ😊 京都では生八つ橋を作られている会社が10社以上あるそうです。「おたべ」や「聖」、「あんなま」あたりが有名ですが、井筒八ッ橋本舗の生八つ橋は東京でも成城石井で買えるので、一番馴染みがあります。 井筒八ッ橋本舗の生八ッ橋 叙情銘菓「夕子」美味しいですよね✨「夕子」という品名は水上 勉の代表作「五番町夕霧楼」の主人公・夕子に因んで名付けられたそうです。 「五番町夕霧楼」は何度か映画化されていますが、思い出すと私はかなり辛い気分になります。それがお菓子の名前になるのか・・・っ…
2023/12/12 08:19
第997回 聖護院特別公開~聖護院・真如堂紅葉散策~その2
「京のお店 今日のお品」カテゴリートップに進みたい方は、ここをクリックしてください。前回ブログで参拝した熊野神社を背後に、「東山丸太町」交差点北西角から東に向いています。「東山丸太町」交差点北東角に、聖護院八つ橋熊野店が建っています。このブログでたびたび書いているように、自分は八つ橋が大好物です。(生八つ橋ではありません。焼いた八つ橋が大好物です)そのため、今回は先ずこちらにお邪魔します。撮影日は、...
2023/11/30 12:59
買っても頂いても嬉しいおやつ♪2023年10月分
こんにちは、グループです。ご訪問ありがとうございます。一気に冬のような寒さになり、食欲の秋ならぬ食欲の冬になっています。寒い時期も美味しいものをいただいて、ほっこりするのが幸せなひとときです。今月は、お土産ばかりになりました。定番から知らな
2023/11/26 14:10
京都に帰ってきました
京都に帰ってきました 同窓会と母のお墓参りが目的です。中学の同窓会です。恩師が出席されるということだったので是が非でも会いたいと思いました。東京駅の新幹線切符売り場からとっても混んでいました。9時過ぎの新幹線富士山がきれいに見えました。京都駅に着いたらこれまたごった返していて、とにかく地下鉄に乗って、ホテルに荷物を置きに行きました。地下鉄なんて以前は観光客が少なかったのに、今や超混みで全く座れま...
2023/11/23 18:20
京都のお土産とカメムシ大量発生
明日は祝日でお休みです、嬉しい(^^♪ いつも2階の寝室で仕事をしているのですが、今日はお天気が良くてぽっかぽかで暑いくらいでした。 洗濯物もベランダに干したいのですが、今年はカメムシが大量発生で...
2023/11/22 17:26
京都の美味しいもの
今週は夫が学会に参加してて、懐かしい人たちと会うというので、ちょっとしたお土産を用意しました 伊藤久右衛門のラングドシャとほうじ茶 ラングドシャは、有名な…
2023/11/22 11:23
御菓子司 中村軒 栗もち
(2023.10.22) 御菓子司 中村軒 さんの 栗もち を
2023/11/19 11:13
亀屋良長 季節の生菓子 林檎
(2023.11.17) JR京都伊勢丹内 亀屋良長 さん、 生菓子 を
2023/11/18 10:19
京都・六角 蕪村庵本店
(2023.11.12) 京都・六角 蕪村庵 さんの お煎餅を
2023/11/18 00:03
京つけもの西利 本店
《ホームに戻る》店名:京つけもの西利 本店 業種:漬物&発酵食品販売営業時間:午前11時~午後6時 定休日:なし飲食スペース:あり(2Fにカフェ併設)住所:下京区西中筋七条上がる菱屋町150-1(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)京都駅北側市バスターミナルから9系市バスに乗って、約5分。こちらは、「七条堀川」バス停です。今回は、京漬物の最大手を紹介します。近年は漬物だけで...
2023/11/07 15:04
買っても頂いても嬉しいおやつ♪2023年9月分②
こんにちは、グレープです。ご訪問ありがとうございます。9月の買っても頂いても嬉しいおやつの内容が割とたくさんありましたので、2回に分けました。今回は、その後半になります。9月のおやつが多くなったのには、夏休みやお盆の帰省のお土産、夫の出張土
2023/11/04 23:07
鶴屋吉信 季節の生菓子 栗まろ
(2023.10.25) JR京都伊勢丹内 鶴屋吉信さん、 季節の生菓子を
2023/11/03 08:05
鶴屋吉信 季節の生菓子 綾錦
(2023.10.29) JR京都伊勢丹内 鶴屋吉信 さん、 季節の生菓子を
2023/11/02 23:35
おすすめしたい京都のお土産♪
先日、京都へ行った際に買ったお土産を紹介。こちらです↓ 特におすすめしたいのが、生八つ橋。 「ゴディバ」との共同開発商品なんですよ〜 春に行った時はなかった…
2023/11/02 17:18
【美味しいもの】京都の「京ばあむ」と福井の「とろける生大福」(PR含)
昨日、羽毛布団を出していつでも使えるように布団乾燥機でダニ退治しました!↑去年は10月上旬には羽毛布団を出してたみたいだから(★)今年はゆっくりだな。とは言え息子はまだ毛布1枚ですら暑そうなんだな…さて!美味しいもの記録~(*^^*)京都旅行のお土産京都旅行に行って
2023/11/02 11:50
鶴屋吉信 季節の生菓子 ハロウィン パンプキン
(2023.10.24) JR京都伊勢丹内 鶴屋吉信 さんで、 ハロウィンの生菓子を
2023/10/31 08:58
永楽屋 永楽屋のおひがし
2023/10/23 13:28
阿闍梨(あじゃり)
生活 花 京都
2023/10/20 08:53
鶴屋吉信 黒糖わらび抹茶プリン
(2023.08.19) 鶴屋吉信 さんの 涼菓、 黒糖わらび抹茶プリン を
2023/10/19 21:41
鶴屋吉信 季節の生菓子 紅葉衣
(2023.10.06) JR京都伊勢丹内 鶴屋吉信 さん、
2023/10/07 00:06
亀屋清永 星づく夜
(2023.08.11) 亀屋清永 さんへ 行って来ました。 帰省のお土産と一緒に …
2023/10/04 22:32
鶴屋吉信 季節の生菓子 秋色
(2023.09.18) 鶴屋吉信 さん、 季節の生菓子を
2023/09/30 07:50
鶴屋吉信 季節の生菓子 桔梗
(2023.09.08) JR京都伊勢丹内 鶴屋吉信 さん、 季節の生菓子を
2023/09/29 17:26
鶴屋吉信 季節の生菓子
(2023.08.19) 鶴屋吉信 さんの 季節の生菓子を
2023/09/28 09:08
鶴屋吉信 本店限定 青苔
(2023.09.18) 鶴屋吉信 さんへ行って来ました。 鶴屋吉信さんは、1803年創業、 …
2023/09/27 00:05
亀屋良長 季節の生菓子 夏至
(2023.06.26) 亀屋良長 さんの 生菓子 を
2023/09/21 14:35
京都雲月 地鶏の五目ご飯
京都雲月 さん、 炊き込みご飯の素、 地鶏の五目ご飯 を
2023/09/20 16:24
俵屋吉富 涼菓
(2023.08.19) 俵屋吉富 さんへ
2023/09/17 08:24
亀屋良長 干菓子 宝ぽち袋
もうずいぶんと前に購入した物ですが、 亀屋良長 さんの 京干菓子 宝ぽち袋 を。
2023/09/05 14:06
果朋 KAHOU 生菓子
(2023.08.19) 京都二条城近くの和菓子屋さん、 果朋 さんへ行って来ました。
2023/09/01 23:00
天橋立ワイナリー 天橋立ワイン
(2023.08.10) 天橋立ワイナリーで購入してきた、 天橋立ワイン を
2023/08/27 08:30
なつかしい記憶を呼び起こす...舞妓はんのお気に入り♡祇園いちごミルク飴♪祇園小石
舞妓はんのお気に入り 祇園いちごミルク飴 By. 祇園小石https://www.g-koisi.com/smp/index.html7月31日。はんなりやさしいけれど、ひとひねり☆舞妓はんのお気に入り♡祇園夏の塩ミルク飴♪祇園小石https://jacquelinege.blog.fc2.com/blog-entry-7674.htmlを先に紹介していましたが、一緒に京都のお土産でいただいたいちごミルク飴です♪(*´∀`*)1粒(4.4g)あたり17.4キロカロリー。風味はいちごミルクということで、ロン...
2023/08/22 19:04
次のページへ
ブログ村 151件~200件