メインカテゴリーを選択しなおす
朝、目が覚めたけど何時かわからない 今回も時間早かったのかと思ったけど、だんなは既に起きてたので、ぼちぼちな感じだったよ で・・・目が覚めちゃったのもあって、…
朝、目が覚めたので時計で時間を見る事に まだ時間早かったけど、だんなは既に起きてる感じです 眠かったりしたのでしばらく寝室にいたけど起きました・・・ 朝のルー…
洗濯機買い替え検討中。新しくなったあかつきには私が洗濯します!
洗濯機を買い替えるかもしれません。高額家電の買い替えタイミングは我が家の家電担当(旦那)に一任しているため、私は見守るのみ。今回は、購入予定の洗濯機と今使っている洗濯機のお話です。購入予定の洗濯機はパナソニックのななめドラム洗濯機を買い替え
天気が良い日には 絶対外干し派 でも結婚してから ずっと洗濯係の長男は 仕事から帰って 洗濯をして 外に干して取り込む という作業が大変すぎるから ド…
【汚画像あり】ドラム式の乾燥フィルターに水が溜まる…そっちの奥は盲点だったー(汗)
我が家の洗濯機は5年ほど前に買ったPanasonicのななめドラム。シワになりやすい服以外は全て乾燥まで洗濯機で済ませている。削ぎ家事には必須の洗濯機です。その大事な洗濯機の乾燥フィルターに水が溜まるようになってきた。この部分って、フィルターについたホコリを取っ
湿度が高めの今日この頃ジトジト洗濯物が乾かない我が家は常に乾燥機までかけちゃってます 大阪府守口市駅前Sana Balletスタジオ主宰鶴見区にておうちセミ…
1人時間大好き、平日が至福の時間HSP母さんあおこんです毎日。自分の機嫌をとるのって難しくないですか?家事に必要以上に時間を取られて「やりたいことができない!」って結構なストレス少しでもラクに大事な時間を作る為私が使用してホントに良かったお
この夏というよりは、ぼちぼち買い替えかなと思ってるのが洗濯機かな ドラム式洗濯乾燥機をちょうど10年(11年目)なので、脱水が最近うまくかからな…
子育て中&2人目妊娠中&在宅勤務夫と生活する私が、実際に使用して心からオススメしたい家電3つを記載しています。ほんの少し楽できるくらいなら、高いお金出してまで家電を購入したくない派だった私。今では便利家電がない生活は考えられないくらいに。
みなさん、こんばんは♪つい先日まで過ごしやすい春だったのに少しずつジメジメした空気を感じてきました。もうすぐ梅雨がやってきてしまいますね~。農作物やカエルにとっては大切な雨。それは分かってるけど、主婦の視点では大変なことが増えてうれしくなーい!
エイデンアンドアネイのおくるみ、乾燥機かけてみた!!正しい洗濯方法は??
出産祝いで頂いたエイデンアンドアネイのおくるみ。 本当に便利なこのおくるみ。 0歳児のいる我が家では産まれてから毎日使っています。 可愛いし、大切に長く使いたいしで、どのように洗濯するか迷いますよね。 でも、私ズボラなん […]
子育てを経験し、あってよかった家電のひとつ、乾燥機とドラム式洗濯機について記載しています。どちらも使用した、子供あり女性の目線でそれぞれの良い所を書きました。どっちを購入しようか迷ってる方の参考にもなれば幸いです。
今回は、「ドラム式洗濯乾燥機」のレビューです。メーカーはSHARP「ES-S7G-WL」を購入しました。ドラム式洗濯乾燥機は本当に買ってよかった便利家電です。この記事は、以下の方におすすめです!洗濯乾燥機の「縦型」と「ドラム式」の違いについて知りたい。SHARP「ES-S7G-WL」の特徴について知りたい。SHARP「ES-S7G-WL」のメリット、デメリットについて知りたい。SHARP「ES-S7G-WL」の口コミを知りたい。賃貸住宅にも置けるの?掃除大変じゃない?時短家電を使うことで、家事に費やしていた時間を家族とゆっくり過ごしたり、趣味につかったりと生活の質を大幅に向上させてくれます。時短家電を使って、豊かな生活を送りましょう。
私は普段ドラム式洗濯機を使っております。乾燥機能付きなので、洗濯物を干す手間を省くことができるので家事負担の軽減に役立っています。仕事を続ける上で、家事の負担を減らすという意味では、毎日使うような家電であれば、ある意味「投資」だと思いますのでお金をケチらないようにしています。 ところが、最近どうも脱水機能が上手く機能しない状態が続いております。補償期間なので、修理代金はかからなそうです。修理は今週末に行う予定ですが、それまでの間、洗濯機を使うことができません。仕方がないので、自宅から歩いて1分の所にあるコインランドリーで洗濯と乾燥を行うことにしました。1回コインランドリーに行くと洗濯と乾燥で4…
洗濯機を設置した話し シャープ ドラム式洗濯乾燥機 ES-W114-RSES-W114-RS型番の最後の2桁「RS」は扉の開く向きで、こちらは右開き(左から右に開く)タイプです。 設置ES-W114-RS 足元足元で工夫した点はかさ上げした
一番安価でストレスなく梅雨時期を乗り越える我が家の洗濯道具 もうすぐ梅雨がやってきます。雨ばかりで鬱陶しいですよね。 家族が多い人にとって梅雨時期に困るのは洗濯ではないでしょうか。 子どもがいる人は特にそうだと思いますが、天気関係なく毎日大
どうでも良いが、この投稿を書いている時点で滞在している場所の比較的近くに、1軒のコインランドリーがある。本日、平日の昼、そこの近くを通りかかったのだが、よく見ると非常に客が多く駐車場にも車がズラリと並んでいる。平たく言うととても繁盛している。近隣には他の種類の営業店もあるが、皆栄えているとは言い難く
【最新】ドラム式洗濯乾燥機 東芝ZABOONレビュー【TW-127X9L】
今回は、2021年2月にドラム式洗濯乾燥機(東芝ZABOON)を購入して、良かった点、残念な点、約2ヵ月使用してみた感想についてお話していきます。
洗濯機の具合がよくない。段々運転音も大きくなるし。新春初売りで購入した斜めドラム洗濯乾燥機も8年が経とうとしている。そろそろ買い替え時期が近づいているのかもしれない。毎日二度の洗濯で酷使しすぎているのかそれとも洗濯機運がないのか、いまの機種でで4台目のドラ
【家事見直し】ドラム式洗濯乾燥機を採用するメリットとデメリットを紹介!
[jin-iconbox03]この記事はこんな方にオススメ [jin_icon_check color="#e9546b