メインカテゴリーを選択しなおす
#シニア投資家
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シニア投資家」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
J-REIT ポツンと取り残され感 120%
おはようございます ご訪問頂きましてありがとうございます。さてさて 株価爆上げ中ですが我が株停滞中 (笑) 日本株 PF中 50%をこの指数 REITとインフラFで構成しており、直近1年間はマイナスです
2023/06/16 08:57
シニア投資家
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ダウ、NASDAQ大幅高、日経先物は夜間で押し目形成─幻の解散総選挙で日経平均はどう動く
昨晩のNYは大幅高となった。ダウ428ドル高の34408ドル、NASDAQは156ポイント高で13782ポイントで高値更新。ダウ 日足調整1日で済ませた形のダウは早ければ今晩、昨年11月の高値にチャレンジするだろう。逆に押したとしても一昨日
2023/06/16 08:55
たかが0.5%、されど0.5%─ドル142円まではあり
ドル円が反発、141円台に入っている。ドル円 日足先日まではFOMCの利上げ停止からドル売りが目立っていたが、ここへきて急に買われ出した。FOMCでは6月の利上げは見送りとなったが、上限金利を0.5%上乗せして5.6%までとした。これがサプ
2023/06/15 17:38
【1銘柄売却】ようやく1名義分売却できた
2023年6月15日 日経平均株価 33,485.49 前日比 -16.93 まるまりん家損益 +3,753,860円 この所 日経平均が上がり続けているのでヒヤヒヤしていました そろそろ、、、ドカンと来るのではないかとチキンなおばさんは 悪い方にばかり考えてします 【5970 ジーテクト】 今年は好決算を出して値上がりする銘柄が多い中 次期予想が悪い上に株主優待も改悪で総スカンを喰らったジーテクト 決算発表翌日に売り損ねて暴落しましたが地合いの良さに助けられて すこしづつ浮上してきました maru-max.hatenadiary.jp ようやく売れる! 今を逃したら・・・そんな考えで売却しま…
2023/06/15 16:00
5日ぶりに陰線の日経平均は16円安─日銀と解散総選挙で動きづらい展開
2023年6月15日の大引け、日経平均は16円安の33485円で取引を終えた。実に5日ぶりのマイナス、陰線となったわけだが、日銀と解散総選挙前とあって動きづらいのは致し方ないことだろう。日経平均(CFD) 日足この程度のマイナスで済んだこと
2023/06/15 15:41
日経平均足踏み─幾つかの要素があってのことか、後場の上げは今日あるのか
前場の日経平均は113円高33615円で引けた。日経平均(CFD) 日足昨晩のFOMCとダウの結果から上値は重たく見えるが、チャート的には安定した形で好感が持てる。上昇トレンドはオーバーシュート気味だが、未確定の要素がいくつかあるため、次の
2023/06/15 12:30
トヨタさん ソフトバンクGさん 阿波踊り状態ですか?良いですね
お疲れ様です。ご訪問頂きましてありがとうございます。日本株 バカ騰がり???いつまで続くのかですかね?FIREおっちゃんは手も足も出ずに静観です?高値掴みはしたくありません(笑)素人はじっと見ているだけが
2023/06/14 21:15
日経平均はまた後場に高値付け483円高↗︎、33502円
お疲れ様でした。 2023年6月14日の日経平均は大引け483円高の33502円で取引を終えました。 後場の13時からまた騰勢を強めていき、高値は33665円…
2023/06/14 17:57
宝ホールディングスより優待カタログが届いています
2023年6月14日 日経平均株価 33,502.42 前日比 +483.77 まるまりん家損益 +3,716,660円 こわいほど上がり続ける日経平均 バブルがはじけるのはいつ? 上っている時に何か買いたいとは思うけれど高値掴みが恐すぎて手が出ません デイトレする方って勇気があるのですね 羨ましいです まるまりんの大好きなメーカー 宝酒造より優待カタログが届いております 家族そろってお酒を嗜みませんので毎年調味料一択でございます やはりスーパーの自社ブランド商品との違いを感じます 全てにおいて濃いと思うのですがどう思いますか 自社ブランドの品って安いけど薄めてますよね? 我家ではこの調味料セ…
2023/06/14 16:35
日経平均は引けに大口売りも483円高、33502円─バブル後高値更新続く
2023年6月14日の大引けは483円高、33502円で日経平均は取引を終えた。日経平均(CFD) 日足1990年の高値記録を1つずつクリアしているが、終値ベースでは6月の高値を更新し、次のターゲットは3月高値の34320円となった。昨日と
2023/06/14 16:17
日経平均は高値33478円からの288円高33307円で前引け─イベント前で後場の方向感は見えず
日銀金融政策決定会合を明日に控えた本日の全場は一時460円高の33478円を付けたがその後は利益確定の売りに押される形で、288円高33307円の前引けとなった。日経平均(CFD) 日足後場の方向性は昨日とは異なりイベント前ということで方向
2023/06/14 12:31
2023年6月13日の日経平均は584円高33018円↑、バブル期に一歩近づく
お疲れ様でした。 このブログはほとんど日経平均のことしか書かないブログなのですが、それでもみに来てくださる方がいるのはありがたいことだと思っております。いつも…
2023/06/13 22:01
日経平均は33年ぶり33000円突破
日経平均はざら場で33127円をつけ、33年ぶりの33000円台に乗せてきました。 朝の記事に載せたチャートだと上の方にうっすら緑のラインが見えると思いますが…
2023/06/13 22:00
[最終回]日経株価30年ぶり快挙! 日本株だけで長期株式投資収支報告2023年6月13日
日経平均株価は、かなり値段を上げました。なんでもそうですが、最高ばかりはありません。慎重に投資してくださいね。…
2023/06/13 21:00
33年ぶりの33000円も通過点?─日経平均584円高で高値更新続く
日経平均終値は584円高33018円で引けた。実に33年ぶりの33000円台だが、連休の頃から数えて何度高値更新と記事で書いただろうか。そのころはまだ29000円台だったことを考えると、2ヶ月で4000円近くも上がったことになる。だが、まだ
2023/06/13 16:41
【株主優待】RYODEN 23-⑬
2023年6月13日 日経平均株価 33,018.65 前日比 +584.65 まるまりん家損益 +3,556,290円 今日の日経平均株価に驚きました😳 あっさり33,000円台に突入しましたね どこまで行くのでしょう? ところで来月権利のJMが大きく落としましたが何かあったのでしょうか? 結構人気の優待銘柄ですが長期保有が必要なので関係ないのかな? それとは別に【7856 萩原工業】が大幅上振れ決算で大きく上げてくれました 半ば諦めモードでしたので嬉しい誤算です まだマイナスですが もう少し上げてくれればプラ転するので願うばかりです 他にもいくつか諦めている銘柄がありますのでこの上昇気流に…
2023/06/13 15:52
前引けの日経平均は32946円、高値32995円と33000円目前─後場一気に抜くか
火曜日前場の日経平均は一時33000円に迫る勢いで高値32995円を付け、512円高の32946円で前引けを迎えた。日経平均(CFD) 日足寄り付きこそ32800円まででその後横這いだったが、10時から一気に値を上げて11時過ぎに高値をつけ
2023/06/13 11:57
NY続伸、NASDAQ高値更新でFOMCは織り込み済み─日経先物32660円で日経平均は高値更新狙う
昨晩のNYは3指数とも続伸。ダウは189ドル高の34066ドル、NASDAQは1.5%上昇で高値更新、13461ポイントとなった。ダウ 日足予想通りというかFOMCは織り込み済みの様相を呈しているが、ダウはこの2ヶ月間、この位置で頭打ちとな
2023/06/13 07:51
長瀬産業の楽しみなギフト優待
2023年6月12日 日経平均株価 32,434.00 前日比 +168.83 まるまりん家損益 +3,457,730円 今週も上げ基調ですかね? デイトレはしない(できない)ので日々の動きはあまり関係ないのですが それでも少しずつ含み益が増えるのは嬉しい事です 一昨年、株主優待の変更があった長瀬産業から商品カタログが届きました 2020年に100株購入して優待を頂いたのですが優待資格変更の発表後 2021年に200株買い増しをしました 買い増ししてでも欲しかった優待ですから楽しみも3倍です笑 今年は5,000ポイントの商品を選べます 昨年も5,000ポイントの商品で、ハンバーグを頂きましたが…
2023/06/12 22:34
【株主優待】中本パックス 23-⑫
いろいろ株主優待品が届いております ギフトカタログを眺めるのも楽しいひと時ですね 【7811 中本パックス】 2月権利の企業ですが最近優待品が届きました 凄く馴染のある製品を製造されているので安心感があって購入した銘柄です 現在の株価は買値から少し上がった所で混沌とした状況です 利回りも高いので長い目で見守りたいと思います 1,000円のQUOカードを頂きましたが 200株で2,000円にアップしますので もし株価が下がることがあれば買い増しするつもりです にほんブログ村 にほんブログ村
株価が上がる条件 日本株だけで長期株式投資収支報告2023年6月12日②
株価が上がるのには、理由がある。この情報を集めよう。
2023/06/12 19:43
株式投資と不動産投資を比較 日本株だけで株式投資収支報2023年6月12日
投資は、時間がかかります。株式投資も、不動産投資も。今回は、いろんな投資のことを書いてみました。
2023/06/12 18:04
【いちかぶ投資】LINE証券さん 経過報告 6/12
お疲れ様です ご訪問頂きましてありがとうございます。さてこちら様、初期投資10万円でこの一カ月で10%も高騰致しました。まあ、いまの上昇トレンドに乗っているだけなんですが、日本株の強さがいま最の高
2023/06/12 17:47
週初の日経平均は連騰↗︎、イベント通過まで待ってくれるのか?
2023年6月12日の日経平均は168円高の32434円↗︎📈で取引を終えました。先週末に続き連騰となったわけですが、ここで十字線はまあまあではないでしょうか…
2023/06/12 16:29
前場の日経平均は↗︎、後場は32500円台、かと思いきや↘︎
前場お疲れ様でした。 既に後場も1時半を過ぎてますが、思っていたほど日経平均は伸びてません。どうやら強気がだいぶ増えてしまったようで、安心感が裏目に出ているパ…
2023/06/12 16:28
後場値を消すも168円高32400円台を維持で日経平均強気は継続も不安の種
週初の日経平均は円高の32400円で取引を終えた。日経平均(CFD) 日足マザーズが久しぶりに3%超の上昇でグロース市場も賑わった。日米中銀のイベント待ちの中でこの結果は日経平均としては上出来だろう。惜しむらくは後場に入る前に大和証券や野村
2023/06/12 15:55
日経平均は後場一段高となるか
前引けの日経平均は220円高、32485円だった。日経平均(CFD) 日足朝の想定通り強気は継続、一時32500円を抜くなど順調のようである。業種別では半導体からその他の電子精密機器やAI関連が引き続き好調で、海運陸運のマイナスが目立ってい
【温泉放浪記】伊東温泉 フラッと東京から2時間
おはようございます ご訪問頂きましてありがとうございます。FIREおっちゃんは温泉巡りが趣味です いつも、適当にじゃ行くかな?と 最近よく行く 伊東温泉です 東京から電車で2時間ぐらいですかね お魚も美
2023/06/11 18:36
始めての子宮体がん検査が辛すぎた😢
週末ですがお天気がすっきりしませんね 朝からどんより曇り空ですが辛うじて雨が降らず 洗濯物が乾いて良かった でも明日は雨のようです 20代の頃は健康優良児だったまるまりんも シニアになってからいろいろ身体に不具合が出来てきました 卵巣に嚢胞があるとわかってから定期的に婦人科で経過観察中ですが 今回(水曜日)の検診で子宮筋腫もある事がわかりました 卵巣嚢胞も子宮筋腫も今すぐにどうってことはないのですが 経験のある方はよくご存じのはずで婦人科検診ほど嫌な検診はありませんよね 子宮頸がん検診もなかなか辛くて、へたくそな医師だと相当痛いのですが 私が通っている病院の医師は上手で普段はそれ程痛くはありま…
2023/06/10 16:28
[株式投資]高値圏の株価でできること 日本株だけで長期株式投資2023年6月10日
日本株は高くなりました。その中で、どのような投資が有効なのか、書いてみました。
2023/06/10 01:42
株式投資で儲けても税金が高いから実感がない 日本株だけで長期株式投資2023年6月9日
日本の税金って、本当に高いですね!投資で、20%税金で持っていかれます。税金払って、現金化して、実績を出してい…
2023/06/10 00:33
いちごオフィスリート投資法人さんについてスターアジアさんよりの手紙
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。昨日ゴルフより帰りましたらスターアジアさんより、協力依頼のレターが来ました。中身は6月23日に開催される いちごオフィスさんよりの臨時投資主集
2023/06/09 18:29
2023年6月9日の日経平均大引けは32265円↗︎、623円高で取引終了
SQお疲れ様でした。 引けは若干押しましたがそれでも623円高は激つよな日経平均でした。これで二日間で押し目は終了、再度上昇も可能な位置になりました。 ただ、…
2023/06/09 16:41
【株主優待】スギホールディングス 23-⑪
2023年6月9日 日経平均株価 32,265.17 前日比 +623.90 まるまりん家損益 +3,360,530円 今日はまた大きく上げましたねぇ 上ったら上がったで買いにくいと言うジレンマばっかり感じますが 今年のNISA枠を使い果たしましたので後は眺めておこうと言う気持ちでいます 連日届く書類とそれに紛れて届くQUOカードにささやかな喜びを感じております うっかり封筒と一緒に捨ててしまわないように老眼鏡をかけて 中身を丁寧に確認していますよ😄 【7649 スギホールディングス】 ここの優待品がまるまりんにとって一番利用価値が高いような気がします 東海圏では「犬も歩けばスギ薬局に当たる」…
2023/06/09 16:02
【1銘柄購入】指値が引っ掛かってました
2023年6月8日 日経平均株価 31,641.27 前日比 -272.47 まるまりん家損益 +3,202,700円 上ったり下がったりジグザグ走行中の日経平均ですが 外国からの資金が投入されているにもかかわらず上がりすぎた株価に バブル崩壊か?とビビリの個人投資家が売っていると言う プロの解析は本当ですか? まるまりんにはよくわかりませんが利食いたい気持ちと 配当を貰い続けたい気持ちが交錯中です🤥 指値をしておいた銘柄が昨日購入出来ていたようです 今更感の否めない銘柄ですが、何せ無職のおばさんでは 欲しい銘柄があっても先立つものが無く(宝くじ当たんないねぇ😢) あれもこれも買うと言うわけに…
2023/06/09 10:24
【株主優待】ドウシシャ 23-⑨
2023年6月6日 日経平均株価 32,506.78 前日比 +289.35 まるまりん家損益 +3,278,460円 今日頑張ってくれたのは、立花エレテックと稲葉製作所 【8159 立花エレテック】は12%の自社株買いの発表で一時は500円の大幅高になりました まるまりんは立花よりも長らく低迷していた【3421 稲葉製作所】の高騰が嬉しいです 100人乗っても大丈夫な物置なのに良さが認められなかったのは残念 無借金で自己資本比率が70%を超えているなんてすばらしい会社なのに なぜ今まで低迷していたのかわかりません もうちょっと増配してくれたらなとは思いますけど・・・ ぞくぞくと書類やら株主優…
【株主優待】DCMホールディングス 23-⑩
2023年6月7日 日経平均株価 31,913.74 前日比 -593.04 まるまりん家損益 +3,215,120円 今日の下げはきつかったようですがまるまりん家の銘柄はそれ程きつくは 下がっていなかったのでホッとしました 株価の動きよりも最近は郵便屋さんが来られるのが待ち遠しいです 何せ1年で一番嬉しい投資のボーナスシーズンに突入しているわけですから まだかな?まだかな~?と赤いバイクの音に耳を澄ませております 【3050 DCMホールディングス】 この銘柄を購入したのは、2021年1月だから今回で3回目の優待を貰いました いつもホームセンターカーマに行って日用品を買っています 500円分…
DAY 日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信 トレード
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。初めてDAYトレをやってみました いや~3分でかた付きました(笑) こりゃ良い 日本株が騰がれば上がる NF日経レバ 少しだけ儲かりましたね
2023/06/09 08:29
SQ後の日経平均は↗︎か?↘︎か?
お疲れ様でした。 SQ前の木曜日の日経平均は272円安、31641円でした。 安値は31420円、高値は32035円と上下髭ある陰線となりました。この形だと通…
2023/06/08 21:23
投資は無理して続けることはお勧めしない 日本株だけで株式投資収支報告2023年6月8日
大きな損失をしながら、無理して投資はしないほうが良い。自分を自分自身で、振り返ってみよう。
2023/06/08 18:19
【9218】メンタルヘルステクノロジーズのチャート見る
【9218】メンタルヘルステクノロジーズ昨日上放れたあと、今日は押してますが、今のところはらみ線の形で収まっています。 今日のところは前日比マイナスとして、き…
2023/06/08 11:52
投資は時間感覚が大切,成長する株価は待ってくれない 2023年6月7日
株取引は、時間感覚が大切。収益を得るには、時間が必要。マイナス時間は、無駄です。
2023/06/07 18:23
日経平均↓大幅な下落でついに天井?!
大引けお疲れ様でした。 日経平均がついに天井を打った形になりました。SQまでまだ明日1日残ってますが、概ねこれで決まりじゃないでしょうか。 朝方の高値更新(3…
2023/06/07 16:00
日経平均はついに天井─SQまでは32000円前後維持も可能だがその後は不明
2023年6月7日の大引け、日経平均は592円安の31913円と5日ぶりに反落して取引を終えた。日経平均(CFD) 日足寄り付き直後に32706円というバブル後高値を更新したのち、前場のうちに急落、一時32000円割れまで落ちたがその後は持
2023/06/07 15:32
日経平均高値更新も急落↓↓↓、32039円で前引けを迎える
前場お疲れ様でした。 日経平均は朝イチで高値32706円を付けたのですが、その後9時40分頃から急落、一時32000円を割りました。その後は若干戻しはしたもの…
2023/06/07 12:14
日経平均高値更新32708円もその後急落─前引け32039円で昨日の上げをほぼ帳消しに
水曜前場の日経平均は467円安の32039円で引けた。寄り付きこそ高値をつけバブル後最高値更新したのだが、昨日押した後の切り返しとは逆にいきなり5500円安まで付けてのこの展開。日経平均 5分足 10時過ぎ昨日までの勢いは何処へ、と言った体
2023/06/07 12:09
[株式投資初心者]なかなか利益の出ない人へのアドバイス 日本株だけで長期株式投資収支報告2023年6月6日
現代に必須の株式投資の基本の損切り方法を私の経験とともに書いています。
2023/06/06 17:19
日経平均は後場更に伸びるか?─マイナスからのスタートで反転、133円高で前引けを迎える
日経平均は寄り付き32000円割れの31988円からスタートしたものの、9時20分を過ぎると反発し始め、10時を過ぎてプラスに転じた。日経平均 日足結果、前引けは133円高の32350円となり、わずか20分ほどの押し目となった。朝の懸念がす
2023/06/06 12:21
強い日本株|日本株だけで株式投資収支報告2023年6月5日
日本株は、かなり買われている様子。私も、今日の相場は、驚きました。こんな日ばかりでは、ないと思いますが、頼もし…
2023/06/05 17:28
配当金・分配金 8591オリックスさん みんな大好きオリックスさん
お疲れ様です。ご訪問頂きましてありがとうございます。来ましたね みんな大好きオリックスさん 配当金の到着です 12,840円 年2回も頂けるなんて、光栄です そしてまだ2回頂ける ふるさと優待と株
2023/06/05 16:48
次のページへ
ブログ村 1151件~1200件