メインカテゴリーを選択しなおす
#ご当地ビール
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ご当地ビール」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
日本橋のクラフトロックブルーパブでサワーのようなヘイジーペールエールを堪能。
本日は日本橋のブルーパブ、クラフトロックブルーパブ&ライブに来ております。 仕事後の束の間の幸福を味わいます。 行き方は色々ありますが、最寄り駅は東京メトロ三越前駅A8出口になると思います。 日本橋室町三井タワーの一階にあります。 入口です...
2022/12/17 11:33
ご当地ビール
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
OH!LA!HO! BEER ライデン 閂IPA
ふるさと納税の東郷市からの返礼品。 オラホビール4種類10本入り セットの中から、雷電カンヌキIPAをご紹介します 。 関連記事はこちらです。 ふるさと納税でお手軽にクラフトビールをゲットしよう。 美味しいんだけど自分へのご褒美価格のクラフトビール。 どう...
2022/12/16 08:15
今年最後の満月の夜~月見風呂と寝不足さん
にほんブログ村 前回続き・・・ 龍渓院からはあっという間いよいよお宿に到着 ラ・ドッグリゾート【公式】伊豆高原の愛犬と泊まれるホテル伊豆ペニンシ…
2022/12/16 06:06
ふるさと納税でゲット。オラホビールのビター&リッチなペールエールCAPTAIN CROW
長野県東御市のふるさと納税返礼品で入手したオラホビールのキャプテンクロウのご紹介です。 ふるさと納税に関する記事はこちらからどうぞ。 ふるさと納税でお手軽にクラフトビールをゲットしよう。 美味しいんだけど自分へのご褒美価格のクラフトビール。 どうしたらお手軽に入手...
2022/12/15 09:03
オラホビールの琥珀薫るすっきりアンバーエール
ふるさと納税の返礼品でゲットしたオラホビールの詰め合わせセットの中から、アンバーエールをご紹介します。 ごんぶとの堂々としたロゴ。 サワーみたいなポップなデザインですね。 同シリーズのゴールデンエールはこちらから。 オラホビールのフ...
2022/12/15 09:01
オラホビールのフルーティー&しっかりビターなゴールデンエール
個人的には長野県のブルワリーではヤッホー・ブルーイングさんと双璧をなすと思っている、オラホビールさんのゴールデンエールのご紹介です。 オラホビール、首都圏のスーパーではあまり見ないんですよね。 ファンなので、もっと流通がんばってほしいものです。 ...
2022/12/13 22:02
ふるさと納税でお手軽にクラフトビールをゲットしよう。
美味しいんだけど自分へのご褒美価格のクラフトビール。 どうしたらお手軽に入手できるか。 それには、ふるさと納税に勝る手段はありません。 一応簡単に説明すると、ふるさと納税とは、 任意の自治体に寄付ができ、その分の 所得税や住民税が還付されつつ、 返礼品を貰える仕組...
2022/12/13 22:00
松本ブルワリー ONCE AROUND ~Tap巡りの旅vol16 松本編~
タップルームを巡る旅、松本編2軒目は、松本ブルワリータップルーム本町店です。 松本1軒目のBACCAブルーイングさんはこちらから。 BACCA ブルーイング パンプキンエール ~Tap巡りの旅vol14 松本編~ タップルームを巡る旅、2日目...
2022/12/12 06:54
ありがとにゃ~ サンクトガーレンタップルーム1周年記念IPAは超フルーティー
小田急線本厚木駅にありますサンクトガーレンタップルーム1周年を記念して作られた「Arigato Nya~ England IPA(ありがとにゃ〜 イングランドアイピーエー)」をご紹介します。 2022/10/20に発売されました。 オフィシャルサイトによる...
2022/12/12 06:50
素直ですっきりテイストな8Peaks BREWINGのYai Yai Pale Ale
長野県茅野市にございます、エイトピークス・ブルーイングさんのペールエールをご紹介します。 その名もヤイヤイ・ペールエール。 「ヤイヤイ」とは、諏訪地域の方言で、「Hey/Wow」の意とのことです。 タップルームを巡る旅で長野駅に行っ...
2022/12/11 20:22
ペルソナブルーイングのリッチで酸味溢れるスタウト SHINGEN501
タップルームを巡る旅にて、甲府駅のペルソナブルワリーさんに伺った際にお土産で購入したボトルビールを紹介します。 shigen501と名付けられたスタウトです。 版画のようなテイストのイラストがオリジナリティありますね。 ペルソナさん...
2022/12/08 12:50
ビアハンチング浦和にて島根県発、ゼウスビターを頂きます。
前回に続いて、北浦和駅のビアハンチング浦和さんより。 前回の様子はこちらから。 北浦和駅のビアパブBEER HUNTING URAWAで超すっきりペールエール 積年のニワカを頂きます。 JR北浦和駅から徒歩5分程度のところにあるタップルーム、ビア・ハンチン...
2022/12/05 22:41
北浦和駅のビアパブBEER HUNTER URAWAで超すっきりペールエール 積年のニワカを頂きます。
JR北浦和駅から徒歩5分程度のところにあるタップルーム、ビア・ハンチング浦和にやってきました。 西口から駅を背にして右斜め前方の商店街を進んでいくとあります。 店CoCo壱が入っている雑居ビルの2階です。 ナチュラルテイストな店内風景。 土日のみ昼間も営業...
2022/12/05 22:39
あなたの人生にエールを!伊勢角屋麦酒の野生酵母を使ったIPA、ゼロマイルポスト
こんにちは。 出張帰りに、水戸駅のNewdaysで見慣れないパッケージのビールを見つけたのでご紹介します。 ゼロマイルポストというIPA で、鉄道開業150周年を記念して 特別醸造されたビールとのことです。 2022/10/4に発売開始されていました。 汽...
2022/12/03 13:46
TOKYO BUTCHERS 御徒町ビアーラボにて すっきりアンバーエールを頂きます。
前回に引き続き、JR御徒町駅ガード下の東京ブッチャーズ 御徒町ビアラボより。 前回の様子はこちらから。 東京ブッチャーズが見舞う強烈なリッチ&ビター、カチクラIPA JR御徒町駅のガード下にあるビストロ、東京ブッチャーズ with OKACHI Beer ...
2022/12/02 11:11
東京ブッチャーズが見舞う強烈なリッチ&ビター、カチクラIPA
JR御徒町駅のガード下にあるビストロ、東京ブッチャーズ with OKACHI Beer Labにやってきました。 こちらでは併設された醸造所で作られるクラフトビールを呑むことができます。 店内はこんな感じです。 入口入って左手にバ...
2022/12/01 14:20
沖縄クラフトビール|贅沢な気分を味わえるチャタンビール
沖縄県内でも人気の観光地”北谷町”産まれのクラフトビール”チャタンビール”。ちょっと贅沢な気分に浸りたいときにおススメのクラフトビールをご紹介します。
2022/12/01 00:44
COEDOのアーティストコラボビール、彩
川越が誇る名クラフトビールブランド、コエドビールとアーティストのコラボビールをご紹介します。 スーパーオリンピックに売っていたので購入しました。↓は売場に貼ってあったポップです。 コエドのレギュラービールとは異なり、シールを貼り付けただけの...
2022/11/30 23:00
コエドブルワリーザレストランでアンコウのフィッシアンドチップス! w/漆黒
コエドブルワリー・レストランを堪能中。 お店の写真を出し尽くしたので川越小江戸の名物、時の鐘をどうぞ。 お店の様子はこちらからどうぞ。 本格中華が楽しめるタップルーム、コエドブルワリーザレストランに潜入します。 JR川越駅西口から徒歩8分ほど。 埼玉屈指のブルワリ...
2022/11/29 08:48
コエドブルワリー・ザ・レストランで川越伝統の紅赤芋を使ったアンバーエールを呑む
ゴージャスなチャイニーズレストラン、コエドブルワリー・ザ・レストランにて美味しいビールと中華料理を堪能してます。 本格中華が楽しめるタップルーム、コエドブルワリーザレストランに潜入します。 JR川越駅西口から徒歩8分ほど。 埼玉屈指のブルワリー、コエドブル...
2022/11/28 12:38
コエドブルワリー・ザ・レストラン COEDO BEER 毬花
前回に続いて、JR川越駅徒歩数分のコエドブルワリー・ザ・レストランより。 前回はこちらです。 本格中華が楽しめるタップルーム、コエドブルワリーザレストランに潜入します。 JR川越駅西口から徒歩8分ほど。 埼玉屈指のブルワリー、コエドブルワリー直営のレストラ...
2022/11/28 12:36
Hops and Herbs OUTSIDER BREWING The Counties Pale Ale ~Tap巡りの旅vol4 甲府編~
タップルームを巡る旅、一日目の終着駅、甲府に上陸しました。 まずはアウトサイダーブルーイングさんのブルーパブ、Hops and Herbsに向かいます。 甲府駅を出ると、 信玄さまがお出迎えしてくれます。 お店のオープンまで時間があるので、...
2022/11/26 09:09
本格中華が楽しめるタップルーム、コエドブルワリーザレストランに潜入します。
JR川越駅西口から徒歩8分ほど。 埼玉屈指のブルワリー、コエドブルワリー直営のレストランに行ってきました。 埼玉のクラフトビールといえばこれ、という方も多いのでは。 COEDOKIOSKなる売店も併設されており、樽生のテイクアウトもできるのですが、残念なが...
2022/11/26 09:04
八ヶ岳ビールTOUCHDOWN プレミアムなリッチ感満載のロックボック
数々のコンテストで受賞歴をもつ八ヶ岳ビールTOUCHDOWNのラインナップの中からプレミアム ロックボックをご紹介します。 タップルームを巡る旅で、八ヶ岳ブルワリー直営レストラン、萌木の村ROCKを訪れた際に購入しました。 その時の様子はこちらからどうぞ。 山梨屈指のリゾート清里...
2022/11/25 21:23
常陸野ブルーイング水戸 木内酒造 常陸野NEST BEER ハニーヴァイツェン
前回、前々回に引き続き、水戸駅構内にある常陸野ブルーイング水戸よりお届け。 入口付近にはネストビールの各種ボトルが取り揃っています。勿論店内でも呑めます。 前の2杯はこちらからどうぞ。 常陸野ブルーイング水戸 NEST BEER ぺールエー...
2022/11/25 00:54
常陸野ブルーイング水戸 木内酒造 NEST BEER Yuzuラガー
前回に引き続き、常陸野ブルーイング水戸に来ております。 前回はこちらから。 常陸野ブルーイング水戸 NEST BEER ぺールエール 水戸駅徒歩1分、常陸野ブルーイング水戸に来ています。 仕事後にサクッと数杯頂いたのでご紹介します。 水戸駅隣接の商業ビ...
2022/11/24 09:09
ペルソナブルワリー E.S.B ~Tap巡りの旅vol5 甲府編~
タップルームを巡る旅、一日目の最後は甲府駅北口から徒歩10分、ペルソナブルワリーさんです。 前回のHops and Herbsさんが駅の反対側なので、ここからだとたっぷり30分近く歩きます。 この行程がアルコール分解に重要です。 朝日通りというバス通りから...
2022/11/23 19:23
BACCA ブルーイング パンプキンエール ~Tap巡りの旅vol14 松本編~
タップルームを巡る旅、2日目の終着点、松本に降り立ちました。 1軒目、BACCAブルーイングさんに伺います。 こちらは松本駅お城口の風景。 広い駅前広場が解放感あります。 駅から徒歩5分くらいでお店に到着します。 写真なくてすみませ...
2022/11/23 19:19
BACCAブルーイング シャンダルムスタウトナイトロ ~Tap巡りの旅vol15 松本編~
前回に続いて、松本駅近くのBACCAブルーイングさんです。 1杯目はこちら。 BACCA ブルーイング パンプキンエール ~Tap巡りの旅vol14 松本編~ タップルームを巡る旅、2日目の終着点、松本に降り立ちました。 1軒目、BACCAブルーイングさん...
2022/11/23 19:18
常陸野ブルーイング水戸 NEST BEER ぺールエール
水戸駅徒歩1分、常陸野ブルーイング水戸に来ています。 仕事後にサクッと数杯頂いたのでご紹介します。 水戸駅隣接の商業ビル、エクセル水戸の3階にあります。 店内の様子。 見切れてて恐縮ですが、レギュラータップリストはこんな感じです。 ...
2022/11/23 19:15
うちゅうブルーイングのトロピカーナのようなクラフトビール BONTEN IPA
うちゅうブルーイングさんのビールは入手困難なので、山梨県小淵沢にあるタップルームに訪れた際に大量に仕入れてきました。 タップルームの様子はこちらからどうぞ。 うちゅうブルーイングタップルーム 宇宙IPA ~Tap巡りの旅vol 12 北杜編~ タップルーム...
2022/11/22 12:43
うちゅうブルーイングのアルコール高めのフルーティーIPA Shootin Star IPA
うちゅうブルーイングのIPAご紹介3連発。 3発目は、シューティングスターIPA のご紹介です。 小淵沢のタップルームに訪れた際に買ってきたものです。 タップルームの様子はこちらからどうぞ。 うちゅうブルーイングタップルーム 宇宙IPA ~Tap巡りの旅vol 12 北杜編~ タ...
2022/11/22 12:41
八ヶ岳ビール TOUCHDOWN デュンケル ~Tap巡りの旅vol10 北杜編~
山梨県北杜市、萌木の村ROCKにて、八ヶ岳ビールTOUCHDOWNを頂きます。 因みに、何故タッチダウンかというと、清里開拓の父が日本に初めてアメリカンフットボールを伝えたことに由来しているそう。 ここまでの道のりはこちらから。 ...
2022/11/20 19:39
八ヶ岳ビールTOUCH DOWN HOKUTO ~Tap巡りの旅vol11 北杜編~
さて、前回、前々回に引き続き、山梨県北杜市の萌木の村ROCKより、八ヶ岳ビールを堪能しています。 前回の様子はこちらから。 八ヶ岳ビール TOUCHDOWN デュンケル ~Tap巡りの旅vol10 北杜編~ 山梨県北杜市、萌木の村ROCKにて、八ヶ岳ビール...
2022/11/20 19:36
ガラパゴレーシング ポーター ~Tap巡りの旅vol2 開成編~
タップルームを巡る旅。 前回 に引き続き、開成駅のガラパゴレーシングさん。 2018年オープン。 少量生産で、週明けはタップの種類が絞られてしまうこともあるそうです。 瓶入りも在庫切れとのことでした。 つまり、ここでしか呑めません! さて、2杯目にポーター...
2022/11/20 19:32
うちゅうブルーイングの超トロピカルなペールエール SPACE POP NELSON SAUVIN
うちゅうブルーイングタップルームに訪れた際に買ってきた、 SPACE POP NELSON SAUVINのご紹介です。 タップルームの様子はこちらからどうぞ。 うちゅうブルーイングタップルーム 宇宙IPA ~Tap巡りの旅vol 12 北杜編~ タップルームを巡る旅。 清...
2022/11/20 19:30
ガラパゴレーシング セゾン ~Tap巡りの旅vol1~ 開成編
タップルームを巡る旅、初日一発目は小田急線開成駅に来ています。 駅からから徒歩8分ほど、 住宅地の一角に佇むガラパゴレーシングさんにやって来ました。 店内の風景です。下の写真はお二階。 とても気さくな...
2022/11/19 14:43
サンクトガーレンタップルーム フレッシュホップIPA ~Tap巡りの旅vol3 本厚木編~
Tap巡りの旅2店目。 昨年本厚木駅に誕生したサンクトガーレンタップルームに行ってきました。 ミロード2の一階、駅から徒歩1分です。 サンクトガーレンは1994年創業。 私が良く利用するダイナーにここのポーターが置いてあったのが、私がブラックを好むようになったきっ...
山梨屈指のリゾート清里で八ヶ岳ビールをタップで呑みに繰り出します。 ~Tap巡りの旅vol9 北杜編~
今回は単なる旅行記です。あしからず。 タップルームを巡る旅、2日目はまずは清里に向かい、八ヶ岳ビールを頂きます! 清里へは、JR 小淵沢駅から小海線に乗り継ぎます。 小海線はこのように超シンプルダイヤですので、スケジュールに気を付け...
2022/11/19 14:41
ペルソナブルワリー ポラリスの涙 ~Tap巡りの旅vol6 甲府編~
タップルームを巡る旅、 前回 に引き続き、ペルソナブルワリーさんにおじゃましております。 2杯目はIPA、ポラリスの涙を注文しました。 IPAなのに濃いめの琥珀色が意外でした。 苦味、香ばしさ、フルーティー感が一気に広がってきます。 グースIPAなどと比べると香ばしさとコクのバラ...
2022/11/18 12:37
うちゅうブルーイングタップルーム 宇宙IPA ~Tap巡りの旅vol 12 北杜編~
清里から小淵沢まで戻り、ここから道の駅こぶちざわに隣接するうちゅうブルーイングタップルームに向かいます。以前、BLACK HOLEに魅了された自分としては旅のハイライトの一つです。 道の駅こぶちざわはJR小淵沢駅から徒歩30分以上かかるのでタクシーで移動。10分かからず到着、料金は¥1150でした。
2022/11/18 12:35
松本ブルワリーのリッチでマイルドなスコッチエール
松本ブルワリーのトラディショナルスコッチエールのご紹介。 以前、長野県松本駅の松本ブルワリータップルームに訪れた際に購入したものです。 シックなパッケージですね。 タップルームの様子はこちらから。 松本ブルワリー ONCE AROUND ~Tap巡りの旅v...
2022/11/18 12:33
湯村温泉の老舗旅館でサンクトガーレンを呑んだら乙でした。 ~Tap巡りの旅vol8 番外編~
といっても湯村温泉にサンクトガーレンがあるわけではないのであしからず。 タップルームを巡る旅の初日が終了。 前回のペルソナブルワリーさんから30分くらい歩くと平安時代から続いているといわれる湯村温泉郷があります。 今夜はその中の老舗旅館、旅館明治さんで宿を...
2022/11/17 21:00
うちゅうブルーイングタップルーム MARS ~Tap巡りの旅vol13 北杜編~
うちゅうブルーイングタップルームで過ごしています。店内の冷蔵庫にネットでは入手困難な缶ビールが沢山並んでいます。 さて、2杯目はヘイジーIPAのMARSをご紹介します。 ワールドビアアワード2022でワールドベスト・スタイルに選ばれています。こちらもフレッシュフルーツジュースのような色合いです。
2022/11/17 20:58
サイボクとコエドがタッグを組んだ上質なIPA
日高市の食品加工会社サイボクと川越市のブルワリーCOEDOのコラボビールのご紹介です。 豚の絵柄が可愛いですね。 JR川越駅構内のサイボクJR川越駅店にて見かけたので購入しました。 サイボクウインナーとのペアリングを追求して作られた...
2022/11/17 20:55
Tap巡りの旅 エピローグ
計24回に渡ったタップルームを巡る旅、長々とお付き合いありがとうございました、 3日間で計11ブルワリー、21本※のビールを堪能しました。(※ボトル除く) 月並みですが、どのブルワリーも個性があり、一つとして似たお店は無かったですね。 以下、呑んだビールをささっと記載します。 ★...
2022/11/17 20:54
OUTSIDERブルーイングの小麦を使ったベルジャンウィット
Tap巡りの旅甲府編でご紹介したアウトサイダーブルーイングさんにて購入したベルジャンウィットをご紹介しておきます。 お店の様子はこちらからどうぞ。 Hops and Herbs OUTSIDER BREWING The Counties Pale Ale ~Tap巡りの旅vol4...
2022/11/17 20:52
松本ブルワリー トラディショナルビター ~Tap巡りの旅vol17 松本編~
前回につづいて、松本ブルワリータップルーム本町店におります。 前回はこちらから。 松本ブルワリー ONCE AROUND ~Tap巡りの旅vol16 松本編~ タップルームを巡る旅、松本編2軒目は、松本ブルワリータップルーム本町店です。 ...
2022/11/16 19:14
長野みなみ風ビール YaYa(六夜)Nitro ver ~Tap巡りの旅vol23 長野編~
タップルームを巡る旅長野編。 前回に引き続き、長野みなみ風ビールさん。 前回はこちらから。 長野みなみ風ビール UBUKA(初夏) ~Tap巡りの旅vol22 長野編~ タップルームを巡る旅、最終目的地、長野駅に到着しました。 今回は長野みなみ風ビールさんに伺いま...
2022/11/16 19:08
ペッカリービールの超リッチな"インペリアルスタウト" ~Tap巡りの旅vol24 番外編~
長野駅のお土産やさんで買ったペッカリービールのインペリアルスタウトを新幹線の中で頂きます。計24回に渡ってお送りしたTap巡りの旅の最終回です。 ペッカリービールは、長野県伊那市のブルワリー。その意は、パッケージに記載のとおりです。 新幹線の中でプラカップで頂きます。チョコレート麦芽のアロマが◎、
2022/11/16 19:03
次のページへ
ブログ村 651件~700件