メインカテゴリーを選択しなおす
#英語絵本
INポイントが発生します。あなたのブログに「#英語絵本」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【ご感想】『超簡単フォニックス(大人向け)講座』2022/10/16
右がMadokaです 2022年10月16日(日)に『超簡単フォニックス(大人向け)講座』を開催いたしました 嬉しいご感想をいただきましたのでご紹介いたします…
2022/10/22 12:10
英語絵本
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
えいごのおはなし会 大成功! 課題もあるけど次行こう!
先日から予告していた未就園児向けの英語絵本のおはなし会、無事終了いたしました。本当にありがとう!楽しかったし、うれしかったし、良かった。にほんブログ村普段は多くても5組くらいしか来ないこぢんまりした20分程度のおはなし会ですが、拡大版(と書いて「スペシャル」と読ませる)の今回は、その2倍以上のご家族にご来場いただきました。ホッ。新聞社さんとか、ケーブルテレビさんとか取材に来るっていうから、「0組だ...
2022/10/21 09:09
英語絵本を買いまくった話
小1の終わりから週6でオンライン英会話(QQEnglish)を受講している長男ですが、実はその数年前に私の中で英語熱が上がりまくってた時期があり、英語絵本を買い漁った過去がありま...
2022/10/20 11:22
英語絵本の読み聞かせ「Pete THE CAT A Pet For Pete」ペットショップへ行くピート
英語絵本「Pete THE CAT A Pet For Pete」の読み聞かせ動画のご紹介です。 こちらの読み聞かせ動画では、お話に合わせて単語がマークされていきます。
2022/10/19 14:23
今年最後のマツタケ
昨日の記事にLINEでリプレイくれた方、ありがとうございました。英語絵本のおはなし会に空きがあるかとの質問ですが、予約制ではないので、朝起きてお子さんのコンディションで出られそうなら是非来てください。未就園児向けのおはなし会ですが、大人の方のみの見学&後半の質問コーナーへの参加も大歓迎です。不安な方はコメント欄からご連絡ください。いまのところ、遠くの方からの問い合わせはないですが、会場などの詳細はこち...
2022/10/19 08:03
念願の「えいごえほんおはなし会」開催決定!
本日は久しぶりに本格的な「親子英語」カテゴリの記事になります!にほんブログ村応援、お願いします!英語絵本読み聞かせおはなし会「えいごえほんを 読んでみよう!」 を開催しますsaccoが自分の子どもジエンレイコ(中2男子と小5女子)に英語絵本の読み聞かせを始めてから10年くらい経ちましたが、そのころからずっとやりたかった英語絵本のおはなし会をついに開催することになりました。とは言っても、そんなたいそうなも...
2022/10/18 08:17
自分にもライフサイクルがあるんだよ
タネやチョウを通して、ライフサイクルを学んだ小学生クラスこの時のレッスンでは・・・・・ニワトリやカエルなど、他の生き物のライフサイクルを考えてもらいましたそして上の絵本を使い、色々な物が成長していくことを英語で表現してもらいましたこの絵本の最後のページには・・・・・人間も成長することに触れていますつまり、自分たちも今ライフサイクルの途中にいるのですそこで・・・・みんなに取り組んでもらったプリントは...
2022/10/17 23:24
クラフトでライフサイクルの復習
タネやチョウのライフサイクル、自分のライフサイクルを学んだ小学生クラス最後のレッスンでは・・・・クラフトをおこないました紙皿に、パスタやタピオカをボンドで貼って、チョウのライフサイクルを再現しました1学期におこなったプリントをまとめたポートフォリオそのポートフォリオに、このクラフトも加えますみんな、自分だけのライフサイクルの模型を手にしてうれしそうですボンドが乾くのを待つ間・・・・・・上の絵本をコ...
2022/10/17 20:21
英語絵本 いろんな感情と向き合って【世界を感じる】library book haul#183
library book haul↓ ↓ ↓図書館から借りている本がたくさんある様子 『英語絵本 【Yes. No.の選択は、自分にある】library bo…
2022/10/15 19:44
ハロウィンの英語絵本【魔女はどこ?】欲しかった教材で、レッスン!
私、アートのセンスが全くありません。 子ども英語の教材のアイディアが、次から次にひらめきます。 ですが、それを視覚教材として形にすることができないんですよね。…
2022/10/15 19:41
【帰国子女のお友達直伝♪】おすすめ海外絵本と無料読み聞かせサイト
長男が英会話を始めて半年が経過した頃、同じ学年の帰国子女のお友達ができました。我が家がオンライン英会話を頑張っていると伝えたところ、ありがたいことにそのお母様がおすすめの英語絵本...
2022/10/15 15:46
おうち英語を成功させるには
ご利用は計画的に 幼児の語学の上達は目に見えません Momって言えるようになったとか CVC単語が読めるようになったとか 自力で簡単な本が読めるようにな…
2022/10/12 17:02
【3歳】おうち英語でやることリスト
Mahana おうち英語@東京湾岸の考える年齢別おうち英語まとめです 年齢はざっくりです 流れと構成 #1 おうち英語 1 流れ #2 おうち英語 2…
2022/10/12 15:41
【2歳】おうち英語でやることリスト
Mahana おうち英語@東京湾岸の考える年齢別おうち英語まとめです 年齢はざっくりです 流れと構成 #1 おうち英語 1 流れ #2 おうち英語 2 …
2022/10/11 16:56
【1歳】おうち英語でやることリスト
2022/10/11 16:55
歯はどこにあるの?
前置詞を学習した幼稚園クラス今までの学習で、under, over, on, in, into, through を学びました今度は、質問の仕方を学んでいきますよ~こちらの絵本を使いました歯が抜けてしまった男の子が、なくした歯を探します最後には、歯の妖精がここにあるよ、と教えてくれる絵本ですホワイトボードに、男の子の部屋を再現しましたさ、この中のどこに歯があるかな?子ども達には目をつぶってもらいます私が歯を何かの下に隠した後、全員...
2022/10/07 07:03
【0歳】おうち英語でやることリスト
2022/10/06 20:59
○○好きな子にはこの絵本がおすすめ! 4冊【2022.10.4現在】
今回は【絵本】の話 この記事はどんどん更新していきます!是非、定期的に覗きにきてください✿ この記事の使い方 ・今○○にうちの子はまってるんだけど、おすすめ絵本ないかな?と思ったら、見出しで〇〇の部分が無いか探してみてください。 絵本探しの
2022/10/05 23:03
【チャプターブック】加筆修正しました
#13 おうち英語 4 リーディング -8 多読(チャプターブック) を加筆修正しました 昨日までお天気がとても良かったのに今日からしばらくどんよりな…
2022/10/05 11:55
【レベルドブック】加筆修正しました
#12 おうち英語 4 リーディング -7 多読(レベルドブック) を加筆修正しました 東京の最高気温今日は30度 なのに明後日には21度予想明明後日…
2022/10/04 11:30
【ご感想】『超簡単フォニックス(大人向け)講座』2022/9/28 Vol.2
右上がMadokaです 2022年9月28日(水)に『超簡単フォニックス(大人向け)講座』を開催いたしました ありがたいご感想をいただきましたのでご紹介いた…
2022/10/04 11:29
【ご感想】『超簡単フォニックス(大人向け)講座』2022/9/28 Vol.1
2022/10/03 10:27
【開催報告】自分でも教えられそう!『超簡単フォニックス(大人向け)講座』
2022年9月28日(水)に『超簡単フォニックス(大人向け)講座』を開催いたしました 右上がMadokaです 東京から250km離れたMさんとのZoomも快…
2022/10/02 23:25
前置詞の絵本を楽しむ
1学期、前置詞を学んだ年少・中クラス最後に上野絵本を使用しましたここに出てくる前置詞を理解するために・・・・・昔 IKEA で買ったおもちゃを使用します怖がりの猫が走って行くのは under the fenceクマが追いかけていくのは in front of the treeこの木は手作りです絵カードを使って、学んだすべての前置詞をあまたの中で整理していきますそれから・・・・・最後のレッスンでは、上の絵本を楽しみました前置詞がわかっているの...
2022/09/30 21:27
昆虫ってなに???
チョウの完全変態を学んだ小学生クラス今度は、チョウチョは何?と質問してみました「むし!!」「昆虫!!」元気に答えてくれますそこで、こちらの絵本を使用しましたこの右側の絵本には、色々なムシが登場しますが、昆虫かどうか問いかけていますそして、ムシと昆虫の違いを理解するために・・・・・手描きのボードを使用しました昆虫って言うのはね、足が6本で、体が3つの部分に分かれていて、触角が2本あるそして6本の足は、...
2022/09/30 21:26
英語絵本の読み聞かせ「Pete the Cat and the Bad Banana」ピートザキャットとまずいバナナ
英語絵本「Pete the Cat and the Bad Banana」の読み聞かせ動画のご紹介です。ピートザキャットシリーズの中でも、低学年向きの読みやすい英語絵本でした。 バナナの大好きだったピート。あるとき、熟して黒く斑になったバナナを手にします。
2022/09/29 17:53
英語絵本の読み聞かせ「Power of One」ひとつになるちから
2022/09/26 15:20
Book Depository 10%オフ! 9/27まで
Book Depository 10%オフ 『英語の教材をどこで手に入れるか』おうち英語で使う教材などはどこで手に入るのでしょうか基本的に、おうち英語で使…
2022/09/22 10:17
英語絵本「Chicken Clicking」ひよこはネットで何をクリックしたのでしょう?
2022/09/21 14:38
-検証- ABCマウスのデジタル英語絵本を使えば英語が苦手なパパ・ママでも読み聞かせができる!!その方法とは?
習得単語数:215単語リスニング力:個々の単語を理解するスピーキング力:単語や短いフレーズをリピートする
2022/09/20 11:29
【〆切】【KAK】Khan Academy Kidsで学びませんか?やる事おまかせ♡英語脳ゲット
しめきりました たくさんのモニターさんが集まってくれましたこれから2ヶ月間楽しくKAKで遊びましょうKhan Academy Kids with Mahana…
2022/09/14 16:06
【KAK】Khan Academy Kidsの紹介
Khan Academy Kids(KAK)でReading(読み)Math(算数)Logic(ロジック) を学びませんか? Khan Academy Ki…
2022/09/14 15:56
【ご感想】Read Aloud by Hana
今年(2022年)の3月に開催しご好評を得ましたRead Aloud by Hana 『【〆切】"Read Aloud by Hana"2022/3/…
2022/09/13 15:16
英語絵本の読み聞かせ「Checks Out the Library」ピート初めて図書館へ行く
2022/09/09 20:50
English Books #4 Step into Reading シリーズ
子どもと英語の本を読む時、Oxford Reading Tree は基本ですが、それ以外にも、英語の絵本を読みたくなります。 そこで、私が利用したのは、Step into Reading や I can read シリーズです。ディズニーのアニメの絵本など子どもの興味を引くものも多く、また図書館にも少しですが置いてあったので、利用しやすかったです。 その中で、今回は Step into Reading シリーズの名作絵本をご紹介します。 Step into Reading の本 Step into Reading シリーズ 本のレベル表 子どもが読んだ本たち(レベル別) レベル1〜レベル2 レ…
2022/09/09 07:45
読み聞かせを続けて後悔していること
今回は【絵本】の話 タイトルが怖い…読み聞かせってしない方がいいんですか? 読み聞かせはいいものです!今回は嬉しい悲鳴…みたいな感じです。 読み聞かせをずっとしてきていると、子どもの成長に驚かされることがしばしば。 今回はもんが時々思う『読
2022/09/02 23:16
English Books #1 Oxford Reading Tree (Biff, Chip & Kipper)
英語のテレビに幼児から親しんでいたのですが、英検の5級を取ったことをきっかけに、小学1年生の終わり頃から、本格的に、英語の多読に取り組み始めました。 小学校1年生の後半から1年くらいはオンラインの電子ブックで学んだのですが、娘にはあまり合わなかったようです。 他にも、いくつか色々試したのでっすが...なかなか...あう方法がなく紆余曲折がありましたが...最終的には、定番の、Oxford Reading Tree に落ち着きました。 Oxford Reading Tree 概要 レベルの目安 うちの娘とORT ORTを読んだ期間と英検と ORTと並行して読んだ本 Oxford Reading …
2022/09/02 08:03
英語でテレビ#2
わが家のおうち英語...いろいろやりましたが、最初に英語で本格的に見たアニメは、実はEテレの「きかんしゃトーマス」でした。
2022/09/02 08:00
English Books #3 I can read シリーズ
子どもと英語の本を読む時、Oxford Reading Tree は基本ですが、それ以外にも、英語の絵本を読みたくなります。 そこで、私が利用したのは、Step in Reading や I can read シリーズです。ディズニーのアニメの絵本など子どもの興味を引くものも多く、また図書館にも少しですが置いてあったので、利用しやすかったです。 その中で、今回は I can read シリーズの名作絵本をご紹介します。 I can read シリーズ レベル1:こぐまのくまくんシリーズ レベル1:どろんこハリーのハリーの本 レベル1:パディントンの絵本 レベル2: がまくんとかえるくんシリーズ…
2022/09/02 07:55
English Books #2 Rainbow Magic シリーズ
コロナで学校が休校になったときに、おうち時間を英語につかおうと考えて、本格的に多読をはじめました。自分で読む本としては ORTシリーズを読んでいたのですが、この時期に、読み聞かせ用として幼児から低学年向けのチャプターブックを読みはじめました。 Magic Tree House にしようかとも思ったのですが、読みやすさレベル(YL)を参考にすると少し難しそうだったので、Magic Tree House シリーズより、やや易しいとされている Rainbow Magic シリーズ(RM)を読むことにしました。 シリーズ の概要 概要 レベル Rainbow Magic アメリカ版とイギリス版 英語版…
2022/09/01 13:31
【バンコク生活】【本】洋書を安くゲット☆洋書専門の古本屋さん@Dasa Book Cafe
3階まで本でギッシリ、洋書専門の古本屋さん『Dasa Book Cafe』のご紹介です。探してた1冊、その時にしか出合えない1冊に出合えるかも!?
2022/08/30 11:58
【Raz-Kids】多読サイトRaz-Kidsとは?(2022/8/31編集)
おうち英語をしていると必ず耳にする 多読 英語の文章や本を沢山読むことですそのまま 幼児の間に英語が「聞けて」「話せる」ようになっても「読み」ができないと小学…
2022/08/25 08:32
おうちモンテ 数字の練習に指書きができる絵本
今回は【モンテ&絵本】の話 子どもが数字に興味もってて…なにかいい教材ありませんか? 英語絵本がなぞりがきにいいですよ 英語にも興味をもってもらえて一石二鳥なのでは♡ そうなんです〜 数字の練習に指書きができる絵本 「123count wi
2022/08/23 23:07
英語の絵本が買えるサイト おすすめ3選!
2022/07/20 22:56
英語多読に挑戦!!
年明けに今年の抱負として、こちらの記事で絵本を活用することを掲げました。 ahiruoyako-no-815.hatenablog.com 年明け後、2、3か月くらいはなかなか思うように進められずやりたいな〜となんとなくモヤモヤしていましたが、少し工夫することでなんとか絵本読み(音読・読み聞かせ・交代で読む)を日課にすることに成功しました!\\٩( 'ω' )و // 今の5歳長男の動画 この投稿をInstagramで見る あひる(@ahiru.kt)がシェアした投稿 自力で本を読むことができるようになれば、読書を通じて、英語力をさらに向上させていくことが子ども1人でできるようになります。 つ…
2022/06/27 05:19
【〆切】"Read Aloud by Hana"2022/3/28 AM or PM
3月27日(日)17時に締め切りました Read Aloud by Hana 娘のHana(9歳)による英語絵本読み聞かせ会を企画しました 日時AM:3月…
2022/06/23 14:25
Book Depository 10%オフ! 6/26まで
こんにちはMadokaです お久しぶりです Book Depository 10%オフ 『英語の教材をどこで手に入れるか』おうち英語で使う教材などはどこ…
2022/06/21 10:55
【第4回】公立小学校で英語絵本の読み聞かせ!その反応は? The Three Little Pigs(三匹の子豚)
こちらの記事は、英語絵本の読み聞かせの反応を知りたいパパ・ママ必見!!使用教材対象者(お子さんの年齢と英語のレベル)✔年齢:幼児~小学生✔レベル:初級者~・英語絵本の読み聞かせって実際どうなの?・うちの子あまり英語に興味がないんだけどちゃん
2022/06/12 07:39
英語の読み聞かせ、再開!
小5アート女子・レイコ。兄、ジエンコ・中2が英検3級の勉強を頑張っているのを見て、自分も家で英語の自主学習しなくちゃ。と思ったようだ。そこで、レイコが考えたのは、「英語の絵本でも読んでみようかな?」我が家にはsaccoの趣味のコレクションである、200冊以上の英語絵本があります。もともとは、育児中、まだお仕事をしていない頃に親子英語なるものをやってやろうと思って買い集めたものですが、いつの間にか集める...
2022/05/27 21:30
【Twinkl】保存版:子供の年齢に合った英語絵本読み聞かせ方法+α
こちらの記事は、お子さんの年齢に合った読み聞かせ方法を知りたい方向け✔対象年齢:0歳~12歳AKIKO先生 こんにちは。英語講師のAKIKOです。今回は、保存版:年齢別の英語絵本読み聞かせ方法+α を紹介します!! 前回紹介したTwinkl
2022/05/09 09:51
次のページへ
ブログ村 601件~650件