太田述正コラム#14194(2024.5.5)<松原晃『日本國防思想史』を読む(その9)>(2024.7.31公開) 「・・・天明年間「赤蝦夷風説考」<(注15)>を書いて、時の老中田沼意次の処に上書したのであつた。・ …
第17回全国自死遺族フォーラム 主催:一般社団法人全国自死遺族連絡会日時: 2024年:9月7日(土曜日) 13時30分~場所: JEC日本研修センター心斎橋 コンベンションホール1部 13時30分~ 講演 岡知史氏(上智大学教授)~自死遺族の自助グループ~当事者本人の会~悲しみと社会活動~ ~~休憩 14時30分~14時45分2部 14時45分~15時30分 自死遺族の声 稲川かおりさん3部 15時30分~会場の皆さんからひと...
0:08日本史って天皇の物語 竹田恒泰氏0:08日本史って天皇の物語
12345678910都立美術館でデ・キリコ展を見た後、そのすぐ裏にある旧東京音楽学校奏楽堂を訪問してきました。11ここは日本近代建築史における歴史的建造...
(出典 日本史上最高の深夜アニメってなんなの?)1 それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] :2024/07/26(金) 03:18:50.84 ID:ff5YVDzG0FOXらきすた? (出典 日本史上最高の深夜アニメってなんなの?)
1: 日本@名無史さん 2022/09/30(金) 10:00:30.34 鎌倉時代に始まり室町・戦国・江戸・明治と各時代を生き抜いた名門の薩摩島津家について語るスレです。 時代を問わず島津家に関する話題であれば何でもOK。
検察審査会形骸化、正義感の強い検察官は出世しない・・等など)
もちろんそう思います。倉山満も田母神さんの件など、検察改革に強い問題意識を持って、ぐっと明治まで遡り『検察庁の近現代史』を刊行したので。(起訴独占主義、起訴便宜主義、検察審査会形骸化、正義感の強い検察官は出世しない・・等など)https://t.co/UYVPD1hdbApic.twitter.com/I7jxpxH279—チャンネルくらら~日本に近代政党を❗(@chanelcrara)May18,2020検察審査会形骸化、正義感の強い検察官は出世しない・・等など)
太田述正コラム#14192(2024.5.4)<松原晃『日本國防思想史』を読む(その8)>(2024.7.30公開) 「・・・天正の初め、呂宋に渡って、マニラに住し、西班牙語を学んで、向ふの事情を知ってゐた、原田孫七郎< …
我々一般的な日本人が知る三國志は、小説の『三国志演義』で、完全な史実とは少し違います。 だけど、正史を読む機会はなかなかないですよね。 日本史や世界史は知れるけど、中国史のしかも三国時代を細かくなんて、ちょっとマニアックです。 好きな人はそこまでいくのでしょうけど。 さて、本書はそこまで行かない人向けに、数々の逸話を紹介してくれています。 それでもそれぞれの人物がリアルに浮かび上がり、状況がわかってくる部分があります。 日本人とも、恐らく今の中国人とも違う、とても興味深い人物がたくさんいたのですね。
1961年7月30日、東宝の怪獣映画『モスラ』が公開されました。この映画の背景や意義、そして日本の映画史に与えた影響について詳しく解説します。
検索結果もメモ : 佐渡金山世界遺産登録+朝鮮人強制労働が無かった事実にも拘らず、 韓国の圧力に屈し有ったと日本史を捻じ曲げる+ +韓国は展示内容で岸田政権と「朝鮮人強制労働があった」とする合意をとっていた
いつも、ありがとうございます。よろしければポチっと応援をお願いします(^)o(^)古代史ランキングとてもいい解説の動画が出ましたので、早速コメントしました。よろしければお付き合いください(#^.^#)また、いいところに目をつけましたね!尾張氏の乎止与命と建稲種命は日本建国のキーパーソンです(詳細は「抹殺された尾張氏の謎(その1)~(その3)」参照)。日本書紀が天皇の歴史書だと思わされてきましたが、これは8世紀に日本神話を含めて、藤原氏にとって不都合な史実を隠すために作られた勝者の歴史書だと分かれば、何を隠したかったのかは、日本書紀の中にヒントもあります。先に完成したとされる古事記は実は9世紀に突然表に出てきたものです。日本書紀が隠した史実をそれとなく暴露するための暗号書だったのです。詳しくは「刮目天の古代...尾張氏は日本建国のキーパーソン!(^)o(^)
阿部詩(24)の号泣シーンが何度も画面に映る。強さが際立った兄の一二三(26)の金メダル獲得。クッキリ明暗が分かれた。パリ五輪男女柔道。勝負ごとに絶対はない。それでも連覇を達成した兄がエライのだ。2回戦で一本負け。連覇どころかメダルにも届かず泣き崩れた妹。公式戦4年8か月ぶりの黒星に我を失った。【7月29日付・報知新聞】運の悪いことに日本は月曜日。格好のネタとしてワイドショーが繰り返しアップする。「密着しないでも」「静かにそっとしてあげたら」SNSまで巻き込んで議論沸騰。悪いけれど、これが五輪なのだ。詩に谷落とし1本勝ちしたケルディヨロワ(ウズベキスタン)が、金メダルを獲った。何よりの慰めだ。身体能力が優れているだけで、五輪代表なれるわけではない。マラソン金メダル確実と言われた瀬古利彦は、本番前に体調を崩...五輪史に残る号泣シーン!神戸っ子阿部兄妹クッキリ明暗
太田述正コラム#14190(2024.5.3)<松原晃『日本國防思想史』を読む(その7)>(2024.7.29公開) 「・・・<1553>年、我が後奈良天皇<(注10)>の御代で、将軍義輝の時代、支那の、世宗嘉靖32年に …
井沢元彦「逆説の日本史26~明治激闘編~」読了。第一、二章は日露戦争について。第三章では停戦後のポーツマス条約、そして日比谷焼討事件について。第四章では軍医森…
〇土田宏成『災害の日本近代史:大凶作、風水害、噴火、関東大震災と国際関係』(中公新書)中央公論新社2023.720世紀初頭は、世界的に大規模な自然災害が相次いだ時期だった。災害は他国にも報道され、国境を超えた義援、救援、調査研究などが整備されていった。本書は、まず序章で1902年のプレー山噴火(カリブ海フランス領)を簡単に紹介する。約3万人の死者を出した大災害で、フランス公使の本野一郎から、主要国はフランス政府に弔辞と義援金を送っているので我が国も送るべき、という連絡が入り、外相の小村寿太郎は天皇に意見を具申した。こうやって日本は文明国の外交を実地に一歩ずつ学んでいったわけである。本書に取り上げられている国内外の災害は以下のとおり(◆=日本)◆1905年秋、日本の東北地方で大凶作◇1906年4月、アメリカ...関東大震災に先立つ経験/災害の日本近代史(土田宏成)
【因習村】呪術信仰、無戸籍者の部落…忘れられた日本史の現場を歩く
1 名前:樽悶 ★:2024/07/25(木) 23:55:48.11 ID:rurmDCXN9.net われわれの先祖が辿ってきた歴史には正史では語られなかった部分も数多く存在する。放っておけばただ忘れ去られてゆくだけのその残滓を求めて、ノンフィクションライターでありカメラマンでもある八木澤高
こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日は夕方からテレビで柔道の中継をチェック! 今回のオリンピックは開会式から出鼻を挫かれたと思っていましたが、試合の方はどうかと少し期待。 結果は敢えなく二回戦敗退と涙を飲むものでして、へたに生の中継は見ないようにしようと決めた一瞬でしたね…( ´Д`) これまでも気になったものは軒並み衰退したり良からぬ結果になったりのでね 泣 さて、今日の取り組む日本史の勉強についてです。 気持ちを切り換えて、終戦後の首相を確認してからGHQの間接統治政策と民主化政策を見ていきます。 少しでも良いから日々向上! メリハリを持って前進あるのみ。 昨…
【 日本の宗教の寛容性 】 今治市では、仏教である南光坊と神道である大山祇神社が同一敷地内に存在しています。 .日本の宗教史における「神仏習合」の影響ですね…
歴史を思い返して思うことは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう日本史、世界史問わず歴史が好きなのですがそんな歴史好きな私として常に思う…
日本の自動車史には欠かせない存在! X80系のトヨタ「マークII」とは(バイクのニュース)
「日本の自動車史には欠かせない存在! X80系のトヨタ「マークII」とは(バイクのニュース)」の全文はYahoo!ニュース公式ページからご覧下さい。 Yahoo!ニュース公式サイト
題名:戦後経済史は嘘ばかり 日本の未来を読み解く正しい視点著者:高橋洋一《 概要 》嘉悦大学教授の高橋洋一氏が、戦後の経済政策についての常識を一刀両断して、本質を書く書籍です。令和5年くらいから高橋洋一氏の言論は、陰謀論に寄ってきている気が
昭和の初期、「不景気」「娘の身売り」など社会不安の中、「満州事変」は起こり、海軍は陸軍に遅れずと「上海事変」を起こした。戦勝の報道に、国民は興奮し旗行列・提灯行列で迎合した。以後は一貫して太平洋戦争へと戦争の一本道。”15年戦争”の始まりであった。・・・「教養人の日本史・5」現代教養文庫社会思想社昭和42年発行満州事変起こる「(昭和6年9月)18日の夜は降るような星空であった。河本は自らレールに小型爆薬を装置して点火した。時刻は10時過ぎ、轟然たる爆発音と共に切断されたレールと枕木が飛散した。こうして柳条溝事件にはじまる「十五年戦争」の幕は落とされた。・・・「落日燃ゆ」城山三郎新潮社昭和49年発行関東軍の独走ぶりに、政府はもちろん、西園寺公爵あたりも、「実に今日は困った状態になった」「実に困った実情である...昭和6年満州事変起こる、昭和7年上海事変起こる
都知事選から3週間。今回の都知事選は、地方選挙であるとはいえ、「日本共産党に抱き着かれて沈んでいく立憲民主党」という構図が明らかになったという意味では、日本の憲政史に残る出来事だったといえるのかもしれません。こうしたなか、連合の清水事務局長が19日の会見で述べた内容を改めて確認してみると、「立憲共産党」を巡り、なかなかに適切な分析がなされているようです。齊藤蓮舫氏の立憲民主党からの国政復帰の可能性「蓮舫」こと齊藤蓮舫(村田蓮舫、謝蓮舫)氏が出馬した東京都知事選が終
先日、満州引き揚げ経験者の古宮保子さんと行く、満蒙開拓平和記念館&日本一綺麗な阿智村星空ツアーを開催しました。ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。次回は、水戸市の内原郷土史義勇軍資続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』 ...
太田述正コラム#14188(2024.5.2)<松原晃『日本國防思想史』を読む(その6)>(2024.7.28公開) 「・・・倭寇といふのは、朝鮮、支那人がつけた名で、日本の海賊といふことであるが、これは史上、単なる海 …
奈良時代の人物と出来事のまとめ:奈良時代は誰が何をしてどんな時代だったのかを解説
高校生向けに奈良時代の人物と出来事をまとめて紹介しました。奈良時代は天皇・皇族・貴族が権力争いをしながら政務を行っていました。政治の中心人物が藤原氏→長屋王→橘氏→藤原氏→道鏡→藤原氏とめまぐるしく変化するので、いつ・どの天皇・出来事は何かを順に勉強すると覚えやすくなります。日本史探求のテストや大学入試に強くなります。
なぜ「ドラえもん」てんコミ第1巻は50年経っても売れ続けるのか?-スペシャル版の魅力とは
藤子・F・不二雄による「ドラえもん」は、日本の漫画史における不朽の名作です。1970年の連載開始から50年以上が経ち、その人気は衰えることを知りません。 特に、「ドラえもん
「柔道の角田夏実、歓喜の涙1号金メダル!感動の涙に称賛の声」
角田夏実が金メダル獲得—パリオリンピック柔道女子48キロ級 歓喜の涙と共に、日本柔道史に新たな1ページ 202
なんと、ばったり知り合いに出会った気分。知ることで見える世界が変わる!
(ワークショップで)先日2週連続で受けた日本近代建築史セミナー。 その2日目がワークショップ形式で、与えられた建築の写真課題に対して、初日に座学で学んだ様式を当てはめるというものでした。日本の近代建築は、西洋から様式を
■「私小説名作選上」中村光夫選近松秋江「黒髪」《近代日本文学において独特の位置を占める「私小説」は、現代に至るまで、脈々と息づいている。文芸評論家・中村光夫により精選された、文学史を飾る作家十五人の珠玉の「私小説」の競演。》三省堂書店BOOKデータベースより中村光夫といえば、私小説を排撃した批評家として名高いが、その中村光夫に、私小説のアンソロジーを編集させたところがミソ(*^。^*)はじめは集英社から出たらしいが、仕掛け人はだれだろう!?・少女病田山花袋・風呂桶徳田秋声・黒髪近松秋江・戦災者の悲しみ正宗白鳥・城崎にて志賀直哉・崖の下嘉村礒多・檸檬梶井基次郎・富嶽百景太宰治・突堤にて梅崎春生・鯉井伏鱒二・虫のいろいろ尾崎一雄・ブロンズの首上林暁・耳学問木山捷平・接ぎ木の台和田芳恵・セキセイインコ井上靖これ...近松秋江の名作「黒髪」を読む~愚劣さの輝き
津の花火大会の影響もあるのか、静かな教室。悠二はいつものように5教科を終えて帰る。明日から県大会が始まる。どこまで行く気なんかな。福嶋先生の生物の授業がないとかで、日本史の授業を午後8時から実施。高校生のほうは、今日模試がある高校もありやはり静かなものだ。授業の途中に津の花火の音がする・・・音が大きくなると授業中断。高校生の教室のほうがよく見えるからと奥さんが中2を高校生の部屋へと誘導する。明日は朝一で地理、午後4時から高3の英語。一部の中2は今夜の代わりに明日の夜に来るそうだ。津の花火、今年も音だけ
「もしも徳川家康が総理大臣になったら」特集上映!世界史も日本史が苦手な人におすすめ
テーマ曲に使われる「死して屍拾う者なし」は、時代劇の名曲として知られていますね。歴史上の人物が現代に蘇るという設定にピッタリの楽曲選曲です。
川路聖謨の一代記を読み終えました。幕末は幕府が家柄などに構わず有能な人材を登用して異国来襲に対応していきました。川路聖謨もまさにその一人で、田舎の代官所小吏の家柄出身でありながら最終的には勘定奉行の筆頭という現代なら財務事務次官という官僚トップにまで上り詰めました。逆に言えば幕閣はそこまで人材に対して柔軟だったわけです。日露和親条約、日米通商条約などに関わり、ディアナ号遭難事件にも出くわしながら、難局を乗り越えました。徳川慶喜が江戸城を出て上野の山に蟄居したのをみて、(中風で半身不随となった身でありながら)切腹と銃による自殺を遂げました。いわば日本史を動かしたというよりも日本史が動くのを陰で支えたという人物でした。幕末をこの観点で読むというのも面白かったです。久しぶりの吉村昭の歴史小説でした。「新装版落日...【7月27日】
【纏向】吉備と大和の繋がりを考えるツーピース【孤文】【桃太郎伝説】
ホケノ山古墳展(終了)の関連展示で見た #纏向石塚古墳 出土の #孤文円板(複元)。展示会場の #橿原考古学研究所付属博物館(常設)に展示されていた #特殊器台 紋様とそっくり。共通するデザインから吉備と大和(纏向)の関係を考察 #桃太郎伝説 #吉備津彦 目次 見事なデザイン。纏向石塚古墳の孤文円板 吉備と大和を繫ぐ桃太郎伝説 記紀ベースで日本の古代史を考える限界 本文 見事なデザイン。纏向石塚古墳の孤文円板 先日、ホケノ山古墳展(橿原考古学研究所付属博物館、終了)で展示されていた纏向石塚古墳の孤文円板(復元)の美しい造作に、思わず見とれてしまいました。 纏向石塚古墳から出土した木片から複製し…
古事記・日本書紀のなかの史実Ⅱ (29) 天孫降臨⑯ 「吾田の長屋の笠狭碕」はどこか?
邪馬台国をはじめとした日本古代史の謎を、神話・史書・遺跡・各地伝承などから、科学的かつ体系的に解き明かしていきます。
皆さんとディスカッション(続x5969-1)/日本のユニークさと普遍性–世界史の観点から
太田述正コラム#143560(2024.7.27)<皆さんとディスカッション(続x5969-1)/日本のユニークさと普遍性–世界史の観点から> <太田> 皆さんとディスカッション(続x5969-2)は、後刻 …
◇ジョン・V・ファロー監督◆ジョン・ウェイン、ジュラルディン・ペイジ、ウォード・ボンド、マイケル・ペイト、ジェームズ・アーネス、ロドルフォ・アコスタ、レオ・ゴードン アメリカの映画史に於ける西部劇と、日本の映画史に於ける時代劇もしくはチャンバラ映画
太田述正コラム#14186(2024.5.1)<松原晃『日本國防思想史』を読む(その5)>(2024.7.27公開) 「・・・世界人類を戦慄させた大国家・・・蒙古・・・が、当時、国防準備の全く整つてゐない日本に目をつけ …
『アメリカ小麦戦略』(食生活史研究家の鈴木猛夫著)より抜粋し作成しました。■昭和20年代(1945年~)---アメリカで農産物の過剰生産、過剰在庫 戦後日本…
(出典 日本史上最高の夏映画ってなんなの?)1 それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] :2024/07/23(火) 14:43:03.67 ID:nqxusm8c0菊次郎の夏 (出典 日本史上最高の夏映画ってなんなの?)
国際的な小咄 読者投稿 言葉の端々に見えるアレコレ・・・。UBIはさぁ・・・
178 : 流離人 ◆NPnd3o.ohs : 2024/07/23(火) 19:10:03 ID:npY3iE3Y「海外の日本史ファンに対する考察(官位について)」(1/8) .____ ./:::::::::::::::::::::ヽ、 ./::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ l:::::::::::,.=ニニニ=、: ::::::.:< .弋,ソ >:::: さて、今回は『弥助』関連で...
日本史ファン必見!戦国時代から幕末の動乱まで、歴史を追体験できるウォーゲームおすすめ10選
ゲームジャーナルシリーズなら、PlayStation 5やNitendo Switchのシミュレーションゲームとは一味違う体験ができるかもしれません。今回は戦国時代と幕末の動乱がデザインされたウォーゲームを集めてみました。
岡野原大輔 生成AI・大規模言語モデルのしくみ 1-3 (全6話)
(2024日) 岡野原大輔 株式会社Preferred Networks 共同創業者、代表取締役 最高研究責任者 ※インタビュアー:川上達史(テンミニッツTV編集長) (1)生成AIとは何か (2)機械学習と大規模言語モデル (3)言語モデルと「自己教師あり学習」 10mtv 岡野原大輔 生成AI・大規模言語モデルのしくみ 日本国内で生成AIを開発する企業があった。 犬・猫、馬の絵を見続け、数1000億のパラメータを使って覚え分類し、 生成することができるようになった。10年前からの劇的な進歩だった。 帰納的に学習するだけでなく演繹的アプローチも可能となる。 生成AIの「理解する」は、人間とは違う理解の仕方であり、次の語の確率だった。 とはいえ、「自己教師あり学習」で教える人がいなくても勝手に学習・調整していく。そう..
好評いただいている『図とデータで解き明かす 日本古代史の謎シリーズ』ですが、このたび第9巻を出版しました。 題名は『古事記・日本書紀のなかの史実③~ オオクニ…
【衝撃】「日本史上最強の剣士」←宮本武蔵、「欧米史上最強の剣士」←これ一体誰なのかwwww
Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア- 1(購入特典付)(完全生産限定版) [Blu-ray]:Amazon商品ページへ飛びます原作:奈須きのこ/TYPE-MOON 制作:CloverWorks/アニプレックス、ノーツ、ディライトワークス1: 名無しさん 日本史上最強の剣士は武蔵なんだ
復活の今日のポテチ相変わらずほぼ毎日ポテチ食ってるkishi-chanです湖池屋プライドポテト日本の神業縄文香る帆立だしポテチイーターであり古代史好きな私を狙…
古代日本史ほど厄介な分野はない。なにせ文献が非常に少ない。その上、その文献が政治的な理由からかなり歪められている。特に厄介なのは、日本書紀絡みの歴史だ。実は近代以前から日本書紀については、国学者を始めとして異論を唱える人は少なくない。驚くべきは明治政府になってからも、津田博士とか本格的な歴史学者が疑問を呈している。戦前の教育を否定する戦後になってからしばらくの間、日本書紀に対する議論は活発になった。しかし、教科書に影響を及ぼすことはなかった。この原因は戦後に日本の教育界にマルクス主義が広まってしまったからだと思う。マルクスは自説に科学的考証を加えんがために、歴史さえも科学に化粧直しさせてしまった。予め書いておくが、歴史は科学ではない。人の生き方、家族の生き方、民族の在り方、そして国家としての在り方を書き並...裏も表もわかる日本史古代編関裕二
著者は國學院大學神道学科を卒業したと経歴にある。日本古代史に造詣が深いようだ。新刊新着コーナーで目に入った。古代より色彩としての赤や化学物質としての丹(に)には多くの物語がある。この著作で初めて知ったことは、縄文土器の多くには赤で彩色されていたものが多いということ。しかし、火炎土器で彩色されたものは見つかっていないということだ。縄文土器といっても、日常の煮炊きに使うものから祭器としてのものまで幅が広い。土偶など祭器や呪術に係るものだろう。色としての赤と丹は色彩としては異なるという。”丹は学術的には辰砂と称し、硫化水銀からなる赤褐色で半透明の鉱物で、別名「賢者の石」「朱砂」「丹砂」などと呼ばれる。古代シナでにおいては丹は薬であり、また朱肉や朱墨のように朱色の顔料としても珍重された(これを「水銀朱」ともいう)...7/26戸矢学『赤の民俗学』読了
太田述正コラム#14184(2024.4.30)<松原晃『日本國防思想史』を読む(その4)>(2024.7.26公開) 「又、<701年の>文武天皇の大宝令では、兵部省<(注5)>が出来て、兵を司ることにな<った。>」( …
こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日の夕方はポツポツの雨でしたが、雷鳴が積乱雲の中で唸っていまして、ブルブルと怖さを感じてました 泣 それでも布団の中に潜らなきゃやっていけないと言うほどではなくなったのが、少し成長を感じましたね(^o^;) さて、今日の取り組む日本史の勉強についてです。 今夜は戦後の首相を一通り確認します。 戦後すぐの55年体制のところまでと、田中角栄⇒三木武夫⇒福田赳夫の流れが忘れやすいので反復をして確固たる知識にしていきますよ! 少しでも良いから日々向上! メリハリを持って前進あるのみ。 昨日の自分よりも明日の自分を高めていく! それでは、こ…
産経ニュース「日本史を侮辱」戦国時代舞台の仏ゲーム、発売中止署名に9万超 主人公「弥助」巡り論
にほんブログ村にほんブログ村 伊勢原で江戸から続く「日向の虫送り」 豊作願いたいまつで害虫追い払う カナロコ by 神奈川新聞伊勢原市日向地区の水田で20…
本日2本目はあまりの酷評に興味が沸きグランドシネマサンシャイン池袋にて 逃走中 THE MOVIE 日本映画史に汚点とまで、それは観るしかなくて…が、なん…
【ゲーム】「日本史を侮辱」戦国時代舞台の仏ゲーム「アサシン クリード」、発売中止署名に9万超 主人公「弥助」巡り論争
1: muffin ★ ころころ 2024/07/24(水) 19:32:16.91 ID:9+G8uTpq9 7/24
親中議員の真実‼・・・;世界史解体新書 https://www.youtube.com/watch?v=4-7lz2C5Soo 菅前首相が日本の国防政策を語る‼ 菅前首相‼ ホリエモン‼ 日米同盟の抑止力 自分の国の自衛力! 高めてくるのは
皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 一橋大教室➁(初回)、明日26日、新宿で実施です(ハイブリッド講座)。 一橋大教室2 日本史 朝日カルチャ…
【日本の危機】トランプ暗殺未遂事件からこれからの世界と日米関係はどうなるのか?!(茂木誠×石田和靖)
★石田和靖の新刊「10年後、僕たち日本は生き残れるか」amazon予約ページhttps://amzn.to/4c72YMb★石田和靖の新刊「10年後、僕たち日本は生き残れるか」予約特典フォーム(7/31締切)https://forms.gle/UpjtocNuxgKeXTJC6★茂木誠さん&宇山卓栄さんの新刊「日本人が知らない!世界史の原理」https://x.gd/R4Ivv★8/18〜8/24アイスランド周遊7日間ツアー「地球体感の旅」参加申込はこちらhttps://www.his-j.com/corp/sustainabl...★石田和靖の新刊「第三世界の主役”中東”」https://x.gd/H7C9Oライブを全編ご視聴頂ける方は是非会員登録で応援よろしくお願いします(月額550円/全アーカイブも...【日本の危機】トランプ暗殺未遂事件からこれからの世界と日米関係はどうなるのか?!(茂木誠×石田和靖)
太田述正コラム#14182(2024.4.29)<松原晃『日本國防思想史』を読む(その3)>(2024.7.25公開) 「・・・対馬、壱岐、筑紫等に防人と烽火(のろし)を設け、また筑紫に大堤を築き、水井を貯へて水城(み …
(動画)<裏金・おねだり・隠蔽日本>【山田厚史の週ナカ生ニュース】
<裏金・おねだり・隠蔽日本>【山田厚史の週ナカ生ニュース】(動画)<裏金・おねだり・隠蔽日本>【山田厚史の週ナカ生ニュース】
妻のために同じようなラシットの傘を買ってきていて以前から捨ててほしくて…ついに今日のモノです。なんで買ってきたのかというと以前から骨曲がりでちょっと不格好だったから…そしたらそれよりもヒドくなって…使えなきゃないけど恥ずかしい…で無事燃えないゴミです。最近突然の雨に打たれる、フィールドオブビューみたいなことが多くなってます。傘が手放せませんね。だからこそ壊れていないモノを!早く捨ててほしくて買っているのではありません、そこんとこよろしくお願いいたします。雨と言えば…土曜の昼下がり、人が減るんだ…と教えてくれたこの歌です☟あバスストップも好きですよ…以上、今日もご訪問ありがとうございました。今日も暑くて二日酔い、捨てたモノ&記事アップを忘れそうになりました平浩二「バス・ストップ」、三善英史「雨」日本歌手協...7/25妻の傘ラシットですここからシタがひどい状態に…
【日本爆怒】フランスのゲーム「アサシン クリード」、 主人公に信長の家臣「弥助」起用で大問題に発展
「日本史を侮辱」戦国時代舞台の仏ゲーム、発売中止署名に9万超 主人公「弥助」巡り論争 …ン5やパ
「日本史を侮辱」戦国時代舞台の仏ゲーム「アサシン クリード」、発売中止署名に9万超 主人公「弥助」巡り論争
(出典 【ゲーム】「日本史を侮辱」戦国時代舞台の仏ゲーム「アサシン クリード」、発売中止署名に9万超 主人公「弥助」巡り論争 ★2 )1 muffin ★ ころころ :202
◆20時〜 生配信 <裏金・おねだり・隠蔽日本>【山田厚史の週ナカ生ニュース】
◆20時〜生配信<裏金・おねだり・隠蔽日本>【山田厚史の週ナカ生ニュース】デモクラシータイムスチャンネル登録者数21.2万人70分前にライブ配信開始毎週水曜20時〜山田厚史の週ナカ生ニュース<気になるニュース>・堀井議員略式起訴でうやむやに?裏金議員はどこに行った・人口86万↓GDP0.9%↓6月物価2.6%↑最賃50円↑・防衛省不祥事続発過大防衛費1300億2+2で「拡大抑止」・敦賀原発2号機、規制委、初の不合格判断へその先に・・・四面楚歌でもやめない兵庫知事、海外出張取り止めの長崎知事【今週の万博】灼熱万博40度「危険」な暑さに子どもの遠足?・日鉄、中国宝山鋼鉄との合弁解消日中50年の歴史に幕・小林製薬、創業家辞任、青カビ認識、死亡報告隠蔽の調査報書・バイデン撤退ハリス後継?大統領選混沌そこにネタニヤ...◆20時〜生配信<裏金・おねだり・隠蔽日本>【山田厚史の週ナカ生ニュース】
「日本史を侮辱」戦国時代舞台の仏ゲーム「アサシンクリード」、発売中止署名に9万超主人公「弥助」巡り論争 #ゲーム 日本人は過去に起こした黒人奴隷制度に謝罪と賠償をせよ!
1: muffin ★ ころころ 9+G8uTpq9 2024-07-24 19:32:16 https://news.yahoo.co.jp/articles/9d2e2f53e339bc490b1f6c7439a9db55d6a9df71 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240724-00000187-san-000-3-view.jpg 7/24(水) 18:30配信 フランスのゲーム会社が
「日本史を侮辱」戦国時代舞台の仏ゲーム「アサシン クリード」、発売中止署名に9万超 主人公「弥助」巡り論争
1: muffin ★ ころころ 2024/07/24(水) 19:32:16.91 ID:9+G8uTpq9 https://news.yahoo.co.jp/articles/9d2e2f53e339bc490b1f6c7439a9db55d6a9df71 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240724-00000187-san-000-3-view.jpg 7/24(水) 18:30配信 フランスのゲ
いつも、ありがとうございます。よろしければポチっと応援をお願いします(^)o(^)古代史ランキング徐福伝説について分かり易くご紹介していただき、有難うございます。徐福が来日したのは紀元前219年のことで史実と考えています。司馬遷「淮南衡山列伝」『史記』巻百十八で海神の要請で「遣振男女三千人、資之五穀種種百工而行。徐福得平原廣澤、止王不來」とあります。海神は当時の倭国(北部九州)を支配していた奴国王(ナーガ=龍蛇神国王)のことです(^_-)-☆。青銅器の冶金技術者を須玖岡本遺跡の横の須玖タカウタ遺跡に住まわせて最初の官営工場が造られ、武器型青銅祭器を列島内の縄文海人ムナカタ族の首長らに与えて、当時の列島最大の交易センター比恵・那珂遺跡群に出入りさせて取引税を徴収したのです。徐福は、奴国隆盛に大きな役割を果た...【驚き!】徐福が日本史を変えた!(@_@)
0724日本語の起源を論じると、それは言語学的な手法に比較言語は有効なのか。孤立した系統を指摘されて、そのまま通説としてほかに言語の家族は見当たらない。近隣の地域にある言語は日本語のような音韻、文法の構造を持つものは確認されていない。語彙に借用関係を見出すのも難しそうである。タミール語を唱える学説を置いて他にない。日本語起源論として検索をすると、著作にヒットする。副題が、日本語の起源をめぐる日本言語学史の光と影と見えて、どうして光と影なのかと。発行サイトに詳しく紹介とあるのでクリックする。>日本語の起源がどのように議論されてきたのかを、日本言語学史にそって検証し、また、比較言語学のみならず国語学史や人類進化学などの領域からの考察も収める。国際日本文化研究センター共同研究「日本語の起源はどのように論じられて...日本語起源
24/7/24【高校講座】7月になりました。知は力なりです。知力を得るには、休まず継続する事が大切です。今月も気合を入れて【高校講座】で学習をします。◆本日の高校講座:1.パソコンの勉強2.英語コミュニケーションⅡ第26回OvertheWall(3)3.英語表現I第25回YourDream~自分の夢について書いてみよう~4.日本史探究第10回鎌倉幕府はどのような政権だったのだろうか?(鎌倉初期)5.日本史探究第11回鎌倉幕府はどのように変化していったのだろうか?(鎌倉中期)6.日本史探究第12回鎌倉時代の社会はどのように変化していったのだろうか?(鎌倉中後期)7.仕事の現場real第11回【システムエンジニア】社会を変えるシステムを作りたい8.地学基礎第15回古生代9.地学基礎第16回中生代10.明日も勉...24/7/24【高校講座】
1: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/07/23(火) 14:43:03.67 ID:nqxusm8c0 菊次郎の夏 3: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/07/23(火...
【ロシア】日本人13人を無期限入国禁止に…日本政府が強く反発
日露関係史 (日本とロシア帝国の関係からのリダイレクト) ロシア外務省は岸田文雄首相はじめ政府関係者や国会議員・民間人など63人を無期限でロシアへの入国禁止にする措置を決定したと
太田述正コラム#14180(2024.4.28)<松原晃『日本國防思想史』を読む(その2)>(2024.7.24公開) 「・・・斉明天皇の6年<(670年)>に・・・百済の遺臣、鬼室福信等が、使を派して我国に援兵を乞う …
戦国時代には戦略上重要な存在として要人暗殺や敵の城の放火まで担うスパイ=奈緒江
戦略を研究する兵器と戦術の日本史(中公文庫)①律令徴兵歩兵②少数精鋭騎兵③足軽歩兵、地位確立戦略研究では太古より繰り返されてきた戦争における戦い方の変遷が重要だ。勝てば官軍だ。アサジン・クリード最新作(2024年11月)はヨーロッパの世界進出と重なる日本の戦国
映画『逃走中 THE MOVIE』、日本映画史に残るレベルの作品だと話題にwwww
映画『逃走中 THE MOVIE』、日本映画史に残るレベルの作品だと話題にwwww - オレ的ゲーム速報@刃
映画『逃走中 THE MOVIE』、日本映画史に残るレベルの作品だと話題にwwww
映画『逃走中 THE MOVIE』、日本映画史に残るレベルの作品だと話題にwwww - オレ的ゲーム速報@刃
最近はWOWOWで録画した映画やラグビー・ゴルフを観るのだけが、楽しみになってる感が有ります。「ロスト・キング500年越しの運命」、500年以上も行方不明だったイングランド王リチャードⅢ世(1452~1485)(在位1483~1485)の遺骨を、歴史好きの一介の主婦が発見すると言う、実話を基にした映画です。私は世界史は全くちんぷんかんぷん(日本史で言えば頼朝と信長どっちが古いか分からないぐらい)の人間ですが、シェクスピアの「リチャードⅢ世」で兄の忘れ形見の幼い王子を殺害し、王となった醜い容姿の残忍な王として描かれたこともあってか、英国人にとっては悪人のレッテルを張られた王として有名なようです(日本でいえば明智光秀?)。私の家の階段に沿って作られた本棚は、ほぼほぼ私の35歳から55歳の間ぐらいに読んだ、海外...時の娘
狂歌です。三六も労基スレスレテレビ局徹夜強行二十四時間孝謙称徳女帝:日本史短編人物伝記牧野新日本古代史主役人物事典(牧野新版):辛口日本史人物事典牧野新狂歌です。
有資格者CPD50時間を無理やり達成:私文書偽造を繰り返す会社を告発すべきか?
Image by chitsu san from Pixabay 「科学」と「執念」で暴かれた偽造文書 日本の鑑定史と知られざるドラマ【電子書籍】価格:1,980円 (2024/7/24時点) 楽天で購入 「有資格者CPD50時間を無理やり
転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721713383/1: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/23(火) 14:43:03.67 ID:nqxusm8c0 菊次郎の夏 3: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/23(火) 14:44:19.75 ID:fxIdqI4O0 菊次郎の夏って
★★★【今、世界はどうなっている?】林千勝×水島総 第35回「テロとバッド・メディシンな新世界秩序、グローバリストとの戦いは文字通り命懸けの段階に!」[桜R6/7/20]
【今、世界はどうなっている?】林千勝×水島総第35回「テロとバッド・メディシンな新世界秩序、グローバリストとの戦いは文字通り命懸けの段階に!」[桜R6/7/20]【今、世界はどうなっている?】林千勝×水島総第35回「テロとバッド・メディシンな新世界秩序、グローバリストとの戦いは文字通り命懸けの段階に!」[桜R6/7/20]新日本文化チャンネル桜チャンネル登録者数18.4万人56,660回視聴2024/07/20に公開済み◆◆ワールドカウンシルフォーヘルスジャパンの100万人署名運動◆◆https://wch-japan.kifusuru.net/petition/これまでの歴史観とは全く違ったアプローチで、独自の近現代史を構築するノンフィクション作家・林千勝氏と弊社代表の水島が、現代の様々な問題を論じ合い...★★★【今、世界はどうなっている?】林千勝×水島総第35回「テロとバッド・メディシンな新世界秩序、グローバリストとの戦いは文字通り命懸けの段階に!」[桜R6/7/20]
433 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2024/07/16(火) 11:35:06.71 ID:4f7M+IO80日本映画史に残る伝説の死亡シーン 434 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2024/07/16(火) 11:51:51.07 ID:fWqQ1BFY0>>433い…犬神家…?しかも二人も?なんていう映画なのよw436 名
暑いもうこの言葉は書き飽きた別なことを書く浅田次郎の「珍妃の井戸」を読み終わったちょっと推理っぽくって面白かったでもかわいそうな話真実はどうだったんだろう「蒼穹の昴」と「珍妃の井戸」まで読んで日本の明治期における清(今の中国)の混乱ぶりと外国の内政干渉のひどさを改めて知った思いがする学校の世界史の時間ではあまり詳しく教えないし教科書では時系列的になになにの乱や事変、事件が何年に勃発したことそしてその政変の主な首謀者がだれだれと書いてあるだけだたしかに一つの国、と言っても4億の民と4000年の歴史を持つ国が内部あるいは外部からの圧力(エネルギー)によって瓦解していく様は並大抵のことではない浅田次郎のこの小説はその国の痛み、叫びと混乱、そしてそれに翻弄される人間の嘆き悲しみを見事に浮き彫りにしている現代でも外...暑いから本ばっかり読んでいる
1: 気づけばマッスル 2024/01/23(火) 08:18:04.12 ID:vlP5lIGOM.net
皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 東大教室➁(初回)、明日24日、新宿で実施です(ハイブリッド講座)。東大教室2 日本史 朝日カルチャーセン…
24/7/23【高校講座】7月になりました。知は力なりです。知力を得るには、休まず継続する事が大切です。今月も気合を入れて【高校講座】で学習をします。◆本日の高校講座:1.パソコンの勉強2.英語コミュニケーションⅡ第25回OvertheWall(2)3.英語表現I第24回YourDream~自分の夢について話してみよう~4.文学国語第53回私と本(2)今井むつみさん5.日本史探究第8回院政の開始は社会にどのような影響を与えたのだろうか?(院政)6.日本史探究第9回どのようにして武士が政権を担うようになったのだろうか?(平氏政権)7.地学基礎第13回地球史の最初期8.地学基礎第14回先カンブリア時代9.10.明日も勉強です。記録天気:晴時々曇最高気温(℃)[前日差]36℃[-1]最低気温(℃)[前日差]25...24/7/23【高校講座】
太田述正コラム#14178(2024.4.27)<松原晃『日本國防思想史』を読む(その1)>(2025.7.23公開) 1 始めに 「檀上寛『陸海の工作–明朝の興亡』を読む」シリーズに加えて「加地伸行『儒教 …
117冊目『哲学史入門Ⅲ 現象学・分析哲学から現代思想まで』斎藤哲也編
哲学史入門Ⅲ 現象学・分析哲学から現代思想まで (NHK出版新書) 作者:谷 徹,飯田 隆,清家 竜介,宮﨑 裕助 NHK出版 Amazon 個人的評価★★★★☆ 哲学史入門シリーズの最終巻! 今巻は、 第1章『現象学』谷徹 第2章『分析哲学』飯田隆 第3章『近代批判と社会哲学』清家竜介 第4章『フランス現代思想』宮﨑裕助 終章『修行の場としての哲学史』國分功一朗 という感じで、それぞれの分野の日本の第一人者(らしい)人たちへのインタビュー形式での講義といった感じ 個人的には第2章の飯田隆先生のお話が一番面白かった印象 本全体としては、1巻目・2巻目と同じく個別の哲学者の考えを深堀というよりは…
夏休み4日目。 今日は四天王寺へ行ってきました! 四天王寺の中心伽藍は、普段有料ですが 毎月、21日と22日は無料公開されます。 小学校の日本史では、四天…
日本の為替相場の歴史を徹底解説!⑯(リーマンショック③金融機関の崩壊の始まり)
本日は、日本経済史、リーマンショックの第3回となります。 サブプライムローンの崩壊 2006年後半から住宅価格は下落し始めます。 実は、サブプライムローンの中には、当初2年間超低金利で貸し出し3年目から高金利の変動金利に移行するものや、当初2年間は金利のみを支払い3年目から元金と利息の返済が始まるというような住宅ローン商品も含まれていました。このような商品は、審査基準が緩くなったことで借りられるような層の方たちの収入ではサブプライムローンでは返済を出来ないケースが多く、最初の2年間が終了した時点で同様の商品や長期の住宅ローンに借り換えされるケースが多かったようです。 ただ、借り換えができないよ…
「2024パリ五輪」の開幕がいよいよ今週末に迫った。テレビなどではフランスを紹介する番組が目立つようになったが、フランスを象徴する人物として「ジャンヌ・ダルク」の名前がよく登場する。日本でも世界史の授業で必ず教わる「ジャンヌ・ダルク」はフランス人にとって国家的ヒロインである。「パリ五輪」開幕にちなみ「ジャンヌ・ダルク」に関する話題を二つ。サザンとジャンヌ・ダルクサザンオールスターズの新曲「ジャンヌ・ダルクによろしく」がTBS系スポーツ2024テーマ曲に決定!この楽曲は、7月26日(金)に開幕する「2024パリ五輪」のTBSでの中継を始め、さまざまな場面で使用されるという。能楽とジャンヌ・ダルク喜多流能楽師「狩野琇鵬(丹秀)」さん(2016年没)は80年代初めから、能を通じたフランスとの文化交流を続けて来ら...パリ五輪とジャンヌ・ダルク
いつも、ありがとうございます。よろしければポチっと応援をお願いします(^)o(^)古代史ランキング#私もDNA解析は専門分野ではないので、みなさんとこうやってフランクに議論ができるのはとてもうれしいです。専門家も入っていただけるともっとレベルアップしますね。ちょっと長いので恐縮ですが、素人の易しい話ですので是非、最後までお付き合いください(^)o(^@katumoku10パレオゲノミクスの分かり易いご紹介、有難うございます。しかし、この成果には従来の考古学や民俗学などの成果だけでなく、mt-DNAやY-DNA解析から推理した結果と、さらに斎藤教授が下のとおり解明した、核DNA解析によって推定される日本列島への人類集団の移住の歴史とも合致しませんので、とても違和感があります(wiki「日本人」#古代核DNA...【分かった!】日本人の形成過程!(^_-)-☆