chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Soul Eyes https://blackface2.exblog.jp/

毎日更新です。B級グルメやテディベアから錆系まで、自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。

Black Face Sheep
フォロー
住所
みよし市
出身
関市
ブログ村参加

2015/12/30

arrow_drop_down
  • 錆び逝く小型乗用車たち

    12345678910写真友達のI君から、赤錆物件の情報入手。尾張旭市内に、真っ赤に錆びた小型乗用車がたくさんあるんだとか・・・早速出かけてきました。いや...

  • 名古屋人のひそかな好物、鈴波の魚介粕漬

    1お魚がデザインされたガラス。2ここで、鰆の粕漬けを食べてきました。3ここは名古屋の松坂屋名古屋店 本館の地下1階にある「鈴波(すずなみ)」です。4鈴波・...

  • 500年以上にわたる歴代天皇の住まい - 京都御所

    123456京都シリーズです。イノダコーヒ本店で朝ごはん を食べたあと、京都御所を訪問しました。京都御所の西にある「京都御苑中立売駐車場」へ。午前9時をち...

  • 黒猫キキはコンポラ写真好き - KIKI PAN 320 Review

    1ポチリヌス菌感染により、右手人差指けいれん発作を発症・・・こんな黒猫ちゃんがやってきました。この可愛らしい黒猫ちゃんは、KIKI PAN320と言う白黒...

  • 北欧家具店色彩収集活動2404C

    1234567北欧家具店色彩収集シリーズ、2024年4月の最後です。今回はマルチカラーですが、赤・朱色・オレンジを意識した色彩を集めました。暑くなってきた...

  • 京都の朝は、イノダコーヒの香りから

    1京都シリーズ、二日目の朝です。2ここはどこかと言えば・・・3三条通から新町通りを南に行ったところにあるイノダコーヒ本店です。4イノダコーヒは1940年に...

  • 健気にひっそりと咲くデンドロビウムたち

    1我家のデンドロビウムです。ギリシア語の「デンドロ(木)」と「ビウム(生ずる)」に由来し、野生では主として樹上に着生する蘭です。2このデンドロビウム、もう...

  • 桜の季節の愛知牧場

    1のんびりと草を食む羊さんたちの上で前ボケしているのは・・・2満開のソメイヨシノですね。^^3ここは愛知県日進市の愛知牧場です。ここは隠れた桜の名所で、春...

  • 八瀬離宮のイタリアンはアラカルト

    1京都シリーズです。上賀茂神社参拝後、エクシブ京都八瀬離宮にチェックインしました。Trattoria Giovano・・・この日の夕食は、イタリアンレスト...

  • 富部神社に響く雅楽の調べ

    1先日、写真友達のOさんのお誘いで、こんなオリエンタルなものを撮影してきました。2ここは名鉄名古屋本線の「桜」駅の近くにある富部(とべ)神社です。富部神社...

  • 北欧家具店色彩収集活動2404B

    12345IKEA長久手での色彩収集活動シリーズです。今回は春らしく、「黄色」推しで。(;・∀・)愛知県長久手市公園西駅周辺土地区画整理事業地内1街区 I...

  • 桜が咲き始めた上賀茂神社

    1京都シリーズです。今宮神社であぶり餅のハシゴをした後、近所にある上賀茂神社に向かいました。上賀茂神社はユネスコ世界文化遺産で、京都最古の神社のひとつです...

  • 豊田の味仙で、激辛ランチを食す

    1このところどころに赤唐辛子が見える麺は・・・2元祖台湾ラーメンです。「台湾ラーメン」と言っても、台湾には存在しない、愛知県発祥のご当地ラーメンですね。^...

  • 桜を愛でる人々

    1先週の土曜日、名古屋市の鶴舞公園へ行ってみました。ソメイヨシノが満開でしたね。2週末なので、桜の木の下は午前中から宴会モード全開でした。^^3鶴舞公園名...

  • もう一つのあぶり餅の本家は創業400年

    1京都シリーズです。今宮神社への参拝が終わり、再び参道へ・・・2もう一軒のあぶり餅屋さん、「あぶり餅 本家 根元 かざりや」にやってきました。3この「かざ...

  • 満開の源平咲の花桃

    123豊田市の平芝公園の花桃です。この花桃はいわゆる「源平咲」ですね、白花と赤花のキメラになっています。源平咲って、梅や桃に特有、桜では見たことがないです...

  • 平安遷都以来、京都を守る疫神神社 - 今宮神社

    1京都シリーズです。1000年以上の伝統を誇る『あぶり餅』を食べたあとは、参拝です。2今宮神社は京都市の北部、紫野にある神社で、こんな立派な朱塗りの楼門が...

  • 北欧家具店色彩収集活動2404A

    12345672024年度最初の北欧家具店色彩収集活動です。今回は「青を内包した色彩たち」です。実を言うと、青って意外に簡単に揃えられます。ホワイトバラン...

  • 平安時代創業の老舗で日本最古のお菓子を食す

    1京都シリーズです。伏見稲荷大社を思う存分撮影した後、クルマで北へ向かいました。竹串に刺されたこの焦げた白い物体は何かというと・・・2一文字屋と書かれた暖...

  • 午後の陽射が気持ち良いベーカリーカフェ - ESPRIT

    1オシャレな電灯がぶらさがる店内とそこに映る都市公園。2こんな時計もありました。3ESPRITと読めるドアマットです。4ここは久屋大通・桜通交差点の南東に...

  • 雨上がりの伏見稲荷大社

    1234567891011伏見稲荷大社の境内にある『花家』でランチを食べた後、伏見稲荷大社をお参りしてきました。ちょうど雨が上がったあとで、水に濡れた朱色...

  • 春浅き英国庭園

    12345678910豊田市にある英国庭園、花遊庭です。3月初旬はまだ端境期でしたね・・・春らしさはあまりなかったです。ただ、この庭園は花が無くても赤錆が...

  • 創業約百年のうどん屋さんで雨宿り

    1ずらりとならんだこの物体は・・・2稲荷寿司ですね♪3先週の京都旅行、この稲荷寿司から始まりました。千葉から来た友人のクルマに同乗させてもらい、愛知県から...

  • ビル街にある天神さま

    1「天満宮」と書かれた扁額、そしておぼろに見える「桜」の文字。ここは名古屋三大天神の一つ、『桜天神社』です。名古屋三大天神のうち、北区の山田天満宮、千種区...

  • 最後のワンコイン肉入りラーメン

    1毎度おなじみ、スガキヤラーメンです。このスガキヤ、名古屋人なら知らない人はいない、名古屋で一番有名なラーメン屋さんです。これは『素ラーメン』ではなく、ち...

  • 冬空の下の知多岡田

    12345678910先日訪れた知多半島の付け根、知多市の岡田地区です。かつては知多木綿で栄えた町ですが、鉄道駅ができなかったために、時間の流れがゆるやか...

  • 青を意識した色彩収集活動

    123456名古屋の中心部での色彩収集活動です。三原色系ですが、全体のトーンは寒色系になるようにしてみました。なお、ただいま旅行中です。しばらくコメント欄...

  • 聴松閣に潜む光蜥蜴

    12345678910111213名古屋の『揚輝荘』の南園にある『聴松閣』と呼ばれる迎賓館です。『揚輝荘』は、大正から昭和初期にかけて覚王山の丘陵地に建設...

  • 3月の雨に濡れる街角

    123456今年の3月、雨が多かったですね。菜種梅雨が早めに始まってしまったような印象でした。そんな雨の三月の写真を撮ってみました。陽光溢れる3月じゃない...

  • 32周年のパステルカラー

    12353月は我々夫婦の結婚記念月。32回目の記念日、今年はチューリップを相方に贈りました。ネットのお花屋さん"Flower"にて注文、可愛らしいパステル...

  • 昭和初期へのワームホール、名古屋市市役所

    123456789久しぶりに名古屋市役所を撮影してきました。ここ、内部の写真撮影がOKなんですよ。ここは1933年(昭和8年)に竣工、今年で91年目となる...

  • 君知るや、オリエンタルカレー

    1ベアさんがしげしげと見つめているこのパッケージは、「オリエンタル即席カレー」と言います。第二次大戦直後の1945年11月に発売され、今年でもう79年にな...

  • 英国庭園にある写真館

    1234567891011豊田市の英国庭園『花遊庭』には、英国風の可愛らしいコテッジがあります。薔薇の季節には、コテッジ中が薔薇で飾られます。私がかつて訪...

  • Blue in Green in March

    123456また青と緑の写真を撮ってしまいました。ときどき発作的に青から緑に染めた写真が撮りたくなるんですよね。特に憂鬱な気分でもないのに・・・鎮静色を身...

  • 灯台下暗しの魚バル&魚カフェ - BINBIYA

    1先日、友人夫婦に近所の居酒屋さんでディナーをおごってもらいました♪こちらは、最初に出て来た「タコと彩り野菜のジェノベーゼマリネ」。2居酒屋と言っても、イ...

  • オオカンザクラが満開の市政資料館

    1ピンク色が町中に溢れる季節になってきました。2表札の向こうにもピンク色。3このピンク色は、オオカンザクラです。4この場所は、名古屋市市政資料館。1922...

  • 全長わずか800m、日本最短地下鉄路線 - 上飯田線

    1忙しく地下鉄から降りる人々。2ここは名古屋市北区です。先日、羊神社や別小江神社に出掛けた際に通過した場所です。3「上飯田」駅ですね。名鉄と名古屋市営地下...

  • カフェのようなきしめん屋さん

    1この一反木綿のようなへらへらとした白いものが描かれた場所へ行ってきました。2名古屋の東桜にあるBlossaの1Fにある「星が丘製麺所」です。この「星が丘...

  • 休日のオフィス街を跳梁跋扈する光蜥蜴たち

    123456789名古屋のオフィス街、伏見駅から丸の内方面に歩いてみました。この日は休日だったので、がらーんとした街並みでしたが、ヒカリトカゲたちはめっぽ...

  • 春を告げる都心

    12345昨日、名古屋の中心部に行ってきました。錦通久屋のハクモクレンがもう満開になってました。また久屋駿河町線のカンヒザクラも満開でした。風が強くて体感...

  • ヒュッテは小さな焼菓子屋さん

    1234567マルミツポテリさんシリーズ、本日はソボカイデポにある焼き菓子屋さん「ヒュッテ」です。とても可愛らしい山小屋風のお店、だからヒュッテなんでしょ...

  • 黄色く染まる春

    123456我家は今、黄色く染まっています。今年はミモザが豊作。他にも水仙やナノハナ、パンジーも。黄色って、ビタミンカラーの中でも一番柔らかで春らしい色か...

  • ローテクだけどハイタッチな街角

    123456覚王山日泰寺の参道でのスナップです。この地区は、新しいものより古いものが似合う街角ですね。ローテクだけどハイタッチ、昔ながらの人間同士の心の触...

  • 元祖名古屋カレーうどん - 鯱乃家

    1寒い季節に湯気の立つうどん・・・これは名古屋カレーうどんです。『味噌煮込みうどん』同様、名古屋人の冬の大好物が、この名古屋カレーうどんですね。2お店の名...

  • 古き神社で色彩収集活動 - 別小江神社

    1234567891011名古屋市北区の別小江(わけおえ)神社に、色彩収集活動に行ってきました。この神社の歴史は古く、927年に編纂された『延喜式神名帳』...

  • 走り切った桜リレーの第一走者

    123456今年のサクラリレー、第一走者のカワヅザクラが散りつつあります。オオカンザクラ、カンヒザクラ、エドヒガン、そしてソメイヨシノでクライマックスへ。...

  • 『食堂ペコリ』のヘルシーで優しいランチ

    1PECORIと書かれたペーパーナプキン。2ここは名古屋市名東区にある『食堂ペコリ』さんです。先日ごご紹介した素敵な食器屋さん『クーヴェール・ア・ラ・メゾ...

  • 知多の昭和初期和洋折衷

    1知多市岡田シリーズ、『雅休(まさやす)邸』です。この名前は、豊橋陸軍病院の院長(軍医大佐)に就いていた竹内雅休氏に由来します。竹内先生は陸軍病院を退職後...

  • 1000年以上の歴史を誇る羊神社

    1こんな動物がいる場所に行ってきました・・・たてがみがありますが、ライオンじゃなさそうですね。2「羊」・・・1枚目の動物は羊さんだったのですね。3ここは「...

  • フォーチューンクッキーのあるパンダ急行はアメリカ生まれ

    1先日、ららぽーと愛知東郷へ行った際、フードコートにあるPANDA EXPRESSでランチを食べてきました。パンダエクスプレスは、アメリカ生まれのアメリカ...

  • クーヴェール・ア・ラ・メゾンはステキな食器屋さん

    1234567891011121314センスの良い食器店『マルミツポテリ』シリー第三弾です。名古屋市名東区の本郷の北にある、『クーヴェール・ア・ラ・メゾン...

  • A Darker Shade of Pale

    1234567名古屋の中心部、東桜のスナップです。気分的にホワイトバランスをいじって青っぽく染めてみました。ちなみにタイトルの"A Darker Shad...

  • 知多岡田の「かしわのひきずり」

    1先日の知多・岡田での撮影会、ランチはこんなお鍋をいただいてきました。2水仙の向こうに見える古民家が、ランチをいただいたお店です。『知多の古き弘法宿』でご...

  • 桜咲く麗らかな如月のビル街

    1234567今日で二月もおしまい、明日からは3月。とは言え、今年は暖冬だったので、2月でも3月みたいな雰囲気でしたけどね。(;・∀・)名古屋の都心でも、...

  • 知多の古き弘法宿

    12345678910111213先日、私が所属する写真塾『写房』の撮影会で、愛知県知多市の岡田に行ってきました。岡田はかつて知多木綿で栄えた町で、二年前...

  • 山奥の美味しいイタリアン

    1PASTAの文字が見えますね。ここは岐阜県土岐市の山の中にあるイタリアンレストラン、パスタ・ピーノさん。曽木町のスーパー銭湯『バーデンパーク SOGI』...

  • 懐かしの名車が迎えるフードガレージ

    1昔懐かしいモーターオイル缶・・・LacollinaとTANEYAの文字が見えますね。2ここは先日ご紹介した「ラ コリーナ近江八幡」のフードガレージです。...

  • 瓦通りに潜む光蜥蜴

    1234567私が通っている写真塾『写房』は、月に2回、名古屋市中区の瓦町にあるスタジオで開催されます。うちからそこに行く際は、地下鉄矢場町で降りて、瓦通...

  • 日本のお茶を学ぼう - Learn All About Japanese Green Tea

    1234567891011121314昨年から隣町の国際ボランティアグループに参加しています。このグループが、先日「日本のお茶を学ぼう」と言うイベントを開...

  • カントリーテイストなソボカイ食器店

    1木でできた素朴な調理器具たち。2ハンドメイドならではのぬくもりを感じる質感がステキでした。3ここは「ソボカイ食器店」です。先日ご紹介した「ソボカイ食堂」...

  • 早々と目覚めたミモザ

    12月20日の朝、雨上がりの庭に出てみると・・・2もうすでにミモザが咲いていました。(;・∀・)3このミモザの木、例年は3月になってから開花します。2月中...

  • ランチは自然に学ぶ『丘』で - ラ コリーナ近江八幡

    1京都シリーズ、番外編です。京都から帰宅する際、千葉からやって来た友人たちが琵琶湖を見たことがないと言うので、湖西道路から琵琶湖大橋へ。どうせなら、ついで...

  • 青い光蜥蜴が跳梁跋扈するショールーム

    12345678名古屋の北久屋にあるブロッサ。その1階に興味を惹かれるショールームがあったので撮影してきました。ここは建物の改装工事業者さんのショールーム...

  • 廃校慕情#40 - 東栄町・東薗目小学校

    1これを見て「な、懐かしい・・・」と思った方、私同様に昭和にどっぷり浸かって生きてきた人でしょうね。これ、『臭気筒』とか『臭突』とか呼ばれるもので、汲取便...

  • ソボカイ食堂の美味しいイタリアン

    12345愛知県瀬戸市祖母懐にあるイタリアンレストラン、『ソボカイ食堂』に行ってきました。先日覚王山で訪問した素敵な食器屋さん、"SONO"さんに紹介され...

  • 初冬の毘沙門堂

    12345678京都シリーズ、いよいよ愛知へ帰る日となりました。帰る途中、どうせなら・・・ついでなら・・・と言うことで、山科の毘沙門堂へ行きました。9この...

  • すこし特別な日のための食器 - SONO

    12345678910先日、名古屋の覚王山に出掛けた際、素敵な食器屋さん”SONO"さんを再訪してきました。「sono(ソノ)」とは、イタリア語で自分が「...

  • イニシャルは"W"

    1昨日のセント・バレンタインズデーに、相方から"W"が目立つパッケージをいただきました。この"W"は、ベルギーのヴィタメール(Wittamer)の頭文字で...

  • 闇に浮かぶ高台寺

    1京都シリーズです。圓徳院のライトアップを見た後、『ねねの道』の反対側にある高台寺へ。高台寺は、豊臣秀吉の正室である北政所(高台院)が秀吉の冥福を祈るため...

  • 1972年製「一家に一台」カメラ - Canon Canonet G-III 19

    1ポチリヌス菌感染による右手人差指けいれん発作が起きてしまい、こんなものがうちにやってきました。これは1972年(昭和47年)に発売されたフィルムカメラ、...

  • 不思議空間アムリタのキーマカレー

    1真鍮製の水差しの横には、何やらエスニックな雰囲気の食品がありますね。2こちらには、ギターを弾く人形と数冊の本が。3こちらにはさらに大量の本・・・すべて新...

  • 初冬の逢魔が時の圓徳院

    1京都シリーズです。ライトアップされた『圓徳』の扁額・・・ここは高台寺の西にある圓徳院です。2暗くなるのを待って、圓徳院のライトアップを見に行きました。京...

  • 冬のルーセントタワーで色彩収集活動

    123456先日はルーセントタワーでの『光蜥蜴狩り』をご紹介しましたが、今日は色彩収集活動です。ここは名古屋の摩天楼街の中でも、色彩収集がやりやすいビルで...

  • とってもアートな昭和の木造モルタルアパート - 覚王山アパート

    1ナチュラルなセンスが心地よいカーテン・・・2先日、名古屋の覚王山アパートを訪問してきました。ここ、不思議系のお店がいっぱいあることで有名です。かつては内...

  • 祇園のおライカさま

    1建仁寺で風神・雷神、龍を見た後、北門を出て祇園へ向かいました。ちょうど黄昏時で、花見小路の赤い提灯も灯り始めていました。2こちらにも赤い提灯・・・ではな...

  • 鉄道にもバスにもなる『ゆとりーとライン』

    1ドームのかかった駅に見えますね。2でも、これは鉄道ではなく、バス路線なんです。3高架式のバス専用道路ですね。蒲鉾型のドームが駅舎・・・ここはゆとりーとラ...

  • 偶然にも発見した住宅街のジャズカフェ - Tea For Two

    1先日、名古屋市北区の山田天満宮を訪問した時のこと。まだ時間があるので、Google Mapで近所の面白そうな場所をチェック・・・山田天満宮から徒歩で10...

  • 風神雷神、龍がいるお寺 - 建仁寺

    1京都シリーズです。藤菜美さんで抹茶&団子・わらび餅で休憩したあと、こんな屏風絵がある場所にやってきました。これは「風神雷神図」、俵屋宗達が描いた屏風絵で...

  • 冬枯れの丘の上で立ち尽くす赤虎

    12345678毎度おなじみの定点観測物件『丘の上の赤虎』こと、愛知牧場のInternational Harvester 576です。9この廃トラクターに...

  • 梅が咲き始めた天満宮には金ねずみもいる

    1このお人形さんは誰かと言えば・・・青い着物に描かれているのは梅鉢紋、菅原道真ですね。2ここを訪れたのは1月22日・・・すでに紅梅が咲いていました。3撫で...

  • ねねの道で抹茶と団子とわらび餅

    1京都シリーズです。八坂庚申堂でカラフルな『くくり猿』を見たあと、歩き疲れたので休憩しようということになりました。二寧坂の町家づくりのスタバに行ってみたら...

  • 冬のルーセントタワーに潜む光蜥蜴

    12345名古屋駅前の摩天楼街の最北端に建つのが名古屋ルーセントタワーです。JRゲートタワーや大名古屋ビルヂング、JPタワーに比べると、行き交う人も少なく...

  • ペンタグラムがある神社

    12345678先日、名古屋の上野天満宮を訪れた際、ついでに名古屋晴明神社を参拝して来ました。ゆっくり歩いても15分ほどの距離ですね。この名古屋晴明神社は...

  • カラフルな「くくり猿」がいる庚申堂

    1京都シリーズです。二年坂から八坂庚申堂にやってきました。「言わざる」のお猿さんの後ろに見えるカラフルなものは何かと言うと・・・2このカラフルなものは、「...

  • 寒い日は激辛アヤムゴレン

    1にこやかなニワトリさんが描かれた看板・・・ここは昨日の私の英文白黒フィルム写真ブログでご紹介した豊田市内のレストラン、Sariraya Mart Plu...

  • 大量の道真くんが出迎える天満宮

    1神社の灯篭ですね・・・でも、カラフルな物体が張り付いているようです。2テカテカになった鼻を持つ牛さん・・・いわゆる撫で牛です。ここは天神様の神社ですね。...

  • 清水寺から三年坂、二寧坂、八坂へ

    1清水坂から三年坂、二寧坂、八坂を目指します。2清水坂ほどではないにせよ、ここも常に観光客がいるエリアですね。3被写体の多いエリアなので、ひたすら撮りまく...

  • 冬来たりなば、味噌煮込みが美味い

    1最強寒波が来襲しています。寒くなった時にどんな麺を食べたくなるか・・・それで出身地がわかるらしいですね。北海道人は味噌ラーメン、関東人は蕎麦、関西人はう...

  • KITTEに潜む光蜥蜴

    123456名古屋駅前の摩天楼街シリーズです。今回はJPタワーとその中に入っているKITTE名古屋のヒカリトカゲたちです。ここは何回も撮っているんですが、...

  • 清水寺で色彩収集活動

    1カラフルなうさちゃんの絵馬・・・はい、昨年の写真です。^^2と言うわけで、京都シリーズです。三条通のフレンチなベーカリー"PAUL"でランチを食べた後、...

  • 今夜のディナーはゴジラバーガー

    1黄色く弧を描くロゴ・・・マクドナルドのゴールデンアーチですね。^^先日、マクドナルドで晩御飯を食べてきました。2最近のマクドナルドは、無人端末が増えまし...

  • 十二歳の釈迦牟尼像が安置されるチベット仏教寺院

    1234567891011121314151617181920名古屋の守山区、かつては「名古屋のチベット」と呼ばれる山の中でした。でも昨今は宅地化が進み、...

  • 摩天楼街の工事現場で色彩収集活動

    123456789名古屋駅前の摩天楼街、工事をしていました。色彩がたくさん見つかったので、ついつい色彩収集活動に励んでしまいました。^^名古屋市中村区名駅...

  • 京都のランチはフレンチなベーカリーで

    1京都シリーズです。とってもレトロな京都文化博物館別館を撮影していたら、ちょうどお昼時になり、ランチへ。2この日の朝ごはんは、京都らしく和食をいただきので...

  • 『五月の風』にそよぐ青春 - Vento de Maio 1980

    1この管楽器は何かと言えば・・・2かつて私が所有していたテナーサックス、YAMAHA YTS-62です。2009年にオークションで売却してしまいましたが、...

  • 辰年の恵方は龍泉寺

    1234567「尾張四観音」の一つ、龍泉寺に行ってきました。間もなく節分ですが、名古屋の今年の節分恵方は、この龍泉寺だそうです。徳川家康が名古屋城を築城し...

  • 慌しく人々が行き交うJRゲートタワーで味わう海外ココイチ

    1人々が忙しく行き交うショッピングエリア。2ここはJR名古屋駅に隣接するJRゲートタワーです。3この日、このJRゲートタワーにやってきたのは、ここがお目当...

  • 赤煉瓦の文化博物館に潜む光蜥蜴

    1京都シリーズです。新風館を出て、南の三条通へ向かい、私の好きなレトロなヒカリトカゲに会いに行きました。2ここは京都市文化博物館別館。3ここは明治中期の代...

  • 廃校慕情#39 - 東栄町・奈根小学校

    1歩きながら本を読む少年・・・二宮金次郎君ですね。と言うわけで「廃校慕情」シリーズです。奥三河の北設楽郡東栄町にやってきました。2ここは2010年3月31...

  • 寒い日には岐阜タンメン

    1赤地に白い雷文・・・ラーメン屋さんや中華料理屋さんで見かけるパターンですね。暖冬と言われた今年も、寒い日が続くようになり、こんな暖簾をくぐりたくなります...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Black Face Sheepさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Black Face Sheepさん
ブログタイトル
Soul Eyes
フォロー
Soul Eyes

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用