日常のこと 趣味のこと 好きなこと 何でも語らいあいましょう。
「東南アジア」の一覧
1件〜100件
カンボジアの田舎で学校運営(Victory Educational Hubのブログ)
カンボジア王国タケオ州にある学校Victory Educational Hub(ビクトリー・エジュケーショナル・ハブ)のブログです。国際レベルの教育をタケオ州の田舎に住む子ども達に提供することを目指しています!
現住所:カンボジア
コンサルティング&不動産代理店業を仲間と共にやっております🙇 ビジネスやカンボジアの日常をブログでお伝え出来ればと思ってます。 是非、お立ちより下さいませ🙇
カンボジアのKHJグループのブログです。建設、旅行、日本語学校、教育支援を生業とする人々の仕事や生活をお送りします。
現住所:カンボジア
海外初出店のプノンペン美容室を一人で任された男の奮闘記。 美容室HEART 横浜市内6店舗 川崎市内1店舗 プノンペン店 ボンケンコン1エリアに370St.に2020,年11月Open ⭐︎
カンボジア最新情報記事を中心に、カンボジアの情報(食べ物/料理/ホテル/遺跡や市内観光/マッサジー店/お土産など)ブログ運営に関しても記事にしています。カンボジアについて分からない事がありましたら、お問い合わせください。
現住所:カンボジア
カンボジアのお寺にはまりました!他ではないカンボジアの寺情報&お坊さん情報を発信できたらと思います! またクメール語講座もゆっくり更新予定…♪
現住所:カンボジア
日本人貧乏旅行者です。今までに経験した旅行体験や動画を紹介して行ければと思います。豪華な旅はしません。地元密着の旅が大好きです。
プノンペンに住み、生活の中で困った事を同じ様な環境の人や旅行に来る人に知って欲しいと思いSNSが苦手で今まで遠ざかっていましたが移住を機に始めさせていただきました。食生活や文化に触れながら、大好きな旅行、食べ物、お酒についても書いてます。
国際結婚カップル in Cambodia 〜New Zealander and Japanese couple~
ニュージーランド人の彼と結婚したのは2018年。日本で一緒に暮らしていたけれど、私の転職をきっかけに彼と一緒にカンボジアに移住🇰🇭カンボジア生活🇰🇭国際問題🇺🇳、国際結婚💒、海外からみる日本🇯🇵、英語。
クメール語の自習の記録、子供の学校など。2018年以前はベトナム語自習の記録、ホーチミンのローカルフードなど。
カンボジアにある伝統菓子のお店を応援しています!カンボジアティータイムの魅力や商品を紹介します☆
プノンペン夜遊び案内人ジョーさんがプノンペンのローカル風俗のホットな情報と私的な事件事故をお届け
現住所:カンボジア
シェムリアップで日本人(観光/在住)の皆さんに安心&快適な医療サービスをご提供中♪
これまで世界中のフットボールを見てきた筆者が現在、住むカンボジアのフットボールと現地情報を発信。
記憶をものづくりで形にし新しいカンボジアンヴィンテージをつくるshipposのブログ。
カンボジアのローカルビジネスを元気に、そして世界へ発信できるファッションブランドを目指しての奮闘記。
20〜40代女性が無謀にもカンボジア進出。途上国女性の夢をかなえる事業をめざす中で考えたこと
カンボジアのシェムリアップで週末限定の呑み食いどころOHANAを経営しながら、ブログを書いている管理栄養士です。カンボジアの最新情報や簡単レシピ、栄養学の豆知識などをざっくばらんにゆるっと更新しています。
現住所:カンボジア
カンボジア人実習生送出し機関のAXEL ASIA Human Resourcesです。実習生の日々の様子を綴ります。
プノンペンとシェムリアップのマッサージ店、JapaneseMassageMASAです。
日常のこと 趣味のこと 好きなこと 何でも語らいあいましょう。
1970年代(昭和45年〜昭和54年)生まれのみんなで「昔のおもひで」を共有しませんか? 懐かしい記事を読みたいだけの人も 懐かしい記事を書いただけ人も みんなで懐かしい記事を楽しみましょう(・∀・) 1970年(昭和45年)生まれ,1971年(昭和46年)生まれ,1972年(昭和47年)生まれ 1973年(昭和48年)生まれ,1974年(昭和49年)生まれ,1975年(昭和50年)生まれ 1976年(昭和51年)生まれ,1977年(昭和52年)生まれ,1978年(昭和53年)生まれ 1979(昭和54年)生まれが「懐かしいなぁ」と感じる記事があったらバンバン貼って行きましょう(・∀・) キーワードは「懐かしいなぁ」「子供の頃は良かったなぁ」「若い頃に戻りたいなぁ」(笑)哀愁が漂うなぁw
楽しい時も、悲しい時も・・・ いつもそばにいる音楽は友達♪
副業に関しての情報を皆さんで共有しましょう(^^)
毎日作るご夫婦のお弁当を気軽にトラックバックしてください(*^_^*)
まだまだ人生これからの50代。 気分はそう思っても更年期はやってくるし、体も心も本当はしんどいのよ。 そんな50代がハッピーに元気に語ります。
ポイントサイト、アンケートサイト、アフィリエイトなどなどネットでお小遣い稼ぎを頑張っている主婦のみなさん!いろんな情報をトラックバックして下さい!
嫁姑・・いろいろあります。 イライラするときもあるし、コノヤローーってなる時もある。 でも、旦那様との生活があるのはお姑さんがいるから。 感謝の気持ちは人間として忘れたくありません。 どうせ一緒に住むなら、楽しく暮らそう。 悪口日記はいろいろあるけど・・・私も愚痴はあるものの・・・ 基本は感謝しながら生きていきたいというコミュです
2012年7月に生まれた子供さんを お持ちの方、どんどんトラバして下さいね♪
普段は我慢してるけれど、ここだから言えることなどなど! 愚痴、リアル知り合いには言いづらいこと、本音などなどお気軽にどうぞ^^