chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アレルギー女のカンボジアLife https://ameblo.jp/mocosweetrip/

プノンペンに住み、生活の中で困った事を同じ様な環境の人や旅行に来る人に知って欲しいと思いSNSが苦手で今まで遠ざかっていましたが移住を機に始めさせていただきました。食生活や文化に触れながら、大好きな旅行、食べ物、お酒についても書いてます。

アトピー・アレルギー・管理栄養士を持つ三十路女が カンボジア[Phnom Penh]で、初の海外在住始めました。 カンボジア生活で感じたことや困った事、 大好きな旅行、食べ物、お酒について発信しています!

moco
フォロー
住所
カンボジア
出身
北海道
ブログ村参加

2019/11/16

arrow_drop_down
  • タイ製サンダル

    セントラルマーケットでタイに住む友人のお土産を物色していたのに室内用サンダルが自分用に欲しくて買ってみたらなんとタイ製これからタイに行くというのにタイの物を買…

  • マーケットで買えるお土産

     バンコクへ行くため、友人へのお土産にセントラルマーケットへ行ってきました お土産の候補はカンボジアっぽいTシャツや鞄に雑貨類    スカーフも日本で買うより…

  • 【フレンチ】トパーズ・レストラン②

     TOPAZのランチ今回はランチメニューの詳細です。まずはパンと前菜スターターは3種類から選べて海老のカラマンシーソースとフェンネルのエマルジョンブリュノワー…

  • 【フレンチ】トパーズ・レストラン

     結婚記念日にフレンチが食べたくて昼からTOPAZへ行ってきました 目の前は大きい通り(ノロドム通り)でチップモン ノロモール があります。   お客さんはお…

  • オリエンタルカレー

     友人から貰った、愛知県で有名?なオリエンタルカレーとハヤシドビー オリエンタルカレーで検索すると『オリエンタルカレー まずい』が出てきます 友人からも美味し…

  • カンボジアの祝日、水祭り

     カンボジアは水祭りで祝日 ですが仕事の為、水祭りも行けず帰ってきてプールでパーティー 花火が上がるので屋上ではパーティーする外国人が多めです 祝日でも休まず…

  • 【ローカル屋台】ChaO Mao

     人が凄く群がっているお店があり気になって便乗しちゃいました プロハットと麺のお店 麺は2種類選べます。プロハットはおでんみたいな感じで辛味噌ベースのタレに一…

  • 【薬局】UCare Pharmacyとライススクラブ

     イオン内に入っている薬局UCare Pharmacy プノンペンには数店舗あり英語が話せる薬剤師さんもいるのでローカルより割高ですが安心して購入できます  …

  • 【Cafe】Temple Coffee n Bakery Bokor

     カンボジアでは数店舗あるTemple Coffee入口から可愛いし、 席も色んなタイプの椅子やテーブルがあり、ドリンクの種類も多くて観光客にもオススメのカフ…

  • カンボジアの国旗の橋

     カンボジアの国旗を象徴する橋Diamond Island-Norea Island Bridge  ずっと作ってると思っていたらいつの間にか完成していた ま…

  • 【ホーチミン】Chill Skybar

    ホーチミン🇻🇳の夜はもう一つスカイバーChill Skybar サイゴンにある有名なルーフトップバーですベンタイン市場からも徒歩圏内前回ホーチミンへ訪れた際に…

  • 【ホーチミン】Bui Vien Walking Street

     ホーチミンの夜と言えばBui Vien Walking Street スムージー屋さん は夜も営業中『【スムージー】Five Boys Number One…

  • 【ホーチミン】Maison Marou

     ベトナムの高級チョコレートで有名なMaison Marouホーチミン🇻🇳の高島屋の中に入ってるお店へ行ってきました      お隣カンボジアでもカカオは作ら…

  • Bún thịt nướng Kiều Bảo

      ホーチミンにあるブンティットヌンで有名なお店Bún thịt nướng Kiều Bảo観光客も多いですが地元民も多く常に混んでいます お店の中に駐車ス…

  • 【居酒屋】牛たん居ZACK 木村屋

     ホーチミン🇻🇳の日本人街にある牛たん居ZACK 木村屋 店内の壁にはびっしり昭和のレコードがコースターはなめ猫THE昭和メニューは牛タンメニューばかり ビー…

  • 【ホーチミン】日本人街

      またベトナム旅行記🇻🇳の続きです。ホーチミンの日本人街ベトナムなのにランタンじゃなくて提灯なのが不思議な光景バーや日本食のお店で軒を連ねています日本語の看…

  • 卵黄入りコーヒー

      路上で売ってるコーヒー屋さん 淹れたコーヒーはこの黄色のウォータータンクに入っているみたいですぐに作ってくれます。 氷はこの中で保管タイティーは練乳から …

  • 【韓国料理】HunMinJeongEum Korean BBQ Buffet-メニュー

      前回の続きでメニューです  豚肉BBQセット昼:12ドル(1,820円)夜:14ドル(2,120円)牛肉+豚肉BBQセット昼:15ドル(2,275円)夜:…

  • 【韓国料理】HunMinJeongEum Korean BBQ Buffet

     ここも友人からオススメされた韓国料理店🇰🇷     店内は綺麗でおしゃれ    水が入ってるボトルもおしゃれ  食器も可愛い ブュッフェのお店でルールはこち…

  • カンボジアのクラフトビール缶

     カンボジアで作られてるクラフトビールの缶Noisy Chili Tap House でお土産に買ってきてもらった IPAとシトラスのペールエール 久々のクラ…

  • カンボジアの雪の宿

     カンボジア製の雪の宿の類似品右が本物の雪の宿で左がカンボジアの雪の宿 大きさも違いますが、食べ比べしてみたら本物より塩分控えめ。 フワッと感も本物には劣りま…

  • 屋台のアボカドスムージー

     ローカル屋台でスムージーを買いました  並んでる常温のフルーツからカットして、ミルク・砂糖きび・シロップ・コンデンスミルク・氷をミキサーにかけます。アボカド…

  • 【Cafe&Bar】Lot 369 TTP

     気になっていて行けてなかったお店へカフェ活です ロシアンマーケットから一本路地に入った所にある Lot 369 TTP ロシアンマーケットでの買い物後の休憩…

  • イオンのリニューアルオープン

     久しぶりにイオン1の裏から入ったから何か雰囲気違うような気がしていたら、ちょうどリニューアルオープンでした中は少し増築されていました軽く休んだりするスペース…

  • ひまわりの種おつまみ

     クンクマイの試合をパブリックビューイングでコンドミニアムの住民達と一緒に観戦していたら おつまみに、クラッカーやらひまわりの種の差入れをいただく  ひまわり…

  • カンボジアのムエタイ、クンクマイ

     昨日はクンクマイの試合がありました。タイのムエタイは日本でも有名ですが、カンボジアではムエタイの事をクンクマイといいます。クンクマイもカンボジアでは伝統的な…

  • カンボジアのジャパンフェア

     AEON1でジャパンフェアが開催中お菓子や銘菓が沢山   北海道の商品が盛り沢山  他にもドリンク系や調味料、 乾麺やふりかけなどの在住者には有難いストック…

  • 丸亀製麺セットメニュー

     疲れ果て、かる~く食べたいと丸亀製麺へ行ったのに 着いたら美味しそうで二人共セットメニューに鶏天まで 牛肉・ご飯はたっぷりですがカレーうどんは少なめ。 どち…

  • Curry Pot -TTP Indian & Nepalese Restatauratのメニュ

     前回に引き続き、Curry Potのメニューですドリンクメニューからスタート   Palak Paneer5.25ドル(790円) Butter Chick…

  • Curry Pot -TTP Indian & Nepalese Restataurat

     TTPエリアにあるカレー屋さんCurry Pot数年前から気になってたけど体調が心配で行けず、存在自体を忘れていましたがカレーが食べたくなって思い出し行って…

  • ブログ記事をまとめました

     お知らせです 過去のブログ記事をまとめる用でHPをこの度開設しましたhttp://cambodia-otodoke.com カンボジアからお届けカンボジア生…

  • Bodiaspaの抽選

     bodiasp10月の商品ランキング 7月行った時とは大きく、ランキングが変わっていました7月に1位だったフェイスセラムが気になって購入したら思いの外良かっ…

  • 【Cafe】Kaifun

     カフェ活でたまたまGoogleマップで見つけたお店。店内まで見えないから普段なら通っていても気が付かないこういう可愛いカフェがプノンペンには沢山あるのでまだ…

  • Eeny meeny miny moe

     友人と一緒に日系の洋食レストランへEeny meeny miny moe ハンバーグオムライス10ドル(1,500円)スープ付きです。メニューはデジタルメニ…

  • 【Cafe】Amazon

     今更ですが、カンボジアのカフェでメジャーなCafe Amazonこちらの店舗はガソリンスタンドと一緒になっています。 どの店舗へ行っても安定してお客さんはい…

  • 【メキシコ料理】Bay Area Tacos

     ケサディーヤが食べたくて友人にオススメされた Bay Area Tacosへ横には同じ様な雰囲気のお店が並んでいて、どこも寄ってみたい 店内はプロジェクター…

  • サイゴンビール

     前回の旅同様に、今回もベトナムのビールを堪能しました着いてすぐはスムージーを買いましたが、そのあとホテルへ向かう前にコンビニへ直行しビールを購入 よく見ると…

  • ベトナムのスタバ

     せっかくの旅行なんだから現地のカフェとか行けばいいのに休憩にSTARBUCKSベトナムのスタバです。紙のメニューは無いと言われ目が悪いので良く見えず結局いつ…

  • 【ホーチミン】ビンコムセンター

     今回の旅行で二番目の目的UNIQLOに行ってきました お隣のベトナム・タイにはあるのにカンボジアにはまだお店が無いというのが結構沢山あります ってことでベト…

  • 【ホーチミン】サイゴンスクエア

     今回はベンタイン市場(Chợ Bến Thành)みたいなお店、サイゴンスクエア(Sài Gòn Square) ベンタイン市場から徒歩圏内にあり向い側には…

  • 【ベンタイン市場】服飾品

      今回もベンタイン市場(Chợ Bến Thành)で服飾品をチェック吊るしてあるものは全てこの棒で 簡単に取って見せてくれます。 カバン屋さんは各方面にあ…

  • 【ベンタイン市場】グミとロータスティー

     今回はベンタイン市場(Chợ Bến Thành)で買えるバラマキ土産として、ベンタイン市場の中心地からEAST GATE(東側)のĐ. Phan Bội …

  • 【ベンタイン市場】雑貨屋さん

     今回のベンタイン市場(Chợ Bến Thành)でのお買い物は雑貨屋さん お隣のカンボジアに住んでいる為カンボジアにも似たような物もあるので、お土産として…

  • 【ベンタイン市場】サンダル屋さん

     今回の旅行中にベンタイン市場(Chợ Bến Thành)に行くなら必ず行こうと決めていたお店 日本人の方のブログを見て気になっていた、Shop No.73…

  • 【ホーチミン】ベンタイン市場へ

     プチュンバン(カンボジアのお盆)も終わり、田舎へ帰っていた人達が戻ってきてバイクの音が鳴り響く日常のプノンペンまたベトナム旅の紀行に戻ります。今回はベンタイ…

  • Maloopの新メニュー表

     前回の続きでMaloop 『【Cafe&Bar】Maloop』 最近、ペットを飼っている日本人の中で話題のカフェバーMaloop ドッグラン代わりにペットの…

  • Maloopで昼呑み

     バイクの修理を待ってる間にカフェに行こうと 天気が良かったたのでビールが呑みたくなりMaloop へ『【Cafe&Bar】Maloop』 最近、ペットを飼っ…

  • バイクの修理

     バイクのエンジンが上手くかからず近くのバイク屋さんでみてもらおうとしたら プチュンバン(お盆)でお休み どうしようかと動きはするバイクでゆっくりと走りながら…

  • カンボジアのお盆

     ベトナムブログは一度休憩。 今年も13日からカンボジアのお盆(プチュンバン)が始まりました15日まで。 田舎へ帰る方も多く、バイクやトゥクトゥクのクラクショ…

  • 【ホテル】COCHIN ZEN HOTEL プール

      COCHIN ZEN HOTELのプール最上階にバーとプールがあります 前回のホーチミン旅行ではプールをメインで選んだのにプールは少しだけしか入れなかった…

  • 【ホテル】COCHIN ZEN HOTEL 朝食

      COCHIN ZEN HOTELの朝食エントランス奥にレストランがありますブュッフェです。コンパクトにまとめられてあり、無駄が無く席からも近い。まずは、サ…

  • 【ホテル】COCHIN ZEN HOTEL 客室

      今回は、COCHIN ZEN HOTEL の客室についてエレベーターを降り日本風の廊下を通ります。お部屋は窓があるツインルーム窓は小さいですがまだマシです…

  • 【ホテル】COCHIN ZEN HOTEL

     今回宿泊先と選んだホテルはCOCHIN ZEN HOTEL ベンタイン市場の南側が目と鼻の先にあります。ベンタイン市場、その周辺を歩いて行ける場所として最適…

  • 【スムージー】Five Boys Number One Smoothies

      スムージー屋さん、前回の続きです。Five Boys Number One Smoothies 前回の細道と同じような路地にあり少しは雰囲気を良くしようと…

  • スムージー屋さんまでの道のり

     旅では、着いたら現地のビールがお決まりのようになっていましたがバス会社の通りから歩いて行ける人気のスムージー屋さんへ徒歩5分(350m)の道のりです。カンボ…

  • ベトナムのSIM購入

     今回はベトナムのSIMSMSでSmartからも来ていましたが 不安だったので、SIMを購入。前回はSIMの店舗まで行きましたが、『ベトナムのツーリストSIM…

  • プノンペンからホーチミンへ⑤

     前回の続き。ようやくホーチミンへラストです 国境を越えて少し走り出すとSMSでカンボジアのSIM会社から2ドル、お金払えば使えると通知が来ていました 迷いま…

  • プノンペンからホーチミンへ④

     前回 の続き数分バスに乗っていと11:13 バベット国境検問所到着https://maps.app.goo.gl/hMZtatXeoQNSpjEs5 バベッ…

  • プノンペンからホーチミンへ③

     前回 の続き 道は一車線なのでバスが追越しする時はクラクションを鳴らして対向車線を威嚇します バスのクラクション音がでか過ぎるので後ろの席の方が良かったかも…

  • プノンペンからホーチミンへ②

     前回 の続き『プノンペンからホーチミンへ①』 家周辺の工事によりトゥクトゥクが家の前まで来れずバス出発の4分前に到着して焦りましたが、隣のバス会社のバスが停…

  • プノンペンからホーチミンへ①

     家周辺の工事によりトゥクトゥクが家の前まで来れずバス出発の4分前に到着して焦りましたが、隣のバス会社のバスが停まっていてまだバスも来ていない状態でした。バス…

  • ホーチミン行きのバス会社

    ホーチミン行きのバス会社やバンの会社は多数あります。バス会社はリバーサイド付近とオリンピックスタジアム付近の通りに並んであります。今回はオリンピックスタジアム…

  • ホーチミンへバス会社選び

     ベトナムに行ってきました今回も陸路でバスの旅。 ってことでバス会社が並ぶ通りへ前回 も同じ並びにあるバス会社でしたが、 今回のバス会社を選ぶポイントは快適な…

  • 木が生えているお店

    お弁当屋さん の敷地内には『お弁当屋さん』 お弁当を食べていたカンボジア人に美味しそうだったからどこで買ったの?って聞いて同じの買いに行ってみた  ハンバーガ…

  • 【スパ】LE SKY Massage Studio

    いつも行く日本の方のマッサージの予約が出来なかったので他のお店のマッサージに行ってきましたクラタペッパーが入っているビル内にあるお店です。LE SKY Mas…

  • カンボジアの牛角ランチ

    今回はAEON1内の牛角ランチへAEON3とは違い個室は無く開放的な店内真ん中に謎の階段が。店員さんは通りにくいし運びにくそうだし何の意図があって作られた階段…

  • ココナッツパーク

     ダイヤモンドアイランド内にあるココナッツパークドッグランにうってつけのパークで土日はワンちゃんと飼い主が沢山います雰囲気が良いので若いカンボジア人にはフォト…

  • ジャックフルーツの購入

    最近のブームはジャックフルーツ『ジャックフルーツ』 お散歩してたらオブジェみたいなでっかい実ジャックフルーツです カンボジア語でクナオ、日本ではパラミツ【波羅…

  • 工事が始まる。

     3ヶ月前からヒューム管が置いてあって『アニメかと思った』 最近、ドラえもんの空き地にある土管みたい物が道のあちらこちらに出没していてびっくり 調べてみたらコ…

  • ロックラックのテイクアウト

      カンボジアの名物でお馴染みのロックラックローカルのお店のテイクアウトライムは胡椒の中に絞って上からかけても付けてもよし。味変に8,000リエル(290円)…

  • カンボジアのメロン

     トボンクムン州のメロン24,000リエル(860円) メロンが凄く好きって訳ではありませんが、市場とかでも見たことが無かったのでカンボジアのメロンが食べれる…

  • 【Cafe】Noirカフェご飯

     Noirのカフェごはんカンボジアの名物料理のロックラックと サンドイッチ いつもとはちょっと違う味のタレ付き  サンドイッチは具材沢山だけど 押しつぶし過ぎ…

  • カンボジア人が話題のTシャツ屋さん

    今、カンボジア人の間で話題のTシャツ屋さんAlphaAura T-Shirt話題の理由は安いから若いカンボジア人が殺到中。1ドル〜販売していますお店の右側は販…

  • おまけのクッキー

     よく見るまとめ売り。クッキーにコーヒーは最高の組み合わせかもしれないけどコーヒー買ったらおまけでクッキー付いてくるってえ!いいの?ってなる。 メーカーが一緒…

  • 【Cafe】Barista Coffee Toul TomPong

     雰囲気が可愛いお店でカフェタイムBarista Coffee Toul TomPong 奥の方にはお店で飼っているインコがいます陽射しが入って気持ちよく落ち…

  • どデカカルツォーネ

     友人とイタリア料理店のLuigi's Italian Restaurant でお食事会2回目ましてだったのに気さくで話しやすくて癒された食事会でしたそんな食…

  • チップボックスにタイバーツ

     カンボジア🇰🇭のカフェなのにチップボックスの中にはタイバーツ🇹🇭が入っていた 懐かしくて、思わず撮ってしまいましたタイには11月、4年ぶりに行く予定です。隣…

  • 【Cafe】MONSTERA CAFE

      バイクに乗ったまま頼めるカフェMONSTERA CAFEテイクアウトはとても便利ですが、店内にはカウンター席のみのカフェです。 ゆっくり落ち着けるカフェで…

  • ローカルカフェ

      ローカルカフェでテイクアウトをしました    Wi-Fiの絵が可愛い2個入れ可能な袋だからこぼれる心配なし メッセージをここに書くのは初めて見た素朴な感じ…

  • ローカル豚肉のせご飯

      ローカル過ぎるお店へ本当にローカル過ぎて地元民しか居ませんクメール語だけでの接客です。デパ地下のお惣菜の量り売り感覚で食べたい物をチョイス カンボジアでは…

  • 1.1ドルショップのケーブル

      既にご紹介しているオススメの1.1ドル均一のお店WINSOUで購入したケーブル 私は使えれば何でもよいと3COINSで購入した物やローカル店で購入して来ま…

  • 風邪に葛根湯

     早朝、喉が乾燥し過ぎで呼吸困難のおじいちゃんみたいにスカスカの呼吸になっていて身体もなんかダルいと思ったら風邪を引きました。 寝ぼけて間違えてるんじゃないか…

  • 道産コラボ

    日本から持ってきた物で大切に温存していたサッポロクラシックと貝ひもここぞという時の為に取っておいてようやく出番が2023年の限定版クラシックは最初で最後の1本…

  • カンボジアの麺のせお粥

    ボーボー(お粥)を食べました。鶏肉か豚肉か選べていつものように揚げパンはお断りして、お粥の上には麺を入れて貰いました付け合せの生姜はたっぷり辛味があるのでお粥…

  • 【Cafe】Bun Cafeのメニュー

     前回 に引き継ぎ、今回はBun Cafe のメニュー まずはドリンクメニューから いつものアイスアメリカーノ3.1ドル(455円)と アールグレイwithジ…

  • 【Cafe】Bun Cafe

    今回のカフェ活はご飯メニューも充実しているカフェBun Cafe 木が生い茂っているので、ここにカフェがある事に気が付かなかったGoogleMapで見つけまし…

  • カンボジアの朝ごはん

    混んでいなければ1分以内で購入可能なバイサイチュルーク屋さん 『人気のバイサイチュルーク屋さん』 朝から行列が絶えないと噂のバイサイチュルーク屋さん 気になっ…

  • ランチみたいな夜ごはん

      プノンペンにある三大マーケットの一つであるロシアンマーケットの『【屋台】ロシアンマーケット』 久しぶりにロシアンマーケット敷地内の夜になったら出没する屋台…

  • カンボジアの220円弁当

     お弁当屋さん で前回頼んだものと『お弁当屋さん』 お弁当を食べていたカンボジア人に美味しそうだったからどこで買ったの?って聞いて同じの買いに行ってみた  ハ…

  • 美味しいヌンパン屋さんを探し求めて

      カンボジア版のバインミーはヌンパン 今ではすっかりベトナムのバインミーよりもカンボジアのヌンパン派の私です。砂糖多めのマーガリンに謎の旨いタレが全てを調和…

  • ナスと厚揚げの炒め物

     2ドルローカルご飯でお馴染みの72Restaurant『72Restaurant』 何年かぶりに72Restaurant へ72 Restaurant · …

  • エアコンクリーニング

     エアコンクリーニング頼もうと思っていてだらだらと月日は流れようやく出来ました  クリーニングの方にももっと早くやるように言われちゃっためっちゃ丁寧にいつもは…

  • ハッタリのタイヤ

      パッと見はただ発泡スチロールを運んでるように見えますが(発泡スチロールを運んでる光景も日本じゃふつうではないけど...)よーく見ると タイヤが細いタイヤの…

  • 【Cafe】Pleng Chan (TTP)

     今回のカフェ活はTTP(トゥールトンポン)エリアにある Pleng Chan (TTP)   BKKエリアにあるお店の系列店でBKKの店舗は過去に行った事が…

  • ドラゴンフルーツの購入

    路上販売でドラゴンフルーツとアボカドをお買い上げフラッと気軽に買える感じがついつい購買意欲が増してきます。最近フルーツを食べると言ったらドラゴンフルーツばかり…

  • 3カ国のチキンライス

    好きなカオマンガイ屋さんで久しぶりにデリバリー容器とかも変わってるし種類も増えていました。タイのカオマンガイとシンガポールのチキンライス、カンボジアのクメール…

  • ローカル道

    都心からどんどん離れたローカル感満載の道に行くと同じプノンペンでも全然違う光景。大雨が降ると絶対川と道の区別がつかなくなりそうな道今にも崩れそうな道路にゴミが…

  • 飲みかけの水

     AEONの惣菜売り場に謎の飲みかけの水 商品を飲んで置いたのか元々持っていた水を置いたのか... ただ忘れて置いただけなら可愛いもんだけど... オブジェと…

  • リンガーハットのちゃんぽん

     仕事終わりに作る気力が無かったので ちゃんぽんを食べにリンガーハットへ 普通のちゃんぽんと 味噌ちゃんぽん カンボジアの野菜だから日本のと比べると野菜の甘味…

  • 1.1ドル均一のWINSOU

     1,1ドル均一のWINSOU へ 荷物が多い人用のロッカーがあります オープンしてまだ2ヶ月くらいの新店舗なのでキレイです商品は他店と同じバリエーションいつ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mocoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mocoさん
ブログタイトル
アレルギー女のカンボジアLife
フォロー
アレルギー女のカンボジアLife

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用