chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たけを
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/09/13

arrow_drop_down
  • 日本の為替相場の歴史を徹底解説!④(ニクソンショック~オイルショック)

    みなさん、こんにちは。 今日は、日本の戦後の為替相場の歴史について考察していきます。 ニクソンショック後の日本の対応 なんとか固定相場制を維持しようとしたスミソニアン協定 追い打ちをかける第一次オイルショック はるかに影響が軽微だった第二次オイルショック まとめ ニクソンショック後の日本の対応 日本では「ニクソン・ショック」と呼ばれたこの発表は、米国内の物価・賃金の凍結令や10%の輸入課徴金の創設とパッケージでした。 実は、ニクソンショックが発表される前からドイツ・マルクなどは変動相場制に移行していました。 ニクソン・ショック直後から、信用力を失いつつある米ドルの売りが殺到しました。日本銀行は…

  • 東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)一ノ割駅の永福町系大勝軒

    一ノ割大勝軒① みなさん、こんにちは。 今日は、おっさんグルメです。一ノ割駅の大勝軒について考察していきます。 今日は、東武伊勢崎線(通称:スカイツリーライン)の一ノ割駅にある大勝軒についてご紹介させていただきます。 場所は、一ノ割駅から徒歩5分程度のところにあります。 店構えは、上図のとおり、町中華、という非常に趣のある良いお店です。 お店の周囲には、煮干しの良い香りがして、食欲をそそります。 さて、入店します。 一ノ割大勝軒② メニューはこういう状況です。 永福町系大勝軒の一般的なメニュー構成ですね。ワンタンを食べたいと思いましたが、今日はチャーシュー麺を発注! 一ノ割大勝軒③ 調味料も一…

  • 日本の為替相場の歴史を徹底解説!③(神武景気~ニクソンショック)

    みなさん、こんにちは。 今日は、日本の戦後の為替相場の歴史について考察していきます。 戦後日本の急成長は政府主導による計画経済「ビッグプッシュ型」経済によってもたらされた! 通商産業省の影の大活躍!神武景気の到来 「国際収支の天井」が経済成長を阻む!? ザ・高度経済長(国際収支の天井の突破、人口ボーナス期の突入) そんな中起こる「ニクソンショック」!!! まとめ 戦後日本の急成長は政府主導による計画経済「ビッグプッシュ型」経済によってもたらされた! 戦後日本は、ハイパーインフレを経験し、その後朝鮮戦争特需で超回復をしていきました。 ※その内容は以下を参照ください! takewoinvestme…

  • 八王子駅徒歩5分の永福町系大勝軒

    八王子大勝軒① みなさん、こんにちは。 今日は、おっさんグルメです。八王子駅近くの大勝軒です。 さて、立地は、八王子駅前から徒歩3分ほどの距離にあります。 南口を出て、駅を後ろにまっすぐ歩いていくとあります。 店構えは、上の図の通り。 訪問した時は、平日の昼下がり、先客は3名。 八王子大勝軒② 入店すると券売機があります。 迷わず、チャーシューワンタンメンを注文。入口のところにテイクアウトもできるとのこと。 さて、女性2人の店員さんで、元気よくあいさつしてくれました。 八王子大勝軒③ 調味料は、一般的ですね。 八王子大勝軒③ さて、5~6分で着丼です。 永福町系大勝軒らしく、大きな器で提供され…

  • 日本の為替相場の歴史を徹底解説!②(戦後ハイパーインフレ~朝鮮戦争)

    為替相場 みなさん、こんにちは。 今日は、日本の戦後の為替相場の歴史について考察していきます。 ドッジラインによるインフレからの脱却、固定相場制の導入へ 「超緊縮予算」 「1ドル=160 ~600円であった複数レート制の改正による、1ドル=360円の単一為替レートの設定」 「物資統制と価格統制の漸次廃止、自由競争の促進」 一転デフレへ、労働組合との熾烈な闘争 朝鮮特需によるドッジ不況の終焉 為替相場にも歴史あり。次回はニクソンショックまでを解説 前回、日本の戦後、ハイパーインフレまでについて考察してきました。 takewoinvestment.hatenablog.com 今回は、日本の為替相…

  • 日本の為替相場の歴史を徹底解説!①(戦後①)

    日本の為替相場の歴史 みなさん、こんにちは。 今日は、日本の戦後の為替相場の歴史について考察していきます。 日本は第二次世界大戦に敗北。GHQの支配下に。 あまり知られていないが、戦後、日本はハイパーインフレに見舞われる。 ハイパーインフレの原因は、物資不足と財政悪化 次回は、このハイパーインフレの解決をするGHQの思惑から 日本は第二次世界大戦に敗北。GHQの支配下に。 皆さんもご存じの通り、日本は1945年に第二次世界大戦に無条件降伏のうえ敗北します。 その後、日本はGHQに支配されることとなります。 GHQとは、「連合国軍最高司令官総司令部」といい、ポツダム宣言を執行するために日本で占領…

  • ホスピタリティと土日は注意のJR三鷹駅前の繁盛店、中華そばみたか

    中華そばみたか① みなさん、こんにちは。 今日は、おっさんグルメです! 今日は、JR中央線三鷹駅から徒歩5分ほどにある「中華そばみたか」さんです! 中華そばみたか② いやー、年代を感じさせる入り口です。 中華そばみたかさんは、駅前の雑居ビルの地下にあります。筆者が行ったときは、ビルが工事中でした。 中華そばみたか③ いやー、レトロと言った方が良いのかな。気分を盛り上げる看板です。 さて、地下に降りると店構えが見れます。 中華そばみたか④ お店の外観です。 こちらもレトロで良い感じです。 筆者が行ったときは、開店前の10時50分くらいに行ったのですが、すでに5人くらい並んでる、さらにお店が開店し…

  • 戦後の為替相場の歴史を徹底解説!

    為替相場 みなさん、こんにちは。 今日は、戦後の為替相場の歴史について考察していきます。 現在の為替システムは戦後から始まった 戦後は、ドルが強くなる金ドル本位制!? 日本の戦後は、今では考えられない1ドル=360円!? 金ドル本位制が崩壊したニクソンショック! 為替相場にも歴史あり。歴史を踏まえて投資をしていこう! しばらく時間が空いてしまいました。 実は、筆者のリアル仕事が少し忙しくなってしまい、記事を書くおよび考える時間がとれていませんでした・・・。 さて、実は、前回、円安円高の考察をした際に、為替相場にちょっとだけ興味を持ちましたので、今日は為替相場の歴史について考察してみたいと思いま…

  • 新宿歌舞伎町の有名店、らぁ麺 鳳仙花

    鳳仙花① みなさん、こんにちは。 今日は、おっさんグルメです。新宿歌舞伎町の有名店の鳳仙花です。 場所は、新宿駅東口から歩いて10分くらいの歌舞伎町の中、西武新宿駅からは、徒歩5分くらいの歌舞伎町の中にあります。 お店の入り口に券売機がありました。 鳳仙花② 金目鯛ラーメンを注文。 着座しました。 んんん???なんかくさいなー。 生臭い。 金目鯛ラーメンというところなので、しょうがない部分もあるのかもしれませんが、もう少し匂いには気を使った方が良いかもしれません。食べる気がなくなってしまうよなー。 鳳仙花 金目鯛のアラをメインに炊いた出汁スープとあります。 高級魚のキンメダイですから楽しみです…

  • 円安・円高と投資信託の関係性を徹底検証!!

    為替相場 みなさん、こんにちは。 今日は、円安と円高と投資信託の関係性について深く考察していきます。 海外の投資信託は、円安時はお得、円高時は損!? 実際の事例で検証してみる! 海外株を購入するときは、為替差益をしっかりと考えよう! 円安と円高について、前回考察し、海外株を購入する際には密接に関係あることがわかりました。 ※詳しい解決は以下をご確認ください! takewoinvestment.hatenablog.com 今回は、この円安と円高と投資信託の関係性について深堀していきます。 海外の投資信託は、円安時はお得、円高時は損!? 為替相場が円安のとき、つまり投資している国の通貨が円に対し…

  • 円高と円安をわかりやすく徹底解説!!

    円高円安 みなさん、こんにちは。 今日は、円安と円高と投資信託の関係性について考察していきます。 円安は円の価値が低い、円高が円の価値が高いということ 円の価値は外国為替市場で決まる 外国為替市場は実在しない!? 外国為替市場の各国の通貨の交換(売買)レートは、市場での需要と供給で決まる! 円高とは円の価値が上がっているということ 円安とは円の価値が下がっているということ 円安と円高は、投資信託を考える時も重要です! 円安は円の価値が低い、円高が円の価値が高いということ 円の価値は外国為替市場で決まる 円の価値と言いますが、どこでそれが決まるのでしょうか? 円の価値は外国為替市場(単に「為替市…

  • ついに来た!つけ麺の草分けのひとつ、名店、東京国立市谷保駅の近くにある丸信中華そば

    丸信中華そば① みなさん、こんにちは。 今日は、東京国立市にある「丸信中華そば」さんをご紹介します。 実は、筆者、非常に興奮しています。 なにせ、つけ麺の草分け的存在のこの丸信中華そばさんだからです! まずは、行き方。 JR南武線の谷保駅を下車して北口を出てから、徒歩2分ほどのところに丸信中華そばさんはあります。 さて、入口はこんな感じです。 丸信中華そば② 丸信中華そば③ 店のショーウィンドウには、昔懐かしい食品サンプルが並んでいました。 定休日は火曜日と水曜日なんですね。 あぶない、筆者は木曜日にお邪魔しました。 丸信中華そば④ それでは、入店。 お店に入ると、お昼前(11時30分くらい)…

  • 【初心者必見】分散投資について銘柄内訳(企業別)を徹底比較

    分散投資① みなさん、こんにちは。 今日は、分散投資について新NISAの商品の銘柄内訳の考察を進めていきます。 新NISAの好成績商品の銘柄内訳(業種別)内訳を徹底比較! 先進国株は、「ニッセイ外国株式インデックスファンド」「野村スリーゼロ先進国株式投信」「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」が好成績 全世界株は、「eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)」「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」 新興国株は、「eMAXIS Slim 新興国株式インデック」「SBI・新興国株式インデックス・ファンド」 米国株は、「SBI・V・S&P500インデックス・ファ…

  • 【初心者必見】分散投資の時間分散(一括、毎月、毎日)について徹底比較

    分散投資① みなさん、こんにちは。 今日は、分散投資における時間分散について考察を進めていきます。 新NISAの好成績商品の資産内訳を徹底比較! 時間分散と言えば、ドルコスト平均法 ドルコスト平均法とはなんだろう? ドルコスト平均法は、定期的にお金を貯めるものなので、貯金に有効な方法の一つでもある。 一方で時間分散は機会損失にもつながる! 時間分散はほどほどに 新NISAの好成績商品の資産内訳を徹底比較! 分散投資について、資産別、地域別、銘柄別、時間別があることを考察してきました。 takewoinvestment.hatenablog.com 今日は、これまで考察してきた分散投資について、…

  • 東京あきる野市の永福町系大勝軒 増戸大勝軒

    増戸大勝軒① みなさん、こんにちは。 今日は、東京あきる野市にある増戸大勝軒をご紹介します。 このお店は、永福町系の大勝軒のお店です。 場所は、五日市線の武蔵増戸駅から徒歩2分の立地です。このエリアは、自動車が生活の基盤となりますので、あまり駅近でない立地も多いのですが、このお店は駅から間近なので、電車でも全然行くことができます。 さて、さる日曜日の10時50分くらいにお店に行くと、すでに5人くらい並んでいる人が・・・。さらに、お店は開店してて・・・。開店してすでに満席、5人の待ち客。 どんだけ人気店なんだー! さて、待っている間に周りを見渡すと、 駐車場があるようです。 矢印の指す方に行って…

  • 【初心者必見】分散投資について銘柄内訳(業種別)を徹底比較

    分散投資① みなさん、こんにちは。 今日は、分散投資について新NISAの商品の考察を進めていきます。 新NISAの好成績商品の銘柄内訳(業種別)内訳を徹底比較! 先進国株は、「ニッセイ外国株式インデックスファンド」「野村スリーゼロ先進国株式投信」「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」が好成績 全世界株は、「eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)」「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」 新興国株は、「eMAXIS Slim 新興国株式インデック」「SBI・新興国株式インデックス・ファンド」 米国株は、「SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」「e…

  • 【初心者必見】分散投資の地域内訳(先進国、全世界、新興国、米国)を新NISAの商品で徹底比較!

    分散投資① みなさん、こんにちは。 今日は、分散投資について新NISAの商品の考察を進めていきます。 新NISAの好成績商品の資産内訳を徹底比較! 先進国株は、「ニッセイ外国株式インデックスファンド」「野村スリーゼロ先進国株式投信」「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」が好成績 全世界株は、「eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)」「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」 新興国株は、「eMAXIS Slim 新興国株式インデック」「SBI・新興国株式インデックス・ファンド」 米国株は、「SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」「eMAXIS S…

  • 昔ながらの味に忠実な東池袋大勝軒 八王子店

    東池袋大勝軒八王子店① みなさん、こんにちは。 今日は、八王子にある「東池袋大勝軒」さんにお邪魔しました。 八王子駅から徒歩5分ほどで到着できる交通の便が非常に良い大勝軒さんです。 東池袋大勝軒八王子店② 外見はこんな感じです。 渋めの外観でした。 東池袋大勝軒八王子店③ 入店すると、券売機があり食券を購入して店員さんに渡す感じでした。 店員さんは非常に元気のよい感じの良い方たちでした。 東池袋大勝軒八王子店④ 席に座ったら、こんな張り紙が・・・。 筆者が入店した時は平日昼の12時くらいだったのですが、非常に混んでいたので、回転を良くすること、待ってるお客様のことを考えてこのような張り紙をして…

  • 分散投資の資産内訳(株式、債券、ETF、現金その他)を新NISAの商品で徹底比較!

    分散投資① みなさん、こんにちは。 今日は、分散投資について新NISAの商品の考察を進めていきます。 新NISAの好成績商品の資産内訳を徹底比較! 先進国株は、「ニッセイ外国株式インデックスファンド」「野村スリーゼロ先進国株式投信」「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」が好成績 全世界株は、「eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)」「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」 新興国株は、「eMAXIS Slim 新興国株式インデック」「SBI・新興国株式インデックス・ファンド」 米国株は、「SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」「eMAXIS S…

  • 【初心者必見】分散投資について「資産別」「地域別」「銘柄別」「時間別」に分けて考察する

    分散投資 みなさん、こんにちは。 今日は、分散投資について考察を進めていきます。 分散投資は「資産」「地域」「銘柄」「時間」でそれぞれ分散する 分散投資の「資産別」とは「株式」「債券」「不動産REIT」「その他」「資産複合」に分けられる。 分散投資の「資産別」の分類の中には「投資信託」もはいる。 分散投資の「地域別」とは、「国内」か「海外」かに主に分けられる。 「資産別」と「地域別」のマトリックス 分散投資の「銘柄別」とは具体的にどの商品を買うか、ということについて 分散投資の「時間別」とはいつ買うのか、ということについて 今日は、分散投資の国別、資産別の考察を進めていきたいと思います。 分散…

  • 大勝軒らしくないが美味しかった大勝軒まるいち

    みなさん、こんにちは。 今日は、新宿にある「大勝軒まるいち」さんにお邪魔しました。 さあ、みなさん、おっさんグルメです。 今日は、新宿東南口にある「大勝軒まるいち」さんにお邪魔しました。 新宿駅東口を出て、徒歩7分くらいでした。 一言でいうと、「大勝軒らしくない大勝軒」さんでした。 それでは、行ってみましょう! 大勝軒まるいち② ごめんなさい・・・。 雨の日に行ったので、写真がイマイチ。 大勝軒まるいち③ お店の中に入ると、威勢の良い店員さんが「いらっしゃいませー!!」と元気よく迎えてくれました。 アルコールも売ってるんですね。トッピングもたくさんありました。 大勝軒まるいち④ 調味料も大勝軒…

  • 【初心者必見】分散投資と長期投資についてもう一回考察してみた。(メリット・デメリット)

    分散投資 みなさん、こんばんは。 今日は、分散投資と長期投資についてもう一回考察していきたいと思います。 長期投資を行う場合は、分散投資が良いというけれど本当か考察してみる 卵は一つのカゴに盛るな アセットアロケーションを考えよう 分散投資のメリット・デメリットは? 長期投資とはなんだろう、改めて考えてみた。 長期で株式投資をするメリット ●複利効果が得られやすい ●常に値動きを気にせずに済む ■長期で株式投資をするデメリット ●資産形成に時間がかかる ●リターンを取り逃す可能性がある ●失敗すると挽回するのが大変 分散投資を長期投資で行うとメリットの相乗効果があると結論付ける 長期投資を行う…

  • 【初心者必見】iDeCoの金融機関別運用商品比較(インデックスファンド、信託報酬・利回り一覧)

    ideCo みなさん、こんにちは。 今日は、iDeCoの金融機関別の商品比較について考察していきます。 iDeCoを始めるなら「楽天証券」「SBI証券」「松井証券」 「楽天証券」「SBI証券」「松井証券」のiDeCo商品の中で外国株式かつインデックスファンドを比較 商品比較をすると、やはり米国株式が優秀、金融機関では「松井証券」が最も優秀 iDeCoを始めるなら「楽天証券」「SBI証券」「松井証券」 これまでの記事で、iDeCoを始めるなら「楽天証券」「SBI証券」「松井証券」が良いことを考察してきました。 詳細は以下の記事を参考にしていただきたいですが、簡単に言うと「手数料が安い」「商品が豊…

  • 御茶ノ水駅前の豚丼といったらこれ!豚野郎

    豚野郎① みなさん、こんにちは。 今日は、御茶ノ水駅前の隠れた名店、豚丼の豚野郎さんにお邪魔しました。 それでは、いってみましょう! 豚野郎② 御茶ノ水駅前聖橋口を出て、徒歩1分の雑居ビルにあります。 入口は非常に狭く、また、お店も3階にありますので、少しわかりにくいですが、頑張って探してみてください! 豚野郎③ メニューは自信あふれる豚丼のみ!!(サイドメニューは少しありますが・・・) 豚野郎④ 券売機も非常にシンプルです! 豚野郎⑤ お店に入ると、調味料および沢庵が置いてありました。 沢庵食べ放題は、豚丼のおともにはありがたいですね! さて、着席後10分程度で着丼です。少し時間がかかったの…

  • 【初心者必見】iDeCoとは?制度の概要から選ぶべき金融機関まで

    iDeCo みなさん、こんにちは。 今日は、iDeCoについて考察していきます。 iDeCoの制度概要について iDeCoのメリットの最大のメリットは節税効果! 【メリット1】掛金が全額所得控除される。 【メリット2】確定拠出年金制度内での運用益が非課税で再投資される。 【メリット3】受給時に所得控除を受けられる。 iDeCoの具体的な節税効果 iDeCoの最大のデメリットは60歳まで解約できないということ iDeCoを行うときに選ぶべき金融機関について iDeCoの制度概要について iDeCoとは、年金の種類の一つです。 このことをご存じない方が結構いると筆者は思っているのですが、ここを忘れ…

  • 【初心者必見】新NISA(つみたて投資枠)におけるETFは「iシェアーズ・コア S&P 500 ETF」「上場インデックスファンド米国株式(S&P500) 」を選べ!(信託報酬、利回り一覧)

    ETF みなさん、こんにちは。 今回は、新NISAつみたて投資枠のETFについて考察していきます。 新NISAのつみたて投資枠のETFの一覧はコレだ!! やっぱり米国株は強かった・・・。 新NISAのつみたて投資枠のETFは、「iシェアーズ・コア S&P 500 ETF」「上場インデックスファンド米国株式(S&P500) 」を購入しよう! 新NISAのつみたて投資枠のETFの一覧はコレだ!! 金融庁のホームページから新NISAのつみたて投資枠の商品一覧からETFを抜き出した一覧がこちらです。 信託報酬および利回りについては、2023年6月時点です。 商品名 信託報酬 1年利回り 3年利回り 5…

  • 煮干しらーめん青樹

    煮干しらーめん青樹① みなさん、こんばんは。 今回は、立川の煮干しらーめん青樹さんをご紹介します! さて、本日はおっさんグルメです。 東京都立川市にある煮干しラーメンの人気店「青樹」さんをご紹介します! 煮干しラーメンは、筆者が青森にいるときに大好きになったラーメンです。その味が東京でも味わえるサイコーのお店です。 場所は、立川駅北口を降りて、10分ほど歩いたところにあります。 本日はランチタイムにお邪魔しています。 煮干しらーめん青樹② 入口はこんな感じ。 完全な路面店ですね。 煮干しらーめん青樹③ メニューです。 主には「あっさり」と「こってり」があります。 実は、筆者はなんどかご馳走にな…

  • 【初心者必見】ETFと投資信託の違い完全解説!!!

    ETF みなさん、こんにちは。 今回は、いよいよ筆者のブログの題名にもあるETFについて考察していきます。 ETFは投資信託の種類のひとつ!違いは上場してるかしてないかだけ。 ETFと投資信託の違いは自由な売買が可能かどうか、ほったらかし投資を目的とする場合は違いはあまりない ETFの手数料と税金は投資信託と同じ ETFが準拠する指数(インデックス)も多様 1.TOPIX 2.日経平均株価 3.JPX日経インデックス400 4.MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス 5.MSCI World Index(MSCIコクサイ・インデックス) 6.S&P500 7.MSCIエマージング・…

  • 【初心者必見】新NISA(つみたて投資枠)における新興国株は「eMAXIS Slim 新興国株式インデックス」「SBI・新興国株式インデックス・ファンド」を選べ!(信託報酬、利回り一覧)

    新興国株 みなさん、こんにちは。 今回は、新NISA(つみたて投資枠)における新興国株の中で選ぶべき投資信託を考察していきたいと思います。 新NISAのつみたて投資枠の新興国株の一覧はコレだ!! MSCIエマージング・インデックスに準拠する新興国株中では、「eMAXIS Slim 新興国株式インデックス」を選べ! FTSEエマージング・インデックスに準拠する「SBI・新興国株式インデックス・ファンド」は最も成績の良いインデックス・ファンド 結論、新興国株を買うなら「eMAXIS Slim 新興国株式インデックス」「SBI・新興国株式インデックス・ファンド」! 前回の記事で、米国株は「eMAXI…

  • 万代バスセンター(新潟県)のカレー

    万代バスカレー① みなさん、こんにちは。 今回は、新潟県の万代バスセンターの立ち食いソバでのカレーライスをご紹介します! さて、みなさん。 先日、新潟へ出張に行ってきましたので、空いている時間に万代バスセンターにある立ち食いそば屋のカレーについてご紹介させていただきます。このカレーについては、新潟県のご当地グルメです。皆さんもご存じですよね! 万代バスカレー② 万代バスセンターの外観です。 新潟駅から徒歩10分ほどの万代バスセンターにそのカレーはあります。 万代バスセンターの1階にその立ち食いそば屋さんはあります。 万代バスカレー③ 歴史あるバスセンターなんですが、なんだかおしゃれです。 リフ…

  • 【初心者必見】新NISA(つみたて投資枠)における新興国株は、「MSCI Emerging Markets Index」と「FTSE Emerging Index」と「FTSE RAFI Emerging Index」のどの指数に従うべきかという件について

    新興国株 みなさん、こんにちは。 今回は、新NISA(つみたて投資枠)における新興国株の指数について考察していきたいと思います。 MSCIエマージング・マーケット・インデックスは世界で一番有名な新興国株の指数である件について 構成国は24ヵ国、銘柄は1,379(2023年3月現在) 国別構成比は中国が30%、台湾が15%、インドが14%となっている FTSE・エマージング・インデックスは、新興国株の指数で非常に有名な指標。MSCIとの差は、韓国株が入っているかどうか FTSE・エマージング・インデックスには韓国株が含まれない 国別構成比はMSCIエマージング・インデックスと同様に中国(約25%…

  • 初心者必見】新NISA(つみたて投資枠)における米国株は「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」「SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」「SBI・V・全米株式インデックス・ファンド」を選べ!(信託報酬、利回り一覧)

    米国株 みなさん、こんにちは。 今回は、新NISA(つみたて投資枠)における米国株の中で選ぶべき投資信託を考察していきたいと思います。 新NISAのつみたて投資枠の米国株の一覧はコレだ!! S&P500の一覧はこれだ! 「CRSP USトータル・マーケット・インデックス」の一覧はこれだ! 選ぶなら、S&P500では「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」か「eSBI・V・S&P500インデックス・ファンド」、CRSP USトータル・マーケット・インデックスでは「SBI・V・全米株式インデックス・ファンド」 前回の記事で、米国株は「リスクを取るならCRSP USトータル・マーケット・…

  • 秋川大勝軒(永福町系大勝軒)

    秋川大勝軒① みなさん、こんにちは。 今日は秋川大勝軒についてご紹介します。おっさんグルメです。 さて、今回はあきる野市にある秋川大勝軒をご紹介させていただきます。 ここは、永福町系の大勝軒です。 永福町系とは大勝軒というまったく同じ屋号ですが、東池袋大勝軒と直接のつながりはないみたいなんですよね。ラーメンは、煮干しの効いた醤油スープと2玉分の麺が特徴。大勝軒と言えばのつけ麺もありません。 さて、能書きが多くなりましたが、早速行ってみましょう! 秋川大勝軒② はじめての来店になりますので、まずはラーメンを注文。 6分ほどで着丼 秋川大勝軒③ 永福町系大勝軒にあるとおり、さすがのボリューム。 写…

  • 【初心者必見】新NISA(つみたて投資枠)における米国株は、「NYダウ」と「S&P500」と「NASDAQ100」のどの指数に従うべきかという件について

    米国株 みなさん、こんにちは。 今回は、新NISA(つみたて投資枠)における米国株の中で「NYダウ」と「S&P500」と「NASDAQ100」のどの指標を選んでいくか考察していきたいと思います。 米国株の代表的な指数は「NYダウ」と「S&P500」と「NASDAQ100」の3つある! NYダウとはアメリカ各業種の代表的な30銘柄で構成されている。 NYダウの主な構成銘柄 S&P500は上場している銘柄から時価総額の大きい主要500社で構成されている S&Pの主な銘柄 NASDAQ100とはナスダック市場に上場する時価総額の大きい上位100社で構成されている。 CRSP USトータル・マーケット…

  • 【初心者必見】新NISA(つみたて投資枠)における全世界株は「eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)」「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 」を選べ!(信託報酬、利回り一覧)

    全世界株 みなさん、こんにちは。 今回は、新NISA(つみたて投資枠)における全世界株の中で選ぶべき投資信託を考察していきたいと思います。 新NISAのつみたて投資枠の全世界株の一覧はコレだ!! 「FTSE Global All Cap インデックス」の一覧はこれだ! 「MSCI ACWI インデックス」の一覧はこれだ! 選ぶなら、「eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)」か「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 」 前回の記事で、全世界株は「FTSE Global All Cap インデックス」に準拠している投資信託の中から選んでいくこととしました。 その前に、新…

  • 東池袋大勝軒 昭島店(東池袋系大勝軒)

    大勝軒昭島店① みなさん、こんにちは。 今日は東池袋大勝軒昭島店についてご紹介します。おっさんグルメです。 場所は、昭島駅南口を出て、線路沿いに進んでいくと徒歩2分くらいで到着します。 入口は、こんな感じです。 なんとも不思議な感じです。 看板の上は、「べこ六食堂やきとり処一八」と書かれており、のれんに「大勝軒」と書かれております。 どうやら、居酒屋×大勝軒のコラボ店みたいです。 昼は大勝軒、夜は居酒屋って感じ。締めのラーメンを居ながらにして、大勝軒のラーメンが食べられるなんて、なんとも贅沢なお店ですよね。 メニューを掲載してきま~す。 大勝軒昭島店② 大勝軒昭島店③ 大勝軒昭島店④ 大勝軒昭…

  • 【初心者必見】新NISA(つみたて投資枠)における全世界株は、「MSCI ACWI インデックス」と「FTSE Global All Cap インデックス」のどちらの指標に従うべきかという件について

    全世界株 みなさん、こんにちは。 今回は、新NISA(つみたて投資枠)における全世界株について考察していきたいと思います。 全世界株式は、世界中の株式市場の企業を対象とした投資商品のこと 全世界株式の代表的な指標は、「MSCI ACWI インデックス」と「FTSE Global All Cap インデックス」の2つ 「MSCI ACWI インデックス」とは、23ヵ国の先進国と24ヵ国の新興国からなる指標 構成する先進国(23カ国) 構成する新興国(24カ国) 「FTSE Global All Cap インデックス」 「MSCI ACWI インデックス」と「FTSE Global All Cap…

  • 【初心者必見】新NISA(つみたて投資枠)における先進国株は「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」「ニッセイ外国株式インデックスファンド」を選べ!(信託報酬、利回り一覧)

    先進国株 みなさん、こんにちは。 今回は、新NISA(つみたて投資枠)における先進国株の中で選ぶべき投資信託を考察していきたいと思います。 新NISAのつみたて投資枠の先進国株の一覧はコレだ!! 選ぶなら、「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」「ニッセイ外国株式インデックスファンド」だろう、ということ 信託報酬では「たわらノーロード 先進国株式」「ニッセイ外国株式インデックスファンド」「野村スリーゼロ先進国株式投信」「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」 信託報酬で選んだ4つの中で1年利回りで比較すると、「たわらノーロード 先進国株式」「ニッセイ外国株式インデックスファ…

  • 大宮大勝軒(永福町大勝軒系)

    大宮大勝軒① みなさん、こんにちは。 おっさんグルメ、大宮大勝軒をご紹介したいと思います。 こちらの大勝軒さんは、永福町大勝軒系です。 永福町大勝軒系といえば、大きな器と大きなレンゲが特徴、ラーメンは油でしっかりとふたをしてくれていつ食べてのアツアツのクラシカルなラーメンという印象を筆者は持っています。 さて、大宮大勝軒さんは、大宮駅東口を出て5分くらいのところにあります。 入店するとすぐに券売機がありました。 大宮大勝軒② 永福町大勝軒は、東池袋系大勝軒とはまったく系列が違うので、つけ麺はないものと思っていましたが、ここにはつけ麺がありました。ただ、普通のつけ麺ではなく「きのこ汁つけ麺」でし…

  • 【初心者必見】新NISA(つみたて投資枠)における先進国株は保守層にお勧めの件について

    先進国株 みなさん、こんにちは。 今回は、NISAにおける先進国株について考察してみたいと思います。 先進国の明確な定義はない 株式投資の世界での先進国の定義はMSCI KOKUSAI インデックスの構成国であること MSCI KOKUSAI インデックスとは海外先進国の株価指数を知るのにつかわれている株価指数 MSCIKOKUSAIインデックス(MSCIコクサイインデックス)の構成国 先進国株の定義は、MSCIコクサイインデックスに準拠している投資信託のことをいうこととする。 先進国の明確な定義はない 先進国という言葉はみなさんもよく聞かれると思いますが、実は、明確な定義はありません。 G7…

  • 【初心者必見】つみたてNISAにおける選択すべき商品について

    新NISA みなさん、こんにちは。 今回は、NISAにおけるインデックス投資信託の商品の具体的にどれを選択していくかを考察していきます。 手数料、投資対象地域、投資対象資産、分配金をベースに比較すると、楽天証券の上位10商品は全部購入しても問題ない 投資対象資産では、「先進国」「全世界株」「米国株」「インド株」が上位10商品に入っていた。 先進国株とは、一般的にはOECDの加盟国を指す。 全世界株 世界中の株式の値動きを示す指数に連動するものを指します。 米国株は読んで字のごとく米国の株を買うものですが、S&P500とナスダック100の2つが上位10商品にあった。 結論、「手数料」「投資対象地…

  • ピアピア(ロメスパ)

    みなさん、こんにちは。 今回は、おっさんグルメです。立川にあるロメスパをご紹介します。 さて、みなさん。 ロメスパは覚えていらっしゃるでしょうか?もう一回おさらいしておきましょう。 路面スパゲッティ、略してロメスパです。路面で食べられる手軽で立ち食い、このようなコンセプトがロメスパという言葉にはあるそうです。 また、ロメスパの特徴は以下の三点が挙げられるみたいです。 茹で置きスパゲティを炒めて提供スパゲッティは極太デカ盛り可能 さて、前置きが長くなりましたが早速行ってみましょう。 場所は、立川駅南口を出たところから右側へ歩いて7~8分のところです、JRAのビルの1階にあります。 ピアピア② 入…

  • 【初心者必見】NISAにおけるインデックス投資信託の商品の具体的な選び方について

    インデックス投資 みなさん、こんにちは。 今回は、NISAにおけるインデックス投資信託の商品の具体的な選び方について考察していきます。これまで、考察してきた記事を参考にすれば、非常に簡単に考察できると思います。 NISAを使って投資を行っていくことは当然のこと インデックス投資信託の商品選択時に必要なことは、「手数料」「投資対象資産」「投資対象地域」「分配金」の4つ 手数料について、「販売手数料はノーロード」、「信託報酬は0.3%未満」「信託財産留保額は、前2つが同じ場合に検討する」 投資対象資産は、一定のリスクを許容できるのであれば、一定のリターンを期待できる株式を選択する。 投資対象地域は…

  • 投資信託の商品の選び方(考え方のまとめ)

    みなさん、こんにちは。 今回は、みなさんとこれまで考察してきた「投資信託の商品の選び方」を目止めていきたいと思います。詳細は、それぞれの記事を確認いただきたいですが、ざくっとストーリーをもってまとめた記事だと思ってください。 投資信託とは、投資のプロがお金を集めて投資する商品のこと。投資の素人は投資信託一択と考えた方が良い。 投資信託の中で、一定のリターンを求めるならば株式投資信託一択(ただし、一定のリスクを許容できる場合) 投資対象地域は、先進国株に傾いています。 〇国内株式は、海外株式よりもリスクは小さいがリターンも小さい 〇海外株式は、国内株式よりもリスクは大きいがリターンも大きい 〇海…

  • お茶の水、大勝軒BRANCHING(東池袋系)

    みなさん、こんにちは。 今回はおっさんグルメです。また、大勝軒にいってきました 今日は、大勝軒の中でも「お茶の水、大勝軒BRANCHING」さんにお邪魔してきました。お茶の水とありますが、最寄りは東京メトロの神保町駅かと思います。 水道橋駅と九段下駅と神保町駅のちょうど真ん中くらいにあるお店で、最寄りの神保町駅からは徒歩3分程度で行ける立地となっていました。 それでは、行ってみましょう! お茶の水、大勝軒BRANCHING① まずは、店の外観です。 仕事終わりに行ったので、もう真っ暗。 すっかり、暗くなるの早くなりましたよね。 お茶の水、大勝軒BRANCHING② 店の外にある券売機です。 筆…

  • 投資信託の商品の種類について⑬(インデックス株式投資信託とETF投資の違いについて)

    みなさん、こんにちは。 今回も投資信託の商品の種類について考察していきたいと思います。今回は、インデックス株式投資信託とETF投資について考察していきたいと思います。 ETFは、指数連動型の投資信託であり、インデックス投資信託とよく似ている。 上場しているインデックスファンドがETFであり、非上場のインデックスファンドが一般的にはインデックスファンドと呼ばれているみたい。 ETFとインデックスファンドの違いは大きく3つ 商品数は圧倒的にインデックスファンドの方が多い ETFはリアルタイムの取引ができる。インデックスファンドは翌営業日に売買金額(基準価額)が公表される。ただし、ETFは自動売買は…

  • 投資信託の商品の種類について⑫(運用スタイル(テクニカル分析))

    みなさん、こんにちは。 今回も投資信託の商品の種類について考察していきたいと思います。今回は、すごい難しいですが、テクニカル分析について考察していきたいと思います。ファンダメンタルズ分析と同じようにアクティブファンドを選ぶときに重要な運用スタイルですので、インデックスファンドの投資信託を行っていこうと考えている筆者には難しすぎる考え方ですが、勉強・知識として考察していきたいと思います。 テクニカル分析とは、相場を予測・分析することみたい テクニカル分析には、チャートを読み解くことが基本であることについて チャートとは株価の一定期間の値動きを現したグラフのこと 重要指標について(トレンド系指標と…

  • なりや(青森市、丸長系ラーメン)

    みなさん、こんにちは。今日はおっさんグルメです。 今日は、昔を懐かしんで、青森市のつけ麺をご紹介します。 筆者は、実は、2015年~2018年まで青森市に住んでいたことがあります。 青森には美味しい食べ物が多く、不満はまったくありませんでした。ラーメンについても、以前ご紹介した東京神田の長尾中華そば等のご当地ラーメンである煮干しラーメンも非常に美味しく、楽しい生活でした。 東京の長尾中華そばはこちらをご参照ください。 takewoinvestment.hatenablog.com ただ、やはり、たまには東京のラーメンを食べたくなる時がありました。 そこで、良く行ったのがこのなりやさんです。 イ…

  • 投資信託の商品の種類について⑪(運用スタイル③銘柄選定面(グロース型とバリュー型について))

    みなさん、こんにちは。 今回も投資信託の商品の種類について考察していきたいと思います。主に、運用スタイル、特に、銘柄を選定するときの考え方について考察していきます。 グロース型、バリュー型はアクティブ運用の代表的な投資スタイル グロース型は、成長すると考える運用スタイル バリュー型は、元に戻るだろうと考える運用スタイル グロース型のメリット、デメリット グロース型のメリット 大きなリターンが見込める 短期でのリターンが見込める グロース型のデメリット そもそもグロース株を見つけるのが難しい バリュー型のメリット 比較的安定している バリュー株のデメリット 大きなリターンは期待できない まとめ …

  • 投資信託の商品の種類について⑩(運用スタイル②ファンダメンタルズ分析(トップダウンとボトムアップについて))

    みなさん、こんにちは。 今回も投資信託の商品の種類について考察していきたいと思います。主に、運用スタイル、特に、ファンダメンタルズ分析について考察していきます。 ファンダメンタルズ分析とは トップダウンアプローチは素人でもなんとなく考えることはできることについて ボトムアップアプローチは素人はできないと考えた方がよいことについて まとめ ファンダメンタルズ分析とは ファンダメンタルズ分析 ファンダメンタルズ分析とは、経済、政治、国の人口などの世界経済等の大きな視点の見通しであったり、個々の企業の財務状況などの動向などの情報の調査分析を基に、投資先を選定する手法を指します。 このファンダメンタル…

  • パンチョ(ロメスパ)

    みなさん、こんにちは。今日はおっさんグルメです。 いつもは、ラーメン・つけ麺をご紹介していますが、今日はロメスパをご紹介します。 ロメスパ、この甘美な響きをみなさんはご存じだろうか? 路面スパゲッティ、略してロメスパです。路面で食べられる手軽で立ち食い、このようなコンセプトがロメスパという言葉にはあるそうです。 また、ロメスパの特徴は以下の三点が挙げられるみたいです。 茹で置きスパゲティを炒めて提供スパゲッティは極太デカ盛り可能 前置きが長くなりましたが、このロメスパのチェーン店である「パンチョ」さんにお邪魔しました。 パンチョ① 今回は、秋葉原店です。昭和通り沿いにあります! パンチョ② 今…

  • 投資信託の商品の種類について⑨(蛇足(インデックス運用(パッシブ運用)とアクティブ運用はどちらがよいのか))

    みなさん、こんにちは。 今回は、前回のパッシブ運用(インデックス運用)とアクティブ運用の続きです。 どちらが良いのか、について、筆者なりに考察していきたいと思います。 インデックスファンドの歴史は40年程度? 最近は、インデックスファンドの方が良いという記事が多い 投資の神様ウォーレン・バフェットもインデックス投資を遺言に!? 本当にアクティブファンドはだめなのか? 結論!中長期で運用する、投資信託の商品選びに自信がない人は、インデックスファンドを選ぶべし 日本株、米国株、EU株すべてにおいて、過去10年間のトータルリターン平均では、インデックスファンドが勝っている。 かの有名な投資の神様のウ…

  • 投資信託の商品の種類について⑧(運用スタイル①ベンチマーク面(インデックス運用(パッシブ運用)とアクティブ運用について))

    みなさん、こんにちは。 今回も投資信託の商品の種類について考察していきたいと思います。主に、運用スタイル、特に、ベンチマークに対する考え方について考察していきます。 運用スタイルとは 投資を行う目的が投資スタイルの骨子となる 投資スタイルの代表的な例 ベンチマーク面での投資スタイル(アクティブ運用とパッシブ(インデックス運用) ポートフォリオ面での投資スタイル(トップダウンとボトムアップ) 銘柄選定面での投資スタイル(グロース型とバリュー型) ベンチマーク面での投資スタイルとは そもそも、ベンチマークってなに? インデックス運用(パッシブ運用)ってなに? インデックス運用(パッシブ運用)のメリ…

  • 武蔵村山大勝軒(小金井大勝軒系ラーメン)

    みなさん、こんにちは。 今日は、おっさんグルメです。武蔵村山市にある大勝軒をいただいてきました。それでは、行ってみましょう! さて、今日は、武蔵村山市にある大勝軒にお邪魔してきました。武蔵村山の大勝軒は小金井大勝軒系の大勝軒であり、この前の丸長系ラーメンとは違うなぁ、という印象です。先日、ご紹介した立川大勝軒もこの小金井系みたいです。 小金井系は東池袋系の大勝軒を汲んでいる大勝軒のようです。 詳しくは分かりませんが、とにかく筆者の嗜好にあうつけ麺なので楽しませてもらっています。 それでは、行ってみましょう♬ 武蔵村山大勝軒① さて、入口です。 新青梅街道の東大和市から武蔵村山市に入って少し走っ…

  • 投資信託の商品の種類について⑦(分配金のありなしについて)

    みなさん、こんにちは。 今回も投資信託の商品の種類について考察していきたいと思います。主に、分配方法について考察していきます。 投資信託の分配金とは 分配金の意味を考えてみる 分配金には2種類ある 普通分配金 特別分配金(元本払戻金)とは 預貯金の利息や株式の配当金とは違う 分配金のある投資信託と分配金のない投資信託のどちらを選ぶべきか 一定のタイミングで一定の額を受け取りたい方は分配金のある投資信託を選ぼう! 長期での投資を考えている方は分配金のない、もしくは再投資が自動でできる投資信託を選ぼう! まとめ 投資信託の分配金とは 分配金の意味を考えてみる 投資信託には、分配金(正式名称は収益分…

  • 投資信託の商品の種類について(投資対象資産による分類(株式、債券、不動産投資信託(リート)、その他)

    みなさん、こんにちは。 今回も投資信託の商品の種類について考察していきたいと思います。主に、投資対象資産について考察していきます。 株式 所有権 配当 議決権 債券 不動産投資信託(リート) その他資産 資産複合 まとめ 今日は、投資対象資産について、考察していきたいと思います。 投資対象資産とは、リターンを得るために、ある程度、リスクをとって運用する対象(商品)をいいます。 投資信託協会が発信している「商品分類に関する指針」の中で5つに分類されています。その分類は、「株式」「債券」「不動産投資信託(リート)」「その他」「資産複合」になります。 ↓ 投資信託協会の指針については、以下URLをご…

  • 我楽酒家 丸長(丸長系ラーメン)

    みなさん、こんにちは。 今日は、おっさんグルメです。阿佐ヶ谷まで足を延ばして丸長系ラーメンをいただいてきました。それでは、行ってみましょう! さて、今日は、中央線の阿佐ヶ谷駅にある「我楽酒家 丸長(がらくしゅか まるちょう)」さんを訪問してきました。 筆者は、丸長系や大勝軒系のつけ麺が非常に好きで良く行くのですが、このブログを書くようになって、よりモチベーションが上がりまわるようになりました。 今日は、丸長のれん会に加入されている本店に訪問です。 実は、筆者も阿佐ヶ谷駅に降り立つのは初めてだったのですが、今回の丸長さんは、阿佐ヶ谷駅北口を降りて左に曲がって30秒くらいですので、非常にわかりやす…

  • 投資信託の商品の種類について(投資対象地域による分類(国内か海外か国内外か))

    みなさん、こんにちは。 今日は、投資対象地域をどこにするかを考察していきたいと思います。 投資対象地域とは? 投資対象が国内 投資対象が国内であることのメリット 投資対象が国内であることのデメリット 投資対象が海外 海外株式投資信託へ投資することのメリット 海外株式投資信託へ投資することのデメリット まとめ 〇国内株式は、海外株式よりもリスクは小さいがリターンも小さい 〇海外株式は、国内株式よりもリスクは大きいがリターンも大きい 〇海外株式は、為替リスクやカントリーリスクがある 〇海外株式の中でも、リスクが大きい新興国株、比較的リスクの小さい先進国株がある 前回の記事において、筆者の投資商品は…

  • 投資信託の商品の種類について④【株式投資信託と公社債投資信託】

    みなさん、こんにちは。 今日は、前回、前々回に引き続き、投資信託の商品の種類について考察していきたいと思います。主に、「株式投資信託」と「公社債投資信託」について考察していきます。 前回の振り返り(「証券投資信託」と「それ以外の投資信託」) 株式投資信託について 追加型株式投資信託について 単位型株式投資信託について 公社債投資信託について MRF型(マネー・リザーブ・ファンド) MMF型(マネー・マネジメント・ファンド) まとめ 前回の振り返り(「証券投資信託」と「それ以外の投資信託」) 前回の記事で紹介しましたが、投資信託には一つ目の分類として、「契約型投資信託」と「会社型投資信託(投資法…

  • つけ麺屋やすべえ

    みなさん、こんにちは。 今日は、おっさんグルメです! 今日は、秋葉原の「つけ麺屋やすべえ」さんをご紹介したいと思います。 場所は、秋葉原駅の電気街口を出て歩いて1分のところの地下1階にあります。地下への会談は非常に狭く降りにくいので気を付けてください。 階段を降りると、すぐに券売機がありますのでそこで券を購入して店員さんに渡すことで席の誘導をしてもらえることとなります。 つけ麺屋やすべえ① 筆者が思う「つけ麺屋やすべえ」さんのストロングポイントは、麺とスープにあると考えています。 麺は、上図に書いてある通り、「腰がありつつもツルツルとしたのど越し、モチモチ、ぷりぷりの食感と小麦の香り」にあると…

  • 投資信託の商品の種類について③【証券投資信託とそれ以外の投資信託】

    みなさん、こんにちは。 今日は、前回に引き続き、投資信託の商品の種類について考察していきたいと思います。主に、「証券投資信託」と「それ以外の投資信託」について考察していきます。 前回の振り返り(契約型投資信託と会社型投資信託(投資法人)) 証券投資信託について 証券投資信託以外の投資信託について まとめ 前回の振り返り(契約型投資信託と会社型投資信託(投資法人)) 前回の記事で紹介しましたが、投資信託には一つ目の分類として、「契約型投資信託」と「会社型投資信託(投資法人)」があると調査しました。 詳しくは、以下の記事を参照ください。 takewoinvestment.hatenablog.co…

  • 投資信託の商品の種類について②【契約型投資信託と会社型投資信託(投資法人)】

    みなさん、こんにちは。 今日は、前回に引き続き、投資信託の商品の種類について考察していきたいと思います。主に、「契約型投信」と「会社型投資信託(投資法人)」について考察していきます。 前回の振り返り(公募投資信託と私募投資信託) 「契約型投資信託」について 「会社型投資信託」について オープンエンド型(会社型投資信託)について クローズドエンド型(会社型投資信託)について 株主総会(会社型投資信託)について 投資商品の選択は、「契約型投資信託」にする 前回の振り返り(公募投資信託と私募投資信託) 前回の記事で紹介しましたが、投資信託には一つ目の分類として、「公募投資信託」と「私募投資信託」があ…

  • 投資信託の商品の種類について①【公募投資信託と私募投資信託】

    みなさん、こんにちは。 今日は投資信託の種類について考察していきたいと思います。 投資信託の種類といっても色々な考え方によって種類の区分の仕方があるみたいなんですが、その一つについて考察していきたいと思います。 一般社団法人投資信託協会による分類 「公募投資信託」について 「私募投資信託」について まとめ 一般社団法人投資信託協会による分類 一般社団法人投資信託協会が2023年9月に発表している「投資信託の主要統計」によると、「公募投資信託」と「私募投資信託」にわかれるみたいです。 ↓一般社団法人のHPはここからどうぞ。 www.toushin.or.jp 投資信託の種類 投資信託合計では14…

  • 投資信託とは

    みなさん、こんにちは。 今日は、これまで考察してきたそもそもについて言及していきたいと思います。それは、「投資信託」とは?ということです。 投資信託とはなんだろう?? 投資信託の特徴 投資のプロに任せられる 投資信託とはなんだろう?? 「投資信託(ファンド)」とは、 「投資家から集めたお金をひとつの大きな資金としてまとめ、運用の専門家が株式や債券などに投資・運用する商品で、その運用成果が投資家それぞれの投資額に応じて分配される仕組みの金融商品」 のことを言います。 つまり、個人の力では小さいものをみんなで集まって大きなお金にし、プロの人にその運用を任せよう、というものです。個人の小さいお金では…

  • みなさん、こんにちは。 今日は、おっさんグルメの時間です。 今日は、青森津軽の煮干しラーメンを紹介したいと思います。 今日は東京の小川町にある「長尾中華そば」をご紹介したいと思います。 実は、筆者は、青森県に3年ほど勤務していた経験があり、青森の煮干しラーメンは非常に懐かしい食べ物となります。 「長尾中華そば」は青森県に本店を置く本場の青森煮干しラーメンのお店となります。 青森では、「ラーメン」と注文すると「煮干しラーメン」が出てくるくらい、青森でラーメンと言ったら煮干しラーメンとなります。 筆者も、最初はその匂いに驚いたんですが、3年間住んでいる間に、ラーメンと言えばこの煮干しラーメンが良い…

  • 楽天証券でNISA口座を開設する方法②

    みなさん、こんにちは。 今日は、前回の記事で楽天証券の口座開設の申請をした続きです。楽天証券からのメールの返信が来たので更新します。 ↓前回の記事を確認されたい方は、以下の記事をどうぞ!! takewoinvestment.hatenablog.com 楽天証券からのメール返信 初回登録の手続き 取引暗証番号の設定 投資に関するご質問 「勤務先登録」「国籍登録」 【注意!!】「マイナンバー」の登録 最後に 楽天証券からのメール返信 前回、楽天証券の口座申請を行ったところ、2営業日で回答が来ました。(日曜日に申請して、水曜日の朝にメールが送信されてきました。 以下、メール内容となります。 ーーー…

  • 楽天証券でNISA口座を開設する方法①

    みなさん、こんにちは。 今日は、とうとう楽天証券の口座を開設していきたいと思います。ここまで考察をだいぶしてきたので感慨もひとしおです。もし、これまでの考察を見たいといってくださる方がいれば以下をご参照ください ①楽天証券のホームページにアクセスする。 ②「はじめての方へ」⇒「NISAを始めるには」を選択する。 ③「つみたてNISA」タブ⇒「総合口座とNISA口座をまとめて開設」をクリック ④「楽天会員である」か「楽天会員ではないか」を聞かれるので選択する。楽天会員ではない場合は、ここで楽天会員に登録する必要があります。筆者は楽天会員なので、先に進みます。 ⑤楽天のログインを実施する。 ⑥「国…

  • 投資信託(iDeCo)を始める際の具体的な金融機関を選択する件について

    みなさん、こんにちは。 今日は、iDeCoを始める際の証券口座のおすすめについて考察していきたいと思います。 金融機関を選択するための前提条件について 投資で上げた利益に税金がかからないこと、所得控除ができることから、iDeCo口座を活用すること NISAとどちらを使った方が良いかについては、併用がもっともよいという結論 金融機関別の口座選定 口座管理手数料については「楽天証券」「SBI証券」「大和証券」「松井証券」 取扱商品数については、「松井証券」が頭一つ抜けている WEBユーザビリティについては、「松井証券」と「楽天証券」が飛びぬけている まとめ 口座管理手数料で選ぶと、「楽天証券」「S…

  • 立川大勝軒

    みなさん、こんにちは。 ここのところ投資信託の記事を更新するモチベーションがあまり上がらず「おっさんグルメ」を更新したいと思います 今日は、立川にある「大勝軒」を紹介します。 ここの大勝軒は小金井大勝軒をルーツに持つお店のようです。 大勝軒は東池袋系や人形町系、永福町系といろいろあるようですが、ここのルーツである小金井大勝軒は東池袋の直系みたいです。 さて、立川大勝軒は、立川南口を出て徒歩5分くらいのところにあります。 営業時間は11時00分~21時00分となります。 さて、入店するとすぐに券売機があります。(下図) まずは、基本の「もりそば」を発注。 そこまで混んでいなかったので、「お好きな…

  • 投資信託(つみたてNISA)を始める際の具体的な金融機関を選択する件について

    みなさん、こんにちは。 今日は、開設する証券口座をどこの金融機関にするかを考察していきたいと思います。 金融機関を選択するための前提条件について 投資で上げた利益に税金がかからないので、NISA口座を活用すること つみたて期間が長いつみたてNISAを採用する。 iDeCoも併用した方が良いが、本記事はとりあえずNISAでの口座を考察する 金融機関別の口座選定 ネット口座と実在口座の比較の結果は変わりはない! 取扱商品数については、「SBI証券」「SMBC日興証券」「松井証券」「楽天証券」が頭一つ抜けている WEBユーザビリティについては、「松井証券」と「楽天証券」が飛びぬけている まとめ ネッ…

  • つけめん屋麵楽(丸長系ラーメン)

    みなさん、こんにちは。 今日も「おっさんグルメ」をご紹介していきたいと思います。 今日、ご紹介するのは、青梅にある「麺楽」さんです。 ここは、丸長系のつけ麺屋さんで、筆者の嗜好する味です。 訪問した日は、休日で、開始が11時30分ということで、11時ごろに行ったのですが、その時点で5人の先客が入り口前で待っていました。 やっぱり、地元の人気店だけはありますよね。 つけそば屋麺楽 入口 さて、11時25分ごろにお店の中に案内してもらいました。 店の中に入ると、メニューがありまして、筆者は、「野菜入り」を注文。 「大盛り」までかなー、と思っていたのですが、前の男性2人が揃って「特盛り」を注文してい…

  • 投資信託の証券口座のおすすめ②は、つみたてNISAの取扱商品(銘柄)数とユーザビリティである件について

    みなさん、こんにちは。 今日は、証券口座のおすすめについて考察していきたいと思います。 つみたてNISA口座を開設する際の金融機関選択の判断基準は、取扱商品(銘柄)数 つみたてNISA口座を開設する際の金融機関選択の判断基準は、ユーザービリティ まとめ これまで、老後資産の確保を目的とした投資信託の口座はつみたてNISAとiDeCoをうまく使い分けることがよい、と考察してきました。 老後資産の確保を目的に投資信託を行う場合は、iDeCoが最も優遇措置があるため選択するべき、ただし、「60歳まで引き出すことができない」「選択できる商品が非常に少ない」ことがデメリットとして挙げられます。 一方、つ…

  • 東池袋大勝軒いちぶん

    みなさん、こんにちは。 今日は、投資信託の話ではなく久しぶりに「おっさんグルメ」をご紹介していきたいと思います。 今回は、ひさしぶりに「おっさんグルメ」を公開していきたいと思います。 先日、千葉県柏に仕事で行く用がありました。 筆者の大学が柏の近辺にあったことから、学生時代は柏でよく遊んだものでした。 柏に到着する予定時間がちょうど昼過ぎだったので、その時によくいったラーメン屋さんを探して、行こうと思っていました。 ただ、残念ながら筆者が大学に通っていた時期はすでに20年前になりますので、良く行っていたラーメン屋さんは全部なくなっていました。 気を取り直して、インターネットでおいしそうなラーメ…

  • 投資信託の証券口座のおすすめ①は、実口座とネット口座の手数料に違いはないという件について

    みなさん、こんにちは。 つみたてNISAの投資信託の証券口座をどれにするかの判断基準を考察していきたいと思います。まずは、実口座とネット口座のどちらが良いか、を考察していきたいと思います。 つみたてNISAに限ると、実口座とネット口座に手数料の違いはない? つみたてNISAの取扱商品における手数料について まとめ つみたてNISAに限ると、実口座とネット口座に手数料の違いはない? インターネットを調べていくと、投資信託を行う場合は手数料の安いネット口座を選択すべき!という文言が散乱していますが、筆者が調べた限り、これは大きな間違いです。 NISAのなかでも「つみたてNISA」は、一定の要件・E…

  • 投資信託の証券口座は、NISA

    <p class="r-fuki takewo_2">みなさん、こんにちは。 今日は、「新NISA」と「iDeCo]のどちらの制度を活用していくのかについて考察していきたいと思います。</p><p>[:contents]</p>

  • 【初心者必見】新NISAとiDeCoのどちらが良いのか?の件について

    みなさん、こんにちは。 今日は、「新NISA」と「iDeCo]のどちらの制度を活用していくのかについて考察していきたいと思います。 新NISAについて iDeCoについて 新NISAとiDeCoのどちらを選ぶべきかの件について 60歳まで引き出しができないiDeCoといつでも引き出し可能なNISA 税制優遇については、iDeCoのほうが優秀 新NISAとiDeCoのどちらを選ぶべきかの件について 老後の資産形成を最優先で考えている方 ⇒ iDeCo 基本は長期投資を前提としているが、老後の前にも引き出すことが考えられる方 ⇒ iDeCoとつみたて投資枠の併用 いろいろな投資に挑戦してみたい方 …

  • 【初心者必見】NISAと新NISAを比べた時に新NISAが抜群に改善されている件について

    みなさん、こんにちは。 今日は、NISAと新NISAについて考察していきたいと思います。 新NISAについて これまでのNISAと新NISAの違いについて NISAと新NISAの違いは、以下5点があげられます。 NISAと新NISAで名称が変更になった。 これまででいう「つみたてNISA」と「一般NISA」の併用が可能になった。 新NISAでは利用可能期間が無制限になった 年間投資額の非課税上限枠が拡充された。 非課税保有限度額が拡充された。 まとめ 新NISAについて 新NISAとは、2024年1月から開始されるNISAの発展版です。 なぜ、今回、NISA制度が改正されるかというと、前回申し…

  • 【初心者必見】投資の目的が老後の資産確保であるならばiDeCoを選ぶべき件について

    みなさん、こんにちは。 今日は、iDeCoについて考察していきます。iDeCoは、個人型確定挙手年金といって老後の資産確保のために国が用意した年金制度です。投資を始める前に、よく知って自分の目的に合わせた制度を活用していきましょう。 iDeCoとはなんでしょう? iDeCoのメリット・デメリットについて メリット 掛金が全額所得控除される。 確定拠出年金制度内での運用益が非課税で再投資される。 受給時に所得控除を受けられる。 デメリット 60歳まで引き出しができない 選択できる商品が少ない まとめ iDeCoとはなんでしょう? iDeCoとは、私的年金の一つとなります。 私たちは、日本国民で働…

  • 【初心者必見】投資信託の口座の種類について(一般NISAとつみたてNISA)

    みなさん、こんにちは。 今日は、投資信託の口座の種類について考察していきたいと思います。 課税口座と非課税口座について 一般口座について 特定口座について NISA口座について まとめ 課税口座と非課税口座について まず、投資信託の口座については、「課税口座」と「非課税口座」があります。 読んで字のごとく、「課税口座」は、投資で得た収益に対して税金がかかることとなります。 ※税金の詳細は、以下を参照ください。 takewoinvestment.hatenablog.com そのため、確定申告の必要性があります。 一方、「非課税口座」については、投資で得た収益に対して税金がかからないこととなりま…

  • 【初心者必見】投資を始めるにあたって知っておくべき基礎知識

    みなさん、こんにちは。今日は、投資を始めるにあたって知っておくべき基礎知識について考察していきたいと思います。 軍資金について 手数料について 収益について 税金について 口座について 軍資金について 生活費等の普段生活していくためのお金は投資に回すべきではありません。最初のステップとしては飲み込みにくいかもしれませんが、まずは、投資に回しても残りのお金で生活ができるようにお金を貯めることから始めていく必要があります。 takewoinvestment.hatenablog.com 手数料について 投資を行うにあたっては、たくさんの手数料をとられることとなります。この手数料のことをよく知ってお…

  • 【初心者必見】投資における収益について(単利と複利)

    みなさん、こんにちは。 今日は、投資を行っていくうえで必ず知っておかなければならない「単利」と「複利」について考察していきます。 収益とは 単利とは 複利とは まとめ 収益とは これまでの記事で筆者は、「インカムゲイン」を狙っていくこととしていますが、インカムゲインで得られる収益は、たとえば、株式では配当金、債券では利子、不動産では賃貸することにより得られる家賃収入がインカムゲインに当たり、それら資産を保有し続けることで、継続的な収入を期待することができます。 このインカムゲインで得られた収益をどのように取り扱うかで「単利」と「複利」が変わってきます。 単利とは 単利とは、当初の元本に対しての…

  • プライバシーポリシー

    プライバシーポリシーと免責事項 個人情報の利用目的 当ブログでは、お問い合わせ等、場合によってはお名前、メールアドレスを頂いております。 これらの個人情報は、メールで質問に回答する場合のみ利用させていただきますので、それ以外の目的では使用いたしません。 個人情報の第三者への開示 当サイトでは個人情報を適切に管理し、以下に該当する場合を除いて、第三者に情報を開示することはございません。 ●本人の了解がある ●法令などへの協力のために、開示が必要な場合 第三者配信の広告サービスとクッキー(Cookie) 当サイトでは、第三者配信の広告サービスである「グーグルアドセンス」と「A8.net」、「アマゾ…

  • 【初心者必見】投資で狙っていくべき利益率は5%とすることについて

    みなさん、こんにちは。 今日は、投資を行っていくための目標について考察していきたいと思います。この目標設定は非常に重要で、目標設定に応じて投資方法が変わっていくこととなります。筆者はインカムゲインで利益を継続的に取得していきたいので、インカムゲインでの目標について考察していきます。 目指すべき姿について 「億り人」とは 生活ができる金額とは(月間平均25.6万円) 年金の額はいくらになるのか?(21.9万円) 投資で必要な利益について(3.6万円) 投資で必要な利益を出すための資金について 定年までに1,000万円の資産形成をするために必要な利益率について まとめ 目指すべき姿について 「億り…

  • 【初心者必見】投資にかかる税金と税金対策について(NISAとiDeco)

    みなさん、こんにちは。 今日は、投資にかかる税金について考察していきたいと思います。せっかく一生懸命勉強して投資で利益を出したとしても、実はすごい多くの税金を持っていかれることをご存じでしょうか?非常に重要なことになりますので、一緒に考察していきましょう。 前回のおさらい 投資の利益にかかる税金 税金対策 まとめ 前回のおさらい まずは、投資によって生じる利益について、前回のおさらいをしてみましょう! 株式投資によって生じる利益には、会社から分配される配当金等、いわゆる「インカムゲイン」と、株式を売却した際に発生する売却益、いわゆる「キャピタルゲイン」があります。 ↓「インカムゲイン」と「キャ…

  • 【初心者必見】投資で出る収益について

    みなさん、こんにちは。今日は、投資で出る収益について考察していきたいと思います。 投資ででる収益について キャピタルゲイン キャピタルゲインのメリット・デメリット インカムゲイン インカムゲインのメリット・デメリット まとめ 投資ででる収益について 投資ででる収益については、「キャピタルゲイン」と「インカムゲイン」の2つがあります。 キャピタルゲイン キャピタルゲインは、簡単に言うと持っている株を売却した時の売却益のことです。 購入した株式を売却し、利益が出ればキャピタルゲインとなります。譲渡所得や値上がり益とも言われます。反対に、損失が出た場合はキャピタルロスと言います。 例を挙げてみると、…

  • へぎそば(長岡小嶋屋)【おっさんグルメ】

    みなさん、こんにちは 今日は、投資の話はひと休みして、この前食してきた「へぎそば」について語っていきたいと思います。 先日、仕事で新潟に出張してきたのですが、集合が午後イチだったので、新潟駅で食べられる「へぎそば」を探しました。 そうしたら、「長岡小嶋屋」というへぎそば屋を見つけたので行ってみることにしました。 場所は、新潟駅の南口を出たビックカメラのあるCocolo南館の3階にあります。新潟駅の新幹線改札口を出て5分くらい歩いたところにありますので、十分駅からいけます。 入口の写真です。非常にきれいな入口でした。食欲をそそります! メニューを開くと、「へぎそば」の由来と特徴が書かれています。…

  • 【初心者必見】投資における手数料の話

    みなさん、こんにちは。 今日は投資にかかる手数料について考察していきたいと思います。投資信託を運用していくために、私たちが最も気にしなくてはならないといわれているのがこの手数料です。 投資における手数料の種類 投資における販売手数料 投資における信託報酬 投資における信託財産留保額 投資における手数料のまとめ 投資における手数料の種類 まずは、主に考えられる手数料について、下図で示させてもらいます。 上図にあるように、投資信託をするためには主に「販売手数料」「信託報酬(運用管理費用)」、「信託財産留保額」の3つがあります。 手数料と聞けば、1%とか2%とかだからどれでもよいだろう。と思われる方…

  • お問い合わせフォーム

    読み込んでいます…

  • 【初心者必見】投資に必要なものは軍資金と口座

    みなさん、こんにちは。 今日は、まず、なにはともあれ、投資を始めるにあたって必要なものを考察していきたいと思います。 投資に必要なもの、まずそれは軍資金 投資に必要なもの、次に口座 投資に必要なもの、まずそれは軍資金 まずは、なんといってもこれが必要です。 最近の投資のWEBを見ていると、この軍資金の準備に言及していないものが多く感じられるのですが、投資を始めるにあたっては、これがもっとも重要です。 よく考えてください。 投資はリターンだけでなくリスクもある商品です。もし、何も考えず、いまある全財産を投資して損が出た場合、今の生活を維持できなくなってしまう可能性があります。 まずは、現在の生活…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たけをさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たけをさん
ブログタイトル
初心者おっさんサラリーマンのETF投資
フォロー
初心者おっさんサラリーマンのETF投資

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用