chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たけを
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/09/13

arrow_drop_down
  • 大勝軒らしくないが美味しかった大勝軒まるいち

    みなさん、こんにちは。 今日は、新宿にある「大勝軒まるいち」さんにお邪魔しました。 さあ、みなさん、おっさんグルメです。 今日は、新宿東南口にある「大勝軒まるいち」さんにお邪魔しました。 新宿駅東口を出て、徒歩7分くらいでした。 一言でいうと、「大勝軒らしくない大勝軒」さんでした。 それでは、行ってみましょう! 大勝軒まるいち② ごめんなさい・・・。 雨の日に行ったので、写真がイマイチ。 大勝軒まるいち③ お店の中に入ると、威勢の良い店員さんが「いらっしゃいませー!!」と元気よく迎えてくれました。 アルコールも売ってるんですね。トッピングもたくさんありました。 大勝軒まるいち④ 調味料も大勝軒…

  • 【初心者必見】分散投資と長期投資についてもう一回考察してみた。(メリット・デメリット)

    分散投資 みなさん、こんばんは。 今日は、分散投資と長期投資についてもう一回考察していきたいと思います。 長期投資を行う場合は、分散投資が良いというけれど本当か考察してみる 卵は一つのカゴに盛るな アセットアロケーションを考えよう 分散投資のメリット・デメリットは? 長期投資とはなんだろう、改めて考えてみた。 長期で株式投資をするメリット ●複利効果が得られやすい ●常に値動きを気にせずに済む ■長期で株式投資をするデメリット ●資産形成に時間がかかる ●リターンを取り逃す可能性がある ●失敗すると挽回するのが大変 分散投資を長期投資で行うとメリットの相乗効果があると結論付ける 長期投資を行う…

  • 【初心者必見】iDeCoの金融機関別運用商品比較(インデックスファンド、信託報酬・利回り一覧)

    ideCo みなさん、こんにちは。 今日は、iDeCoの金融機関別の商品比較について考察していきます。 iDeCoを始めるなら「楽天証券」「SBI証券」「松井証券」 「楽天証券」「SBI証券」「松井証券」のiDeCo商品の中で外国株式かつインデックスファンドを比較 商品比較をすると、やはり米国株式が優秀、金融機関では「松井証券」が最も優秀 iDeCoを始めるなら「楽天証券」「SBI証券」「松井証券」 これまでの記事で、iDeCoを始めるなら「楽天証券」「SBI証券」「松井証券」が良いことを考察してきました。 詳細は以下の記事を参考にしていただきたいですが、簡単に言うと「手数料が安い」「商品が豊…

  • 御茶ノ水駅前の豚丼といったらこれ!豚野郎

    豚野郎① みなさん、こんにちは。 今日は、御茶ノ水駅前の隠れた名店、豚丼の豚野郎さんにお邪魔しました。 それでは、いってみましょう! 豚野郎② 御茶ノ水駅前聖橋口を出て、徒歩1分の雑居ビルにあります。 入口は非常に狭く、また、お店も3階にありますので、少しわかりにくいですが、頑張って探してみてください! 豚野郎③ メニューは自信あふれる豚丼のみ!!(サイドメニューは少しありますが・・・) 豚野郎④ 券売機も非常にシンプルです! 豚野郎⑤ お店に入ると、調味料および沢庵が置いてありました。 沢庵食べ放題は、豚丼のおともにはありがたいですね! さて、着席後10分程度で着丼です。少し時間がかかったの…

  • 【初心者必見】iDeCoとは?制度の概要から選ぶべき金融機関まで

    iDeCo みなさん、こんにちは。 今日は、iDeCoについて考察していきます。 iDeCoの制度概要について iDeCoのメリットの最大のメリットは節税効果! 【メリット1】掛金が全額所得控除される。 【メリット2】確定拠出年金制度内での運用益が非課税で再投資される。 【メリット3】受給時に所得控除を受けられる。 iDeCoの具体的な節税効果 iDeCoの最大のデメリットは60歳まで解約できないということ iDeCoを行うときに選ぶべき金融機関について iDeCoの制度概要について iDeCoとは、年金の種類の一つです。 このことをご存じない方が結構いると筆者は思っているのですが、ここを忘れ…

  • 【初心者必見】新NISA(つみたて投資枠)におけるETFは「iシェアーズ・コア S&P 500 ETF」「上場インデックスファンド米国株式(S&P500) 」を選べ!(信託報酬、利回り一覧)

    ETF みなさん、こんにちは。 今回は、新NISAつみたて投資枠のETFについて考察していきます。 新NISAのつみたて投資枠のETFの一覧はコレだ!! やっぱり米国株は強かった・・・。 新NISAのつみたて投資枠のETFは、「iシェアーズ・コア S&P 500 ETF」「上場インデックスファンド米国株式(S&P500) 」を購入しよう! 新NISAのつみたて投資枠のETFの一覧はコレだ!! 金融庁のホームページから新NISAのつみたて投資枠の商品一覧からETFを抜き出した一覧がこちらです。 信託報酬および利回りについては、2023年6月時点です。 商品名 信託報酬 1年利回り 3年利回り 5…

  • 煮干しらーめん青樹

    煮干しらーめん青樹① みなさん、こんばんは。 今回は、立川の煮干しらーめん青樹さんをご紹介します! さて、本日はおっさんグルメです。 東京都立川市にある煮干しラーメンの人気店「青樹」さんをご紹介します! 煮干しラーメンは、筆者が青森にいるときに大好きになったラーメンです。その味が東京でも味わえるサイコーのお店です。 場所は、立川駅北口を降りて、10分ほど歩いたところにあります。 本日はランチタイムにお邪魔しています。 煮干しらーめん青樹② 入口はこんな感じ。 完全な路面店ですね。 煮干しらーめん青樹③ メニューです。 主には「あっさり」と「こってり」があります。 実は、筆者はなんどかご馳走にな…

  • 【初心者必見】ETFと投資信託の違い完全解説!!!

    ETF みなさん、こんにちは。 今回は、いよいよ筆者のブログの題名にもあるETFについて考察していきます。 ETFは投資信託の種類のひとつ!違いは上場してるかしてないかだけ。 ETFと投資信託の違いは自由な売買が可能かどうか、ほったらかし投資を目的とする場合は違いはあまりない ETFの手数料と税金は投資信託と同じ ETFが準拠する指数(インデックス)も多様 1.TOPIX 2.日経平均株価 3.JPX日経インデックス400 4.MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス 5.MSCI World Index(MSCIコクサイ・インデックス) 6.S&P500 7.MSCIエマージング・…

  • 【初心者必見】新NISA(つみたて投資枠)における新興国株は「eMAXIS Slim 新興国株式インデックス」「SBI・新興国株式インデックス・ファンド」を選べ!(信託報酬、利回り一覧)

    新興国株 みなさん、こんにちは。 今回は、新NISA(つみたて投資枠)における新興国株の中で選ぶべき投資信託を考察していきたいと思います。 新NISAのつみたて投資枠の新興国株の一覧はコレだ!! MSCIエマージング・インデックスに準拠する新興国株中では、「eMAXIS Slim 新興国株式インデックス」を選べ! FTSEエマージング・インデックスに準拠する「SBI・新興国株式インデックス・ファンド」は最も成績の良いインデックス・ファンド 結論、新興国株を買うなら「eMAXIS Slim 新興国株式インデックス」「SBI・新興国株式インデックス・ファンド」! 前回の記事で、米国株は「eMAXI…

  • 万代バスセンター(新潟県)のカレー

    万代バスカレー① みなさん、こんにちは。 今回は、新潟県の万代バスセンターの立ち食いソバでのカレーライスをご紹介します! さて、みなさん。 先日、新潟へ出張に行ってきましたので、空いている時間に万代バスセンターにある立ち食いそば屋のカレーについてご紹介させていただきます。このカレーについては、新潟県のご当地グルメです。皆さんもご存じですよね! 万代バスカレー② 万代バスセンターの外観です。 新潟駅から徒歩10分ほどの万代バスセンターにそのカレーはあります。 万代バスセンターの1階にその立ち食いそば屋さんはあります。 万代バスカレー③ 歴史あるバスセンターなんですが、なんだかおしゃれです。 リフ…

  • 【初心者必見】新NISA(つみたて投資枠)における新興国株は、「MSCI Emerging Markets Index」と「FTSE Emerging Index」と「FTSE RAFI Emerging Index」のどの指数に従うべきかという件について

    新興国株 みなさん、こんにちは。 今回は、新NISA(つみたて投資枠)における新興国株の指数について考察していきたいと思います。 MSCIエマージング・マーケット・インデックスは世界で一番有名な新興国株の指数である件について 構成国は24ヵ国、銘柄は1,379(2023年3月現在) 国別構成比は中国が30%、台湾が15%、インドが14%となっている FTSE・エマージング・インデックスは、新興国株の指数で非常に有名な指標。MSCIとの差は、韓国株が入っているかどうか FTSE・エマージング・インデックスには韓国株が含まれない 国別構成比はMSCIエマージング・インデックスと同様に中国(約25%…

  • 初心者必見】新NISA(つみたて投資枠)における米国株は「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」「SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」「SBI・V・全米株式インデックス・ファンド」を選べ!(信託報酬、利回り一覧)

    米国株 みなさん、こんにちは。 今回は、新NISA(つみたて投資枠)における米国株の中で選ぶべき投資信託を考察していきたいと思います。 新NISAのつみたて投資枠の米国株の一覧はコレだ!! S&P500の一覧はこれだ! 「CRSP USトータル・マーケット・インデックス」の一覧はこれだ! 選ぶなら、S&P500では「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」か「eSBI・V・S&P500インデックス・ファンド」、CRSP USトータル・マーケット・インデックスでは「SBI・V・全米株式インデックス・ファンド」 前回の記事で、米国株は「リスクを取るならCRSP USトータル・マーケット・…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たけをさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たけをさん
ブログタイトル
初心者おっさんサラリーマンのETF投資
フォロー
初心者おっさんサラリーマンのETF投資

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用