遠方実家の片付けと一人暮らしの親のことを綴っています。 このブログで、実家の片付け中の方や一人暮らしの親を見守っている方など皆様のお役に立てることが少しでもあれば嬉しいです。
オーブンレンジの油汚れの掃除 実家のキッチンを掃除する時に、一番時間がかかるのが、オーブンレンジの掃除です。
実家へ帰省する時の手土産② 実家に帰省する時に、持って行った手土産の記録です。 また買いたいなと思った手土産の
実家の片付け帰省のための持ち物リスト 【春~夏】 ゴールデンウィークに帰省するか迷ったけれど、他に用事ができた
実家へ帰省する時の手土産① 実家に帰省する時に、持って行った手土産の記録です。 また買いたいなと
1人暮らし高齢者のお風呂掃除をラクにする方法 父は、お風呂掃除をしたことがありませんでした。 (
遠方実家に帰省するための費用を抑えるには 遠方実家への帰省は特典航空券を利用する 遠方の実家に片付けのために帰
車の運転はいつまで 実家には、父が使っている車と母が使っていた車の2台があります。 母が亡くなっ
入院で必要なものを用意する 母が入院していた時に使っていた物を片付けていて思ったこと。 父が、具合が悪くなって
遺品整理中に再利用することになったもの 母の遺品整理をしていて、処分せずに家族が使うことになった
お菓子以外のお供え物で選んだもの 母の一周忌に仏壇に何をお供えするか考えていました。 仏壇にはお
片付けの合間に読んだオススメの1冊 今日のブログは、片付けの合間に読んだ本の記録です。 &nbs
片付けの合間に読んだオススメの1冊 今日のブログは、片付けの合間に読んだ本の記録です。 &nbs
片付けのために実家へ帰省する頻度 この頃、実家へ年にどのくらいの頻度で帰省するか迷っています。 今までは年1回
帰省中の食事作り 実家の片付けで帰省している間の食事、どうしていますか? “短時間で”調理できるものを作ること
父から荷物が届きました 前に、実家のパントリー(食料庫)を片付けた時に、料理をしない父がいらないと言った食料品
古着deワクチンを利用してみました 以前、実家の母の衣類を片付けていて、その日は燃えるゴミとして処分したのです
花が大好きだった母は、鉢植えや庭木の手入れをしたり、草取りをしたりと庭仕事をするのが趣味の1つで
半年以上前から父に配食サービスを利用してみてはどうかと勧めていましたが、お弁当のボリュームが足り
鏡台(ドレッサー)の片付けをしました 鏡台は、引き出しが少なく比較的片付けやすかったです。 鏡台には、ハンカチ
実家の片付けで帰省する時の持ち物リスト【冬】 実家の片付けをするために帰省する時は、機内に持ち込めるサイズのリ
冷蔵庫とパントリー(食品庫)の片付けをした時の記録です。 ~食品の片付けのながれ~ 1.冷蔵庫の腐っている野菜
食器棚の片付けの続きです。 食器棚の引き出しを開けようとした時に、重たい引き出しがありました。
今回は、母の衣類の片付けをしました。 母が、衣類収納で使っていたのは主に婚礼タンス。 婚礼タンス
食事の用意が大変!大変!と言う父に、配食サービスを使ってみては?と勧めてみました。 いつもはスー
毎年、年賀状を出すのが締切り日ギリギリになる父。 今年は、母が亡くなり喪中はがきを出すので、父に
今回は、妹とキッチンの食器棚の片付けをしました。 食器は大量にあるので、別日にすることにして、今
家事スキルがほぼゼロな父は、料理ができません。 母が亡くなって一人暮らしをすることになったので、急に家事をする
短時間で片付けられそうな靴箱からスタートです。 全部出してみると、父の靴は数足で、ほぼ母の靴。
はじめまして。 こづきと申します。 このブログを目に留めてくださってありがとうございます。 実家の片付けと親の
「ブログリーダー」を活用して、こづきさんをフォローしませんか?