胸キュン続きなアラフォ母です。先日、7歳のヨーロッパの子供達の恋心に胸キュンしたばかりですが、 な、なんと、先日は娘のクラスメイトのパパさんに胸キュンしちゃう…
ヨーロッパのリゾートへ子連れ移住。 失敗しかけの投資のせいで、月々15万円以上の支払いで切羽詰まった家計を支えるべく、そしてそれでも幸せ・楽しいリゾートライフを送るため、節約&副業に励んでいます。
「ブログリーダー」を活用して、未知さんをフォローしませんか?
胸キュン続きなアラフォ母です。先日、7歳のヨーロッパの子供達の恋心に胸キュンしたばかりですが、 な、なんと、先日は娘のクラスメイトのパパさんに胸キュンしちゃう…
先日、7歳の娘の恋愛事情に胸キュンが止まらなかったアラフォ母です 母親の私がいうのはアレですが、私の娘、モテます スペインの子供たち、かなりおませさんで、よ…
ヨーロッパ永住アラフォーです。 ヨーロッパ暮らしの物価、気になりますか? 私は、日本の物価が気になっています。日本を離れて20年。日本にもあまり行かないので、…
ヨーロッパ永住アラフォーです。 仕事は、フリーランスで色々挑戦中です。パートタイムだけれど、日本の会社と仕事をしているので、そこそこの安定した収入は得ています…
ヨーロッパ永住アラフォーです。 最近、海外移住、海外プチ移住する人が増えていますよね~。英語圏以外のところに住む人もかなり増えているってことですよね。そんな私…
海外生活20年を超えましたアラフォーです。 20年も海外で生活していると、日本のものじゃなきゃ!とか、日本人〇〇が、、っていう日本製、日本産・日本人の、という…
前回の更新からまた、かなり空いてしまったけれど、細々と続けていきたいと思っています、このブログ、、、。 もう10月も半ばだけど、サマースクールの話題です。スペ…
6年半ぶり、娘は0歳のとき以来、夫の実家(南米)に里帰りしています。 最後に夫の実家に里帰りしたのは、娘がまだ0歳のとき。 6年半ぶりなのに、変わらないファミ…
子連れ海外移住して丸5年経っても話せなかったスペイン語。 20代前半からずっとスペイン語に憧れて、少し勉強をかじっては、挫折を繰り返してきたスペイン語。 住め…
スペインの公立学校へ通っている娘。幼児教育課程から通っているので、今年で4年目。 スペインの学年は9月始まりの6月終わり。もう夏休み間近。学年末です。 4ヶ…
前回の記事で、売買契約が破談になったことを書きました。 『貧乏生活脱出は、どうなったでしょうか?』我家の売買契約話、前回からかなり時間があいていますが、、 …
我家の7歳の娘は、トライリンガル、 正確には、2.7リンガルくらいです。 スペイン語、英語、日本語を話します。日本語は1とカウントできるか怪しい0.7くらいで…
我家の売買契約話、前回からかなり時間があいていますが、、 契約書を発行する予定、3月末には自由の身になれるようにと書いていた記事、 『依然として貧乏生活です…
仕事が忙しすぎて、ブログの更新がぱったりと途絶えておりました。だいぶ落ち着いてきたので、ブログもぼちぼち再開します 1月末で切れたスペインの居住許可、代理人を…
1月中には、売買契約成立で貧乏生活脱却と言われ、まあ、期待せず、せいぜい2月末には、、と思っていた我家の不動産売買。相変わらずなかなか進まない前回の状況↓から…
9月初旬に抜けてから、なかなか生えてこない上の前歯1本をかなり心配しておりました。ネットで調べて、5~6ヵ月して生えてこない場合は、すぐに歯医者に連れていきま…
現在、売買契約進行中のロンドンのフラット(マンション)。 1月には、ロンドンのフラットとはおさらばして、この貧乏生活から抜けられる予定だったのに、、おそくても…
子供の成長の速さ、すさまじいですよね。 娘がお気に入りで4歳のときから履いてるデニム。4歳のときは足首のあたりでだぼっと眺めに丈があまっていたけれど、6歳10…
ポストに自動車税支払いの通知が入ってました。 あ、もうそんな時期なんだなぁ~って思いつつ、支払いを進めるため、支払い用のQRコードを読み込んだところ、 「支払…
6歳の娘。2本目の上の前歯が9月の初旬に抜けたものの、2月の半ばの現在、未だに生えてきませんこれって、大丈夫なんでしょうか? 最初に抜けた片方の上前歯はしっか…
我家の7歳の娘は、トライリンガル、 正確には、2.7リンガルくらいです。 スペイン語、英語、日本語を話します。日本語は1とカウントできるか怪しい0.7くらいで…
我家の売買契約話、前回からかなり時間があいていますが、、 契約書を発行する予定、3月末には自由の身になれるようにと書いていた記事、 『依然として貧乏生活です…
仕事が忙しすぎて、ブログの更新がぱったりと途絶えておりました。だいぶ落ち着いてきたので、ブログもぼちぼち再開します 1月末で切れたスペインの居住許可、代理人を…
1月中には、売買契約成立で貧乏生活脱却と言われ、まあ、期待せず、せいぜい2月末には、、と思っていた我家の不動産売買。相変わらずなかなか進まない前回の状況↓から…
9月初旬に抜けてから、なかなか生えてこない上の前歯1本をかなり心配しておりました。ネットで調べて、5~6ヵ月して生えてこない場合は、すぐに歯医者に連れていきま…
現在、売買契約進行中のロンドンのフラット(マンション)。 1月には、ロンドンのフラットとはおさらばして、この貧乏生活から抜けられる予定だったのに、、おそくても…
子供の成長の速さ、すさまじいですよね。 娘がお気に入りで4歳のときから履いてるデニム。4歳のときは足首のあたりでだぼっと眺めに丈があまっていたけれど、6歳10…
ポストに自動車税支払いの通知が入ってました。 あ、もうそんな時期なんだなぁ~って思いつつ、支払いを進めるため、支払い用のQRコードを読み込んだところ、 「支払…
6歳の娘。2本目の上の前歯が9月の初旬に抜けたものの、2月の半ばの現在、未だに生えてきませんこれって、大丈夫なんでしょうか? 最初に抜けた片方の上前歯はしっか…
父親に認知症の疑いがあり、造影CTやMRI等検査が続いているとのこと。前頭葉と海馬の萎縮がみられるという。きっと認知症と最終的に診断されるだろうと思う。 一番…
1月末でスペインでの居住許可(ビザ)が切れました。現在、絶賛、更新中です。 ビザ更新の記事もいくつか更新しているので↓、 『予約通り来てもらっても何もできない…
南スペインの公園ってけっこうレベル高いです。こちらに移住してきたときに、「あぁ~、こんなところで幼少期を過ごせるここの子達ってなんて幸せなんでしょう!!」って…
学校がやっているマルチスポーツというクラスに参加している娘、服の胸元が破かれて帰ってきたことを先日記事にしました。 『服の胸元を破られて帰ってきた娘、、』ショ…
ショッキングな出来事がありました。 2ヶ国3都市20年の海外移住談 大都市ロンドンvs スペインリゾート vs 日本 : ~比較したらみえてきたもっとも大事…
イギリスって、子宮頸椎がん検診(Smear Test)の案内が定期的に来るんです。確か25歳以上は、3年に1回とかだったと記憶しています。 もちろん、イギリス…
我家の家計が火の車状態の原因である、ロンドンのフラット(マンション)。12月末に書いた記事↓とうとう売買契約、1月中に完了の見通しっていう話でしたが、、 『5…
月初め、2~4日は毎月恒例、1.5億円(今日の為替レートだと1.8億円!)が当たっているか確認するわくわくドキドキな日です。詳しくは他の記事で載せているので、…
少し前に書いた、小1娘の隣の席の男の子とのいざこざ↓ 『小1娘、隣の席の男の子とのいざこざ』去年の9月から小学1年生(プリマリア)に入った娘。子供の成長っては…
現在、絶賛VISA手続き中の私です。 色々複雑でわかり辛くて苦労しますが、役所人の対応が THE スペインというか、もうリラックスしてて、あぁ、スペイン人好き…
イギリスのEU離脱。歴史的な出来事。もうすでに歴史の教科書にはこの出来事が歴史的史実として載っているのかな? そんな歴史的な出来事が、私一個人の人生にもダイレ…