chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆ〜みん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/20

arrow_drop_down
  • ダイナミックな雪の壁❗️立山・雪の大谷ウォークに行ってきました😊

    ゴールデンウィークも終盤になりましたが、昨日立山・雪の大谷に行ってきました 阪急交通社トラピックスの日帰りツアーです 久しぶりのお出かけなのでボチボチお伝えしていきたいと思います バスツアーはめちゃくちゃ沢山あります ・クラブツーリズム ・HIS ・トラピックス などなど〜 立山・雪の大谷ではバス🚌がひしめき合っていました もちろんインバウンドの方達も多かったです 名古屋駅集合のツアーが多い中、私の地元、一宮駅発のツアーはとても便利でした 駅周辺は駐車場も多くて集合場所まで徒歩数分〜 楽ちんでした 天気予報はお昼からお日様マーク 私晴れ☀️女ですから大丈夫🙆‍♀️だと思っていましたが。。。 立…

  • 63歳1ヶ月で年金を繰上げ受給することにしました

    63歳と1ヶ月になりました お仕事は嘱託職員で継続中〜 65歳満了で年金受給するつもりでしたが。。。 なんだかな〜 物価高騰でも非課税世帯しかばら撒きなく〜 お米の問題でも農林水産省などという国の行政機関はポンコツ(失礼🤭) 減税一つとっても所得制限どれだけあるの。。。 退職金にも課税するだの(それほど無いので影響無し) 国民年金の給付を上げるために厚生年金を使うだの〜 63歳〜 なんだか国が信じられない 2年前に主人が膵臓癌になり幸いステージ1bでしたから手術もでき〜 抗がん剤治療はそれなりに大変でしたがその後病状は安定しています 今2人に1人の割合でガンはやってきます その時ちょっと考えち…

  • 63歳の朝活〜 孫は可愛いね〜🩷 ずっと楽しく暮らしたいです

    孫の王子が「ピカピカ✨の1年生」 毎日楽しそうに学校🏫に行きます😊 私と王子の影〜 朝日☀️を浴びて長〜く伸びています まだまだ私の方が大きいです〜 これが抜かれるんだよな〜 子供の成長も楽しみでしたが、日々仕事と家事と子育てに追われて〜 生活するので精一杯だったような気がします 63歳の今〜 まだまだそれなりに体力もあり、それなりに収入もあり〜 王子と朝活を楽しむ余裕もあります ☔️の日もありましたが元気に登校します 傘とランドセルが大きい(笑) 今時のパパは本当に協力的ですね 前日仕事で帰りが遅くて、王子が先に寝てしまい会っていないので一緒に登校していました 我が息子ながら、ゴミ捨てもする…

  • 休日の過ごし方〜 食料品の買い出しとお花の苗を調達しました

    近所のスーパーへ買い出しに行きました〜 卵も鳥インフルエンザの影響で品薄です 1パック¥100の時代が懐かしい〜 我が家は近隣に田んぼや畑がまだまだ多いです おそらくそのお陰なのか野菜の特売はそれなりにあります 特に日曜日などは特売DAY〜 かなり混雑します 大型ショッピングモールもありますが、食料品は高い😱 塵も積もれば〜の精神で最近はこちらのスーパーを利用しています 皆さん少しでも安いものを求めて朝1番からやってきます 何もかも高騰。。。。 なんとかならないのかなあー😮‍💨 63歳〜 お仕事頑張っていますが、これもいつまで続けれるのか? とはいえ、ずっと家にいる生活はやったことがないのでこ…

  • 63歳の休日〜 1週間の疲れを癒します😊

    週休2日制〜 9:00〜17:00勤務の63歳 昭和の時代、金曜日を華金と言っていましたが令和はどうなんでしょう? 昭和生まれの私は、今でも金曜日の仕事終わりはウキウキします😊 そして土曜日〜 朝☀️はいつもより寝坊をして お洗濯などぼちぼちやります とはいえ手の掛かる人がいないのでスムーズに全て終了 何も用事がない時はジムにいきます 今日もお昼からジムに行ってきました メニューは「骨格矯正ストレッチ」 仕事終わりは週3回、サイクルスタジオで映像と音楽🎵に合わせて40分サイクリングします 土曜日はホットスタジオでポールストレッチや、骨格矯正ストレッチのメニューをやります 気分転換には丁度よく、…

  • 今週の朝活〜 無事に終了です😊

    63歳の朝活〜 王子と一緒に登校です〜 昨日。。。 朝泣いていた王子😢 どうやら水筒が顔に当たったとかどうでもいいことで泣いていました 私も教員をしていますから多少はわかります 新学期は色々と環境が変わって〜 子供達も大変なんですよ〜 王子が泣いた本当の理由はわかりませんが、「明日から私と一緒に登校しようね」 と約束をしました 今日は、登校少し前に王子パパがランドセルを玄関に置きにきました そして王子が1人で一階に降りて来て私と一緒に登校〜 今日はとても元気でした😁 昨日は体操服を持っていたので、体育の授業が不安だったのかな? 着替えとかあるじゃないですかー 1歳から保育園に通っていましたが、…

  • 63歳の朝活〜 王子と一緒に登校です😊

    夜は大荒れの天気ですが〜 朝は快晴☀️ 王子と一緒に通学の集合場所に行きます ちょっとした朝活ですね😊 小学生は可愛いな〜🩷 皆んなちょこまか集まってきます 王子が「ウチのおばあちゃん出かけるといつも写真撮るんだよ」 とご紹介してくれます まあブログネタなんですが(笑) ランドセルがまだまだデカいです これがだんだん小さくなっていくんだな〜 自分が子育ての時はやっぱり余裕がない😅 私の母が「孫のお守りをしていた時が人生で1番楽しかった〜」 と口ぐせのように言って懐かしがっていました なんとなくわかる気がする 毎朝行かなくてもいいのに集合場所に行って 横断歩道🚸を見送って その後出勤〜 私にとっ…

  • 家族揃って焼き肉へ〜 松坂鶏焼き肉店へ

    先週の休日〜王子パパが焼き肉に行きませんか? と誘ってきました😊 松坂鶏焼き肉〜 松坂といえば松坂牛がブランドでありますが、鶏肉を松坂味噌タレでいただくものです 王子パパは本当に隠れた名店を知っています(地元ですが) お誘いとあればスポンサー行きますか🤭 土砂降りの中、鶏焼き肉店へ 七輪で炭火で焼きます 若鳥のモモ、ムネ、ハツ、砂肝、皮、セセリ、親鳥〜 鶏肉は焼けるまでちょっと時間がかかるので⏰ スロースタートでしたが〜 すごく美味しい 松坂味噌タレにつけていただくと、淡白な鶏肉が濃厚な味になります 韓国海苔乗せご飯🍚 ネギと韓国海苔がとてもあいます スープも美味しかったです お会計は¥120…

  • 遠くの親戚よりも近くの他人〜 最近つくづく感じます

    今日は春の嵐🌪️ すっかり桜🌸も散ってしまいました〜 今年は本当に桜🌸をいっぱい見れました お花見🌸に遠出をしなくても〜 地元で十分楽しめました♪ お天気が良い時にフラッとお散歩もいいですね〜 今年はそんな過ごし方もしていこうかな〜 新年度から、ピカピカ✨の1年生もいますし 町内会では役員をやっていますから、今まで以上にご近所さんと関わる機会が増えました〜 今までは母がずっとお付き合いしてくれていて、孫を3人面倒見てくれて お陰様でみんな優しい子に育ち〜 今度は世代交代〜 私が母のようにご近所さんとのお付き合いをして〜 私はまだフルでお仕事していますから足りないところはモジャが助けてくれて〜 …

  • 春の交通安全運動〜 人生初の交通安全運動に参加しました

    今年度は町内会の副会長というお役を頂き〜 ・緑地の清掃 ・資源の回収 ・安全パトロール隊 主なお仕事はこれらの取りまとめです 今まで一切地域活動など興味もなく お仕事があるとパス🙅‍♀️状態でした 子供が3人いますから、子供会の役員は会長から会計まで全て経験済み 地区委員も経験済みです 今は、子供会に入らなご家庭もあるんですよ〜 そして町内会から抜けたいとかのお話しも聞きます 確かに 子育て中は、色々物入りです 学費はもちろん、習い事や、食育〜 成長期なのでそれなりに気をつけますね 私は働くお母さんでしたから、私の母がほぼ担ってくれていました 交通安全の旗当番や、資源の回収日の当番、緑地や公園…

  • 本日も晴れ☀️〜 王子初登校をお見送りしました😊

    昨日に引き続き本日も快晴です〜 入学式🇯🇵を終えた王子様〜 初登校です 王子は乳幼児から保育園に通っていました ママの車で保育園まで送迎〜 帰りは寄り道で遊び場や公園へ〜 そんな生活から一転〜 上級生がお迎えに来てくれて一緒に登校です 1階の住人(私とモジャ)の朝食時間は⏰ am7:00〜 2階の住人(王子ファミリー)の朝食時間は⏰ am8:00〜 朝寝坊ファミリーなので今日は大丈夫かな〜? am7:00〜 物音一つしません am7:45〜 お迎えがやってきました 待たせる事数分。。。 (ダメじゃん👎) いよいよ王子が登校します 王子パパはフレブルのボンを抱っこして モジャと私は玄関でお見送り…

  • 桜満開🌸〜 今日は王子の入学式でした😊

    本日快晴〜 「ピカピカ✨の1年生」 我が家の王子様〜 本日入学式でした♪ たまたま私〜 午後から病院🏥で検査があり(昨年の人間ドック後の最終検査) お休みを取っていました そこで小学校までモジャも一緒にお散歩がてらお出かけしました 少々緊張している王子😊 ご近所の方達も「もう1年生なの〜」 などと声をかけてくださって〜 やっぱり良いものですね 今回入学する小学校は、王子パパもモジャも通っていた学校です チャイムが聞こえるぐらい近いので忘れ物をした時など母が届けてくれていました 校門の前で記念撮影📸 桜🌸が満開です 入学式といえば桜🌸ですよね お天気も良く絶好の入学式日和です 王子パパ〜 自分が…

  • 日本一早い紅葉🍁に向けて〜 旭岳の宿が予約できましたは

    3月が終わりました そろそろ🌸の開花予報も盛んになっていますが〜 私の気分は日本一早い紅葉🍁〜なんですよ〜 年間の予定表が出るとすぐに年間の旅行のスケジュール🗓️を立てたくなります 3月で63歳になりました〜 毎日満員電車に揺られて出勤 65歳満了まで後2年〜 足腰丈夫なうちに綺麗な景色を目に焼き付けて 体験できることは体験して 悔いのない人生を過ごしたいと思っています 私の母が89歳で亡くなったので私の余寿命も同じだと30年切ってます 今、旅行の費用は私が出しています 私の行きたいところや連れて行ってあげたいところをチョイスして計画しています 誰でも承認欲求ってありますよね 私は家族旅行で皆…

  • クラブメッド・グレートメンバーズプログラムが刷新されたので、ステータスがシルバーにアップしました😊

    昨年の6月からクラブメッドにハマり〜 スーパー早割り(ウインターシーズン)で3月の石垣の予約をして そしてまたまたスーパー早割リ(サマーシーズン)で6月のキロロを予約しました そして3月にクラブメッド・石垣へ この時点でメンバーポイントが9400ポイント 今回グレートメンバーズプログラムが刷新されたので、予約をした時点でポイントが加算されていました 1€ が1ポイントなんですよ そして2泊以上で2500ポイント 私の場合、3泊4日の旅ですから ・宿泊ポイント 2500ポイント ・宿泊料金が、¥100000(2人) 666ポイント 1回のクラブメッド利用で3100〜3200ポイントになります ク…

  • クラブメッド・石垣〜 チェックアウト後の過ごし方😊

    クラブメッド・石垣〜 最終日もお天気良く気持ちのいい朝でした〜 クラブメッドメッドのチェックアウトは10:00です ちょっと早いですが荷物を預けて15:00までレストランも施設も利用できます レストランでの食事もいいですが、バーでもそれなりにいただけます もちろん朝からお酒もいただけます😊 お酒もですが、ジュースも各種あります 今オールインクルーシブを打ち出しているホテルも増えましたよね でもね〜 クラブメッドメッドのオールインクルーシブを体験してしまうと物足りなさを感じてしまいます 食事も軽食もスイーツもバラエティー豊かです でもフルーツは北海道のキロロの方が良かったですね(夕張メロン食べ放…

  • クラブメッド・石垣〜 マリンスポーツ以外も楽しめます☺️

    沖縄は数回楽しんでいますが、今回離島は初めてでした 石垣島って台湾にも近いのですね 今回初めて知りました😊 そして西表島の方が石垣島よりも広いんだ〜 初めて知ることばかりでした クラブメッドにはオリジナルTシャツがあって皆さん来てらっしゃいます 私とモジャも今回買ってみました クラブメッドにはドレスコードがあって、夜のイベントの時皆さんそれぞれコスチュームを楽しんでいます 例えばホワイト&ブラックとかクラブメッドのTシャツとかカラフルとか〜 ちょっと1品コーディネートできそうな内容です この日のドレスコードがブラック&蛍光色だったんです 黒地のTシャツに蛍光色のナンバー この日は初ドレスコード…

  • クラブメッド・石垣〜 ビギナーの過ごし方その②

    クラブメッド・石垣〜 3日目は朝から快晴☀️〜 日の出もバッチリ👌見れました フロントから正面がプール〜 そしてビーチも見れます 右側にシアターやバー、レストラン🍽️があります 左側にはツアーデスク、ブティックがあり宿泊棟へ続きます このベーグルサンドは自分たちで具材をのせて作れます 最初は知らなかったのですがご一緒したお仲間に教えて頂きました☺️ お粥やうどんも1つをモジャとシェアーして頂きました 食事は北海道のキロロ・グランドの方が美味しかったかな?(全部美味しかった😋) たまに美味しい物もありましたが、ハズレもありました お天気が良いと素晴らしい景色です 朝食後、早速ビーチに向かいます🏖…

  • クラブメッド・石垣〜 ビギナーの過ごし方①

    クラブメッドってよく聞くけどどんなところ? なんて思っている方もいると思います 私も初めて行ったのは5年以上も前〜 北海道のトマムです ANAのパッケージツアー、航空券込みでかなりお値打ち❗️ 夏休み🌻2泊3日の旅でした 楽しめなくもなかったのですが😢 やはりビギナーですから訳がわからないまま終わりました そのままリピーターにもならなかったのですが〜 昨年小樽経由で行けるキロロ・グランドを見つけて、オープニングがメチャクチャ楽しくて今回は石垣島までやってきました クラブメッドはアクティビティーのメニューは前日予約になります そのためチェックイン後はとくに何もできず翌日から色々楽しめます、可能な…

  • 自分へのご褒美旅行✈️〜 クラブメッド・石垣 お天気良ければ最高😆

    クラブメッド・石垣〜 楽しかったです〜 クラブメッドは北海道のトマム1回 昨年6月のキロログランド1回〜 そして今回は石垣島にやってきました ウォータースポーツは比較的フリーアクセスなんです アーチェリー🏹も予約なしでいけます スケジュールのファイルを写メして説明を聞きます 昨年のキロログランドは夏季初のオープニングでちょっとバタバタ感ありましたが、建物もフルリノベーションされていて新しい印象でした 石垣島はちょっと古いかな〜 お部屋はデラックスガーデンビューにしましたから〜 開放感はありました 日の出もバッチリ見れました ソファーベッドもあり荷物も広げれて快適でした クローゼット・バス🛀・ト…

  • 自分へのご褒美旅行✈️〜 クラブメッド・石垣😊

    1年間頑張った私〜 おやすみを取って3泊4日で石垣島にやって参りました あいにくの雨模様。。。 去年の沖縄も雨からのスタートだったな〜 それでも雲が切れているので昨年よりは良いかもしれません 初クラブメッド・石垣〜 北海道のキロロ・グランドとはまた違う感じです オールインクルーシブを堪能させて頂きます 又詳細は後日お伝えします クラブメッド・石垣のビーチは本当に綺麗です 空港からお世話になったタクシー🚕ドライバーさんも言ってました マリンスポーツはフリーアクセスでやりたい放題なんですが昨日は残念ながら悪天候でマリンスポーツはできませんでした こればかりは仕方がないですね😢 初めてのクラブメッド…

  • 自分へのご褒美旅〜 その前にお仕事片付けないといけません😢

    昨年の4月から新学期がはじまり3月で今学期終了します〜 先日卒業式も終わり〜 今在校生はテストばかりです 自分が学生の時は、テストを受ける側〜 先生は楽だなあー😮‍💨 と思っていましたが。。。。 いやー 人にやらせるのはそれなりに大変です テストも作らなきゃいけないし、技術は国家試験に合格するまでの道筋をつけないとダメだし 今まさにテストのオンパレード〜 欠席者には追試 不合格者には再試験 学科の教科も複数ありますから、9時〜5時定時帰りの私でも残業していました それもこれも自分へのご褒美旅行✈️でおやすみを取ったからです😊 昨日仕事終わりから前泊で中部国際空港へ モジャと電車の中で合流しまし…

  • 教育無償化・給食無償化〜 こんな世の中で育つ孫が不憫で仕方がない😭

    この春🌸から「ピカピカ✨の1年生の王子」 平成元年生まれのパパとママは人生ずっと不景気で頑張って働いても税金や保険料が高くて手取りは全く増えない現実。。。 私の職場のヤングママ達も。。。 子供を保育園に預けて二馬力でフルタイムの人もいれば、扶養範囲でパートタイムのもいます 王子は習い事ゼロ生活でしたが、最近やっと「公文式」の体験学習に行きました 保育園のお友達に誘われたようです 今時、保育園児ならスイミングや体操教室、英会話やピアノ、バイオリン、ダンス〜 結構習い事させていませんか? 私の職場のヤングママ達の話を聴くと塾通いもありますが、学童保育で勉強を教えてもらうなど地域によって格差はあるみ…

  • 町内会役員をやって思う事〜

    来年の4月から町内会の副会長をやります〜 以前もブログで紹介しましたが、今まで何も町内に貢献してこなかったのでご恩返しのつもりで頑張る所存でございます😊 昨日も町内3役が夜集まって引継ぎやら、次回会議の準備など2時間ほど作業しました 副会長の仕事の中には「安心見守り隊」や「市民パトロール隊」の参加者募集や研修会などがあります 「安心見守り隊」おそらくどこの地域も行われていると思います 小学生低学年の下校時間に合わせて月曜日〜金曜日まで、小学校の校門まで迎えに行き家まで送り届けるという仕事です 子供に関する事件や事故なども度々ニュースで見聞きするじゃないですか やっぱりやった方がいいのかな? 昨…

  • 3月になりました〜 今週末から石垣島へ週間予報は雨模様〜

    2025年も早2か月が過ぎ、3月に突入です😊 3月は卒業式のシーズン〜 仕事柄、卒業式や入学式には慣れていますが〜 今年は我が家の王子も「ピカピカの一年生✨」卒園式や入学式を控えています もうすぐ63歳の私〜 王子が健やかに育つことを願っています そしていよいよ春の旅行✈️到来です〜 私、石垣島は初めて行きます😊 クラブメッド・石垣3泊4日の旅 アクティビティーが充実していて、オールクルーインシブ 昨年キロログランドでメッド仲間になったYさんとも会えるので楽しみです 沖縄にはお仕事の引率で初めて行き楽しかったのでモジャを誘いオフシーズンの安い時期に数回行きましたが〜 昨年の春62歳にして初めて…

  • 本日は快晴〜 我が家のメンズだけでキャンプ⛺️へ 女子はのんびり過ごしています

    昨日は雪が時々降る1日でしたが本日は朝から快晴です 王子パパが最近新しいちょっとお高いテント⛺️を買いました(もちろん中古ですが) しばらくキャンプ熱は鎮火していましたが、先日友達とストーブ持参でキャンプをしたところとても快適だったようで、今度はモジャにお誘いが来ました 車はホンダバモス 積載量半端ないですが、キャンプ場は三重県の鈴鹿辺りだそうです 大体2時間ぐらいなので少々狭いですが大丈夫でしょう〜 友達と出かける時はちょうど王子と1歳違いの男の子がいるのでその子が遊び相手ですが〜 今日はモジャが遊び相手要員として誘われました(笑) お天気が良くて本当に良かった😊 テントの中もパッと見たらグ…

  • レンタカーを使わない旅〜 旭川の旅行プランがどうもしっくりこない。。。😢

    今年度上期の旅行は〜 3月 クラブメッド・石垣〜 3泊4日 5月 立山・雪の大谷ウォーク 日帰りバスツアー 6月 クラブメッド・キロログランド 3泊4日 8月 ホテルハーヴェストスキージャム勝山 2泊3日 ここまではとてもお気に入りのプランで旅行計画できましたが。。。 9月 旭岳・富良野〜 3泊4日のプランがどうもしっくりこないのです😢 今回の目的は日本一早い紅葉🍁〜旭岳と富良野にあるファーム富田に行く事です 以前旭川には旭山動物園と美瑛の青い池目当てで行きました レンタカーがない私達はどう回ったかと言うと〜 新千歳空港 ⇩JR快速エアポート 札幌 ⇩JR特急ライラック 旭川 旭川駅 ⇩らくら…

  • 3月はクラブメッド石垣へ〜 楽しみです😊

    北海道のクラブメッドは、トマムとキロログランドを体験しました〜 3月にクラブメッド石垣に行きますが海のクラブメッドはどんな感じか? 今から楽しみです😊 まずはアクセスですが石垣空港からクラブメッドまで、車で30分〜60分以内のようです クラブメッドの送迎サービスもありますが若干高めの設定 片道1人¥4000〜¥4200 2人だと往復¥16000〜¥16400 タクシーの場合は自分で手配した方が安い気がする〜 ちなみに北海道の場合 新千歳空港からの送迎もありますが、片道1人¥12000〜¥10000 1人片道の設定が割高感あります 石垣空港にはタクシーが常駐していないようです(口コミにて) 北海…

  • ジム通いと旅行のプランを考える〜 忙しいからこそ気分転換になります😊

    2月に入り10日連続出勤〜 土日挟んで祝日とかありましたが、疲れているのか🥱いないのか? よくわからない感じです 仕事終わりにジム行き、お風呂で整えて帰宅 これがとても良いルーティーン 家のお風呂よりも湯船もそれなりに広くてとても快適です ジムのメニューはサイクルスタジオが1番のお気に入り☝️ 次にホットスタジオ 骨格リセットストレッチやポールストレッチ〜 立ち仕事なのと、慢性腰痛・肩凝りなんですよー マッサージに通っても気休めですから 自力で鍛える方が良いのでは?と思っています なんと言っても昭和の時代が幼少期から青春時代ですから 基本は気力と根性派です😊 12月は中々通えず(イベント多く)…

  • 今日はバレンタインデー💌〜 62歳にも嬉しい事がありました

    今年もバレンタイン💌デーがやってきました 最近は男女関係なく日頃の感謝をこめて伝える場合もあるようで〜 昨日〜 生徒からこんな可愛い😍クッキー🍪いただきました モジャが〜 まだまだ行けるね👌 と言ってくれました 62歳とは知らない生徒〜 生徒から見るとこんなに可愛いいのかしら⁉️ ポジティブに考えます😊 本日は〜 一応出勤時にばら撒き用のチョコを持って出勤‼️ 職場のデスクがこんな感じになっていて〜 朝から「ワォ〜」 と叫んでしまいました またまた生徒から〜 クッキーをいただきました 手作りのようですが、ちょっとだけ世間のバレンタイン💌デーを感じました 最近は本当に忙しい😱 今も珍しく残業。。…

  • 2月も中盤になりました そろそろ来月に行くクラブメッド石垣・カビラの準備を始めます

    クラブメッドは6年前の夏にANAの国内ツアーで行きました 私はずっと北海道のトマムに行きたくて トマムザ・タワーホテルに憧れていました 今は星野リゾート🏝️ですが 30代の時 育児と仕事で毎日奮闘中 そんな時に北海道のトマムザ・タワーとか宮崎のシーガイアとか〜 いつか行きたいな。。。 などとお金も時間もなく。。。 お金は働かないとありませんが、それなりに余裕が出てきたのが62歳とは〜 まだまだ働いて、楽しく遊びたいです 6年前はモジャは東京に在住 職場が浜松町でしたから羽田空港で待ち合わせ そこから色々旅立ちました😊 ANAの国内ツアーで2泊3日でクラブメッドトマムを見つけて、かなりお値打ちだ…

  • 昨年の人間ドック〜 再検査全て終了致しました

    昨年の8月に受けた人間ドック〜 なんと言って健康年齢70歳ですから再検査のオンパレードでした 主人や姉が闘病中〜 再検査と言われたのなら全部受診しようとヘトヘト😓になりながら掛け持ちで再検査を受けました 今日はその最終日 内分泌科で甲状腺のエコーの検査をして前回とさほど変化がないので良性の物で間違いないと言われました ただサイズが2センチなので、教科書通りなら細胞を取って検査をした方がよいサイズなのでどうしますか? と言われました 絶対やりたくない訳でもないので次回予約をして終了 予防は大事ですよね 私は腎臓に結石持ちなんです 普段は何ともありませんが。。。 1〜2年に1回ぐらい結石が尿路に入…

  • 寒波襲来中〜 夏休み🌻の家族旅行バッチリ決まりました😊

    只今連日出勤更新中〜 雪が舞って風も強くとても寒いです こんな時こそ気分転換に夏休み🌻の家族旅行のプランを思案してみます 今年の夏休みは8月9日〜11日までが宿泊料金高騰しています それに合わせて人気がある宿泊施設は13日ぐらいまで価格がピークですね 私は夏休みが8月8日から18日+有給が3日取れます まあ嘱託職員なので自分達の支障がないタイミングで取れますから わざわざ長い夏休みには繋げず、6月と9月にモジャとの旅行に使います 王子が1歳の時からお盆とお正月は家族旅行と決めています 予算は20万程度がベストなんですがハイシーズンなので毎回頭をフル回転しています 今年の年明けに行った箱根小涌園…

  • 連続出勤9日目〜 昨日は仕事帰りにジムに行きました😊

    連続出勤更新中❗️ もうすぐ63歳ですがまだまだ体力ありました 30歳で子供3人産み終えて そこから怒涛の子育て 子育てがひと段落したら今度は親の介護〜 60歳を迎えたタイミングで親の介護から解放〜 ザ・昭和親父(主人のことです)から解放〜 ・妻 ・母 ・娘 ・社会人 この4役をこなしてきた私 現在は、フルタイムでお仕事していますが食事の支度からも解放〜 私の帰宅時間に合わせてできてますので据え膳〜 何十年も仕事帰りにお惣菜買って帰ったり、朝5:00起きで下ごしらえしたり 土日はまとめ買いとフリージングできるオカズを作ったり〜 まあ料理本片手に格闘したものです 私の料理は息子のモジャと比べると…

  • 連続出勤8日目・記録更新中〜 気分転換は旅行の計画です

    連続出勤中ですが、通常の流れではないので時間に余裕はあります 旅行の計画を立てたりホテルを選んだり 思いを巡らすのは気分転換になります 今日からANA特典航空券は2026年1月24日まで予約できます(355日前) もうすでに航空券は予約済みですが、来年以降のこともありますから 6月の新千歳空港便と9月の旭川便を検索してみました 6月の新千歳空港行きはやはり午前便はなく15:00〜中部国際空港 → 新千歳空港しか残っていませんでした SKIコインで航空券購入は正解でした 9月の旭川ですがこちらは特典航空券往復まだ残っていました 往復で必要マイル数 17000マイル(1人) という事は2人なら34…

  • 本日で7日連続出勤です

    もうすぐ63歳の私〜 本日7日連続出勤でございます 土日は9:00〜14:00なのでフルタイムではありませんが 本日より国家試験開始〜 もうすぐ65歳の相方も頑張って出勤しております 受験する生徒がベストを尽くせるように私達2人 老体に鞭を打って頑張っております 昨年の国家試験〜最大級の寒波 雪予報で公共交通機関への影響が心配されましたが予定通り行われました 今年度も関東地方が雪予報〜 受験シーズンなので天候は本当に気になります😱 次のおやすみは6日の木曜日(10日間連続出勤) 相方は来週の火曜日(4連休になります) 私も相方もですが還暦オーバーペアー 中々体力あります(笑) 私は出勤ですが、…

  • 日本一早い紅葉〜 いっしょにマイル割で旭川までの航空券ゲットしました

    ANAカード会員の先行予約は昨日までなので本日から一般販売ですかね 6月の終わりから北海道・クラブメッド・キロログランドに3泊4日で行きます 中部国際空港 → 新千歳空港の特典航空券は希望時間の空席がなく、SKYコインに交換してゲットできました(昨日のお話し) 交換率が1.4倍でしたから30000マイルが42000コインになりました😱 昨年クラブメッドキロログランドのオープニングに行きました チェックインが15:00〜でしたがオプションで追加料金はかかりますがランチ🍽️からも利用できたんです 今回は朝1番の便で行こうと思い時間と航空運賃を確認しました 早い時間は比較的高めに設定してありますね …

  • ANAの特典航空券先行予約開始しました〜

    今日のANAは、29日なので〜 ANAにキュン❗️ANAの感謝の日です 特典航空券の先行予約と重なって なんだかサイトがぐちゃぐちゃに(笑) 特典航空券先行予約ですが13:00開始 速攻空席を確認しましたが、思う時間に空席がなくガッカリ😞 私の相方も授業の予定表と睨めっこしながら、特典航空券の空席をチェックしていました 土日を含めて4日間までしか取れません 嘱託なのでもう少し自由に取りたいところですがまだまだお仕事続けたいので我慢😅 さて相方ですが、趣味が釣りと登山なんですね⛰️ 年に2回北海道の秘境に1人で行きます 昨年は6月と10月に行きました 冬は釣りできないので初夏と秋に行く感じですね…

  • 私の健康年齢 70歳😱

    先日職場の健康管理係からお知らせが届きました あら😅 70歳ですか‼️ 結局後10キロ痩せたら全部解決する わかっていますが中々難しい😓 とはいえ生活習慣病はあらゆる病気の根源です このまま無視はできませんね 昨年からジム再開 仕事帰りや暇な休日に通っています 体重は減っていませんがメニューが豊富で、ストレッチも色々あって、もうすぐ63歳には向いています 今からバキバキの腹筋を目指すわけでもなく 基礎体力を維持するのが目的 お腹まわりにある浮き輪🛟のような脂肪がちょっとでも少なくなればいいです 食事はモジャにお任せ お昼弁当を持って行くのが良いと思います コンビニ弁当は全く食べなくなりました …

  • そろそろ「ANA国内線特典航空券・いっしょにマイル割り」の予約が始まります〜

    年に2回あった先行予約システム〜 ANAカード会員なので1月29日13:00から予約できます 今回は6月から行く北海道旅行の航空券をまずゲットですね 2025年2月3日からは予約期間が拡大されて、搭乗日の355日前(出発日含まず) の午前9:30〜予約可能になります〜 2025年〜 始まったばかりですが年間予定はほぼ決まっています 旅行の予定を決めて、それを楽しみに日々お仕事する😊 もうすぐ63歳の私にとってそれが原動力です 今年の4月から来年の3月まで 今年はどこに行こう✈️ ・クラブメッドキロログランド 昨年openingに行ってものすごく楽しかったので今年も3泊で6月のopeningに行…

  • 物価高を痛感する😭 今日この頃です

    今スーパーに行って1番思う事は野菜がバカ高い‼️(キャベツは買えない😭) これは異常気象の影響なのか? 物流のコスト高騰の影響なのか? 例えば。。。 高級松坂牛が高いとか フカヒレ キャビア などが高いとかではなく、一般的な食材がもう一般庶民の価格じゃありません どうしてこんな世の中になってしまったのか。。。 103万の壁も取り過ぎた税金を国民に還元〜 現状9%の負担を6%に修正して、3%を減税というお話し とてもわかりやすい だけど国は何かとややこしくします 年金受給額の計算もですが、一体どこから出てきた数字?を割ったり掛けたり 減額率の根拠や、増額の根拠は説明も何もないですよね 私は子供と…

  • 働きながらもらえる年金をもらう〜 令和7年4月から62万円に引き上げ〜

    私が62歳で特別支給の厚生年金の手続きに行ったときは給与➕年金の合計のボーダーがまだ1ヶ月48万円でした その時数千円支給停止になるかも? と言われていましたが、お給料も減り令和6年4月から1ヶ月50万円に増額されていたので全く問題なく年金は受給できました 今回繰上げで年金を受給しようと思ったのは、おそらく1ヶ月60万円になるだろうと思ったからです 先日相談に行った時〜 私は国民年金と厚生年金と私学共済年金の3階だてだと説明されました 昭和37年4月2日以前生まれの人は月0、5%減額になります 私は63歳から受給希望なので24ヶ月12%の減額となります 相談に行った社会保険事務所では私学共済年…

  • 我が家の町内も着実に高齢化が進んでいます〜

    今私が住んでいる家は私の実家を建て直した2世帯住宅です 結婚して一旦家は出ましたが、子供ができて幼稚園に入園するタイミングで同居しました その時の息子が3回目の年男という事は同居して30年が過ぎたという事です 私の親が40代でマイホームを持った一期世代 そしてその子供(私のような人)が30代で親と同居した2期世代 その後今現在の私のように3世代同居だと上手く世代交代して家族の人数が減りませんが。。。 40代でマイホームを持った1期世代はどんどん減っています マイホームを持った年代が20代の方も70歳代 30代の方も80歳代なんです 先日の町内会の役員を決める時 80歳代が2人 70歳代後半が2…

  • 2025〜 おみくじは大吉の初詣でした

    長かったおやすみも終わり〜 お仕事も始まり、ジム通いも再開しています 62歳〜 昨日は温骨格リセットストレッチ🙆‍♀️を初めてやってみました ジムも1月からはメニューも新しくスタート〜 3カ月ごとに内容がステップアップしていくようですから週一回温骨格リセットストレッチ続けます😊 今年の初詣は姉に連絡して一緒にお詣りしてお昼も一緒に食べました 愛知県一宮市にある〔真清田神社〕 三重県の伊勢神宮に祀られている神様の孫にあたる神様が祀られています 子供のお宮参りも、お産前の戌の日も、七五三のお祝いも〜 ずっとお世話になっています 節分には浅田舞さんが豆まきするんですね😱 すごい人だろうな〜 一宮は七…

  • 2025〜 今日は仕事帰りにジムへ💨 身体がスッキリしました😊

    昨年の年末は、食事会があったり、旅行に出かけたりでジムに中々行けませんでした 年明けも家族旅行があったり、3連休は通院や、年金の相談や、町内会の会合があったりで結局行けず。。。 やっと今日仕事帰りに行く事ができました 仕事もデスクワークではなく立ち仕事ですから、身体は使っていますが、ジムなどは全身運動になるので行った後はスッキリします😊 いつもの日常に戻りましたから仕事帰りにぼちぼち通います😊 先日社会保険事務所に行き、年金の繰上げの相談をしてきました 私の場合 ・国民年金 ・厚生年金 ・私学共済年金 からそれぞれ受給できます 繰上げのデメリットや、年金額の決めかた 今現在の加給年金の条件など…

  • 2025〜 通常の日々がやって来ました😊

    2024〜2025へ 年末年始はとても充実していました クリスマス🎄から函館へ出かけてとても楽しかったです コロナ禍前は必ずクリスマスから年末までは遠出をしていました 今回久しぶりに年末出かけて旅行から帰ってきてもまだ休みなので本当にゆったり過ごせました お正月過ぎからは箱根へ 息子や娘〜孫や嫁〜 皆んなで楽しく過ごせました♪ こんな日々が続けれるのも私の場合まだまだお仕事しているからなんです 自分の行きたい所へ、自分でプラン立てて〜 もちろんお支払いもしますが 長男家族や次男や娘〜 皆んな仲良くワイワイできて〜 62歳〜 とても充実した毎日です 今年の年末は姫が帰省しなかったので2階で年越し…

  • 2025〜 最終日は彫刻の森美術館へ 子供も大人の楽しめる美術館でした😊

    旅行3日目〜 1/6日は全国的にお天気下り坂。。。 芦ノ湖はお天気が良い昨日行きましたから、チェックアウト後美術館によって帰ることにしました 箱根小涌園のビュッフェは朝・夜2回利用しました お肉もあり、海鮮もあり、良かったです 1つだけ。。。 連泊でしたから、食事のメニューが変わらなかったのがちょっとだけ残念😢 例えば、スープが変わるとか、パンの種類が変わるとか。。。 連泊だと少し変わる場合が多いです 品数も多いので特に不満ではありませんが全く同じだったので少し残念に感じました 叔父と叔母のベッタリの王子❗️ 叔母の姫とは今日さよなら👋です ソフトクリームにカラーチョコスプレー入れすぎのパパ😅…

  • 2025〜 箱根ユネッサン&芦ノ湖で遊びました😊

    箱根旅行2日目〜 朝食の後ユネッサンのプールへ 昨日チェックイン前に遊んだので今日は昨日行けなかったところから攻めて行きます〜 流れるプール〜 朝早かったので昨日ほどに混み具合ではなく遊べました 流れるプールに流されて〜 結構楽しかったです その後、ちょうどイベント中〜 シャボン玉🫧と戯れました 屋外にも温水プールがあり、昨日は人が溢れていましたが今日は行けそう〜 まずはジャグジーで温まって〜 モジャと王子は柵の外側まで遠征しました 頑張る💪ね〜 その後は中央の温水プールに全員集合❗️ ざっと2時間ぐらいですかね〜 プールを楽しんだあとはユネッサンの温泉♨️へ行きます 森の湯〜 露天風呂の種類…

  • 2025〜 箱根小涌園のビュッフェは美味しかったです😊

    旅行初日〜 チェックイン前にユネッサンでしっかり遊び〜 夕食🍽️17:00が待ち遠しい😆 夕食🍽️のビュッフェ会場は1階にあります 2階がキッズコーナーで遊べるスペース 混雑している時などは受け付けをしてLINEで教えてくれるシステム どこぞやのホテルの混雑時の対応とは大違い〜 とても接客も良かったです お寿司🍣にお刺身 お寿司は握ってくれます ひつまぶしまであります ステーキ🥩も美味しかったです ビュッフェのステーキは形成肉の場合もありますが、ちゃんとしたお肉でした エビフライに中華風のあんかけと春巻き ピザ🍕も焼きたてで美味しかった サラダも充実〜 野菜がシャキシャキで美味しい お酒も飲み…

  • 2025〜 箱根小涌園&ユネッサン♨️は最高です

    2025年〜旅のスタートは箱根小涌園&ユネッサン〜 1月4日快晴です〜 モジャとの2人旅は公共交通機関利用ですが今回は王子パパの車でGo💨 高速道路で関東方面に行くのは何年ぶり? このお天気なら富士山🗻がキレイに見えるかも? など期待が膨らみます え〜 雲☁️が。。。。 あら〜 富士山の裾のしか見えない。。。 残念😢でした 箱根小涌園には13:00頃到着 荷物を預けてユネッサンに向かいます ロビーのカウンターでリストバンドを人数分いただけます チェックイン前から滞在中からチェックアウト後までユネッサンは全て利用できます これはすごく🉐 日帰り利用だと¥3600なんです(プール+温泉) 温泉♨️…

  • 家族旅行から帰還しました😊

    家族旅・2025❗️の始まりは2泊3日の旅でした 箱根ホテル小涌園 ユネサンス 芦ノ湖 彫刻の森美術館 などなど〜盛りだくさんの旅でした 我が家から箱根まで車4時間〜 ドライバーの王子パパも大変でしたが、6歳の王子もそれなりに我慢もしていました 4時間って。。。 飛行機✈️で函館往復よりも長い。。。 なんて思いながら帰宅しました 今日からお仕事なんです😢 きついな😓 でもまた次の旅行のために頑張る💪 今回の旅は家族連れ、とくに3世帯向けの旅行だと思います 親戚縁者勢ぞろいでワイワイガヤガヤ〜 我が家もですがそんな風景を見かけました 次回より、家族旅・2025❗️ お届けします〜 本当に疲れまし…

  • 新年初旅行〜 箱根小涌園へGo〜

    お天気にも恵まれて箱根小涌園目指します 何年ぶりかの東名高速道路〜 富士山🗻期待しましたが、雲で見れず。。。 残念😢 さほど渋滞もなく、箱根ホテル小涌園に到着しました〜 思っていたよりも新しくてびっくり‼️しました リノベーションではなく立て直したようです 2023年に完成したばかりなのでとても機能的なお部屋です 王子ファーストの旅ですが、王子大満足です これから芦ノ湖までちょっとドライブに出かけます 車があるとこういう事ができるので家族旅行も楽しいです 詳細はまたお伝えしますのでよろしくお願いします🙇‍♀️

  • 冬の函館〜 湯の川温泉から函館空港へ〜

    湯の川温泉♨️から函館空港は本当に近いですね 今回は函館朝市でお持ち帰りの毛蟹とほっけの受け取りがありますから市電で函館駅に行き 空港まではシャトルバスで向かいます 万惣は風情があります 古い旅館をリノベーションしたと思いますが温泉はとても綺麗でした 日帰り温泉でも利用できるようで、湯上がりスペースも充実しています アイスとドリンクの無料サービスもあります 朝食60分制がちょっと気になっていましたが。。。 全く問題無し 函館の朝食はいくら〜 最後もやっぱりいくらですね😊 朝食60分制でも混雑していませんから余裕でいただけます 大江戸温泉物語箕面ホテルのように時間が記載された札を持たされたり、混…

  • 冬の函館〜 湯の川温泉は見どころもありました

    JR イン函館に2泊〜 観光にはとても便利でしたが、せっかくなので温泉♨️も楽しみたいと思い3泊目は湯の川温泉にしました 五稜郭ではあんなに吹雪いていたのに湯の川は青空でした 15:00〜チェックインでしたが30分前に到着〜 手続きだけ先にしました 混雑もなくとてもスムーズです 1階のラウンジでコーヒーをいただきしばし休憩〜 荷物を預けて、徒歩圏内の熱帯植物園に向かいます ちょっと大きな川沿いを進んで熱帯植物園に向かいます お目当ては温泉♨️に入るサル🐒です その前に鴨が川で泳いでいました 寒くないのかな? しばらくすると函館市熱帯植物園に到着 入園料が¥300(安い❗️) まずはサル山へ 熱…

  • 冬の函館〜 雪の五稜郭公園は素敵でした😄

    冬の函館〜 2日目のランチ🍽️ ラッキーピエロ🤡のハンバーグが62歳と33歳にはちょっとヘビーだったようで、夜は部屋で缶ビールと朝市で買ったさきいかで十分でした この「ぞっこんイカ」これがもう絶品なんです 柔らかくて、イカそのもの ランチ🍽️をすませてちょっと立ち寄ったときに試食して、一口食べたら柔らかい〜 まさにイカそのもの🦑 ただ日持ちしないので1袋だけ滞在中に食べようと買いました 一晩で食べ切りましたからもう一つ買っても良かったかな? 3日目の朝〜 今日はとても吹雪く1日でした 函館ですが朝は晴れるんですね、お昼過ぎからは雪雲に覆われてかなり吹雪きます 吹雪くとこんな感じ〜 雪が真横に流…

  • 明けましておめでとうございます〜🎍 本年も宜しくお願い致します🙇‍♀️

    2025年始まりました〜 今年は王子パパとママが年男と年女なんです〜 という事は36歳ですか。。。 私も今年63歳ですから年月は確実にすぎて行きますね ブログを始めて今年の9月で丸3年になります〜 旅行が好きなので旅行のお話しとか、3世帯で同居していますので家族との行事や出来事〜 まだまだ現役でお仕事していますので仕事のお話し〜 63歳でも普通に毎日通勤電車に揺られ フルタイムでお仕事して 休日は旅行などでリフレッシュする そんな日常をブログにて綴っていきます 親の介護も子育ても終わり〜 妻からも卒業👩‍🎓 何も縛られるものがなくなり、責任もなくなり 今までそれなりに頑張って来ましたから〜 今…

  • 冬の函館〜 朝市から赤レンガ倉庫まで歩き回った1日でした

    今日は大晦日〜 年末の片付けもひと通り終わり なんと可燃ゴミの回収までありました さて函館旅行の続きです〜 2日目の朝は快晴☀️ 空の青と雪の白がとても綺麗です まずは朝市に向かいます 道路がツルツルのアイスバーン。。。 何度も滑りながら朝市へ向かいます JRイン函館の目の前が朝市なのでとても便利です 7年前〜 ここでランチしたな〜 お店は何処だったか。。。? 海鮮丼を家族で頬張った思い出があります 2日目は木曜日でしたが、定休日のお店もチラホラ。。。 函館駅周辺は木曜日が定休日なのでしょうか? 年中無休もありますがちょっとチェックが必要ですね イカの釣り堀もやっていませんでした 今回毛蟹をゲ…

  • 冬の函館〜 函館山からの夜景そしてJR イン函館の朝食😊

    函館といえば日本三大夜景の函館山からの夜景が有名です 今は、新日本三大夜景・日本新三大夜景など色々ありますが〜 函館の夜景は香港・ナポリと並んで世界三大夜景の一つとも言われていますから外せませんね 函館山ロープウェイに到着したのが20:30〜 なんとか間に合いました ロープウェイの料金は往復¥1800 ガラガラ。。。 7年前は階段から混雑していましたからこんなに違うものなのか。。。 おそらく20:30分発で移動した後だったんですね そのあとゾクゾクと観光客が来ました 最前列で待っていましたから ロープウェイ🚡の窓側ベストポジションから夜景が見れます(キラキラ✨です) 展望台も人が少ないので好き…

  • 冬の函館〜 函館空港からシャトルバスで函館駅へ 冬の函館旅の始まりです

    62歳と33歳の親子旅〜 冬の函館を楽しみました😊 函館を選んだのは飛行機✈️がお値打ちだったのが1番 そしてブログで函館の記事を色々拝見していて ホテルやグルメなど参考にさせていただきました(ありがとうございます) 12/25日〜 中部国際空港→函館空港 北海道はいつも新千歳空港利用でしたから、函館空港は初めてです 函館駅までシャトルバスで20分 とてもアクセスが良くスムーズに函館駅まで向かえました いつもブログを拝見しています「還暦プラス」さんからシャトルバスは現金という事をお聞きしていたので支払いもスムーズでした(ありがとうございました) 函館空港はとてもコンパクトな空港ですね 初めてで…

  • 今年最後の旅から帰って来ました〜 やっぱり家🏠が1番ですね😊

    12月25日から函館へ〜 7年前に行った家族旅行を思い出しながら〜 寒かったけどとても充実した旅でした モジャが帰宅して第一声〜 「やっぱり家🏠が1番だね〜」 そう言ってもらえて私との二人三脚の生活も悪くないんだなと思いました 王子とも久しぶりに会えてお土産を渡しました 毎回恒例のご当地Tシャツ この背びれがめちゃくちゃ可愛い😍 動くたびにゆらゆらして〜 今回サイズが120センチになりました 90〜100サイズから始まり 来年からは小学校ですからね〜 王子のお土産を買う時に成長を実感します 私達がいない時。。。 王子は1日1回下の部屋をのぞいていたようで、真っ暗だからまだ帰って来てないな。。。…

  • 今年最後の旅行〜 函館満喫してます😊

    今日は函館3日目です〜 2泊お世話になったJRイン函館〜 お部屋は10階でしたから景色は良かったです〜 朝は青空なんですよ〜 函館山も綺麗に見えます 路面が凍結。。。 昨日よりはマシですが今年初めての雪☃️ ちょっと🤏心が踊ります〜 今日はチェックアウトの後、五稜郭へ〜 すごく長居をしました〜 今回で五稜郭は3回目ですが五稜郭の公園を散策した事がなく、今回初めて公園内を散策しました そしてモジャが近くに六花亭のカフェを見つけたのでそこでお茶をしたり、五島軒のカレーを食べたり、もちろんタワーに登ったり〜今までにないほど五稜郭に滞在しました その模様は後日じっくりお伝えするとして〜 宿を湯の川温泉…

  • 2024年〜 ラストを飾る函館旅行は思い出がいっぱいです

    家族旅行で7年前に来た函館〜 今回は函館stayの旅です 久しぶりの飛行機からの景色は綺麗でした〜 函館空港まで2時間かかりません〜 あっというまに函館空港に着きました 函館空港到着が17時20分 函館駅行きのシャトルバスが18:00発 函館駅には18:20に到着〜 とてもアクセスが良いですね 到着した日は夕食をジンギスカンにしました その模様はまた詳しくお伝えしますが、翌日からはお天気が雪模様〜 函館山からのロープウェイ🚡最終便は20:50分 本当は路面電車で行きたかったのですが時間⏰がギリギリでタクシー🚕で向かいました この模様も又詳しくお伝えしますが、最終便なのでガラガラ。。。 山頂もガ…

  • 昨日はクリスマスイブ🎄〜 今年のケーキは💁‍♀️です

    私の職場〜 福利厚生なのかわかりませんが、毎年仕事納めの時クリスマスケーキ🎂をいただきます 今年は名古屋観光ホテルのケーキ🎂かローソンのケーキプラスチキン🍗のどちらかを選べました 62歳〜 チキン🍗はいらないかな。。。 なので観光ホテルのケーキにしました いちご🍓がデカい❗️ モジャと2人で食べるにはちょっと多いので、王子に届けました 王子はケーキのスポンジが苦手なんですがパパとママは大好き💓 王子ファミリーのイベントケーキはいつもアイスクリームケーキなんです 1年に1度のクリスマスケーキ🎂 お裾分けですが、王子ママも楽しみにしています 王子はいちご🍓が大好き❤ 1番大きないちご🍓をぱくりと満…

  • 昨日は還暦女子3人でお食事会へ〜 積もる話もあります☺️

    今の職場に転職した時は40歳でした〜 そこから20年以上続いています その時は、ちょうど同じぐらいの年代が採用されていて10人以上いましたかね そして 55歳の壁で辞めた人(気力・体力激落ちする時期です) 60歳定年前に辞めた人 60歳の定年で辞めた人 今では半分くらいになりました 昨日一緒に食事をした1人が来年は嘱託続けないと。。。 また1人仲間が減ります。。。 昨日はお別れ会も兼ねた食事会になりました 仕事を辞めてしまうともう会えなくなりますよね 今年度も1人60歳で定年退職して 住んでいるマンションが職場の近くなので遊びにくるね❗️ と言っていましたが結局来ないんだよな。。。 仕事を辞め…

  • 本日は旅行に向けてお買い物に行きました〜 UNIQLO とGUの違いは。。

    今週の水曜日からちょっと長めの旅行✈️〜 海外ではなく国内ですが久しぶりに飛行機に乗ります 冬の北海道函館へ 年始は箱根へ家族旅行と続きますから、防寒用のマフラーや靴下〜 下着なども新調しました ついに朝の気温も一桁になっています 25日から行く函館ですがお天気は大荒れではないので良かったです 近くのショッピングモールへ買い物🛍️ 靴下、マフラー、下着など見てまわりました UNIQLOと GUはよく隣同士にありますが、大体商品のラインナップは対して変わりませんね 昨年UNIQLOで買ったマフラー フリース素材で良かったのですが今年見当たらず。。。(モジャはすぐなくす) UNIQLOとGUで探し…

  • 今日はTVerで懐かしいドラマ三昧の1日です😊

    今TVerで懐かしいドラマ配信しています ・29歳のクリスマス ・101回目のプロポーズ ・ロングバケーション 私が30代の時のドラマですが、その頃はテレビ📺見てたな〜 録画機能付きのテレビで休日にまとめて見る感じでしたね 私は美容師でしたからなんと言っても「Beautiful Life〜ふたりでいた日々〜」 コレがもう大好き💕 24年前のドラマですが、美容師を演じているキムタクがめちゃくちゃカッコ良くて👍 今40代の男性美容師さんには少なからず影響を与えました 技術指導をしたのが、「ビュートリアム」の川畑タケルさん 美容業界の大御所です 東京の青山や表参道や原宿にはカリスマ美容師がいるサロン…

  • 今週も終わります〜 寒過ぎて免疫力低下なのか後少し乗り切ろう💪こみ

    今月はホテルディナー🍽️や家族外食など〜 62歳にとっては少々ハードだったのか。。。 歯茎が腫れてしまいズキ❗️ズキ❗️ 今の時期歯医者さんも激混み。。。 とはいえ〜 来週から函館の海鮮🦞が待っています 月曜日は職場のシニア女子3人でちょっと贅沢なお食事会🍽️ 歯を痛めている場合ではありません😢 昨日1時間だけ早退していつもの歯医者さんに行きました 診断としては、身体の免疫力が低下して菌が悪さをしている感じですね❗️でした 仕事はそれほど忙しくはないし、それなりにゆったり過ごしています 強いて言えば。。。 朝の通勤ラッシュですかね、ストレス感じるのは😰 そして寒い🥶 夏の酷暑に比べればまだまだ…

  • 今さらながら、ふるさと納税やって見ました☺️

    皆さんのブログなどを拝見していると、ふるさと納税の返礼品について色々書かれていましたが〜 私は何故か。。。 ふるさと納税の仕組みが何故かしっくりこなくて、中々手が出ませんでした 今年から特別年金を受給することになり、もれなく確定申告が必要。。。 ふるさと納税すると確定申告が必要だと思いまして、今年初めてふるさと納税にチャレンジしてみました 返礼品はお米の自治体にしました 今年米不足もあり日用品と迷いましたがお米にしました お米も全国にありますね 色々迷うところですが、以前テレビ番組の「青空レストラン」で紹介されたお米が気になって岐阜県下呂市の「龍の瞳」 お米ならコレかな? そこでふるさと納税の…

  • モジャがマンジャロを処方されました〜 体重は減るでしょうか?

    以前。。。糖尿病で入院していたモジャ インスリン注射💉や投薬治療で改善されていましたが。。。 最近メキメキ体重が増えていました やばい😅。。。 と言っていても中々難しい〜 仕事がイラストレーターなのでパソコンでのデスクワーク 元々ゲーマーだから気分転換もゲーム 運動不足を解消する為に近所のエニタイムに入会しましたが、やはり続かない。。。 糖尿病は経過観察で定期的に通っていましたが、前回の通院あたりから血糖値も微増 体重も着実に増えてきていました マンジャロの話も前回されたようですが、血糖値がギリギリ正常値だったので見送りましたが、今回は正常値から更に上がりマンジャロを使うことにしたようです こ…

  • 今週も始まりました〜 もうひと頑張りしよー💪

    今週も始まりました〜 12月24日が仕事納めなので今週さえ乗り切れば〜 年末年始の旅行が待っています 毎朝起きるてストーブをつけると。。。 ついに1桁の温度になりました 以前ご紹介した💁‍♀️ まるでこたつソックス🧦 限定カラーを見つけて🩷 リピートしてしまいました😁 サイズが23〜25センチなんですが、モジャでもOK🙆 という事でもう2足リピートしました これお風呂上がりに履くと保温効果が抜群なんです 王子パパに伝えたら、冷え性の王子ママに買ってあげようかな〜となんて優しい😂 それならと私がクリスマス🎄プレゼント🎁であげました😁 私はやりたい事は自分の判断でやってしまうので、主人にとっては可…

  • 今日は休日出勤〜 高校生にとっても103万の壁は注目の的です

    本日は休日出勤〜 高校生相手にzoomで入試の面接官〜 今時は面接の質問もネガティブな内容はNG 趣味も特技も短所も聞きません それでも長年生徒たちと接していますから、ネコを何枚被っているのかなどわかってしまいます 質問項目に、最近の気になるニュースがあります コロナ禍はコロナのことばかり オリンピック 甲子園 大谷翔平さんのニュースなど、今時の高校3年生のトレンドがわかります 62歳の私にはとても興味深く 今回はなんと「103万の壁」が気になるニュースで2人上げていました 学生は学業が本業とは言いますが。。。 親世代のスネはどんどん細くなっています 103万だと月8万5〜6千円なんですって …

  • 62歳にして、人参🥕嫌いが克服できました😊

    私は子供の頃から人参🥕が嫌いでした 原因は学校給食に出ていた、甘く煮た巨大な人参を輪切りにしたオカズが超絶不味かったからです 昭和の時代 学校の先生は威厳と威圧があり、給食を残すなんてもってのほか。。。 食べるまで見張られた思い出もあります 嫌いなオカズはパンに挟んで見つからないようにコソコソ持ち帰る そんな日々でした ちなみに我が家の子供にとっては、美味しい給食だったようで、好き嫌いもなく育ちました 親が人参🥕嫌いで、子供は食べれるなんて逆転親子ですね そんな私が今では人参🥕が美味しいと思える それはモジャのおかげかな? モジャの得意料理肉じゃが〜 これにゴロゴロ人参が入っていますがめちゃく…

  • 今日からまた1週間が始まります〜 今週から感染対策開始マスク😷生活へ

    先週の金曜日〜 インフルエンザのワクチン💉接種を完了 病院の先生から感染予防も大事とアドバイスいただきました😊 満員電車で通勤ですから。。。 感染予防します 朝ストーブつけたら10度でした いよいよ本格的に寒くなってきます 睡眠💤と食事が大事ですよね😊 休日は62歳も焼き肉食べ放題〜 スポンサーなので参加❗️ ちなみにお支払いは¥17000〜 未就学生は無料なので王子はタダ〜 それも来年の3月までか😂 王子ファミリーとは旅行も外食も本当によく出かけていますから〜 5人1チームの様な感じです 王子ファミリーが家🏠を建てて独立するという事は。。。 1階のスペースが空きます これは。。。 神様が主人…

  • 王子パパがマイホーム🏠を計画していると言うのです〜 援助はできないけど応援します

    昨日は王子ファミリーと焼肉へ〜 王子パパの試験合格のお祝いもかねてお腹いっぱいお肉を頬張りました😊 王子パパがマイホーム🏠を考えていると話し出し〜 着実に構想を練っているとのことでした 今2世帯住宅🏘️で同居中ですが、やはりマイホームが欲しいと言うのです だよね〜 同居する時も、いつでも出れるように考えていると言っていましたからどうかな〜 とは思っていました 来年王子が小学校なので土地は同じ学区に見つけたようで、一応我が家から車で数分のところです 私も親と同居するタイミングは王子パパの幼稚園の入園に合わせました 子供の環境が1番なのは同じですね😊 現実的に仕事を辞めて独立してしまうと住宅ローン…

  • 今日は王子ファミリーと焼肉パーティー🎉〜 食べ放題に向けてお腹を空かせておきます😊

    先日王子パパが建築士の試験に合格💮 そのお祝いとして今晩家族で食事🍽️に行きます 何が食べたい⁉️ と聞いたところ。。。 肉❣️と一言(笑) それなら焼肉にしましょう〜 と言う事で今晩は焼肉でお祝いします 62歳の私。。。 思い立ったら即行動の性格でしたから、失敗もありますが後悔はありません ただ1つだけ。。。 王子パパに、申し訳ない事がありました 王子パパは3人兄弟妹の長男 初孫という事で目一杯、お金も手間も愛情も〜 たっぷりかけられて、リーダーシップのある息子に育ちました 基礎学力はありましたが、おそらく2歳違いのモジャとは勉強の真っ向勝負では勝てないと悟り、内申点狙いで高校から大学までオ…

  • 職場でインフルエンザ😷増えてます。。。 ワクチン打ってきました☺️

    今月に入りインフルエンザ😷が増えて来ています 62歳〜 本日❗️インフルエンザのワクチン💉接種してきました〜 昨年からコロナが5類になり、インフルエンザと両方が猛威を振るっていましたが、ワクチン💉接種のお陰なのかインフルエンザにかかる事なく流行が過ぎていきました 王子パパやモジャは王子から風邪をもらってしまい、高熱🤒が出て大変でした 子供から風邪をもらうと中々強烈で大人がダウンしてしまいます😅 今年もぼちぼちインフルエンザ😷が流行り出したのか。。。 今週入って1人、そして今日も体調不良で早退した同僚がインフルエンザ😷でした 先月いつもの通院の時、インフルエンザのワクチン💉をいつ接種しようか相談…

  • 今週はバタバタだ。。。

    今日はもう木曜日〜 明日で今週も終わります 月曜日はジムに行き 火曜日はカラーをしてもらい 昨日はディナー🍽️ビュッフェ 今日は定時で帰宅 明日はジムで1週間の締めくくりです 今年も残り僅か。。。 今日担当した生徒は今年最後の授業でした 帰りに〜 良いお年を👋〜と挨拶しました あっという間に大晦日かな? その前にクリスマス🎄からの函館旅行✈️〜 寒くもなってきて、夕食はお鍋🍲がいいですね〜 ちなみ今晩はビーフシチューでした インフルエンザ😷もぼちぼち職場で出ています 今週末にインフルエンザワクチン💉打って❗️ 体調に気をつけて12月乗り切るぞ〜😚

  • 寒さ対策〜 まるでこたつソックス買ってみました😁

    先日〜 近所のドンキホーテに行ったら。。。 今話題の「まるでこたつソックス」が売っていました 2足¥3000〜 安いのか?🧐 とりあえず買ってみました 靴下とレッグウォーマーがくっ付いた靴下ですね 履いた感想は〜 確かに温かいです〜 寒さを感じるのはふくらはぎということを実感しました 足首で少し締まり〜 ふくらはぎまで包み込む〜 これがとても効果的〜 ネーミングのように、『まるでこたつ』ほどはいきませんが中々の暖かさ〜 今年の冬は活用させて頂こうと思います 巷で見かける便利グッズ ちょっとしたアイデア💡ですよね〜 まるでこたつソックスもちょっとしたアイデア💡〜 そんな発想があったらな😅 なんて…

  • 今週はハードな1週間になりそうです〜 仕事の進まない相方のちょっとイライラ💢

    62歳〜 只今嘱託でお仕事中〜 今年から部署が変わり〜 勤務時間も9時〜5時 自分の仕事が終わればキッチリ退社します お給料減ってるんだから、余計な気遣いなくPM5時の定時に帰っています 私の職場も嘱託職員が増えてきて、それぞれ状況は色々〜 私の相方は元部長。。。 人は良いけど、ちょっと要領が良くなくて何をやっても終わらない 私は昨年まで16クラスの授業を受け持っていて600人相手にしていたので、とにかくこなさないと毎日が回らない状態でした 今年は9クラス、200人弱の相手なので本当に楽になりました😁 ただ細かいシステムなど。。。 今年度からなのでまだわからないのに、とにかく相方がほぼ丸投げな…

  • 秋が無くなって。。。食欲の冬です☃️〜

    今年の夏も暑かった💦 そして秋🍂らしい感じもなく。。。 自然に食欲も無くなっていましたが。。。 ここ最近の寒さで、一気に暖かい物が食べたくなります〜 そこで先週はカキ小屋に行ってきました😊 この辺りだと三重県が産地です 鳥羽などに美味しいカキ小屋がありますが車🚗で行けない私はムリ🙅‍♀️ なので以前に行った近くのショッピングモールの出張カキ小屋に行ってきました なんだ味気ないですが、牡蠣はとても美味しいです 2年前に一度来て、カキ小屋はここがお気に入りです 去年は来てないと思っていたら、見逃していたようで〜 今年で3回目の開催とか〜 こちらがルールです💁‍♀️ お会計がちょっと混みますが開店と…

  • 明日から12月〜 予定がいっぱいです☺️〜

    明日から12月です〜 日曜日始まりなので大晦日が5週目〜 なんだかお得に感じる私です 今、平日仕事終わりに週3回ジムに通っていますが(昨日もジムの日) 12月は予定が目白押しでちょっと回数が減りそうです 会費に対して1回の利用料が¥1000程なら元が取れているかな〜という感じ☝️ 今通っている《コクール・ルネサンス》はスパも充実〜 なので1回の利用料が¥1500程に回数なら良いかと、自分なりにノルマを課しています 12月の1週目は〜 ・カラーとカット💇‍♀️ ・ホテルディナー🍽️ビュッフェ ・ジム2回 平日ですが木曜日以外全て埋まっています 2週目は〜 ・土曜日が休日出勤とジム ・ジム2回 平…

  • 11月も残りわずかとなりました〜

    ちょっと寒くなったと思っていましたが、寒さも小休止のようです 紅葉🍁はなんとなく時期がずれてしまい、さほど今年は紅葉がみたいとは思わなかったです 去年は大阪箕面に行きました〜 箕面の大滝のライトアップ〜 沢山歩きました🚶 来年は大阪万博ですね グランドプリンスホテル大阪ベイ〜 万博に行くなら泊まりたいホテルですね 去年はお値打ちに泊まれたけど、もう値上がりしているでしょうね〜 インバウンドが増えたからなのか?コロナから脱出して旅行に行く人が多くなったからなのか? ホテルの価格が上がっているような気がします😕 コロナ禍でも旅行には出かけていましたから、ここ最近の混雑はちょっと嫌かな(笑) でも活…

  • 働くママを見て思う事〜

    62歳の私〜 まだまだ現役で頑張っていますが、家🏠に帰ればご飯🍚はできていて〜 据え膳生活です☺️ 職場の働くママたちが、夕食何作ろう〜などと帰宅時間になると話しています そんな時は〜 昔は毎日大変だったな。。。 などと思い出にふけっている私です〜 「今日はポトフでも作ろうかな〜 野菜も食べれるし〜」 こんな会話を聞くと〜 私も寒くなると朝ポトフを煮込んでおいて〜 子供に温めて食べておいてとよく言っていたな〜 と帰宅してからモジャと話しました ポトフはあんまり好きじゃなかったんだよね〜というモジャ〜 あらら😖。。。 そうだったのか。。。 初耳でした(笑) 子供が3人で男の子が2人に女の子が1人…

  • 年金をもらいながら働く時代がやって来ました〜

    私が62歳から特別年金受給の手続きに行った時は、合算1カ月47〜48万だったような〜 実際に受給する時には50万になっていて〜 今度は60万に上がる 貰う方はそんなに上がらないですが。。。 私の仕事の相方は、64歳から年金満額支給されていて50万程年金が減額されていました😱 来年は減額されないので良かったですね〜 私も〜 62歳から特別支給の年金受給しています 65歳から夫婦2人年金満額支給で健康で仲良く暮らせればいいのですが。。。 別居中でお互いそれぞれの収入で生活しています 主人が闘病中という事もあり万が一の時は、離婚していないので遺族年金が受給できます 10年後とかまだまだ先でしょうが〜…

  • 11月も最終週〜 最低気温5度の朝です

    今朝は寒かった🥶 我が家の暖房はガスストーブとホットカーペット そして厚着をして過ごします 2階はこれに石油ファンヒーターが追加されています 冬のガス代が恐怖ですが、体調崩してはいけないのでそれぞれ節約を意識しながら過ごしています 昨日は名古屋市長選挙〜 副知事の方が当選しましたね 名古屋市民ではありませんが、通勤時、街宣カーや交差点でマイク片手に🎤訴える方〜 どうなるのか? ちょっと気になっていましたが、やはり実績がモノを言いますね モジャのように30代はYouTubeチャンネルでLive配信の討論会をみているのか? 今まで眠っていた無党派層が気づいちゃったのか? 今までのように各党からの推…

  • 休日は王子ファミリーと久しぶりに1日過ごしました〜😁

    同じ家🏠に住んでいますが、それぞれ時間軸が違い〜 全く顔を合わせない事もしばしば。。。 昨日はモジャとショッピングモールへお買い物🛍️へ 「BLACK FRIDAY」 今は、どこもかしこも「BLACK FRIDAY」どこまで安いのか?疑問です 先週冬服の下見にいき、20%オフが「BLACK FRIDAY」から始まるとPOPがあり〜 ちょうどカードポイントも10倍〜 ずっと行きたかった出張カキ小屋 「牡蠣奉行」も開催中〜 王子ファミリーにも声をかけて一緒にお出かけする予定でしたが。。。 王子パパがお昼過ぎまで仕事に行くのと〜 何と😱〜 王子ママが牡蠣が食べれない。。。 海鮮はホタテしか食べれない…

  • 今日は寒かった〜 でも快調な私😁

    寒くなると言われても、結局日中はそれなりの気温になる事が多く〜 温度差で、汗💦をかく日々でした 今日は朝から冷え込んでいました 毎週火曜日は可燃ゴミの日 出勤前にゴミ出しをします 外に出たら北風🌬️かな? 冷たーい風が吹いていました この風が心地良い〜 暑がりな私〜 ベストシーズンは2月😁 と公言していますから、やっと冷たーい風に出逢う事ができました ちょっとだけ厚着をして出勤〜 満員電車に揺られても💦は1滴も出ません 名古屋駅について徒歩10分少々歩いて出勤〜 職場についても💦は1滴も出ません いや〜快適でした😁 しばらくこのままの気温であって欲しいです 寒くなると今度はガス代が電気代並にな…

  • 今日もいつものルーティン〜 夕食はモジャお手製の「おばんざい」美味しくいただきました😁

    今日も仕事帰りにジムへ Pm17:00ジャストにタイムカード そのまま名古屋駅へ〜 JR タワーに到着 エレベーター🛗で一気に13階へ いつものメニューはサイクルスタジオ THE TRIP VR映像×サイクルのプログラム 40分間のバーチャルサイクリングを楽しみます その後はスパへ スッキリ汗💦を流してリフレッシュします その後電車🚃で帰宅〜 モジャのご飯が待っています 「おばんざい」 肉じゃが・お浸し・きんぴらごぼう・鯖の煮付け・ネギたく豚ジャブ だいたい品数は5品ぐらいが常備してあります 肉を入れ忘れた肉じゃが(笑) ジャガイモはメークインじゃなきゃダメだそうです これが美味しいの〜 肉じ…

  • 週明け今季1番寒気南下〜 一気に寒くなるのかな。。。?

    来週から一気に寒くなるようです 先週は衣替えをしました 半袖をやっと収納ボックスへ 長袖を整理ダンスやハンガーパイプへ 毎年思うのだけど。。。 去年何着ていたかな?😅 温度差が10度以上が当たり前になってきて〜 62歳でもだんだん対応できてきましたが〜 やっぱり、体がダルオモ。。。 ちょっとだけ頭痛もします 服装は重ね着が基本です 私の住んでいるところは朝☀️ 結構寒い🥶 でも通勤ラッシュに揺られて名古屋駅に着くと。。。 体感温度はかなり暑く感じます 仕事帰りに週3回ジムに通ってますが〜 ジムから帰る時アフターバーン効果なのか? それとも更年期の影響か。。。(笑) 汗💦がすごく出ます まだまだ…

  • 103万の壁は無くなるのか?

    最近思うのですが。。。 芸能人も今回の政治家もやたらスクープされて。。。 マスコミは、どうでもいい事を面白おかしく発信しています 何が面白いか全くわからない🤷‍♀️ 2022年の参院選でも暴露系ユーチューバが国会議員になったり。。。 世も末かと思いましたが。。。 結局それが災いして、逮捕までされて。。。 世の中そんなに甘くはないという事ですね 今回のある政党も〜 いきなり躍進で〜 もてはやされて〜 絶対そのうち醜聞が出るだろうと思ったら。。。 やっぱり出ました ドラマのように妬んだ他の政党の人がリークしたのでしょうか。。。 有権者(我が家のモジャ)は103万の壁をなくすという政策に1票を入れた…

  • 今日はいつものルーティン〜 仕事帰りにジムに行って来ます

    いつものルーティン〜 今日は仕事帰りにジムに行きました 週3回ですが、汗💦を流して帰るのは気分がスッキリします 以前FEELCYCLEに通い始めた時〜 Applewatchを使っている人が多くて、Series5を購入〜 6年ほど愛用していましたが、充電を毎日するのがちょっと面倒。。。 新しいApple Watchを買うのもな〜と思っていたところ モジャが新しいスマートwatchを買っていました(Amazonのセールで) CMF Watch 携帯と同期できて、運動から睡眠💤、心拍数〜 そしてストレス指数もわかり、ちょっとApple Watchに飽きていたから、私もAmazonで買ってもらいました…

  • 最近ANA のタイムセール多くないですか?

    コロナ禍で減っていた旅行需要が回復してきたのか。。。 国内・国際便がコロナ禍前の水準に戻ってきたのか。。。 私はANA派なのでANAのタイムセールの案内がくるとついついチェックしてしまいます 今年の年末に行く函館もタイムセールで予約しました 来年の3月に行く石垣島はすでに航空券購入済みでしたが 今回のタイムセールで値下がりしていました😱 往復1人¥35000程が¥30000ちょっとに 直行便でしたから片道¥20000切れば有りかなと思い購入しましたが、今回さらに値下がりしていました 払い戻しの手数料が2人分往復で¥780なんです 手数料引いてもかなりプラスになりましたから予約の入れ替えしました…

  • 休日はTVerでドラマを見てました 「無能の鷹」愛される老害になるためには〜

    今お気に入りのドラマは「ライオンの隠れ家」なんですが〜 「無能の鷹」もお気に入りです #5 愛される老害になるためには〜 これはリアル主人とリアル上司でした😁 今一緒にお仕事している相方〜 元部長で元上司です 私と相方は共に嘱託の身ですからお互いフィフティーフィフティーの立場でお仕事しています ただし、頑固で頭が固くて、やり方が20年前から変わっていないのです そこを持ち上げながら、こちらに誘導するという熟年のテクニックで仲良くやっています ただし 職場がiPadやChromBookを各自に支給して、ペーパーレスになっています 残業申請や有給申請も全て指定されたサイトで管理されています ちょっ…

  • 王子ファミリーが1泊でお出かけ〜 家🏠が静か過ぎて寂しく感じました😁

    私とモジャがチョクチョク旅行で家🏠を留守にしますが 王子ファミリーだけ泊まりでお出かけすることは珍しく昨晩は物凄く静かで。。。 なんとなく寂しく感じました☺️ 浜松に出かけたとしかわかりませんでしたが(笑) 「はままつフラワーパーク」でした 遊具もあって王子も満足そう〜 ゴールデンウィークに「浜名湖花博」を開催していたところかな〜 王子ママはいつも、王子のベストショットを激写するんですよ〜 嬉しそうに見せてくれる〜 とても良いママです🩷 夜は大人と子供それぞれで時間を過ごします〜 クリスマス🎄から年末まではイルミネーションも多くなりますよね そろそろ王子はおやすみ💤💤の時間です キャンプといえ…

  • 今日は王子ファミリーはキャンプへ🏕️ 〜 行ってらっしゃい👋

    週間天気予報では今週末雨☔予報でしたが、晴天☀️になりました 朝寝坊の王子ファミリーがバタバタ賑やか〜 どうやらキャンプ🏕️に出かけるようです 先週の3連休は地元の催し物に皆んなで出かけたり〜 その翌日王子パパは仕事〜 私はジムに出かけ〜 王子ママと王子、そしてモジャと遊び場に出かけました 我が家は、それぞれがやりたいことを尊重しています 予定もいちいちお伺いをたてることなく決めていきます(私達も温泉♨️に行ったり😁) それが3世帯同居が上手く行っている秘訣ですかね 私の母が過干渉ぐらいの人で、物凄くウザかったです(笑) でも、そのウザさのお陰で子供3人がまともに育ったので感謝はしています そ…

  • 近頃金曜日がワクワクします😄

    今週は月曜日が祝日㊗️でしたから、お仕事は火曜日スタートでした 最近のルーティンは、月・水・金と仕事帰りにジムに行くことです 金曜日は、ちょっとクタクタで早く帰ってゴロンとしたいところですが。。。 そこを踏ん張ってジムに行き 汗💦を流して帰宅します😄 1週間頑張っているから、金曜日の仕事終わりタイムカードを押した瞬間の開放感〜 あ〜1週間頑張りました👏となり〜 やり切った達成感を感じています 毎日、満員電車に揺られて通勤して 9時〜5時までお仕事して 週に3日はジムに通い 休日は自分の好きなように過ごし なんとも平和な62歳です😄 先週は王子ファミリーとお出かけすることが多くて、やたらと王子が…

  • 我が家にクリスマスがやってきた🌲〜

    今年もクリスマス🎄が近づいて来ました〜 昨年はポインセチアの鉢植えを飾りましたが、今年はツリー🎄にしてみました 電飾も飾りとても素敵💓になりました もちろん「モジャ」作です♪ 2階の王子ファミリーも毎年ツリー🎄を飾りますが 今年は1階もツリー🎄にしました ツリー🎄は、スタジオクリップで購入 マトリョーシカはニトリで購入 モールやクロスはダイソーで購入 レイアウトはモジャがやりましたが、さすが美大出身なので上手いです☺️ 飾りだけではイマイチ物足りなかったようで〜 又またダイソーで電飾を購入 こんなに素敵💓になりました マトリョーシカ🪆を飾るアイデアも👌です このマトリョーシカ🪆 王子が大変お気…

  • 王子の運動会〜 家族全員頑張りました💪

    10月26日は王子の保育園最後の運動会でした〜 昨年はコロナ禍明け〜 初めて親以外の観覧ができた運動会でした 感動🥹〜 今年は保育園最後の運動会〜 私は楽しみにしていましたが。。。 なんと王子は行きたくないと😢。。。 何故? どうやらとても嫌な競技があって、どうしてもやりたくないと王子ママに当たり散らしていました テンション下がっている王子。。。 最後まで頑張れるかな? まずはリズム体操〜 次の「ダンシング・玉入れ」 これが本当に嫌だったみたいです 音楽に合わせてダンスを踊って〜 音楽が変わったら、今度は玉入れ〜 リズム体操やスキップは大好きですが、ダンシング・玉入れのダンスは見るからに嫌そう…

  • 40年ぶりのクラス会〜 年の重ね方は人それぞれですね☺️

    今年に入り夏頃〜 中学校のクラス会の案内が届きました 今年度の幹事は同じクラスメイト 20才過ぎのクラス会の時に男女6人で遊んだ仲〜 40年ぶりの再会〜 私は20キロオーバーでかなりの変貌ですが、懐かしさから出席することにしました 洋服を買って 多少オシャレをして行こうと思っていましたが。。。 なんと同窓会の日にちを。。。 どうゆう訳か1日間違えてしまってました 15:00〜 見知らぬ携帯から着信。。。 出たところ幹事の人でした なんだろうと思ったらなんと同窓会が今日だったと。。。 なんと勘違い😅 2次会だけでもきたらと言われて、モジャにも滅多にない機会だから行ってきたら? と後押しされ。。。…

  • 秋旅🍂〜 内海・澄江の朝食と檜風呂を堪能しました

    内海・澄江〜 お天気は曇り☁️でしたが、雲の間から日の出が見れました〜 青空の合間に虹が🌈〜 晴れと雨が交互に来る天気〜 海にかかる🌈は見たことないかも〜 自然現象ですがとても貴重な体験でした 朝☀️のお風呂 貸し切りです(ちょっと📸) 澄江さんには檜風呂が2つあり、朝と夜で入れ替えです このお風呂とても綺麗で新しくて、檜の匂いがものすごく良い感じ☺️ 夜に利用したお風呂は大きなタライのようでした 内海の温泉♨️はとても優しいです 檜と相まってとても癒されます〜 1つだけ残念なのが全く海が見えないこと。。。 以前は屋上に露天風呂がありましたが今はまだ改修前です 口コミにもありましたが、あと露天…

  • 秋旅🍂〜 内海・澄江の夕食はお刺身もお肉も最高です

    先週の秋旅🍂〜の続きです お部屋は前回お伝えしましたから夕食からスタートします 夕食会場は1階にあります 半個室になっています 温泉♨️に入ってマッサージを終えてお腹も空いて来ました〜 お品書きと前菜です 食前酒は薬膳スープでした(初めてかも) オールインクルーシブです🩷 それほどお酒は飲めませんが、温泉♨️後なのでまずはビール🍺をいただきました ビール以外にも、カクテルもソフトドリンクも頂けます もちろん有料の飲み比べなどもありました お酒を飲みたい方には天国でしょうね(笑) お料理も凝っていますが、味はいたってシンプルで素材の味がそのままという感じです こちらは先附け 干し柿とろろ和え サ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆ〜みんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆ〜みんさん
ブログタイトル
今年還暦まだまだ現役だよ〜
フォロー
今年還暦まだまだ現役だよ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用