2022年5月、60歳夫がS状結腸癌と診断されました。 ①冷静になるために ②実体験を言語化することで、誰かのお役に立てれば との思いで、経緯や経過、記録を残します。
白山比咩神社はしらやまひめ神社と読みます。主祭神の菊理媛尊は縁結びの神様としても有名です。 御祭神は白山比咩大神(しらやまひめのおおかみ)=菊理媛尊(くくりひめのみこと)、 伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、 伊弉冉尊(いざなみのみこと)の三柱
抗がん剤副作用【爪】にはマニュキュア?ネイル?保湿クリーム?
抗がん剤も10クール目になると、爪がボロボロになってきます。 痛い、割れてきた。 保湿剤、クリームだけじゃ保護できないね。 マニュキュアがいいと聞いていたので、探しました。 マニュキュアは、「おしゃれのためにするもの」という先入観からか、と
【なでうさぎ】からだの痛いところを癒し願いを叶えるご利益|三輪神社
大神神社にある「なでうさぎ」は、なでるとからだの痛いところを癒してくれたり願いを叶えてくれるご利益があるということでたくさんの方が訪れるそうです。 ところが、先月【奈良県桜井市の大神神社】へ病気平癒祈願に行って際、「なでうさぎ」のことを知ら
【抗がん剤の副作用】がんの化学療法を始めて、現在9クール目です。 副作用の出現時期や症状には、個人差があるそうです。 夫の場合、特につらいのが足のしびれです。 なぜ足がしびれるの? 抗がん剤の種類によっては、末梢神経障害(しびれ)を引き起こ
【奈良県桜井市の大神神社】へ病気平癒祈願とお守りと三輪そうめん
大神神社は、三輪山を御神体とし、古事記日本書紀にも出てくる日本最古の神社です。 ここでは病気平癒の祈願やお守りの授与を受けることができるだけでなく、地元の名産品である三輪そうめんを楽しむこともできます。 三輪山そのものを御神体にしているとは
がん保険は不必要説に怒り「本当に必要なときにはもう入れない」
「がん保険」は不要!と書いてある文章を見かけることがあります。著者は、専門家と呼ばれる人や経済学者などです。 ちょっと待ってください。庶民感覚が抜け落ちているのではないでしょうか。 まず、どのような読者を想定しているのでしょうか。 今や、普
超簡単お手軽【甘酒メーカーで作る自家製発酵食品】で腸内環境アップ
無理をせずに簡単に腸活をしたい!結局腸が9割。 『全身の健康の9割は腸と関係している』など、腸が健康の鍵を握っているようです。 夫の病気の原因も、腸と関係がありそうです。 簡単に作れて、効果的な腸活はないかな~~~ 何がいいかな?? やはり
病院情報の収集と制限「脳外科医 竹田くん」医療ミスを繰り返す医者②
「脳外科医 竹田くん」は都市伝説ではなく、実際に起きた医療ミスを題材にした漫画だそうです。 続きです。 漫画のモデルになった医療事故 2022年06月04日に「赤穂民報」という地域紙が取り上げています。 忠臣蔵のふるさと・播州赤穂の地域紙
病院情報の収集と制限「脳外科医 竹田くん」医療ミスを繰り返す医者①
「脳外科医 竹田くん」は都市伝説ではなく、実際に起きた医療ミスを題材にした漫画です。 信じがたいです。 情報をつかんでいた人がある程度いたにもかかわらず、なかなか公表されなかったことが恐怖です。 いろいろな闇を感じます。 関係者は、自分の大
【東京散歩】おしゃれな庭園、白金台にある美術館散策で免疫を上げる
標準治療、食事、運動、免疫アップのための散歩 これが、今出来ること。 ということで、今回は東京都庭園美術館に行ってきました。 東京都庭園美術館(白金台) 従来の美術館とは異なり、建物自体が美術品です。白金台にあるというだけでもオシャレですね
便の出口が塞がり腸の中に便が溜まってしまった!そのため、3日間入院をして便を大腸カメラで取り出しました。 宿便って? 宿便は医学の専門用語ではないようです。 わかりやすい説明だなと思ったサイトを紹介の説明です。 宿便とは、大腸にある憩室(け
リアル肛門(人工肛門ではない本当の肛門)から、1週間に1回ぐらい便が出ていました。 残便感があり、何とか出すものの、手術後6か月以上経っても痛みは引かず。 次第に激痛→血が・・・・・・便器に。これって、まさか悪いことが起きているの? なぜ?
手術後の抗がん剤投与2クルー目からずっと下がったままで戻りません。 これってどういうことなのかな?抗がん剤が効いているってこと? どう考えたらいいのか悩んでいるので、まとめてみました。 抗がん剤による白血球減少 現在、がん除去手術後4クルー
標準治療についての考え【為末大さんのtwitter投稿】の感想
私の父親は、食道がんで亡くなったのですが、ステージ4と告知された時、母親はかなり動揺しました。あのタイミングって、いろんな人が声をかけてくれるみたいで、その中には宗教的なやつもあれば、トンデモ医療みたいなのものから誘われたりするのですが、母
人工肛門(ストーマ)にして10か月になりました。ずいぶん慣れてきたかもしれませんが、悩みもあります。 最近の困ったことについて、4つ述べます。 におい 寝る時の姿勢 漏れ 皮膚の痛み その中でも、ストーマの内容物を捨てる際に、夫考案オリジナ
夫に聞いた抗がん剤治療中の悩み1位は髪の毛のことらしい【副作用】
抗がん剤治療を「する?しない。」の選択をするとき、夫の反応は私の想定外でした。 抗がん剤治療したら、髪の毛なくなるのかな~ え??最初聞いた時には驚きました。私は、髪の毛のことは、2の次と思っていました。 まずは、命、治療、副作用・・・・が
体重が50~52kgから増えません。体重よりも筋肉量が大事かもしれませんが、見た目がひどくやせ細っています。 なんとか体重を増やそうと奮闘しています。 どんなことを現在しているか、どうしたらよいのか、整理してみました。 夫の体重増減 現在(
人生を左右するのは「運」これも運命だ と夫は、言い切っています。【がん】と診断されてからも、運命だと受け入れているようです。 そんな夫の横で、私は、あれやこれやと過去と現在を分析したり調べたりしつつ、 なぜ、【がん】になったんだろう。 そも
【がん・ガン・癌】違いに気づく|3つとも同じだと思っていました。
ひるなまさんの漫画の解説の動画(今は削除)を見ていて、【がん・ガン・癌】はそれぞれ違うということがわかりました。 表記の違いだと思い、特に区別なく使用していましたが、医学的には違っていたのですね。 今まで、ごちゃごちゃにしていたので、恥ずか
【夫がガン】ガンが見つかった経緯と治療|2022年を振り返る
2022年4月ガンとの確定診断により、2021年末から続く体調不良の原因が判明しました。 簡単に振り返ってみます。 1月 年末に、睾丸の痛みから始まり、2次救急の大きめの病院で泌尿器科を受診。 この時は、まさか大腸がんだなんて1ミリも思って
桑野信義さんが語るつらかった“抗がん剤の副作用”の記事の感想
過酷だった抗がん剤の副作用について述べています。 有名人の方が、発信してくださることは、影響が大きくとても心強いものです。 抗がん剤のつらさを、わかりやすく取材に答えています。文春オンラインの記事より 桑野信義さん 桑野 信義(くわの のぶ
大腸がんと診断されと、何がいけなかったのだろうと考えてしまいます。 まず食事を改善しようとしました。この8か月間で、実践してみた事を述べています。 発がん性のある食品を避ける 牛・豚・羊などの赤肉や加工肉は大腸がんのリスクを上げるのは有名だ
血液検査の結果が思わしくないということで、抗がん剤を一時中止することになりました。 血液検査のどの部分が、基準値を下回り、中止になったのか述べたいと思います。 血液検査の結果 中止になった時の血液検査の結果です。 WBC(white blo
【抗がん剤治療の副作用】ステージ2c手術前と切除後の副作用比較
同じ抗がん剤でも手術前と手術後の副作用が違う。と夫がつぶやいています。 何が違うのか、どう違うのか、まとめてみました。 経験しているのは、抗がん剤治療を2クールです。1回目は手術前。2回目は手術後。 XEROX+アバスチン療法 手術の腫瘍を
【秩父三峯神社】夫の病気平癒の祈願・大渋滞!途中下車5km歩く
「三峯神社に行こう!」と思い立ちました。夫の病気平癒の祈願。パワースポットいうことで、近年人気がある神社です。 混雑するのは覚悟の上でしたが、想定以上の人出でした。 バスにはなかなか乗れない。バスが来た時点で満員。 バスにやっと乗ることが出
がん患者の約80%が「サルコペニア」を発症という記事を読んだ感想
という記事を読んだ感想 「サルコペニア」。聞き慣れない言葉です。夫から聞きました。 なかなか体重増えないね。 サルコペニアかも え?何?サルコペニアって? ググってみて(グーグル検索をしてみて) サルコペニアとは・・・先端がん治療・闘病サポ
ストーマ(人工肛門) 造設後の便意とリアル肛門からの排便に動揺
人工肛門を造設してから、7か月ちょっとのある日、夫がトイレから出てきて言いました。 ちょっと、恥ずかしいんだけど見に来て。 匂いもするんだけど、ごめん、こういう便が出たんだ。 そこで、あたふたとトイレに見に行きました。 え~~~(絶句)これ
大腸がんの闘病記や、ブログを読むとこのような記述が目に留まります。 人工肛門だけは嫌だ!人工肛門は避けたい!人工肛門にならなくて良かった! しかし、夫は人工肛門造設手術を受け、オストメイトになりました。 そして、人工肛門造設手術後、入院して
【失敗の原因】他の診療科を受診したことー本当の原因は大腸がんなのに
なぜ消化器内科、外科、大腸科などを受診しなかったの?なぜ泌尿器科だけにしたの? まだ、憤慨しています。終わったことですが。過ぎた事ですが。時々思い出してしまいます。 この失敗談は、記録しておかなければいけない!と思い、怒りを交えて文章にしま
7か月弱、膀胱留置カテーテルをつけていました。それがかなり痛いらしく、少し動くと激痛が走るそうです。 痛み止めを一日3回飲み続けていました。《痛み止めが効いていると思えないほどの痛み》だそうです。 カテーテルが取れるようになることが、夫にと
我が家の場合、患者(夫)は痛みや苦しさもあり、思考力、判断力が通常の時とは違っています。 そんな中、いろいろ治療計画やお薬の事を選択するのは、なかなか厳しそうです。 そのため、おまかせします!と言ってしまいがちです。 ところが、誤解を生むパ
結腸切除手術後、膀胱の壁にガンの根っこが残っているかもしれません。と主治医の説明がありました。 今後どうしたらいいのか。化学療法をするかどうか、選択を委ねられました。 迷いました。常に迷っています。 結論 抗がん剤治療をしていただくことにし
【大腸がん】夫、20代からの体重の増減の記録ー早期発見できてたかも
約13年の追跡期間中の総死亡、がん、循環器疾患死亡率との関連を調べた研究結果、体重変化と死亡率は関連がある。国立がん研究センターの論文より 体重変化と死亡率は関連がある。の論文を読みました。怖くなりました。 -「多目的コホート研究(JPHC
進行度分類はⅡc【がんの浸潤】って何?【ステージ】との違いは?
「今のところ、リンパ節への転移が認められません。」との言葉で、勘違いをしてしまいました。 リンパ節への転移がないということは、ステージ2なので、術前抗がん剤は必要ないかもしれない。 実は、理解しているようで、理解していませんでした。 その時
【医療格差の問題】医療のレベル差に振り回されないために出来ること
ガンになったら、一番肝心なのは病院選びかもしれません。突然の診断であればあるほど、深く考える時間がありません。 まず、体調不良から病院受診をします。そして、思いもよらぬガン診断。 手術や抗がん剤治療までの短い時間で、判断しなければいけないこ
結腸切除手術が終わりました。今後どうするのか、どうしたらよいのか、迷っています。 主治医の考え ガンの根治術は出来ませんでした。 今後の治療としては、残ったガンが悪さをしないようにしていくことが必要。 化学療法の継続、抗がん剤を使っていく形
手術後、順調ならば1週間後に退院する予定が14日間になりました。 手術から12日後の退院ということになります。 手術直後に切除した結腸の検査結果は、7日間~14日後とのことでした。しかし、入院が長引いたこともあり、退院直前にステージがわかり
手術が無事終わり、ほっとしたのも束の間。順調ならば1週間で退院!の予定が怪しくなってきました。 手術後2日目の夜から、39度の熱が出ました。次の日の朝も39.8度。4日後も39.4度。 手術後からの様子を振り返ります。 手術終了後 手術室は
腹腔鏡手術が行われる日。2022年9月某日。8時45分手術室へ同行しました。 無事、手術は終わり13時半に手術室の横にある部屋に呼ばれました。 そして切除したものを目の前に、手術着を着たままの主治医から説明がありました。 手術日の朝 8時4
【大腸がん手術】大学病院にて手術前の説明ー2022年9月某日
いよいよ大腸がん摘出手術です。 主治医から、大腸がん摘出手術の日程決めのお話と、リスクの説明がありました。 主治医が説明してくれた、手術の内容、リスクなどを、吹き出し会話風に記憶をたどりつつ、詳しく記載しています。 病名と病態 まず、整理し
結腸と膀胱の間に穴が出来てしまった。 『S状結腸というところに、腫瘍が出来て、それが膀胱とつながった』ということらしいのです。 どういうことなのか?始まりは?症状は?どんな症状? きちんと記録しておきたいと思い、経緯をまとめてみました。 体
腫瘍マーカーが低い夫。大腸がん。進行度どう判断?指標がない!
腫瘍マーカー検査・・低い! それでも大腸がん?初期の初期? 進行がんでも腫瘍マーカーの値が上昇しない場合もあるようです。 腫瘍マーカー検査とは 血液検査で腫瘍マーカー(大腸がんにおいてはCEA・CA19-9いうマーカーが有用です)を測定し、
手術前抗がん剤4クール終了!待っていた【がん切除手術】 手術日の前日に入院することになりました。 入院当日に新型コロナ感染症の拡大を未然に防ぐために、入院する患者に検査をすると言われていました。 30分前から、飲食は禁止。 唾液からの検査で
【誤診】癌の見落とし。知識、経験不足?専門外受診?有名人の例
病気の発見が遅れたり、的確な診断をしてもらえないのは一般人だから? それとも運? 有名人ですら、癌と診断されるまで紆余曲折あるようです。 すぐには癌とは診断されずに、癌と判明するまでの経緯が気になったので、まとめてみました。 食道がん 秋野
周りの人に「家族が癌になったんです。」って言いにくいですよね。 夫の病状を人に話すことは、精神的に苦痛を感じます。 なぜなら、がんに対する反応は良くも悪くも、様々であると予想されるからです。 社会からの排除 元フジテレビアナウンサー笠井信輔
ストーマ(人工肛門)のにおい対策【大腸がん】デリケートな問題
ストーマ(人工肛門)にするということで、夫はかなり落ち込みました。 ストーマにしなければ、病状が悪化することは目に見えてます。医療技術の進歩は、ありがたいものではありますが、つらいこともあります。 ストーマケアは思った以上に大変です。今回は
大腸がん(S上結腸癌)と診断されるまで、大腸がんの兆候と思えることがありました。 通常の健康診断は受診していましたが、大腸カメラやがん検診は受けていませんでした。 がん検診や大腸カメラ検査を受けなかった理由は 自分の健康状態の過信(健康診断
なぜ癌に?理由、考えられる習慣、生活を振り返る。3つの怪しいこと
夫は、どうして大腸がん(S状結腸癌)になったのでしょう 癌と診断されて、まず混乱します。 そして、何がいけなかったのか?何が原因なのか?考えてしまいます。思い当たる習慣、生活を振り返ってみます。 喫煙 喫煙と感染性因子が日本では最大のがんリ
抗がん剤と聞くと、マイナスのイメージしかありませんでした。 苦しみぬいて、効果がなかったら?体力だけ奪われていくのではないか? 抗がん剤治療をしないとどうなるか 抗がん剤治療をしないとどうなりますか? 癌の部位、膀胱に湿潤しているところを大
一回目の抗がん剤の記録①~夫の様子、抗がん剤治療への不信感を抱く
抗がん剤治療が始まりました。癌と診断されてから、目まぐるしく状況や生活が変化しました。 ちょっと待って!じっくり考えてから、という時間もなく判断をしなければいけません。 夫が副作用でぐったりしているのを見て、選択ミスを犯したのでは?と考えた
治療が始まると、動けない日が増えます。気分も沈んだり、不安だったり、副作用が重いこともあります。 抗がん剤治療を始めますと、主治医に言われてから少し時間があります。 その間に、何を思い何を準備したのか述べたいと思います。 抗がん剤治療が始ま
【治療費の実態】通院抗がん剤治療で費用は?一回分の値段高い安い?
通院での抗がん剤治療が始まりました。費用はどのくらい?実際に支払った金額は? 抗がん剤治療の種類(ゼローダ:一般名カペシタピン) 以下 監修 国立がん研究センター東病院 副委員長(研究)土井 俊彦先生の小冊子より引用しました。 ゼローダ(一
抗ガン剤治療が始まる【通院点滴】入院せずに抗ガン剤治療は新常識?
腸の状態や全身状態をまず良くしましょう! と人工肛門手術を受けました。次の通院で、手術についての説明があり入院となると思っていました。 抗ガン剤治療は通院 抗がん剤の治療を通院でする?全く知りませんでした。 理由 身近に通院で抗がん剤治療を
【手術延期】理由・・抗がん剤投与後の癌摘出手術に変更に。術前抗がん剤
人工肛門造設手術も終了し、癌の摘出手術の日程が決まる?はずでした。 当初【大腸がん】の根治を目的に、まず人工肛門の造設を施工→癌摘出手術。 術前抗がん剤投与ということになりました。理由は癌を小さくしてからの手術。その方がQOLが高くなる。つ
手術のための【2022年度版入院生活】当日、食事、入浴、ケア
2019年7月から新型コロナウィルス感染症などの対策で、面会は禁止されています。 2022年現在の入院生活は、どのようだったのかを記録したいと思います。 入院・手術の日まで、説明の連続です。 医師、麻酔科での説明、誓約書類、同意書へのサ
人工肛門【ストマー】一時的ストマーの場合の造設手術、経験したこと
手術の日まで、とにかく不安でいっぱいなので、インターネットで同じような病気をたくさん検索しました。参考になるブログも多くて、精神的に楽になりました。 【大腸がん】の根治を目的に、まず人工肛門の造設を施工するという説明を受けました。 手術は1
【医療費】知らなかった自己負担限度額の計算のルール、通院、入院、科別
限度額適用認定証があるから、自己負担限度額以上は費用がかからない!良かった~と思っていましたが、違いました。 同じ月に入院と通院していても、通院で¥21,000以下では合算されないことが、わかりました。 思った以上に治療費が、重くのしかかり
【人工肛門造設手術】入院の準備・購入したもの・限度額適用認定証
現時点では、一時的に人工肛門にするという説明を受けました。 【がん保険に入っていない!】正確には過去に入っていたが失効していた。 がん保険に入っていないため、必要最低限かつ節約しながらの準備になります。医療費については、別投稿で詳しく載せる
診断結果は癌【S状結腸癌・結腸膀胱瘻】大腸閉塞気味(大学病院にて)
検査の結果は癌でした。 ⇒【S状結腸癌・結腸膀胱瘻】大腸閉塞気味 自宅で簡単PCR検査【Tケアクリニック】 癌は予想外であり想定外 結果が出るまでは不安な毎日。早く治療が始まってほしい。 癌かも・・・少しは頭に浮かんでいましたが。検査結果は
【大学病院を受診】スピーディーな展開。大腸内視鏡検査、膀胱鏡検査
紹介状を手に受診。 ⇒その場で大腸内視鏡検査、膀胱鏡検査。 自宅で簡単PCR検査【Tケアクリニック】 外科での診察 とにかくすぐに、大腸をカメラで見てみましょう。泌尿器科とも連携します。 すぐに検査の予約を入れてくれました。 大腸内視鏡検査
大腸がんの前兆?下痢が続くお腹がキュルキュルなる【放置は危険】
泌尿器科受診の後も症状は改善せず。 結果として4か月近く放置することになってしまいました。 最初の病院(2次救急)泌尿器科の医者の診断 向こう5年間は前立腺がんの心配もないストレスが関係しているかも。特に心配はない そんな風に言われ安心しき
大腸癌と診断されるまでの悔やまれる5か月。最初の病院は誤診?
癌と診断され目の前が真っ黒になりました。え?なぜ今?60歳目前。 体力には自信のある夫。 なぜか夫は癌にならないと思い込んでいたのです。 実は今もまだ、癌じゃない。と心のどこかで思っているのです。 睾丸の辺りが痛い 2021年12月頃のこと
なぜ人工肛門(ストーマ)にするのか 直腸癌と診断された後のことです。 手術⇒抗がん剤治療⇒放射線治療 このような感じを想像していました。 ところが、 医師の説明・・・夫の場合、まず人口肛門(ストーマ)にして全身状態を良くします。 まず、ほか
はじめまして。夫が2022年4月に直腸がんと診断されました。動揺しました。 癌についてわかっているようで、何も知らないのです。 どうしていいのか。これからどうしたらいいのか、わからないのです。 不思議なことに、なぜか夫は癌にはならないと思い
「ブログリーダー」を活用して、nekotsumaさんをフォローしませんか?