chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
行政書士26年目と社長業1年目 https://ameblo.jp/shikijin/

行政書士だからこの仕事と考えるのではなく、やりたい仕事をするために行政書士資格を生かすと考えています。

我々は豊富な実績と経験で、実情に合わせてカスタマイズしたサービスをご提案します。当事務所の強みは、このカスタマイズ能力です。 https://compliancehearts.com/

コンプライアンスハーツ
フォロー
住所
豊中市
出身
都島区
ブログ村参加

2017/03/04

arrow_drop_down
  • ベンチ

    できれば杓子定規ではない対応を望むところだ。バス停に無断で手作りベンチ、誰が?「ご厚意とはいえ…」違法、盛岡市が撤去 岩手(河北新報) - Yahoo!ニュ…

  • 糖質制限

    例年、6月が一番忙しい。しかも、今年は何が何でも7月1日から9日まで休みたい。やむを得ず7月3日にアポイントが1件あるが、それ以外は休む。 そんな事情で月末…

  • プロジェクト

    次の記事は、定年後の働き方についてであるが、年齢にかかわらないことがある。それは、”仕事をプロジェクト単位で請け負うのなら始めやすい”定年後の働き方は再雇用…

  • ポイ活

    まさかのライバルが手を組むことがある。ヤマトと日本郵便が提携 メール便など配送一本化―「24年問題」:時事ドットコムヤマト運輸と日本郵便は19日、メール便や…

  • 関西弁

    この道をガーッと行って、どんつきをピュッと右に曲がったら、さらの店ができとる。 まぁ、この道をまっすぐ進んで、突き当りを右に曲がると、新しいお店が開店してい…

  • ホームページ

    ホームページをリニューアルした。 事業の選択と集中の一環で、ホームページに掲載する業務はさらに絞った。 従来通り、ホームページの目的は集客ではなく、信頼感を…

  • バグ

    「バグ」の由来はこれだったのか。"蛾(が)だ。マーク1の計算処理中に機械に混入したもので、ソフトウエアの「バグ(英語で昆虫を指す)」の由来となった。人類史に最…

  • ヒューマンエラー

    盆と正月が一緒に来たようとは言うが、対義語は何と言うのだろうと思ったら、「月雪花は一度に眺められぬ」「月雪花は一度に眺められぬ」(つきゆきはなはいちどになが…

  • 洒落・パロディ

    ”十三駅前西商店街(波平通り)にラーメン店「らぁめん東昇軒十三店」が新規オープン!” このラーメン屋には申し訳ないが、食いついたのはラーメンではなく(波平通り…

  • 評価

    世間は、そんなに簡単に広告を信用するのか。単に、私が天邪鬼で性格が悪いのか。「口コミ人気度ナンバーワン」「7冠達成」広告…調査会社によって簡単に「作られてい…

  • 疲れた

    マズイと思うくらいに疲れている。しかし、今週はもっとスケジュール詰まっている。疲れている場合ではない。 疲れた時は、”痛みが出たり疲れた時こそ、自分を責めず…

  • 質問責任

    「説明責任」という言葉はよく聞くが、そうか「質問責任」か。言い得て妙だ。”上司の『説明責任』と部下の『質問責任』はセット”小さなことで大きな差がつく!「なかな…

  • リスク

    応募していないのに当選することはないし、見知らぬ人からウマい話が来ることはない。こんな当たり前のことがわかっていれば騙されることはない。「iPhoneが当た…

  • 怖い

    嘘をつく人がいる。中には壮大な嘘が信じられてしまうことがある。そして、哀しいことに”その多くは経済的な利益が狙いだった”りする。情けない。心霊写真や「神の手…

  • 使い分け

    アナタにはいますか。”この人からなら厳しい言葉をかけられてもショックが少ない”と思える人。 そういう人に自分の臭いを判定してもらうとよいらしい。脱マスクで「…

  • 決心

    転職したいとか、独立したいとか、専門業務を変えたいとか。愚痴というか相談というか。聞かされることがある。 愚痴なら適当に相槌を打ちながら聞き流すが、真剣な相…

  • 忘却

    昨日、雨の日に洗車をするのがお薦めと知った。今日は雨。しかも、明日は遠方に出かけるため給油の必要がある。 ということで給油のついでに洗車。トッピングで光沢ポ…

  • 雨だから・・・するか

    自動車運転免許を取得してから約40年。車を保有していない時期もあったものの、車との付き合いは長い。 しかし、長く付き合っているから造詣が深いとは限らない。話…

  • 死語と化す

    最近はエントリーシートが不要になりつつあるらしい。そのエントリーシート、必要ですか?採用の当たり前を見直す【採用賢者に聞く 第17回】 - sonarTim…

  • 楽をする

    普段から努力は嫌いだと公言しているが、たぶん、その割には持ち合わせている情報量は多い。それは継続して情報を収集しているからだと思う。情報を収集する努力はして…

  • 標準語

    "「北京が首都だから北京語が中国の標準語」というのは、「東京が首都だから江戸っ子のべらんめぇが日本の標準語」と言っているようなものなんです。" えーッ、そうな…

  • 転換

    協力金がなくなった上に、食材や光熱費の値上がり、人件費の高騰、加えて融資の返済が始まるなど状況は厳しい。「協力金」終了の影響も 居酒屋の倒産急増、“コロナ禍…

  • 多数派少数派

    やっぱり、自分が使っているクレジットカードが使えなくなるのは、私以外の人達も不便だと感じていたようだ。”2023年8月以降「PayPayカード」などの例外を…

  • SEOより広告

    A社のランドセルを「A社 ランドセル」で検索すると、B社のランドセルのサイトが上位に表示される。広告の効果だ。 となると、負けじとA社も広告を出してB社の上…

  • ギリギリ来年4月に間に合うBCPセミナー

    2023年6月12日(月)14時から1時間程度「介護事業所向けBCP策定の準備」内容① BCPをなぜ作らなければならないか② BCPと防災マニュアルの違い③ …

  • 大雨の中

    イメージとしては画素数が少なくて粗いとでもいえばいいのだろうか。私は文字には強いが、絵や図形には弱い。間違い探しなどは、初めからやる気が出ない。 せっかく2…

  • 信義と誠実と

    何の落ち度もない言葉を使って話す。しかし、なぜか底の浅さを感じる。なぜだろう。 そうか。こういうことか。”自分で経験し自分で感じ自分の頭で考えることを怠って…

  • 今日、何をすれば

    ”1位を狙っているからこそ、得られるものもある”https://ddnavi.com/news/704375/a/  例えば、1位になったことの誇り。「小さな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、コンプライアンスハーツさんをフォローしませんか?

ハンドル名
コンプライアンスハーツさん
ブログタイトル
行政書士26年目と社長業1年目
フォロー
行政書士26年目と社長業1年目

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用