ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
おばあちゃんの手がふっくらしました#今月買ってよかったもの
買ってよかった物 アトリックスビューティーチャージナイトスペリア おすすめポイント1先日 あのちゃんのオールナイトニッポンに ゲストで来ていた田中みな…
2025/04/09 17:59
今でもお気に入りの水色の天井
築41年目にはいった我が家 築12年目に 2階に二部屋増築しました家を建てたときはインテリアの情報を殆ど持っていなかったのでいくつかのこだわり以外はあっさり決…
2025/04/08 17:04
メンズヘアカタログから選んだヘアスタイルにしました
カット中は美容師さんと話す? 私はなるべく話したくないんですが話しかけられたら話します 2.3日前に美容室にカットに行きました予約なしでO…
2025/04/05 17:54
今月買ってよかったもの トゥルースリーパー いまさらながら買いました
先月の終わりごろ新聞広告を見て買ってみようかなと思ったのがトゥルースリーパー もうずいぶん前に登場した 低反発マットレス トゥルースリーパー テレビ …
2025/04/03 18:04
沖縄 斎場御嶽(せーふぁうたき) 神様に近い場所
そここに 勝手に生えているハイビスカスがいかにも沖縄 とても神聖な場所だという知識しかないまま行った斎場御嶽(せーふぁうたき)漢字だけなら読めない 覚え…
2025/04/02 17:49
40年たっても残念なポイントは リビングの天井は昭和の折り上げ天井です
うちのような一部を高くしてある天井は 折り上げ天井というらしい 家を新築中の若い方のブログでこういう天井にしたくて悩んだというのを見かけました 流行りは繰…
2025/04/01 17:38
初めての腕時計はSEIKO 進学祝いの定番だった
腕時計や万年筆が進学のお祝いの定番だったのはいつ頃までだったんでしょう 私の初めての腕時計は中学生になるときに買ってもらったSEIKOのものです52年前の物…
2025/03/31 17:54
最近買うのは雑貨よりも家のメンテナンス用品
ペチカの目地を目立たなくしてみた家のリビングの冬の暖房はペチカとコークスストーブ ペチカの中にストーブの熱が伝わって化粧レンガの部分が暖かくなるという…
2025/03/30 18:56
リノベくらしはじめましたを読んだら 私もリノベしたくなった
リノベくらしはじめましたたかはしみき たかはしみきさん の結婚式準備の本にもお世話になったので(むすめが) ご主人とたかはしさんのキャラには お馴染み感が…
2025/03/29 18:19
レトロな照明器具ですが LED蛍光灯に交換してあります
ネットのニュースで 水銀を使った蛍光灯のニュースを見かけました 2023年の「水銀に関する水俣条約 第5回締約国会議」において、水銀を含む蛍光灯は2027…
2025/03/28 17:10
SNSで見る面白いアイディアを真似してみる
SNS で色んな人のアイディアを見ると 感心して真似してみたくなることがあります 特に海外の人で 手持ちのものを工夫しているのが面白い 日本だとそれ用の機械…
2025/03/27 17:48
作った人の顔が見てみたい 面白シーサー
沖縄 2泊目のホテル 部屋に荷物を置いてホテルの中を歩いていたらテラスに 面白い物を発見 近くで見ようと ドアからテラスに出てみました なにこれ おもし…
2025/03/26 17:47
シークワーサージュースだと思ったら 30数年ぶりにお酒を飲んでしまった
桜の開花宣言のニュースをよく見かけるようになりました 去年の暮に行った沖縄では もうとっくに桜のシーズンは終わっていると思いますその時 地元のガイドさんが沖縄…
2025/03/25 18:43
シロカホームベーカリー若返りました 今月買ってよかったもの
先日届いたシロカのホームベーカリーの新しい内釜の使い初めをしました 特に変わったこともなく パン生地が出来上がり 半分は家の定番パンイタリアンスパイスミックス…
2025/03/24 17:47
ラジオ100年とおばあさんの知恵袋
昨日はラジオ放送開始から100年だったそうで色々な特集番組が放送されていました 私がこの話題を聞くたびに思いだすのは おばあさんの知恵袋 という本今から50年…
2025/03/23 16:19
洗面台の隙間を埋める便利なテープ
久しぶりに ホームセンターでゆっくりウロウロしました便利そうなものや使ってみたいものが色々ある中から買ったものは これ どこに使いたいかというと洗面台と壁…
2025/03/22 18:24
シロカホームベーカリー 内釜が届きました
先日壊れたシロカのホームベーカリーの内釜が届きました シロカのホームページで シロカクラブの会員になったので 合計2544円でGETいまなら…
2025/03/21 17:58
100円のキズテープの質が最低だと感じる
一年じゅう手に傷があるのでキズ薬やハンドクリームは常に買い置きしてあります リビングの棚にあるブレッドケースの中は毎日使う体のメンテナンス用品が …
2025/03/20 17:41
映えないご飯
今日の晩御飯昨日の作業はきつかったーその疲れが抜けなくて今日は晩御飯作る気がしなくてダラダラしてたけどいい加減作らないとだめだよね白菜 人参 玉ねぎ 椎茸 豚…
2025/03/19 19:53
困った困った困ったちゃん
去年秋に保護して 娘の家の一員になったちび猫 お転婆なのはいいんですけど ちょっと困ったちゃんです食欲がハンパないお姉ちゃん猫の分も隙あらば奪おうとするの…
2025/03/18 17:58
silit love の私が今一番使っているのは
コツコツ買い足してきたsilit 吊戸棚を開けてー 作る料理のメニューや量でその日使う 鍋をどれを使おうかなと選ぶのが好き 炊飯用に16cmのエ…
2025/03/17 18:07
ホームベーカリーが壊れた どうしよう
家はホームベーカリー かなりの頻度で使っています先日食パンを焼いた後 釜から 羽を外そうとしたけれどどうしても抜けない お水を入れて しばらく置いてみたけれど…
2025/03/16 18:10
座り心地も改善されたから とりあえずこれで使ってみます
パソコン作業の時に使っている 椅子買おうかどうか悩んでいましたが 値段とデザインと機能 情報が多くて バシッと決断できません 以前ホームセンターで背もた…
2025/03/15 17:14
座り心地のいいパソコンチェアが欲しい
パソコン作業用の椅子座り心地が悪くなってきました たまに出る会議で 椅子が新しくなっていて凄く座り心地が良かったん…
2025/03/14 18:16
晩御飯は 御飯と おでんだけー #一番好きなおでんの具
たまたま開店直後のスーパーへ行ったらおでんの具の見切り品がいろいろ おでんの具はいろいろ買うと 結構な金額になるからこんな時は迷わず GET ダイコンは …
2025/03/13 17:30
B'zのzeppライブで 天国と地獄体験した話
2007年の話 もう17年もたっているんですね 2007年 札幌のzeppで B’zのショーケースライブに参戦しましたファンの間では貴重なライブとして…
2025/03/12 17:34
#安くて驚いたもの
小学2年生男子孫にあげる プレゼントを探しています ゲームソフトが一番喜ぶのは わかっているけれど それ以外の物をあげたい今までは 本だったのだけれど今回は…
2025/03/11 18:08
去年の 『あさきゆめみし』『日出処の天子』展
去年の今頃の話です あさきゆめみしと日出処の天子 その2つの作品をメインとしたイベントがあったんです 大和和紀 山岸涼子札幌同期二人展 3歳上の姉と私…
2025/03/10 18:34
疲れ目 スッキリ YA-MAN アセチノアイズエステ
私の眼精疲労対策は これです ヤーマンの目元マッサージ器もともとは 美容家電のようですが そっちの効果は わかりません 商品説明は 7つのパートに分…
2025/03/09 17:57
私の必需品 MP3プレーヤー
MP3プレーヤーが届きました 屋外で音楽を聴くとき 何を使っていますか?スマホ という方が多いと思いますが 私の場合 スマホは重いし よけいなアプリを入れたく…
2025/03/08 18:10
もう何を信じていいかわからない ネットショッピング
サクラチェッカーって何?愛用していたMP3が故障して もう 駄目っぽい新しいものを探しましたこういう物は大体Amazonで買っているので見てみると同じようなも…
2025/03/07 17:43
リサイクルショップ 絶対 お買い得だと思ったのにな 残念
リサイクルショップ大好きです 昨日 旦那が釣り道具を売りに行くというので ついて行きましたちょっと大きなリサイクルショップです査定が終わるまで店内をぶらぶら…
2025/03/06 17:19
毎日 silitで作る 地味御飯
家の鍋は ほぼ silit です 今はフュージョンテックミネラルという おしゃれな鍋で美人モデルさんが愛用して素敵な料理をSNSで見せてくれるので ちょいと…
2025/03/05 18:03
お雛様選びに思うこと 世代の違い
ひな祭りも終わり 今日はさっさと片付けました 孫のお雛様も引き取りに行きました (家で保管しているので)娘が片付けるそばで お雛様のアップをパチ…
2025/03/04 18:39
ひな祭りは毎年 簡単手抜きのちらし寿司
ひな祭りの夜は 毎年必ず ちらし寿司です昔 まだ新米主婦だったころ ちらし寿司なんて サブちゃんのちらしずしの素を買って混ぜればいいだけでしょと舐め…
2025/03/03 18:36
期待外れだった 貼ってはみたけれどあまり変化がなかったガラスシート
DIYで使った材料の残り どうしていますか? 私は まだ使えそうなものは 仕舞っておくスペースがあるから 一応とっておきます別の場所で役に立った ということ…
2025/03/02 17:50
ミステリーな2人 ひな人形の中の謎な人形
今日もひな人形の話 資料館の職員さんと 雛人形のお話をしたとき このお人形だけどうしても 由来がわからないといわれます 昔の雛人形には昔話を題材にした…
2025/02/28 17:09
一生ものだと思ったソファーと安物のカバー
うちのソファーは 30年くらい使っているもの 昔 輸入家具が手に入りやすかった頃 アルバイトのお金をつぎ込んで買いました木製のフレームと皮張りのクッション…
2025/02/27 18:22
ごがくにん 知っていますか? 五楽人
先日資料館で雛人形を見ていた時職員の方とこちらの雛人形を見ながら お話しました このお人形は 寄贈してくださった方が 手作りされたものだそうです右大臣 …
2025/02/26 17:02
長年しまい込んでいたもので アイロン台を再生しました
先日アイロンかけをしているときアイロン台が ぼこぼこしているのに気が付きました 家のアイロン台は 30年くらい前?セシールか何かの通販でかったもの…
2025/02/25 17:40
残り物が美味パンに大変身 その名も肉じゃがパン
残り物から美味パンができました買い物に行ったので切らしていたバターを買ってきてまたパンを焼きました いつも甘い系と総菜系のパン2種類 焼きます 甘い系は…
2025/02/24 17:39
五人囃子 お揃いのヘアスタイルになったのは 大人の事情のせい?
地元の郷土資料館で開かれる 雛人形展を今年も見てきました 『ほうきを持ったおばあさん:熊手を持ったおじいさん それは高砂人形』ひな人形の飾りの中に ほう…
2025/02/23 17:50
キジ白猫からアイラインの効果を教えられる
ねこちゃん飼ったことある? 昔飼っていた猫 目つきの悪さは 天下一品でした 娘の家では 迷い猫を2匹 飼っています 『子猫を拾った話』数年前と去年の秋に…
2025/02/22 17:39
パンを焼こうと思ったらバターが無い!でも大丈夫
数日前 パンを焼こうと思ってパンケースに水 粉 砂糖 塩を入れてから冷蔵庫を開けたら バターが無いことに気が付いて もう水と粉を入れてしまったので いまさ…
2025/02/21 17:56
キッチンの扉だけリフォームできるらしいけれど
家の クリナップキッチン 40年使って不具合は無いけれど扉が使用感アリアリになっています キッチンセットの下の収納部分の扉には何年か前に シートを貼って …
2025/02/20 18:07
おじいさんと若者の身分は 随身?右大臣・左大臣?それとも右近衛少将・左近衛中将?
うちのお雛様7段飾りの雛人形なので最近 主流の親王飾りと違って大所帯です三人官女 五人囃子 随身 仕丁がいます昔は3歌人がいる8段お雛様も売られていました …
2025/02/19 17:39
お雛様 官女さんは 右利き?左利き?
今日は お雛様を飾るのに 佳い日とされている雨水(この日に飾ると良縁に恵まれるといわれているそう)家は 予定があったので先日の大安に飾りました ちょっと見…
2025/02/18 17:18
そんな時代もあったね と
若い頃愛読していた 装苑途中から大判になって名前も so-enに変わりました 何冊か残っているso-enのうちの一冊に 林真理子さんがパリに滞在して オー…
2025/02/17 17:30
孫が飲み方を忘れたコップ 捨てようと思ったけど 使えるわ!コレ
家の食器棚には 孫用の食器がいくつかあります全部 娘が持ち込んできたもの その中でも 取っ手の付いた青いコップ赤ちゃん用のこぼれないコップ口をつけて吸わないと…
2025/02/16 17:07
そろそろアラフォーのお雛様 今年も飾ります
家のお雛様は 昭和63年に買った7段飾り あの頃地元のおもちゃ屋さんが 時期になると 人形店を開いて 新聞にチラシが入っていました 黒いひな壇が目新しくて…
2025/02/15 17:55
もうどうでもいいバレンタイン
バレンタインチョコ、もう買った? 今日は 家にはチョコがありません バレンタイン 60過ぎて全く興味のないものになりました 子供の頃からチョコは大好き不二家の…
2025/02/14 18:15
お手入れ簡単と言われているけれど それなりに気を使います silitの鍋
私の愛用品 シリット の鍋 フュージョンテックミネラルという名前に変わりましたが同じ素材 焦げ付かないと思っている方もたまにいるようですが シリットは 使…
2025/02/13 18:38
遠近両用メガネ 求めるものは おしゃれ感より軽さ
メガネが合わなくなってきた気がして10年ぶりくらいに買い換えました 家にいる時は 眼鏡なしの生活ですが出かける時は 必須です 10年前に作ったとき シニアグ…
2025/02/12 17:25
ものすごく後悔した とてもとても高すぎたお土産
旅先でお土産を買う時 行く前にガイドブックとかで見て絶対買いたいと思う物ありますよね 去年の秋 沖縄旅行に行きましたパイナップル大好きな私は パイナップル…
2025/02/11 17:59
編み物するけど 目を数えるたびに間違えるのは年のせい?
シニア世代のお姉さまたちは たいてい1度は編み物したことあるんじゃないでしょうか? バレンタインには チョコと一緒に手編みのマフラーとかセーターとかプレゼ…
2025/02/10 17:50
大寒波でも ぽかぽか暖かい コークスストーブ
今年の冬は 最高気温がプラス気温になる日が多くて雪も風も控えめで 今のところは 過ごしやすい我が家近辺ですが 『大寒波って あまり聞いたことが…
2025/02/09 17:37
お風呂掃除40年色々使いましたが 今は100円の柄付きスポンジ
お風呂掃除には何を使っていますか? 私は 普段は マジックリン 手編みにアクリルたわし 100均の柄付きスポンジ タイル床用に柄付きブラシを使っています…
2025/02/08 17:27
寒く無い さっぽろ雪まつり2025
毎年この時期に 街へ行く用があるのでついでに 雪まつり会場を一回りします 今年は 札幌にしては 暖かい日が続いているし 雪も少なめなのでなんだか い…
2025/02/07 17:51
目隠しカーテンが欲しい しまい込んでいた反物を活用しました
娘の家の家は 広い土間がリビングに面していますファミリー玄関は別にあります みんな広い土間の方から出入りして わざわざファミリー玄関の方には廻りこみ…
2025/02/06 17:20
タカラシステムバス お掃除マニュアル 1度は見ておくといいかも
家のタカラスタンダードのお風呂は 壁も浴槽エプロンも白どちらもホーローだと思っていたらエプロンの方は カラーステンレス でした 先日 見積書をよく見たら エ…
2025/02/05 17:03
お雛様に仲間入りした 猫二匹
お雛様を飾った娘の家には 猫が2匹います 白黒が先輩ねこでキジ白が去年の夏生れの お転婆ちゃんこのにゃんずがお雛様のケースの中に仲間入りしていました …
2025/02/04 17:04
11歳の孫娘 2年目のお雛様
今朝の気温は マイナス14度でも今日は立春 小学生女子孫のお雛様を 届けに行きました(シーズン以外は 家に保管してあるのです)飾るのは今年で2回目なので…
2025/02/03 17:00
家では恵方巻を食べる日 になった節分
いつもの年なら雪が積もって山になっているのに凍っていない土が見えている2025年2月2日 いつもと違うのは節分…
2025/02/02 17:54
ご飯と味噌汁 シリット16cmの鍋
白と黒の鍋どちらもシリットの16cm白い方は今ならフュージョンテックのハイキャセロール16cmと同じだと思います 内寸は両方とも16cmなんだけど …
2025/02/01 17:11
エクスポ70 日本万国博覧会
今年はいよいよ大阪万博が開催されますね これは1970年に大阪で開かれた 万国博覧会 の 絵ハガキです 200円で売られていたんですね旦那が持…
2025/01/31 17:00
Towerのマグネットは錆びるの?
おふろの壁にマグネットが付くといわれると なるべくマグネットのものにしたくなりますよね うちもお風呂が新しくなったとき 全部マグネットにしようと意気込みました…
2025/01/30 17:00
やっぱりよかった 5年目のタカラシステムバス
2019年にお風呂を交換しました外壁リフォーム中に天井裏から漏れた水が 継ぎ目から 滲み出てきたことで全額 保険で交換できました 『ユニットバスが来た』き…
2025/01/29 16:45
こんなキッチンの収納スペースがいいなー
40年使っているクリナップのキッチンですおふろ 洗面台 トイレ は交換したけれどキッチンは まだしっかりしているから このまま使い続けることになりそう 最近の…
2025/01/28 17:28
悲しいことと痛いこととショックなことのトリプル技をかけられた一日
朝のラジオに出演された 森永卓郎先生がとても具合が悪そうでショックを受けたあと叔母の葬儀へ行きお見送りを済ませ午後から病院で ちょっと痛い処置をしてもらい薬局…
2025/01/27 18:20
子猫を拾った話
数年前と去年の秋に 家の周りをうろうろしていた子猫を拾いました 2匹とも娘の家で幸せに暮らしています お姉ちゃんは 見つけたときは まだ本当に小さくてほってお…
2025/01/26 15:34
タブレットスタンドはグイっと曲げただけ
去年の夏ころから WEB マンガにはまっています 何気なく広告に出てくるマンガの続きが気になって ちらっと見たのが運の尽き 老眼で スマホの小さな画面ではセリ…
2025/01/25 18:16
#ケチに見えるかもしれない節約 いえもったいない精神です
収納やインテリアのブロガーさんたちが収納ケースや洗剤ボトルを 統一しているのを初めて見た頃はステキーーーー家もこんなふうにしたいなあ と思いましたが揃えて…
2025/01/24 16:53
これは節約かも 今日はパンを焼きました
今日は1日家にいられるので パンを焼きました 2斤用のシロカのホームベーカリーを使っているからパン種も2斤分作ります 『捨てる気はなかったのに捨ててしまった…
2025/01/23 17:59
今日はカレーの日だから 晩御飯はsilitで普通のカレー
夕方 いきなりネットがつながらなくなり あれこれ2時間 格闘半分 あきらめて ルーターとモデムのコンセントを抜いてしばらく放置して電源を入れてからパソコンやス…
2025/01/22 18:14
いつの間にかロングセラー商品になっていたジフ
ステンレスの鍋蓋にいつの間にか 水垢のポツポツが付いてしまいましたクリームクレンザーで落ちるらしいので試してみました 小さなころ クレンザーといえば 何処の…
2025/01/21 17:47
今思うと なに?この男ひどくないですか?
中学生のころかぐや姫の大ファンでしたフォークソングとニューミュージックが入れ替わろうとしていた時期だったかもしれません こうせつさんの優しい声や正やんの陰りの…
2025/01/20 17:05
悩んでいた洗面台の黒ずみがとれました まるでホワイトニング
洗面台の長年の悩み事 その1洗面シンクのゆるーいカーブの部分に着いた黒ずみ その2水栓カランの汚れ …
2025/01/19 18:06
昭和インテリアスタイル
図書館で面白そうな本を借りてきました 昭和インテリアスタイルシニア世代が いかにも古臭くてダサいものと感じるようになって捨ててきたものが 魅力的なインテリ…
2025/01/18 18:14
ちょっとおしゃれになった???洗面台
うちでは洗面台はいつもピカピカにしておきたい場所なのに気が付くと 汚れが蓄積しています 洗面台と上の収納部分の隙間の汚れが取れなくて キーッとなった私は収納…
2025/01/17 17:13
これは実質 ひそかに増税 じゃないでしょうか? #実は値上がりしていたもの
スタンドからガソリンが値上りするというお知らせが来ていましたが最近は変動が激しいので メーターは半分だけど入れなかった私今日通ったら 183円になっていました…
2025/01/16 17:20
玄関からの冷気もかなりのものです
窓からの冷気を気にしている話をよく見かけますが古い家なら玄関からもかなり 冷気が入ります うちは数年前にドアをリフォームしました 『玄関ドアをYKKに交換』一…
2025/01/15 17:24
ブラックも仲間入りしていました WMFフュージョンテックミネラル
数年前に 流行ったマルチポット元祖は silitから出ていた ミルクポットです silitからWMFに変わってフュージョンテックミネラルというシリーズから…
2025/01/14 17:58
寒さ対策 ポリカーボネイトの内窓 本当に簡単でした
我が家の窓は当時 かなり普及し始めていた ペアガラス樹脂サッシです40年たっても まだほとんど不具合はありません 冬はストーブをつけているから リビングやキッ…
2025/01/13 17:08
ライブの日を間違えてチケットをパーにした #私のしくじりエピソード
今でも忘れないしくじりエピソード 大好きなアーティストのライブの日を間違えて チケットをパーにしたことありますそれは2011年のこと半年前にはファンクラブでチ…
2025/01/12 17:13
値段を気にせずキャベツを食べられるんです
野菜の値段が高くて スーパーに行くとびっくりしますが うちは 秋に収穫した野菜を保存しているので例年通り値段を気にせず野菜を食べられているんです 暮れに買…
2025/01/11 17:40
成人式の着物 #1月に思うこと
今年の成人の日は 13日ですが私にとってはやっぱり 15日が成人の日 (2000年に制定されたハッピーマンデー制度により、現在の1月の第2月曜日となりました。…
2025/01/10 18:09
予想通り残念なお知らせが来ました
新年早々の大失敗した買い物 メルカリで買った モバイルスピーカーの話 『新年早々 大失敗の買い物』ここ10年くらい? いやもっと前から家で音楽を聴くのはスマホ…
2025/01/09 18:01
#1月に思うこと
今日は 平成になった日だそうです前日の七日の朝 温泉ホテルのロビーのテレビで平成という元号が発表されていたのを思い出します 今は令和7年 1月8日数年前まで…
2025/01/08 18:12
電気を使わない これもエコ掃除かな?
暮れに買いこんだ食材が 寂しくなってきたので新年最初のスーパーへスーパーの片隅の小さな 100円コーナーでここ数日欲しいと思っていたものを見つけて 買ってきま…
2025/01/07 17:20
新年早々 大失敗の買い物
ここ10年くらい? いやもっと前から家で音楽を聴くのはスマホとスピーカー という方が多いと思いますが 私はまあまあの大音量で聴きたいので パソコンにスピーカー…
2025/01/06 17:45
そんなに取り換えるんですか?食器洗いスポンジ
新年は キッチンのスポンジも 全部新しくしてスッキリ 愛用しているのは私が食器やsilitを洗う 手編みのアクリルたわしとこの二つ 下宿人(息子)が食器を洗…
2025/01/05 18:05
新年にお福分け おめでたい鶴の舞い
ちょっと前まで 鶴といえば 釧路湿原とか 鶴居村でしか見たことがありませんでしたが最近はうちの近辺でも見かけたという話を聞きますし姉が住んでいるあたりでは も…
2025/01/04 17:47
鏡餅のミカンが無いと焦った話 と セルロイドの鏡餅
今日は鏡餅の話家では 暮れの餅つきの時に 小さな小さなお供え餅を5組作ります神棚や台所 床の間(物置になっているけれど)栗、昆布 干し柿も一緒に(富山がルーツ…
2025/01/03 17:24
お正月は駅伝と桃太郎電鉄
今日は小学女子と小学男子が来ていましたクリスマスにプレゼントしたゲーム持参です彼らのおじさんは正月前からそのゲームを一緒するのを楽しみにしていたんです桃太郎電…
2025/01/02 18:21
見ればよかった紅白 2025元旦の後悔
あけましておめでとうございます大みそか 夜 テレビは 毎年 男性陣に占領されるのでラジオで紅白を聞きながら 漫画を読んでいましたB‘zが演歌とかに混ざって ダ…
2025/01/01 22:14
除夜の鐘を聞く前に 疲れすぎて 多分寝ます
朝から 洗ったり 切ったり 煮たり 焼いたり 干したり 煮たり 洗ったり 大晦日が過ぎてゆくー いつもは地元のお店のものだけど 今年は高島屋 届いた…
2024/12/31 20:49
年末にコロナで薬代5万円の請求 マジッすか
昨夜 寝ようと思ったら 姉からライン夫婦でコロナにかかったとは聞いていましたが病院に行ったらシニアなので重症化しやすいからとのことで抗ウイルス薬が処方されて…
2024/12/30 18:05
燃え尽き症候群 ちょっと寂しく感じます
庭仕事用の ホースを使って洗面所 お風呂 キッチンの 排水口の中を 掃除しましたノズルの調節で ジェット水流みたいになるので その勢いで排水口の中のヌルヌ…
2024/12/29 17:44
グリルの中が汚れない グリルパンはやっぱり便利
ガスコンロ周りの掃除をして 昨日で大掃除はほぼ終了 ここからは頭を 料理にシフトしなければいけないのに普段 売っていないような高級な お肉や魚介類満載のチラシ…
2024/12/28 17:47
リビングも洗面所もついでに娘の家も ワンランク上のインテリアになったみたい
Googleフォトで おっしゃれーに修正されたリビング昨日は ワックス作業の後で がらんとしていましたが家具を元通りに配置して 再びチャレンジしてみました元写…
2024/12/27 18:02
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、kakanonococoさんをフォローしませんか?