業務スーパーは円安でも安売りしてくれてとても助かる。 1年ぶり以上に神戸物産経営の業務スーパーへ行ってきました。 初めて購入した「天然酵母食パン」がめちゃうまだったので紹介します。 セール価格で1.8斤が税込み267円だった。 甘くておいし
神戸物産の業務スーパー購入品「天然酵母食パン」がめちゃうまい
業務スーパーは円安でも安売りしてくれてとても助かる。 1年ぶり以上に神戸物産経営の業務スーパーへ行ってきました。 初めて購入した「天然酵母食パン」がめちゃうまだったので紹介します。 セール価格で1.8斤が税込み267円だった。 甘くておいし
ドル円が相互関税の影響でどんどん円高になっていきます。 もう140円割れは既定路線。 ロングボタンを押したいなら逆相関関係にあるユーロドルをやるといい。 いるんですよ、ショートが苦手な人。 勝てるのがロングだけというFXトレーダー。 私もシ
トランプ大統領の相互関税一時停止発言を受けて日経平均株価が時間外で大暴騰しています。 前日の引けが31714円で現在株価が34851円なので東証オープンから3000円のプラスで始まることが確定的。 でもよく考えてみると、あくまで相互関税一時
急に動いたドル円。 何があったのでしょう。 さっと調べてみるとトランプ米大統領が「報復しない国・地域に90日間の関税一時停止を承認」と発言したことを受けた値動きみたいです。 ドル円が2円も動いた! 日経平均が気になったので見てみると2000
トランプ大統領就任から円高が続いています。 ドル円の日足チャートを見ればはっきり分かる。 2025年開始あたりからずーっと円高。 ドル安を希望するトランプ大統領ですからもう円高にしかならないかも。 FXの基本は日足のトレンドフォローなんです
GOLDの値動きが凄いことになってます。 通常は夜のニューヨーク時間になってから動き出すのですが今日は違う。 XMのスタンダード口座に10pips間隔で引いてあるのが横線でトレードの際に支払うスプレッドは3.8pipsです。 そしてこのチャ
毎日が暴騰・暴落の繰り返しで心が病みます。 XMの日経平均チャートでは5時40分時点で32050円をつけていて、東証オープンが1000円安で始まる見込みです。 上髭2本。 今日は下髭になるのかな。 悲壮感が足りない気がする。 だって相互関税
トランプ大統領が発表した相互関税は日本に対して24%を課しました。 これがいつから適用になるのか気になりますよね。 日本時間でお知らせします。 相互関税適用時間は4月9日午後12時1分です。 この時に株価とドル円が反応するかというと、織り込
さきほど日経平均株価の上昇幅ランキングを発表しましたが、下落幅も気になったので調べてみました。 日経平均株価の下落幅ランキング 昨日のブラックマンデー・トランプ相互関税ショックは第3位にランクイン。 去年から暴落幅が凄く大きくなっているので
日経平均株価が暴騰しています。 ブラックマンデーからの復帰なので火曜日の値幅にはかなり期待できそうです。 日経平均株価の上昇幅ランキング 10時45分時点で日経の上昇幅は+2111円となっていて過去3位の状況。 2024年のランクイン日が多
トランプショックから一夜明けて日経平均株価はレートを戻しつつあります。 昨日入れたロングは自ら掴んだ神様からのプレゼント。 上髭になってるのはフェイクニュースで相互関税撤廃と出たからです。 このまま上昇し続けるとは思っていないので一旦利確し
XMTradingが仮想通貨入出金に対応しました。 長くかかった、遅かったです。 さっそく会員ページで確認してみました。 入金方法のCryptocurrenciesが仮想通貨入金となっています。 1回の最低入金額が1万円からで、最高入金額が
株価暴落の言い逃れは何かを治すには薬が必要、そして相互関税を発表したトランプ大統領に接触したがる国が50か国以上あるという。 まんまと策に引っかかってしまう世界のトップたち。 トランプ大統領のもとに権力者が集う頭脳プレーです。 ドル円が全戻
XMの日経が先に31000円を割れていたので今日は大暴落だと予想していました。 9時になっても東証の株取引がスタートしなくて、始まってみると10%を超える暴落の株がよく目につきます。 でも買いました。 日経をロングです。 1000ロットで必
夏時間のMT4は6時から動きます。 月曜日のドル円は140pipsの大窓を開けて下窓です。 株はブラックマンデーになるかも。 ただし、ここが底でぐんぐん上昇していく展開も考えられるためブラックマンデーになるかどうかはまだ未確定。 たいてい開
日経平均株価が東証営業時間を過ぎてから暴落しました。 来週月曜日は大変なことになります。 33,780円で取引を終えていて、現在は32,444円だからパッと見で1,400円も落ちてる。 ロスカットが決まってる絶望のポジションを見てるだけ。
暴落は1日で終わり。 相互関税を材料にした日経平均株価の暴落を全戻しすることに賭けた。 さっそく上昇してますよ。 生き返るのはきっと早い。 昨日からポジってたからもう含み益。 相互関税で株から資金が抜けても安いなら買うぞ。 XM TRADI
GOLDの値動きが凄いことになっています。 10pips(=10銭)の値幅で引いた横線を見ればボラがよく分かる。 そして苦手な行って来いチャートなので、もしGOLDを触っていたらたぶんロスカットされている。 スタンダード口座でスクショした瞬
相互関税は期間限定の恐慌、4年間我慢すればトランプとともにいなくなる。
トランプ大統領が発表した相互関税の影響が大きいですね。 ドル円は円高になり日経が落ちた。 まだ下げ止まる気配がありません。 トランプ大統領の任期が切れるまでの4年間、つまり期間限定の恐慌になるわけですが経済をぶち壊すやり方で革命が起きるなら
トランプ大統領が相互関税を発表しました。 「米国はすべての輸入品に10%の関税を課す」 「国外生産の自動車に対する25%の関税は3日午前0時に発効」 「日本の関税率は24%、中国は34%、EUは20%」 「相互関税は3日に発動開始」 ドル円
XMがゴールデンウィーク100%入金ボーナスプロモーション開催中!
前回の100%入金ボーナスから1ヶ月くらいしてゴールデンウィーク100%入金ボーナスがもう始まってしまいました。 2025年4月2日から30日までの期間中、最大$500の期間限定オファーで取引資金を倍増していただけます。 500ドルを現在の
XMTradingのトレードコンテストは嬉しいリアルマネーの賞金です
XMTradingのリアル・デモコンテストが始まりましたが参加者が少ないようです。 いまなら一撃必殺のトレードを当てるだけで入賞できてしまいます。 参加方法をお知らせします。 Step1 XMTrading口座にログインまたは登録してプロフ
日本時間4月3日午前5時にトランプ大統領が相互関税について詳細を発表する演説をおこないます。 関税の引き上げはドル安材料なのでドル円が円高に動くこと間違いなし! 演説の時間帯が流動性の低い午前5時なので、それほど為替が反応するとは思っていま
ドル円がまた150円台に復帰しました。 これによって暴落した日経が時間外で上昇し始めたのでさっき利確。 深夜だし暇だからドル円のトレンド判定をします。 赤丸の中央が今日の日足ローソク足で円安トレンド確定。 でもこれはちょっと違うなというとこ
日経平均株価が1,502円の大暴落を起こしました。 こういう時に買い始めると100%勝てます。 XMの日経チャートは直近安値を割り込んでいて逆張りロングが有効。XMの日経はほとんど24時間取引できるので東証営業時間外の今からでも買えます。
角田裕毅がレッドブルに昇格したからみんなでXM口座を開設しよう
4月4日から始まるF1日本グランプリから角田裕毅がリアムローソンに代わってレッドブルのドライバーに起用されることになりました。 元々おかしな人事だったわけですが解決が早くて良かった。 リアムローソンが参戦した2戦はリタイアとなんとか完走でき
日経平均株価が暴落中です。 日中の営業取引時間を終了してもなお下げる。 来週月曜日も下げて始まるかもしれません。 直近安値を抜けそう。 しかし、そのレートがターニングポイントになって反発すること必至。 今ドル円なんかを触るより日経を買ったほ
日足で円高トレンドが発生してもまだ150円台。 物価高の円安時代を生き抜くのは厳しい節約が必要です。 安い備蓄米が店頭に並んだら欲しい。 ドル円は円安トレンドに戻りつつありますが弱いですね。 もっと長くて強い陽線が出現しないなら戻り売りコー
参院選挙対策なのか消費税を10%から5%に引き下げる案が国会で石破総理が発言しました。 物価高対策としてはすごくいいのですが、過去の消費税引き上げでドル円レートがどうなったのか調べました。 円安です。 これじゃ意味がない。 物価高対策の消費
150円を上抜けしたドル円が戻ってきました。 149円台になったということは150円を基準にしたトレードをすれば大丈夫かなと思います。 150円から下に離れたのでロングすればまたレートが上昇していくでしょう。 FXはトレンド相場とレンジ相場
必要証拠金は安いのに莫大な利益が出てしまうイーサリアムをFXしています。 レバレッジ500倍の威力すごいよ。 ぴょこって出た日足の陽線で含み益が230万円なり。 150ロットで必要な証拠金は88,190円。 レバレッジ設定間違えてるんじゃな
トレードチャンスをお知らせします。 たったいまGOLDが急落して逆張りロングのターンになっています。 とはいえ、再度急落するのがGOLDですから責任はもてません。 自分でポジりたいところなんですがイーサリアムのロングで身動きが取れなくなって
本日のFOMCは政策金利4.50%のまま据え置き予想となっています。 パウエルの直近の発言からは利下げするとは思えませんし、チャートが動くならそれなりになるでしょう。 XM TRADINGの口座開設はこちら XMに新しくパートナーコードが登
暗号通貨にいつ投資しようか悩んでいたらその時が今かもしれないと思い始める。 イーサリアムが2000ドルに復帰しました。 ここが底値でトレンド転換していきそうな感じですね。 暗号通貨トレード開始。 利益が出たら結果報告で、損したら何もなかった
XMがトレードコンテストを今日から開催しました。 初めてというのはXMTradingになってから初めての開催だからです。 2種類あります。 トップトレーダー決着戦(リアルコンテスト):賞金総額$100,000が50名の入賞者に贈られます。本
158円の高値から148円まで10円の円高が進みました。 日足チャートを見れば下落からのレンジ相場形成していよいよトレンド転換かなという気配がします。 ドル円の15分足です。 ロングでいいでしょう。 奇麗な戻り売りパターンを日足が続ける可能
備蓄米の放出が待たれます。 今日スーパーに行ったら無洗米の宮城県産ササニシキが5キロ3600円くらいで売ってたので即買いした。 単一原料米なのにこの価格は安いぞ。 ドル円の値幅よりもユーロ円の値幅のほうが圧倒的に大きい金曜日のFXです。 こ
XMTradingに新たな動きがありました。 ソーシャルトレーディングです。 もう自分で取引しなくてもいい。 コピートレードはつまりEAみたいなものです。 ストラテジーマネージャーになって自身がコピートレード側をやることもできます。 以下が
親知らずの抜歯跡が痛くて苦しい。 薬の効果が6時間くらいできれるから飲みまくってます。 もう円高になると思っていたドル円がまた上昇していきそうな雰囲気になってきました。 21時30分に発表された米CPIで結局はトレンド継続。 不死鳥フェニッ
つかさの曾じいちゃんは優秀な口腔外科医でした。 生前に親知らず抜こうかと言われて抜かない選択をしたことで今苦しんでます。 横向きに生えた親知らずが下の奥歯に埋まっていて、抜いてきました。 骨に完全に埋まる親知らずは死ぬまで抜かずに済むかもし
1日入院から戻りました。 今日になるか分かりませんが、のちほど記事にしたいと思います。 日経平均株価がまた大きく下落したようでさっそくポジりました。 もちろんロングです。 36000円台ならほぼ勝ち確になる。 下げたらナンピンすればいいし日
FXには夏時間と冬時間があって、季節によって取引時間が変更になります。 下の記事に書いてあるのでごらんください。 夏時間になると値動きが活発になるのとFOMCなんかの深夜指標がよく反応します。 モンハンワイルズの素材集めくらいしかやることが
円安で物価高の流れが終わりかけてる? ドル円の日足チャートは完全な円高トレンドです。 それでもまだ147円台。 140円割れまで早いかもしれないので警戒してる。 とか言ってリバウンドはあるでしょうからたぶんロングしてしまう。 ユーロドルがお
水曜日のドル円値幅が狭いのは経済指標の発表を待っているからです。 ADP雇用時計と非製造業PMIが控えてる。 米雇用統計並みの値動きになるかもしれません。 4200円で売られていたお米5キロを買いました。 売ってるスーパーがとても喜んだと思
毎月のようにイベントを開催するようになったXMTRADINGの3月プロモーションは出金可能な現金とF1グッズです。 参加方法をお知らせします。 500ドル(1ドル148.5円の時で74250円)以上の口座残高があることを確認してからエントリ
日経平均株価が下落しています。 海外FX口座のXMTRADINGにおいて破格の狭いスプレッドであるJP225CASHをロングしました。 FXのロットとは勝手が違って1000ロットでようやく必要証拠金が11万円程度になるから、一気に100ロッ
モンハンワイルズを徹夜でやっています。 メインストーリーはクリアしてHR73になったところでやることが素材集めくらいしかなくなった。 追加コンテンツが来るまであとはまったり進めていく。 ドル円とドルストが両方上向きなのでクロス円が相乗効果の
ドル円が上がってきました。 ずっと耐えてたロングを全利確しました。 含み益が消えては出現するオアシス状態が長くて、金曜日ということもあって窓開きがありそうだし決済。 本日発売のモンハンワイルズをやっていてFXがどうでもよくなってた。 きりの
ドル円をポジってから1週間が経ちました。 長い戦いになってるけど最後に勝つならまだ頑張れる。 スワップ3倍デーに付与されたプラススワップが含み損を支えてくれる。 15分足で長い陽線が出現しました。 トレンド転換のサインくさい。 明日の今頃は
XM TRADINGの新規口座登録、追加口座登録時にパートナーコードを入力する欄が出来ました。 持っていない人のために無償で配布します。 パートナーコードはX96FBを入力してください。 文字打ちを間違えないようにフリガナを振るとエックスき
モンハンワイルズがあるからドル円のトレンド転換を気長に待てる
2月28日発売のモンハンワイルズを事前ダウンロードしています。 これさえあればFXでどんなに含み損になろうともゲームに逃げられる。 下固めの時間が長いですね。 あまり時間をかけ過ぎるとさらにもう一段下げたりするのでヤバイ。 順調にレンジ形成
トランプ2.0はやや円高、ドル高政策を実行するなら今がドル円の買い場です
トランプ2.0は円高スタートになりました。 関税引き上げでのドル安は想定外だったでしょうか。 私は149円台のドル円を拾って上で入れたポジションを損切りしてまた入れ直すトレードで隠れ利益を手に入れつつMT4を見ています。 今のところ関税ネタ
3連休最終日の月曜日です。 除雪剤で車の下回りが錆びると聞いたので洗車機へ突っ込みました。 フェリーに車を乗せたことがあるのですが、塩害で錆びるから似たような現象だと思う。 ドル円を買い下がってあとは待つだけ。 上昇するまで辛抱の時。 祝日
ドル円の下げを拾って含み損。 FXは含み損から始まるのが常なので気にしてない。 問題はプラ転できるかどうかだ。 さらに下へ突き抜けてもリバウンドが来そうだし、一旦は上昇していくかなという予想でいる。 日銀がドル円を円高にしたなんて言われてま
ドル円が東京時間にもう下げてきました。 早い時間帯に下落する日は大暴落の予感がします。 現在のレートが150.60円。 高値から8円以上落ちているので安値に思いますが、ちょっと危ないロング。 150円割れする未来が見えてしまう。 それでも踏
トランプ大統領は貿易相手国が高い関税を課している場合、その国からの輸入品に対する関税を同じ水準に引き上げる「相互関税」という措置の導入を検討するよう関係閣僚に指示しました。 13日に発表されたものなんですが、その日からドル円は円高コース。
安値ラインを更新したか否かをトレンド方向の判断にしています。 ドル円が直近安値を更新しなかったので今日はロングで挑む。 日足ならちょっと深い押し目に見える。 ローソク足が上髭になってやっぱり円高だとなるかもしれませんが、ここまで長く続いた円
100%入金ボーナスをみなさん頂いたでしょうか? 口座残高が増えますので絶対に入金したほうがいいです。 今日のドル円は円高で始まりました。 日足チャートでは戻り売りの様子。 完全に円高コースの流れ。 安値を割れることがほぼ確実の状況でロング
楽天でスノーソックスを発注しました。 金属チェーンを持っているのだけど雪が降ったり無くなったり微妙な場面でチェーンを外すのが面倒だからです。 装着が簡単な布チェーンならスタッドレスを履いてるも同然。 注文しただけでまだ届いてない。 果たして
前日のCPIに続いて今日は生産者物価指数(PPI)が22時30分に発表されます。 CPIは結果が良くてドル高だったのでPPIでも上かなって思ってます。 歯医者の予約がバレンタインデーしか空いてませんって言われたので明日はちょっと期待してしま
オレンジジュースが高値で買えないと飲みたくなるものです。 半額になった安物をゲットするのが得意。それでも180円くらいする。 賞味期限が近いと味もちょっと落ちてるよね。 トランプ関税への反応が鈍いドル円です。 今日は消費者物価指数(CPI)
銀行通帳を記帳しに行ったら預金利息が5倍ついてました。 日銀の利上げ効果! 今日はGOLDが動いてます。 日本時間にこれだけ値幅が出ると欧州時間とNY時間の加算分が凄いことになりそう。 日足トレンドがはっきりしてるからロングだけ。 ちょっと
22時30分に米雇用統計が発表されました。 結果を見てみましょう。 速報なのでまだ全部の結果が載ってない。 予想よりも悪い数字となりました。 ドル円チャートを見てみましょう。 ドル高です。 持っていて正解だったロングを利確できました。 ボラ
BOE政策金利アンドリュー・ベイリー総裁の定例記者会見をライブ配信生中継
BOE政策金利が21時に発表されました。 0.25%の利下げで政策金利は4.50%となり、ポンド円は素直にポンド安反応。 アンドリュー・ベイリーBOE総裁の記者会見が21時30分に予定されています。 XM TRADINGの口座開設はこちら
トランプ関税が円高要因になっています。 テクニカル的にドル円は売られ過ぎているのでロング。 152円台なら利益でるよ。 何日かかけてもっと安値を更新してからトレンド転換だと予想しました。 米中関税戦争再び。 報復合戦でレートが上下するだろう
春の訪れを感じるこの季節、取引資金が倍増した口座でのお取引を楽しんでいただくための早春入金100%ボーナスプロモーション
XM TRADINGの入金100%ボーナスがやってきました。 500ドルを入金するとXMが増やしてくれるボーナスと合わせて口座残高が1000ドルになってしまいます。 日本円に直すと500ドルは現在レートで77,625円です。 つまり155,
窓埋めが完了してXMの口座残高がけっこう増えました。 一度ボラが上がるとその後も高ボラ状態になってトレードがイージーモードになります。 値動きがあるならなんでもできる。 ユーロ円を見てます。 他のクロス円はきっちり窓埋めしていますがユーロ円
早朝の窓開きに気づいてロングしたときはラッキーだと思ってた。 21時になっても半値戻し達成でしかないユーロ円です。 底抜けしてしまうと非常にまずい状況になる。 トランプによるとイギリスに関税をかけることは間違いなく、さらにはEUにも関税をか
月曜日は窓開き狙い! 大窓が開いています。 ドル円は小窓なんだけどドルストレートの窓にクロス円がつられて大窓です。 ユーロ円チャート。 凄い窓だ!2円以上。 ただスプレッドが23pipsもある。 だとしても埋めるなら大儲けできる。 すぐ埋め
トランプ第二次政権後のドル円は円高です。 円高トレンドぎみの相場はロングで制す。 下落の仕方を見るとこのまま下げていくとは思えません。 ズルっといってしまうことも考えられますが、これはレンジ相場想定でいい。 昨日の深夜にFOMCがあったこと
GMOクリック証券にトレードアイランドというものがあって、1日の収益額がランキングされているデータを公開しています。 2025年1月28日火曜日のFX参加人数11793人によるデイリー収益額ランキングです。 1位は5000万円も稼いでいます
森永卓郎さんの遺言になった「年内に1ドル70円まで円高進む」
森永卓郎さんが亡くなったとたった今報道されました。 死因が原発不明がんだそうで、何だろうと思って調べてみると がんは、初めに発生した臓器から、リンパ管や血管などを通じてリンパ節や離れた臓器に転移します。がんが転移したリンパ節や臓器が見つかっ
XMへのログイン方法(会員ページ・MT4/MT5・アプリへログインできない理由)
XMTrading(エックスエム)の「会員ページ」と「XMTradingアプリ」へログインするには、プロフィール登録時にご自身にて設定頂いた「メールアドレス」と「パスワード」を入力してください。XMの取引ツール「MT4/MT5」へのログイン
月曜日から為替が動き出すのは珍しい。 ドル円が下落しました。 そろそろ頃合いかなってロング。 ドルストレートはそんなに動いてなくて日経が同じく暴落してます。 材料不明の円高ですね。 Xでは 「中国の低コスト高性能AIの発表受けて米国先物市場
XMTRADINGおみくじプロモの当選者がどうやって決まるのか謎めいてる
1月31日締め切り2月12日当選者発表のXMTRADINGおみくじプロモなんですけど、一体どうやって当選者を決めるのか謎めいてます。 当選者の抽選方法が分からないのです。 XMのスタッフが100万枚のおみくじを作って引くのだろうか? いやそ
確定申告の時期が迫ってきました。 私はすべての仕分け作業を終えていてあと少しで書類の作成が終わります。 XM TRADINGを使っている人の確定申告はMT4の履歴から年間収支を出して会社員なら年間20万円以上の利益なら確定申告が必要となりま
youtubeを見ていると激安スーパーのラ・ムーを発見しました。 しかし、私が住んでいるところから最近のラ・ムーまで130キロもあって行けない。 ラ・ムーについて調べていると店内BGMソングというものがあって、これが超良曲なのです。 もう毎
日銀が0.25%利上げして政策金利を0.50%としました。 植田総裁の定例記者会見でさらにドル円が動き出しました。 XM TRADINGの口座開設はこちら
日銀が0.50%に追加利上げすることについて金融市場の声を集めました
日銀の利上げによって期待される効果は物価高の抑制だ。 これまでは、異次元緩和に伴う日米の金利差の拡大が極端な円安を引き起こし、それが物価高につながっていた。 日銀が利上げをすれば、日米の金利差の縮小により、為替レートが円高に振れて物価上昇に
日付変わって今日の午前中に日銀会合結果が出ます。 報道によると0.50%の利上げがされるとリークされました。 事前にリークすることでサプライズにならないように、円高に反応しないように配慮した可能性があります。 そうしないと株価崩壊して過半数
NYダウが連続で下落していたのが12月のことでした。 あれからGOLDをトレードしてロスカットされたりしている中、ふとNYダウのチャートを見ると無事にトレンド転換しているではありませんか。 日足トレードって楽なんですよ。 1日1回NY時間帯
トランプ大統領が口を開けばドル円が動くというのが前回の大統領就任時に起きた毎日のイベントだったのですが、返り咲いてからは音沙汰なし。 まだ2日目なのでしょうがないか。 今日は気分を変えてスマホMT4のドル円チャートをスクショしてみました。
トランプ大統領が就任しました。 さっそくドル円が動きましたけど乱高下。 これくらいの値幅ならロングもショートも助かってるはず。 トランプ大統領が何か発言するだけでドル円が動きますから、NY時間帯は重要経済指標発表時のような値動きがいつでも起
ドナルド・トランプ大統領就任式&パレードを通訳字幕付きでライブ配信生中継(予定)
ドナルド・トランプ大統領の就任式がライブ配信されます。 通訳字幕付きだから日本語でオーケー。 日本時間1月20日23時にライブ配信開始予定です。 就任式は1時47分頃。 XM TRADINGの口座開設はこちら
待ちに待ったトランプ大統領の就任時間が迫ってきました。 1月20日の本日、就任式がおこなわれます。 日本時間だと21日の午前1時47分頃になる。 いきなり100近い大統領令に署名するつもりだとされるトランプ大統領の力でドル円が動くこと間違い
トレンド転換は信じるもの。 下落して上値上限が解放されたポンド円をロングすると大きく獲れます。 私は追撃態勢に入りました。 1時間足でとらえたトレンド転換のタイミングですから利確はいつでも。含み益がもっと貯まったら高ロットで30分くらいのデ
料理下手の私は野菜が食べたくて煮物を覚えました。 作ってみたらおいしい。 大根とかレンチンして時短で作ると味の染み込み方が別次元になります。 元々はスーパーで買った筑前煮とかを自分で作りたくて始めた。 味噌味にしてるけど野菜ばくばく食べれま
レンジ相場入りしたし190円割れも達成したからポンド円はトレンド転換するぞ
ポンド円チャートとにらめっこしてるFXです。 下落も落ち着いてレンジ相場入りしそうな雰囲気で190円割れも達成していよいよトレンド転換という場面に思えます。 もうロングを入れて待機してる。 数日かけるトレードは楽だね。 極口座でスキャってる
海外FX口座のレバレッジ1000倍業者で1番支持されているのはXMTradingです。 口座残高によるレバレッジ規制が緩いのでほぼ引っかかることはありません。 入金ボーナスで口座維持率に余裕もできるし出金確実。 10万円で始めても1週間後に
なんかドル円が下げてきてるなあ。 1月24日金曜日の日銀会合結果が意識されてるのかなと思って経済指標カレンダーを確認してみるとありました。 0.25%の利上げ予想になっています。 ドル円チャートがだらだら下げてきてるのも納得。 このままだら
ドル円よりもポンド円。 ドル円が156円から円安になったとしてもせいぜい2円なんですよ。 でもポンド円は違う。 190円からの円安は最低でも6円はいくんじゃないかと。 だからポンド円をロングした。 来週から始まる日米の為替材料でどうなっても
海外FX業者は海外の金融ライセンスで営業しているため、ネット上で日本のトレーダーを集めています。 日本国内に支店があったりはしません。 違法かと言えばそうではなくてみなしFX業者みたいな扱いになってるのかな。 海外FXをやっても外部からの圧
ドル円が円安トレンドを続けるためにはドローダウンの下落がいる。
ドル円が落ちてきました。 高値で停滞してブレイクアウトできないので大きく下げる局面かなと考えています。 ドローダウンがないとドル買いをしたい人が入れないので下落を糧にして円安トレンドが続く見方です。 今ある為替材料はトランプ大統領就任・FO
2025年最初のロスカットをもらいました。 やっていたのはGOLD。 1分足チャートなんですけど、ボラが低い状態から突然の噴き上げでショートしていた私はあわててナンピン。 引きずられてようやく決済してドテンロングを入れたら逆行! こんなチャ
1月20日のトランプ大統領就任が迫ってきました。 その後にあるFOMCとか日銀会合より、もっと強力な為替材料が存在しています。 「アメリカ国債のデフォルト」 ドル安にもドル高にもなると考えられているから怖い。 噂されていることは実現する。
ポンド円のトレンド転換をあきらめて今日はGOLDをトレードしていました。 稼ぎは22万円。 ちょうど安値更新するしないの場面で下抜けを待っているのにしてくれない。 このまま上にいくのかな。 GOLDチャートは嫌な奴で、1発死するローソク足が
日本独自の風習であるおみくじをプロモーション企画にしたのはおそらく日本人スタッフだと思います。 いまさら気づいたのですが、普通おみくじは大吉・中吉・小吉だけであって外れくじなんてないのです。 ところがXMのおみくじで小吉以上が出るのは100
FXGTは入金ボーナスが凄いけどレバレッジ変動システムで使いづらい
FXGT公式サイト もっといい海外FX口座ないかなって探してみても最強はXMTRADINGなわけで、結局戻って来る。 FXGTはレバレッジ変動システムが使いづらい。 口座残高ではなくて有効証拠金によるレバレッジ変動システムですね。 単純に考
ポンド円が下げ止まるかはポンドドルを見ると分かる。 ロングしようと考えてたけど今日も下げてるから調べた結果。 ポンドドルが底なし沼です。 この状況でポンド円が上がるにはドル円が上がる必要がありますが、すでにかなりの円安が進んでいるので望みは
下げ過ぎたポンド円が今日は上げてくるでしょうか。 狙い目通貨ペアとして常時監視体制です。 ここまで下げる為替材料は見つからず。 つかさ的には謎下げなのでロングします。 3営業日連続の陰線だからそろそろなんだけど、ロング予想が外れた時の失敗は
「ブログリーダー」を活用して、つかささんをフォローしませんか?
業務スーパーは円安でも安売りしてくれてとても助かる。 1年ぶり以上に神戸物産経営の業務スーパーへ行ってきました。 初めて購入した「天然酵母食パン」がめちゃうまだったので紹介します。 セール価格で1.8斤が税込み267円だった。 甘くておいし
ドル円が相互関税の影響でどんどん円高になっていきます。 もう140円割れは既定路線。 ロングボタンを押したいなら逆相関関係にあるユーロドルをやるといい。 いるんですよ、ショートが苦手な人。 勝てるのがロングだけというFXトレーダー。 私もシ
トランプ大統領の相互関税一時停止発言を受けて日経平均株価が時間外で大暴騰しています。 前日の引けが31714円で現在株価が34851円なので東証オープンから3000円のプラスで始まることが確定的。 でもよく考えてみると、あくまで相互関税一時
急に動いたドル円。 何があったのでしょう。 さっと調べてみるとトランプ米大統領が「報復しない国・地域に90日間の関税一時停止を承認」と発言したことを受けた値動きみたいです。 ドル円が2円も動いた! 日経平均が気になったので見てみると2000
トランプ大統領就任から円高が続いています。 ドル円の日足チャートを見ればはっきり分かる。 2025年開始あたりからずーっと円高。 ドル安を希望するトランプ大統領ですからもう円高にしかならないかも。 FXの基本は日足のトレンドフォローなんです
GOLDの値動きが凄いことになってます。 通常は夜のニューヨーク時間になってから動き出すのですが今日は違う。 XMのスタンダード口座に10pips間隔で引いてあるのが横線でトレードの際に支払うスプレッドは3.8pipsです。 そしてこのチャ
毎日が暴騰・暴落の繰り返しで心が病みます。 XMの日経平均チャートでは5時40分時点で32050円をつけていて、東証オープンが1000円安で始まる見込みです。 上髭2本。 今日は下髭になるのかな。 悲壮感が足りない気がする。 だって相互関税
トランプ大統領が発表した相互関税は日本に対して24%を課しました。 これがいつから適用になるのか気になりますよね。 日本時間でお知らせします。 相互関税適用時間は4月9日午後12時1分です。 この時に株価とドル円が反応するかというと、織り込
さきほど日経平均株価の上昇幅ランキングを発表しましたが、下落幅も気になったので調べてみました。 日経平均株価の下落幅ランキング 昨日のブラックマンデー・トランプ相互関税ショックは第3位にランクイン。 去年から暴落幅が凄く大きくなっているので
日経平均株価が暴騰しています。 ブラックマンデーからの復帰なので火曜日の値幅にはかなり期待できそうです。 日経平均株価の上昇幅ランキング 10時45分時点で日経の上昇幅は+2111円となっていて過去3位の状況。 2024年のランクイン日が多
トランプショックから一夜明けて日経平均株価はレートを戻しつつあります。 昨日入れたロングは自ら掴んだ神様からのプレゼント。 上髭になってるのはフェイクニュースで相互関税撤廃と出たからです。 このまま上昇し続けるとは思っていないので一旦利確し
XMTradingが仮想通貨入出金に対応しました。 長くかかった、遅かったです。 さっそく会員ページで確認してみました。 入金方法のCryptocurrenciesが仮想通貨入金となっています。 1回の最低入金額が1万円からで、最高入金額が
株価暴落の言い逃れは何かを治すには薬が必要、そして相互関税を発表したトランプ大統領に接触したがる国が50か国以上あるという。 まんまと策に引っかかってしまう世界のトップたち。 トランプ大統領のもとに権力者が集う頭脳プレーです。 ドル円が全戻
XMの日経が先に31000円を割れていたので今日は大暴落だと予想していました。 9時になっても東証の株取引がスタートしなくて、始まってみると10%を超える暴落の株がよく目につきます。 でも買いました。 日経をロングです。 1000ロットで必
夏時間のMT4は6時から動きます。 月曜日のドル円は140pipsの大窓を開けて下窓です。 株はブラックマンデーになるかも。 ただし、ここが底でぐんぐん上昇していく展開も考えられるためブラックマンデーになるかどうかはまだ未確定。 たいてい開
日経平均株価が東証営業時間を過ぎてから暴落しました。 来週月曜日は大変なことになります。 33,780円で取引を終えていて、現在は32,444円だからパッと見で1,400円も落ちてる。 ロスカットが決まってる絶望のポジションを見てるだけ。
暴落は1日で終わり。 相互関税を材料にした日経平均株価の暴落を全戻しすることに賭けた。 さっそく上昇してますよ。 生き返るのはきっと早い。 昨日からポジってたからもう含み益。 相互関税で株から資金が抜けても安いなら買うぞ。 XM TRADI
GOLDの値動きが凄いことになっています。 10pips(=10銭)の値幅で引いた横線を見ればボラがよく分かる。 そして苦手な行って来いチャートなので、もしGOLDを触っていたらたぶんロスカットされている。 スタンダード口座でスクショした瞬
トランプ大統領が発表した相互関税の影響が大きいですね。 ドル円は円高になり日経が落ちた。 まだ下げ止まる気配がありません。 トランプ大統領の任期が切れるまでの4年間、つまり期間限定の恐慌になるわけですが経済をぶち壊すやり方で革命が起きるなら
トランプ大統領が相互関税を発表しました。 「米国はすべての輸入品に10%の関税を課す」 「国外生産の自動車に対する25%の関税は3日午前0時に発効」 「日本の関税率は24%、中国は34%、EUは20%」 「相互関税は3日に発動開始」 ドル円
ドル円が153円台をキープして下げる気配がありません。トレード戦略はロングだけ。これで天才トレーダーの仲間入りです。ドル円だけで言うとレンジ相場の時から利確しかしてない。155円になると為替介入危険ゾーンだと分かっているからちょっとした下落
米CPI結果の影響でドル円が無事にブレイクアウトを果たし153円台に突入しています。為替介入が来ると言われていますが保有している米国債の余力を考えれば5円落ちがあと2回になる計算。153円が143円になったとしてもかなり円安なので、ここで介
さきほど米CPI指数が発表されました。数字を見てみましょう。良好な数字です。これを受けてドル円チャートが動きました。バイーンと急上昇していますが、直近の値幅ないのでそう見えるだけ。1円の値幅はなくても遂にレンジ相場をブレイクアウトしました。
動かないドル円チャートに見慣れてきました。XM TRADINGのドル円日足チャートでは見事なレンジ相場形成中。レンジ相場だから逆張りするだけで簡単なんだけど、値幅がないから利確まで時間がかかる。こんなチャートだからこそ負けなし!今日は21時
動かないドル円に愛想をつかしてGOLDに移りました。GOLDの爆上げチャートを見てください。中国政府が金投資を推奨しているため人口が多すぎていろんな考え方の人がたくさんいるのか素直に金を買ってしまう層のおかげでGOLD価格がありえない上昇に
世界最高であるXMTradingの新規口座開設は2分程度の入力で完了できて無料!各種証明書の送付はすべてオンラインで完結できます。なお、XMTradingでは満18歳以上が口座開設の条件です。スマホとパソコンどちらからでも口座開設して大丈夫
ドル円が高値のレンジ相場になってから2週間が経ちました。為替介入が警戒されているもののブレイクアウト発生となれば5円くらい上に吹っ飛ぶかもしれないのでロングがいい。XM TRADINGのMT5チャート、ドル円の月足です。レンジ相場ってエネル
FXがうまくいかなくて始めたSwitch版ダビスタをクリアしました。クリア条件は「親子2代で日本ダービー制覇」でした。日本ダービー制覇の初代がツバサスーパーという名前の牡馬で父親はFrankel、母親は自家生産馬のメダマヤキビーナス。早熟だ
米雇用統計結果が出て結果は良好。しかし、ドル円チャートは動き出さず152円を突き抜けることができてない。XMのドル円1時間足です。高値でエネルギーが溜まっているので何かをきっかけにブレイクアウトしていくはず。金曜日(MT5時間)なのであと3
21時30分に米雇用統計が発表されます。前月結果と予想値を見てみましょう。昨日の深夜から朝にかけて大きくドル円が下げて値動きの狭さが解消されたので米雇用統計の結果に関係なく始まってしまう可能性がある。つかさ予想は数字が悪くても下落したドルが
ロイター通信によると元財務官の渡辺博史・国際通貨研究所理事長が「ドル155円超えないと介入ない」と発言したそうです。動かないドル円チャートはこれを受けても反応薄。元財務官という人はたくさんいるわけで、現職じゃないと発言力が弱い。明日の米雇用
利確しました。保有していたユーロ円にココアのショートを加えて+35万円。ココア不足解消のめどがたっていないのでまだ上昇していくかもしれず長期保有はあきらめた。ココアは1ロットずつ入れていかないとレバレッジ50倍で必要証拠金が厳しい。スーパー
海外FX口座と聞いて思い浮かべるのは為替のレート変動だったりしませんか?実はXM TRADINGだと入金先の銀行口座は有名な日本法人なので口座作成時に基軸通貨を日本円で選択すれば一度もドルやユーロに変換されることなくずっと日本円だけで出金ま
ユーロ円のロングが育っています。なかなかいい感じの含み益になってきた。30万円を超えたら利確したい。たまごっちみたいな育てゲ~感覚が嬉しい。健康食品の無料サンプルがポスト投函されてたから飲んでみる。紅麹から未知の成分が検出されたばかりで怪し
チョコレートが物価高!それはココアが値上がりしているからなんです。XM TRADINGではココアがトレードできるから、チョコレートの値段が心配というよりも一儲けできないかという下心でチャートを開いた。爆上がりですね。だいたい4倍くらいになっ
ドル円が動かないぞ。どう考えても為替介入が警戒レベルだからレート変動が膠着状態になってしまった。だからユーロ円をロングした。まだ3ロットだけ。これからいつものナンピンでロットが増えます。異変がなければクロス円はこのまま上昇していくだろうし、
今年のGWはいつからだろうと調べてみると4月27日土曜日から中2日の平日を挟んで5月6日月曜日まででした。XM TRADINGはもうGWキャンペーンを始めてしまう。2024年4月2日~30日までの期間限定で入金すると最大500ドルのボーナス
プリンタを使おうとしたらいろんなランプが点滅して印刷できない。PX-49Aと言う名のエプソンプリンタは2016年9月発売のモデルです。このプリンタはいわくつきで電源ボタンを長押ししないとつかない。年数経過で古く修理はあきらめ、しょうがないの
ドル円は為替介入待ちなのか動かなくなってしまいました。レンジ相場なので逆張りでロット大きめで挑めばそれなりに獲れるのですが、ロングすればいいだけのGOLDチャートがあるからそっちをやる。中国政府が買い推奨にしてるからどんどん上がる。中国人に
車検に行ってきた。軽自動車なので安い。タイヤ交換だけという最低限のことをして終わり。ウォッシャー液の補充とかオイル交換とかやって欲しかったのに。走行時に前輪から音がする謎が解明できてよかった。原因はタイヤの端にある溝がすり減ってワイヤーが露