ドル円を動かしているのは2つ。 パウエル解任と相互関税です。 直近だと相互関税のほうが先に影響が出るかな。 8月1日の相互関税発動の日以降にドル円が動くはず。 そしてパウエル解任騒ぎは任期が来年5月までなので、そこまで為替材料として引っ張る
植田日銀総裁定例会見をライブ配信生中継 2024年10月31日日銀会合
日銀会合結果のレポートによれば来年度経済見通しは上方修正、物価見通しは下方修正となっています。 ドル円レートが若干円高に傾くのではないかと予想されているようです。 植田日銀総裁の定例会見は15時30分開始。 新規FXトレーダー様募集中
10月31日はハロウィンです。 過去に材料が出たようなことにして3円動いたこともありますから警戒しています。 ドル円をロングするだけなんですけどね。 朝7時くらいのチャート。 今日は日銀会合結果があります。 日銀総裁の植田さんはハロウィン顔
11月11日の首相指名選挙において、野党が玉木雄一郎総理大臣を誕生させようとする動きがあります。 自分に投票するなんて言っていますから、本当にしてやろうという思惑ですね。 まあなれたところで第一党ではありませんので担がれ総理大臣をやることに
今週の金曜日は21時30分に米雇用統計が発表されます。 ここを押さえたFXトレードをしていないと大惨事になりそう。 まずは水曜日、今日ですね。ADP雇用統計発表がありますから気をつけたい。 ハリケーンとストライキの影響で数字が悪くなると予想
次にドル円が大きく動くのは11月5日火曜日のアメリカ大統領選挙。
衆議院選挙で自民党が過半数割れしても石破総理続投。 果たして円安なのか円高なのかドル円チャートを見てみましょう。 朝6時です。 窓埋めが終わったかなでトレンド継続の円安。 経験的にこの少し埋め切れていない窓はいつか埋めに来ます。 次にドル円
すべての開票作業が終了しました。 朝の金融市場オープンをもってブラックマンデーになるか決まります。 与党過半数割れで公明党以外と連立が組めるかどうか。 野党がまとまって過半数とれば政権交代も可能性としてはある。 政治は分からないのでテレビを
どうなるか分からない衆議院選挙後の月曜日にポジションを持っているときっと大変なことになると思うのでノーポジで終わることにしています。 月曜日のドル円チャートどうなるでしょう。 もし円高になったなら、ロングを入れるチャンスになるからその可能性
2円上げて1円下げる展開。 値幅が大きくなってきました。 来たる10月27日の衆議院選挙を意識した値動きです。 28日月曜日はとんでもないことになりそうなドル円。 与党過半数割れで自民党解体の新時代が訪れるでしょうか。 自民党で大物と言われ
衆議院選挙待ちの状況でドル円が円安にぐんぐん伸びる。 もう153円台にとどいています。 日経平均株価は下げてるからこのトレンドはよく分からない。 難しいドル円です。 ショートしたいところだけど明日はスワップ3倍デー。 マイナススワップが痛い
トレンドフォローしているだけで良いドル円チャート。 やっぱり政権交代あるかもの気配になってきて、選挙後が読めないだけに週末ロングを持ち越すのは不安か。 私が保有してるのはJP225CASHのロングなので関係ないけど。 含み損金額が思いっきり
順調に円安へレートを伸ばしているドル円です。 石破総理で一丸となっている自民党ではなく高市次期総理を見据えた選挙戦となっています。加えて裏金議員を外した戦いは野党を有利にします。 今のドル円は与野党政権交代のスーパーサプライズを織り込んでい
初めてのお知らせでした。 車を自分で所有してから初めてリコールが出ました。 とりあえずダイハツディーラーに予約を入れて行ってみたら飲み物とお菓子が出てきて作業時間30分だとされるがままに。 帰る時、運転席後ろのドアがほぼ開いているという状態
好調なNYダウが本日も史上最高値を更新しました。 アメリカ大統領選挙でハリス優勢報道がようやく収まってトランプ優勢に変わりました。 法人税の引き上げと引き下げの違いがある金融政策からすると選ばれるのはトランプだと思います。 チャートはNYダ
グラフィックボードを搭載したPCならMT4が奇麗に見える。 そんな幻想を抱いてた。 実際、使ってみると何も変わらない。 いつものMT4だった。 youtubeの動画もたいして変わらず。 無駄でした。 高額の出費だったのに。 私PC3台あるん
大型の損切り以降、生きる気力を失いつつあります。 今日は営業所受け取りにしたパソコンを取りに行きました。 4箱もありましたよ。 開封したけど電源に付いてるアースの隣地接続が理解できず前に進めない。 電源入れるとウィンドウズアップデートやらし
海外FX口座の敷居は低い。 XM TRADINGへの銀行振り込み入金は国内口座の楽天銀行です。 1度手順を覚えるとあとは簡単になります。 実際にXM TRADINGが用意するLocal Bank Transferからの入金案内ページがこちら
衆院選の投開票日が10月27日にあります。 ドル円レートが大きく動くならそこ。 事前予想だと裏金問題で自民党の過半数割れもありえるとされています。 野党全部で連立して過半数獲得できるなら政権交代となる。 一時は噂されていた高市さん新党結成で
XM TRADINGのお歳暮100%入金ボーナスが始まりました
XM TRADINGに入金するなら今! お歳暮100%入金ボーナスが始まりました 2024年10月15日火曜日から11月15日金曜日までの期間限定プロモーションです。 最大500ドルまでの入金が対象となり、100%ボーナスの力によって口座残
海外FX口座のXM TRADINGにおいて日経平均株価は別格の扱いです。 超低スプレッドの0.7pips固定という、どうぞ儲けてくださいなのである。 ドル円で大敗を喫したので気分を変えるためにJP225CASHをロングしました。 1Kは10
損失確定! ドル円の売りはマイナススワップが無理。 海外FX口座だと特に重税負担になります。 損切りして356万円を失った。 これでも2024年のFX収支は全然プラスだよ。 平気。 今日はアメリカ・日本・カナダが休場なのにレートがトレンド方
アメリカが利下げ路線から一時撤退、日本も利上げ路線から一時撤退。 ドル高円安にしかならない為替相場だと分かりきってるのにどうしようもない私のXM口座。 マイナススワップが膨らんで289万円の含み損です。 もうロスカットか奇跡の生還しか望んで
ドル円が円高になる材料探しをしてXM口座の含み損失がなんとかならないか考えてる。 1週間耐えると慣れてくるもので、もう全額無くなっても悲しんだりはしない。 だから大逆転になる材料だけ。 まずは10月27日日曜日投開票の衆議院選挙。 自民党勝
今週は1回もFXができませんでした。 入れっぱなしのポジションがまだ決着せず。 指標結果がこれ。 米CPI指数(消費者物価指数)が発表された40分後のFXチャートです。 マイナススワップだけでも酷い赤字になってる。 どうしようかな。 切るに
ドル円が円安になってきました。 150円に到達するのは時間の問題か。 円安になると物価高だし貧富の差が広がるしで金融資産をもたない人は永遠の貧困層だよ。 この流れは先週の米雇用統計結果からです。 数字が良すぎて利下げする必要がなくなった。
MT4を見てるだけ。 ロスカットも利確もない空白の時間を過ごしてる。 水曜日の今日は衆議院解散があるとのことで、ドル円がズドーン!と下にいくことを期待してる。 石破新総裁誕生の時はサプライズだったのか円高になりました。 衆院選で自民党勝てま
レートの揺れはポジション決済のチャンスです。 しかしチャンスは1度も訪れなかった。 今のFXは握ってるだけ。 このまま戻り売りになる材料が出ないかな。 ロスカットか大勝利、途中で決済すると引き分け。 ショートだと勝負を仕掛けながらもスワップ
チャートにポジションを表示する設定に戻したら割とドンピシャでポジってた。
ドル円が高値を更新したけどそれ以上は上がらない。 もしかしてここが天井で円高になると思わせる期待ぶり。 XMのMT4をチャートにポジションを表示する設定に戻したら割とドンピシャでポジっていました。 146円台を決済することができれば勝てそう
米雇用統計結果が良好だったために起きたドル高。 しかも年内利下げがもうないとか。 日銀の利上げでさえ株安阻止で回避されているから今週の希望は10日木曜日のCPI指数だけ。 これ以上ポジると維持率が限界突破しそうな私のXM口座です。 朝6時に
夜のスーパーで670円のかつお1尾刺身用が売られていて、とってもお買い得だったから購入してみた。 撮影前に半分食べてしまったので残り分を。 裏の銀色が噛み切れなくて嫌いなので全部とった。 身がもしかするとちいさくなってるかも。 大根のつまも
米雇用統計結果を見てみましょう。 力強い数字です。 私のMT4口座を見てみましょう。 ドボンです。 大赤字。 155万円も逆にいった。 戻るかなこれ? 新規FXトレーダー様募集中
ドル円を動かす力はドルと円。 日本が円安にしようとしてもアメリカがドル安ならドル円は落ちます。 米雇用統計で落ちる前にショートを入れました。 今日は金曜日なんで曜日的にもトレンドが逆にいきやすい。 ドル安はNYダウ高になるからアメリカ人はド
日本に外資系企業は多いです。 有名どころではスターバックスコーヒーがそう。 海外の会社を日本人が経営参加して美味しいコーヒーが飲めるようになっています。 XMTRADINGでFXをやるのはつまり、スターバックスコーヒーを飲んでるようなもの。
XMTRADINGが企画したプレミアム賞品獲得へ ギアアップ!
新しいイベントが始まりました。 今回獲得できるのはXMTRADINGが公式パートナーを務めるVisa Cash App RB F1チーム限定の角田裕毅選手Tシャツグッズと出金可能な現金賞品となっています。 口座残高が300ドル以上ある参加し
ドル円レートを動かす石破首相は本物だ!トランプ並みの発言力を誇る。
石破という男は急に意見を変えるからドル円が急に円安になっています。 日銀の追加利上げに否定的な発言をしたらしい。 たったそれだけでこんなに円安。 石破首相は本物です。 こんなにドル円を動かす総理大臣は過去にいませんでした。 トランプ並みです
イランがイスラエルに対して180発以上のミサイルを発射しました。 これによってクロス円が円高、ドルストレートがドル高になりドル円は円とドルの両方に引っ張られてそれほど落ちず。 石破ショックがかき消される為替材料になりそう。 アメリカが中東情
ドル円が円安に上昇しています。 国会中継を見てないのですが、石破総理大臣誕生ということで先に反応したドル円と株価が戻っているところ。 まだ衆院選があるため政策でレートが動いてくることはなさそう。 来月になると円高トレンドに変わるでしょうか。
ブラックマンデーになると言われていた月曜日の日経平均株価は結局1,910円の下げ幅となりました。 2日目の石破ショックが起きるでしょうか。 今日も下げ幅が大きくなるのなら毎日石破ショックとなりそうです。 1000円下げると底割れですね。 抜
「ブログリーダー」を活用して、つかささんをフォローしませんか?
ドル円を動かしているのは2つ。 パウエル解任と相互関税です。 直近だと相互関税のほうが先に影響が出るかな。 8月1日の相互関税発動の日以降にドル円が動くはず。 そしてパウエル解任騒ぎは任期が来年5月までなので、そこまで為替材料として引っ張る
トランプ大統領がパウエルFRB議長解任の件について共和党議員に尋ねたそうです。 そしたらドル円がこうなった。 素晴らしい落ち方。 ドル安になるならパウエル解任が材料だと我慢して含み損に耐えた甲斐があったというものです。 大赤字損切りだけどロ
逆ポジの含み損が気になって眠れない。 今のポジションがいつからあるのか日付を調べると7月7日でした。 マイナススワップが酷いことになってるけど、このペースならまだ全然耐えられる。 日米金利差があるのに含み損に対しての付与率は意外と低い。 今
米CPI結果が発表されてドル安になるもローソク足が下髭をつけて買い上げられていく気配です。 予想値を上回ると物価高が進んでいるという+が-の指標。 物価高が悪というわけじゃなく、単純にプラスとかマイナスじゃないから分かりづらい。 つかさのド
米CPIの経済指標発表が21時30分にあります。 21時10分なので直前です。 さて、ドル高orドル安どちらでしょう。 動く時は1円くらいの値動きになりますから油断できない。 本日最大の山場はここ。 XM TRADINGの口座開設はこちら
ドル円のショートが焼かれる。 XMでは口座維持率が20%以下になると強制ロスカットが発動してポジションがひとつ、ふたつと消えていきます。 全部のポジションが無くなる時はマイナス残高。良くて数千円の残高が残るだけ。 この先、ドル安材料があるか
ネット通販大好きつかさです。 ドル円のショートが気になって眠れない日曜日でした。 現在のドル円はちょっと下窓で月曜日がスタート。 結局眠れなくて楽天で今度はかき氷機をポチりました。 もしかしてかき氷を人工甘味料でシロップ自作すると痩せるんじ
2回目のノンフライヤーはフライドポテト。 200℃で13分ノンフライしました。 味付けは塩とケチャップ。 見た目に油で揚げたのと遜色なくて食べた食感と味もノンフライでほぼ再現できてる。 美味しかった。 でも油をけっこう入れましたね。 ワンプ
初めてのノンフライヤーを買いました。 メーカーは有名なCosoriではなく安い中国製。 ガラス窓が付いてて焼け具合を確認できるからチョイス。 業務スーパーで購入した冷凍のとんかつ・白身フライ・コロッケをノンフライしてみました。 設定は200
エアコン室外機の盗難事件が急増しているようです。 部品に銅が使われているから狙われている。 そこでつかさは銅に目を付けました。 高く売れるんだと。 XMTradingに銅がないか探してみたらありました。 HGCOP-SEP25という名前の通
ビットコインが爆上げしたのはトランプ大統領が仮想通貨に対して好意的で備蓄し、つまり買ってくれると言うのだからもう乗っかるしかない。 現在価格が1BTC=17,275,733円です。 XMTradingのビットコイン最大レバレッジが500倍な
楽天でノンフライヤーをポチったあと寝ました。 指値を入れてなかったのでドル円ショートが決済されず残ったまま。 本当はプラス決済できてたのにチャンスを逃した。 そして今日は楽天でかき氷機を探しています。 シロップに糖質0のやつがないとたぶん買
ドル円はパウエルFRB議長が辞める報道を最後の材料にして若干の円高が進んでいます。 含み損が膨れ上がる不安で眠れなくてアマゾンでページ巡回しつつ楽天へ移動してノンフライヤーをポチリました。 油を使わないヘルシー調理ならカロリーダウンでいつも
トランプ大統領が要求しているのは利下げ。 パウエルFRB議長が利下げしないので辞めろと言っているようです。 その甲斐あってドル円が円安を辞めた。 助かりたい一心で必至のナンピン地獄。 脅しはヤクザ、信仰心は宗教。 正規の大統領が常用する手口
トランプ関税でなぜ円安になるのか。 前回は円高だったのに。 それは関税分を吸収するために円安にならなければいけないからです。 ドル円の適正レートが145円だったとして25%アップで181円になればトランプ関税が為替レートによって相殺されます
長濱ねる2nd写真集の発売日が迫ってきました。 2025年7月15日火曜日に税込み3,300円で販売されます。 物凄く欲しいのはファースト写真集が昔のティーンズ系みたいで良かったから。 成長した感があるし。 今日のFXは3,300円ゲットし
7月17日まで争うはずだったXMのトップトレーダー決着戦はロスカットによって終了しました。 GOLDのロングでやられた。 右上にリセットボタンがあって、証拠金を200ドル以上にするともしかして復活できるのかな。 ちょっと勝負を急ぎ過ぎた。
8月1日から課税されるトランプ新相互関税発表後にみんなが考えていることをまとめました まこと 円が今のところ140円台で踏みとどまっているのは、正直「まだマシ」と感じますね。岸田首相の時代は160円超えも現実味を帯びていて、「円安は国益」な
トランプ新相互関税では日本が25%の税率だと発表されました。 前回から1%上げとなったわけですが、赤沢大臣の健闘むなしくドル円は円安に向かいさらなる物価高を招こうとしています。 この時間までGOLDをトレードしていましたので私には関係なし。
昨日から参加したXMTradingトップトレーダー決着戦、これはFXリアルマネーコンテストです。 7月2日~7月17日まで争われます。 私の現在ランキングが606位ということで5日間遅れの参加が致命傷のように感じます。 1位のパフォーマンス
ドル円とユーロ円とポンド円のロングを全決済しました。 無事生還です。 最後は88万円勝ちになった。 エアコンの除湿だけで冷やすと体の水分ももっていかれて便秘になる。 ちゃんとたっぷり水分補給してるのにカチカチなんだよ。 対策にトマトジュース
ドル円が下げるとついロングしたくなります。 今まで全部押し目の甘い蜜でしたから。 含み損がやわらいできたのでポジションを公開します。 ドル円とユーロ円とポンド円に手を出してしまっている。 3倍のナンピン資金が必要なんです。 必要証拠金だけで
初めての公開です。 2024年度のFX収支を発表します。 半年分くらいになるから中間発表になります。 なんと!今年の収支はここまでのところ・・・ 12,988,415円! もちろんプラスです。 マイナス記号は付いてない。 去年は生活費が足り
トランプ元大統領が無事だったことを受けてNYダウが続伸。史上最高値を更新し続ける展開になってきました。 しかし日経平均株価は上昇していません。 安倍元総理も助かっていればこうなっていたのかと。 具体的な政策を出してきたトランプが大統領選で勝
スーパーでお惣菜とタイヤの空気入れを買ってきました。 ちょうどMT4を見ると含み益だったので利確。 用事を済ませただけで27万円勝ちは超気持ちいい! あとで車のタイヤの空気圧を調べて手動空気入れを酷暑の中でやる作業が待ってる。 トランプが無
月曜日のFXが始まりました。 昨日はトランプ大統領の暗殺未遂事件があったので、もしかしてドル円窓開けかなと早起きした。 XM TRADINGのドル円チャートです。 ちょっぴりドル高! 7月15日の今日は海の日で日本金融市場が休場となっていま
XM TRADINGのマイクロ口座とスタンダード口座にだけ与えられている特典がXMPです。 どちらかの口座を追加で開設すると自動的にXMPシステムに参加することができるため手続きの必要はありません。 10分以上のポジション保有で10万通貨取
ドル円がまた落ちました。 神田財務官が任期切れまでに円高へもっていきたいという気持ちがチャートに現れています。 下髭の安心感でロングした。 157円台なら余裕の利確ができると思う。 為替市場クローズまで残された3時間では間に合わないから来週
為替介入によって絶好のポジションを掴んだかにみえた今日のFXはデイトレで終わった。 ドル円チャートが上下運動です。 利確済みで24万円の勝利! 1円幅以上で上下に揺さぶられるのを耐えるのは無理。 その時間帯は寝てましたけどね。 日米金利差を
米CPI結果と為替介入によって急騰した円をロングしました。 もちろん含み益! 為替介入はドル円を安値で仕込むチャンスタイムです。 ただし、9月利下げが濃厚と言われているだけにこのまま円安が終わってしまう可能性がある。 悲報はいつも突然に。
ただいま帰宅しました。 バッテリーを止めるナットが錆びついていたので買いに行ってました。 MT4を見たら驚きですよ。 米CPIが予想値よりもちょっと低かった。だけなのに動きすぎだろ。 4円くらい落ちてますから為替介入の疑いがある。 まだ利下
今夜は21時30分に米CPIが発表されます。 FRBのパウエル議長が注目している経済指標だけに、数字が少しでもいいとぐんぐんドル高に伸びていきそうです。 現在のドル円チャートは高値ブレイクが狙える位置につけています。 しかし、たまにある分速
XM TRADINGの各ページに最速でアクセスできるリンク集です。 QRコードも用意しましたのでパソコンからスマホへの遷移が簡単。 XM TRADING ホームページ リアル取引口座を開設する 夏の100%ボーナスプロモ 2024 Zero
日経平均株価が史上最高値を更新したと何度聞いたことか。 うらやましい話です。 ドル円が円安だからこそ日経が上昇するわけで、本当は為替介入なんてやる気がないのかもしれません。 介入しましたよで全戻す。 現在のドル円レートはXM TRADING
FXは待っている時間のほうが長いので含み損でなければ幸せタイムがやってきます。 深夜はどん兵衛の肉うどんを食べながらFXです。 肉うどんは安売りしてることが少なくてあまり食べたことがない。 たまに食べると美味しいよね。 これ味が薄いからいつ
SBI FXトレードが緊急メンテナンス実施しているようでサービス再開は、7/9(火) 6:00を予定しているとのことです。 その間も為替レートは動き続けているわけですが、どうやらサービス再開と同時の損益が有効の判定みたいです。 昔、旧GEM
ビットコインをまたロングしようと思って見ていましたが、このまま暴落トレンドになってしまうんじゃないかと。 下落のターンでしかない。 マウントゴックスがビットコインで債務の支払いを開始したことや、ビットコインETFの上昇分が利確で吸収されてい
夏は暑い。 まだ梅雨明け宣言されてないのに酷暑。 車の中で使えそうな扇風機を見つけて欲しくなったから買ってきました。 USB式で700円。 使ってないモバイルバッテリーが2個あるからそれのためにわざわざUSB式にしたけど、うーん風弱いかな。
マウントゴックス下げを拾った結果、まあまあ利益が出た。 233万円勝ち! 利確が早いと思うけど、スマホMT4では付与されたスワップが分からない。 パソコンのMT4だとマイナススワップが付与されているのが分かります。 マイナススワップに耐えき