電動かき氷器を使うのは子供の頃以来。 ドウシシャのとろ雪でさっそく削ってみました。 冷凍庫のバラ氷で調整ダイヤルそのままで削ってみると氷の粒が出ました。 これ食べかけなんで量がもう少ないです。 シロップはカルピス原液だから同じ白で分かりにく
ゴールデンウィークでも休めないのがFXトレーダー。 4月30日水曜日はADP雇用統計などの米経済指標が21時15分から始まり、5月1日木曜日はISM指数や日銀会合結果が出る。そして5月2日金曜日は米雇用統計の日です。 日本市場の休場を狙った
今日も陽線のローソク足ならトレンド転換していたかもしれない。 ドル円が下げてきました。 XMのMT4日足チャート 続いてXMのMT4週足チャート 戻り売りです。 安値を割れてもっと円高になる未来予想ができる。 トランプ関税が課されたままで解
GW中の月曜日ということで値幅が出ない東京時間、欧州時間になってもまだ動き出さないチャートに愛想が尽きたらGOLDをやりましょう。 海外FX口座のハイレバレッジを活かして1回で20ロットや30ロットを入れると一瞬にして数十万円が転がり込んで
日経平均株価がトランプ関税発表分の暴落を全戻ししそう。 月足でみるとはっきり分かる期待の下髭です。 これは高値更新も狙えそう。 そろそろ四半期決算の発表時期ですが、今回の決算に米関税はまだ織り込まれていなくて本当の打撃は3か月後の決算になり
アメリカはドル円をドル安にしたいようです。 G20で為替の話しはなかったとされていますが、ドル円が円高になるのかといえばそうではなくて材料をきっかけに動くのが普通です。 相互関税を持ち出してきたのは輸出で儲けたいから。 ドル安でないと儲から
G20財務相・中央銀行総裁会議が日本時間午前8時から始まるよ
G20があることに今気づいた。 日本は加藤財務大臣と日銀の植田総裁が出席します。 場所がアメリカのワシントンで日本時間午前8時から2日間の日程です。 毎年G20サミットは空気みたいな値動きなんですが、今回はトランプ相互関税の件で盛り上がりそ
トランプ大統領がパウエルFRB議長を解任するという報道を繰り返した結果、ドル高になりました。 マスコミの情報操作によるインサイダードル円ですよ。 戻り売りの展開だったのにこのまま上昇してトレンド転換しそうな気配になった。 せっかくのショート
ドル円が下げ止まったようなチャートになりかけています。 週足で横ラインが奇麗に引けたので見てください。 このサポートライン、以前は有効だったことが分かります。 今回もそうなの? まさか跳ね返されるなんてことはたぶんない。 ラインというものは
ドル円がトレンド転換しそうと思った人はドボンします。 珍しくドル円に上昇の気配がしているのはビットコインが再浮上して逆相関のGOLDが下げていて140円割れ達成の安心感があるからです。 でも5月1日木曜日には日銀会合結果が出て、相互関税を受
投資資金の逃避先は史上最高値更新継続中の金です。 まだ東京時間なのに値動きが凄い。 長い陰線が出たら買う。 それだけで物価高が全然気にならなくなるお金が手に入ります。 ロングが必勝のGOLDトレード。 FXやってて今日は値動き少ないなあって
ドル円下げるだけ。 トランプ相互関税の影響をずっと引きずり続ける為替相場になりました。 地盤が固いせいか掘削ドリルに時間がかかっています。 140円割れ必至。 反転するかもロングでロスカットを何度もされてしまいそうだからロングは封印してる。
2025年対応の最新バージョンお待たせしました。 XM TRADINGの口座開設方法です。 毎年ちょっとずつ変更が加えられていても雰囲気で突破できてしまう難易度だから大丈夫。 口座開設率はほぼ100%。 まずはXMのホームページへ飛び口座開
グッドフライデーによる市場クローズで香港・アメリカ・イギリス・ニュージーランド・カナダ・オーストラリア・シンガポール・メキシコ・南アフリカ・ユーロ・スウェーデン・チェコ・ノルウェー・ハンガリーが休場です。 大量に休場しているので今日はドル円
21時のニューヨーク市場開場とともに訪れるGOLDの値幅拡大! でも実は夕方16時からの欧州時間のほうがトレードしやすかったりします。 ニューヨーク時間は一発死するドローダウンがあってけっこう危険です。 ハイリスクなだけにリターンも大きくて
相互関税の撤廃は今のところなし。 ドル安になり続けるチャートを見てます。 ショートのデイトレじゃないと無理。 明日はスワップ3倍デー付与日だから持ち越しは大損する。 ただ他のクロス円、ユーロ円とかポンド円だとロングが通用します。 難易度が急
トランプ相互関税を材料にしたドル円の乱高下。 値幅が大きくて最高です。 今日もドル売りで円高。 テクニカルを表示させて売られ過ぎでロング、買われ過ぎでショートすると的中する相場。 ロングでもショートでもいいけれど結局は円高になると思う。 マ
神戸物産の業務スーパー購入品「天然酵母食パン」がめちゃうまい
業務スーパーは円安でも安売りしてくれてとても助かる。 1年ぶり以上に神戸物産経営の業務スーパーへ行ってきました。 初めて購入した「天然酵母食パン」がめちゃうまだったので紹介します。 セール価格で1.8斤が税込み267円だった。 甘くておいし
ドル円が相互関税の影響でどんどん円高になっていきます。 もう140円割れは既定路線。 ロングボタンを押したいなら逆相関関係にあるユーロドルをやるといい。 いるんですよ、ショートが苦手な人。 勝てるのがロングだけというFXトレーダー。 私もシ
トランプ大統領の相互関税一時停止発言を受けて日経平均株価が時間外で大暴騰しています。 前日の引けが31714円で現在株価が34851円なので東証オープンから3000円のプラスで始まることが確定的。 でもよく考えてみると、あくまで相互関税一時
急に動いたドル円。 何があったのでしょう。 さっと調べてみるとトランプ米大統領が「報復しない国・地域に90日間の関税一時停止を承認」と発言したことを受けた値動きみたいです。 ドル円が2円も動いた! 日経平均が気になったので見てみると2000
トランプ大統領就任から円高が続いています。 ドル円の日足チャートを見ればはっきり分かる。 2025年開始あたりからずーっと円高。 ドル安を希望するトランプ大統領ですからもう円高にしかならないかも。 FXの基本は日足のトレンドフォローなんです
GOLDの値動きが凄いことになってます。 通常は夜のニューヨーク時間になってから動き出すのですが今日は違う。 XMのスタンダード口座に10pips間隔で引いてあるのが横線でトレードの際に支払うスプレッドは3.8pipsです。 そしてこのチャ
毎日が暴騰・暴落の繰り返しで心が病みます。 XMの日経平均チャートでは5時40分時点で32050円をつけていて、東証オープンが1000円安で始まる見込みです。 上髭2本。 今日は下髭になるのかな。 悲壮感が足りない気がする。 だって相互関税
トランプ大統領が発表した相互関税は日本に対して24%を課しました。 これがいつから適用になるのか気になりますよね。 日本時間でお知らせします。 相互関税適用時間は4月9日午後12時1分です。 この時に株価とドル円が反応するかというと、織り込
さきほど日経平均株価の上昇幅ランキングを発表しましたが、下落幅も気になったので調べてみました。 日経平均株価の下落幅ランキング 昨日のブラックマンデー・トランプ相互関税ショックは第3位にランクイン。 去年から暴落幅が凄く大きくなっているので
日経平均株価が暴騰しています。 ブラックマンデーからの復帰なので火曜日の値幅にはかなり期待できそうです。 日経平均株価の上昇幅ランキング 10時45分時点で日経の上昇幅は+2111円となっていて過去3位の状況。 2024年のランクイン日が多
トランプショックから一夜明けて日経平均株価はレートを戻しつつあります。 昨日入れたロングは自ら掴んだ神様からのプレゼント。 上髭になってるのはフェイクニュースで相互関税撤廃と出たからです。 このまま上昇し続けるとは思っていないので一旦利確し
XMTradingが仮想通貨入出金に対応しました。 長くかかった、遅かったです。 さっそく会員ページで確認してみました。 入金方法のCryptocurrenciesが仮想通貨入金となっています。 1回の最低入金額が1万円からで、最高入金額が
株価暴落の言い逃れは何かを治すには薬が必要、そして相互関税を発表したトランプ大統領に接触したがる国が50か国以上あるという。 まんまと策に引っかかってしまう世界のトップたち。 トランプ大統領のもとに権力者が集う頭脳プレーです。 ドル円が全戻
XMの日経が先に31000円を割れていたので今日は大暴落だと予想していました。 9時になっても東証の株取引がスタートしなくて、始まってみると10%を超える暴落の株がよく目につきます。 でも買いました。 日経をロングです。 1000ロットで必
夏時間のMT4は6時から動きます。 月曜日のドル円は140pipsの大窓を開けて下窓です。 株はブラックマンデーになるかも。 ただし、ここが底でぐんぐん上昇していく展開も考えられるためブラックマンデーになるかどうかはまだ未確定。 たいてい開
日経平均株価が東証営業時間を過ぎてから暴落しました。 来週月曜日は大変なことになります。 33,780円で取引を終えていて、現在は32,444円だからパッと見で1,400円も落ちてる。 ロスカットが決まってる絶望のポジションを見てるだけ。
暴落は1日で終わり。 相互関税を材料にした日経平均株価の暴落を全戻しすることに賭けた。 さっそく上昇してますよ。 生き返るのはきっと早い。 昨日からポジってたからもう含み益。 相互関税で株から資金が抜けても安いなら買うぞ。 XM TRADI
GOLDの値動きが凄いことになっています。 10pips(=10銭)の値幅で引いた横線を見ればボラがよく分かる。 そして苦手な行って来いチャートなので、もしGOLDを触っていたらたぶんロスカットされている。 スタンダード口座でスクショした瞬
相互関税は期間限定の恐慌、4年間我慢すればトランプとともにいなくなる。
トランプ大統領が発表した相互関税の影響が大きいですね。 ドル円は円高になり日経が落ちた。 まだ下げ止まる気配がありません。 トランプ大統領の任期が切れるまでの4年間、つまり期間限定の恐慌になるわけですが経済をぶち壊すやり方で革命が起きるなら
トランプ大統領が相互関税を発表しました。 「米国はすべての輸入品に10%の関税を課す」 「国外生産の自動車に対する25%の関税は3日午前0時に発効」 「日本の関税率は24%、中国は34%、EUは20%」 「相互関税は3日に発動開始」 ドル円
XMがゴールデンウィーク100%入金ボーナスプロモーション開催中!
前回の100%入金ボーナスから1ヶ月くらいしてゴールデンウィーク100%入金ボーナスがもう始まってしまいました。 2025年4月2日から30日までの期間中、最大$500の期間限定オファーで取引資金を倍増していただけます。 500ドルを現在の
XMTradingのトレードコンテストは嬉しいリアルマネーの賞金です
XMTradingのリアル・デモコンテストが始まりましたが参加者が少ないようです。 いまなら一撃必殺のトレードを当てるだけで入賞できてしまいます。 参加方法をお知らせします。 Step1 XMTrading口座にログインまたは登録してプロフ
日本時間4月3日午前5時にトランプ大統領が相互関税について詳細を発表する演説をおこないます。 関税の引き上げはドル安材料なのでドル円が円高に動くこと間違いなし! 演説の時間帯が流動性の低い午前5時なので、それほど為替が反応するとは思っていま
ドル円がまた150円台に復帰しました。 これによって暴落した日経が時間外で上昇し始めたのでさっき利確。 深夜だし暇だからドル円のトレンド判定をします。 赤丸の中央が今日の日足ローソク足で円安トレンド確定。 でもこれはちょっと違うなというとこ
「ブログリーダー」を活用して、つかささんをフォローしませんか?
電動かき氷器を使うのは子供の頃以来。 ドウシシャのとろ雪でさっそく削ってみました。 冷凍庫のバラ氷で調整ダイヤルそのままで削ってみると氷の粒が出ました。 これ食べかけなんで量がもう少ないです。 シロップはカルピス原液だから同じ白で分かりにく
ドル円を動かしているのは2つ。 パウエル解任と相互関税です。 直近だと相互関税のほうが先に影響が出るかな。 8月1日の相互関税発動の日以降にドル円が動くはず。 そしてパウエル解任騒ぎは任期が来年5月までなので、そこまで為替材料として引っ張る
トランプ大統領がパウエルFRB議長解任の件について共和党議員に尋ねたそうです。 そしたらドル円がこうなった。 素晴らしい落ち方。 ドル安になるならパウエル解任が材料だと我慢して含み損に耐えた甲斐があったというものです。 大赤字損切りだけどロ
逆ポジの含み損が気になって眠れない。 今のポジションがいつからあるのか日付を調べると7月7日でした。 マイナススワップが酷いことになってるけど、このペースならまだ全然耐えられる。 日米金利差があるのに含み損に対しての付与率は意外と低い。 今
米CPI結果が発表されてドル安になるもローソク足が下髭をつけて買い上げられていく気配です。 予想値を上回ると物価高が進んでいるという+が-の指標。 物価高が悪というわけじゃなく、単純にプラスとかマイナスじゃないから分かりづらい。 つかさのド
米CPIの経済指標発表が21時30分にあります。 21時10分なので直前です。 さて、ドル高orドル安どちらでしょう。 動く時は1円くらいの値動きになりますから油断できない。 本日最大の山場はここ。 XM TRADINGの口座開設はこちら
ドル円のショートが焼かれる。 XMでは口座維持率が20%以下になると強制ロスカットが発動してポジションがひとつ、ふたつと消えていきます。 全部のポジションが無くなる時はマイナス残高。良くて数千円の残高が残るだけ。 この先、ドル安材料があるか
ネット通販大好きつかさです。 ドル円のショートが気になって眠れない日曜日でした。 現在のドル円はちょっと下窓で月曜日がスタート。 結局眠れなくて楽天で今度はかき氷機をポチりました。 もしかしてかき氷を人工甘味料でシロップ自作すると痩せるんじ
2回目のノンフライヤーはフライドポテト。 200℃で13分ノンフライしました。 味付けは塩とケチャップ。 見た目に油で揚げたのと遜色なくて食べた食感と味もノンフライでほぼ再現できてる。 美味しかった。 でも油をけっこう入れましたね。 ワンプ
初めてのノンフライヤーを買いました。 メーカーは有名なCosoriではなく安い中国製。 ガラス窓が付いてて焼け具合を確認できるからチョイス。 業務スーパーで購入した冷凍のとんかつ・白身フライ・コロッケをノンフライしてみました。 設定は200
エアコン室外機の盗難事件が急増しているようです。 部品に銅が使われているから狙われている。 そこでつかさは銅に目を付けました。 高く売れるんだと。 XMTradingに銅がないか探してみたらありました。 HGCOP-SEP25という名前の通
ビットコインが爆上げしたのはトランプ大統領が仮想通貨に対して好意的で備蓄し、つまり買ってくれると言うのだからもう乗っかるしかない。 現在価格が1BTC=17,275,733円です。 XMTradingのビットコイン最大レバレッジが500倍な
楽天でノンフライヤーをポチったあと寝ました。 指値を入れてなかったのでドル円ショートが決済されず残ったまま。 本当はプラス決済できてたのにチャンスを逃した。 そして今日は楽天でかき氷機を探しています。 シロップに糖質0のやつがないとたぶん買
ドル円はパウエルFRB議長が辞める報道を最後の材料にして若干の円高が進んでいます。 含み損が膨れ上がる不安で眠れなくてアマゾンでページ巡回しつつ楽天へ移動してノンフライヤーをポチリました。 油を使わないヘルシー調理ならカロリーダウンでいつも
トランプ大統領が要求しているのは利下げ。 パウエルFRB議長が利下げしないので辞めろと言っているようです。 その甲斐あってドル円が円安を辞めた。 助かりたい一心で必至のナンピン地獄。 脅しはヤクザ、信仰心は宗教。 正規の大統領が常用する手口
トランプ関税でなぜ円安になるのか。 前回は円高だったのに。 それは関税分を吸収するために円安にならなければいけないからです。 ドル円の適正レートが145円だったとして25%アップで181円になればトランプ関税が為替レートによって相殺されます
長濱ねる2nd写真集の発売日が迫ってきました。 2025年7月15日火曜日に税込み3,300円で販売されます。 物凄く欲しいのはファースト写真集が昔のティーンズ系みたいで良かったから。 成長した感があるし。 今日のFXは3,300円ゲットし
7月17日まで争うはずだったXMのトップトレーダー決着戦はロスカットによって終了しました。 GOLDのロングでやられた。 右上にリセットボタンがあって、証拠金を200ドル以上にするともしかして復活できるのかな。 ちょっと勝負を急ぎ過ぎた。
8月1日から課税されるトランプ新相互関税発表後にみんなが考えていることをまとめました まこと 円が今のところ140円台で踏みとどまっているのは、正直「まだマシ」と感じますね。岸田首相の時代は160円超えも現実味を帯びていて、「円安は国益」な
トランプ新相互関税では日本が25%の税率だと発表されました。 前回から1%上げとなったわけですが、赤沢大臣の健闘むなしくドル円は円安に向かいさらなる物価高を招こうとしています。 この時間までGOLDをトレードしていましたので私には関係なし。
初めての挑戦でした。 車のヘッドライト電球交換。 純正のフィリップス製ハロゲンライトからこれに替えた。 どれがいいか全然分からなくて1300円くらいのやつ。 H4だったらいいかみたいな。 ライトを白くしたかったんだよ。 超美白なのは外から見
ドル円とユーロ円とポンド円のロングを全決済しました。 無事生還です。 最後は88万円勝ちになった。 エアコンの除湿だけで冷やすと体の水分ももっていかれて便秘になる。 ちゃんとたっぷり水分補給してるのにカチカチなんだよ。 対策にトマトジュース
ドル円が下げるとついロングしたくなります。 今まで全部押し目の甘い蜜でしたから。 含み損がやわらいできたのでポジションを公開します。 ドル円とユーロ円とポンド円に手を出してしまっている。 3倍のナンピン資金が必要なんです。 必要証拠金だけで
初めての公開です。 2024年度のFX収支を発表します。 半年分くらいになるから中間発表になります。 なんと!今年の収支はここまでのところ・・・ 12,988,415円! もちろんプラスです。 マイナス記号は付いてない。 去年は生活費が足り
トランプ元大統領が無事だったことを受けてNYダウが続伸。史上最高値を更新し続ける展開になってきました。 しかし日経平均株価は上昇していません。 安倍元総理も助かっていればこうなっていたのかと。 具体的な政策を出してきたトランプが大統領選で勝
スーパーでお惣菜とタイヤの空気入れを買ってきました。 ちょうどMT4を見ると含み益だったので利確。 用事を済ませただけで27万円勝ちは超気持ちいい! あとで車のタイヤの空気圧を調べて手動空気入れを酷暑の中でやる作業が待ってる。 トランプが無
月曜日のFXが始まりました。 昨日はトランプ大統領の暗殺未遂事件があったので、もしかしてドル円窓開けかなと早起きした。 XM TRADINGのドル円チャートです。 ちょっぴりドル高! 7月15日の今日は海の日で日本金融市場が休場となっていま
XM TRADINGのマイクロ口座とスタンダード口座にだけ与えられている特典がXMPです。 どちらかの口座を追加で開設すると自動的にXMPシステムに参加することができるため手続きの必要はありません。 10分以上のポジション保有で10万通貨取
ドル円がまた落ちました。 神田財務官が任期切れまでに円高へもっていきたいという気持ちがチャートに現れています。 下髭の安心感でロングした。 157円台なら余裕の利確ができると思う。 為替市場クローズまで残された3時間では間に合わないから来週
為替介入によって絶好のポジションを掴んだかにみえた今日のFXはデイトレで終わった。 ドル円チャートが上下運動です。 利確済みで24万円の勝利! 1円幅以上で上下に揺さぶられるのを耐えるのは無理。 その時間帯は寝てましたけどね。 日米金利差を
米CPI結果と為替介入によって急騰した円をロングしました。 もちろん含み益! 為替介入はドル円を安値で仕込むチャンスタイムです。 ただし、9月利下げが濃厚と言われているだけにこのまま円安が終わってしまう可能性がある。 悲報はいつも突然に。
ただいま帰宅しました。 バッテリーを止めるナットが錆びついていたので買いに行ってました。 MT4を見たら驚きですよ。 米CPIが予想値よりもちょっと低かった。だけなのに動きすぎだろ。 4円くらい落ちてますから為替介入の疑いがある。 まだ利下
今夜は21時30分に米CPIが発表されます。 FRBのパウエル議長が注目している経済指標だけに、数字が少しでもいいとぐんぐんドル高に伸びていきそうです。 現在のドル円チャートは高値ブレイクが狙える位置につけています。 しかし、たまにある分速
XM TRADINGの各ページに最速でアクセスできるリンク集です。 QRコードも用意しましたのでパソコンからスマホへの遷移が簡単。 XM TRADING ホームページ リアル取引口座を開設する 夏の100%ボーナスプロモ 2024 Zero
日経平均株価が史上最高値を更新したと何度聞いたことか。 うらやましい話です。 ドル円が円安だからこそ日経が上昇するわけで、本当は為替介入なんてやる気がないのかもしれません。 介入しましたよで全戻す。 現在のドル円レートはXM TRADING
FXは待っている時間のほうが長いので含み損でなければ幸せタイムがやってきます。 深夜はどん兵衛の肉うどんを食べながらFXです。 肉うどんは安売りしてることが少なくてあまり食べたことがない。 たまに食べると美味しいよね。 これ味が薄いからいつ
SBI FXトレードが緊急メンテナンス実施しているようでサービス再開は、7/9(火) 6:00を予定しているとのことです。 その間も為替レートは動き続けているわけですが、どうやらサービス再開と同時の損益が有効の判定みたいです。 昔、旧GEM
ビットコインをまたロングしようと思って見ていましたが、このまま暴落トレンドになってしまうんじゃないかと。 下落のターンでしかない。 マウントゴックスがビットコインで債務の支払いを開始したことや、ビットコインETFの上昇分が利確で吸収されてい
夏は暑い。 まだ梅雨明け宣言されてないのに酷暑。 車の中で使えそうな扇風機を見つけて欲しくなったから買ってきました。 USB式で700円。 使ってないモバイルバッテリーが2個あるからそれのためにわざわざUSB式にしたけど、うーん風弱いかな。