6月15日の登山で軽く傷め、6月20日のランで更に傷めた。 7月11日(金)ミスト雨で久しぶりに少し涼しい。小金井公園2周ゆっくりラン。㌔5分半ペースで…
リタイヤ生活突入で出張も無くなりましたがブログタイトルは変えません、夏は野球観戦、冬は野鳥撮影&フルマラソンランナーです。
ロッテ戦の連敗は止まりましたが・・・ 今日も松本でした。ブルペンデーです。📻解説は工藤さん。公式記録員は鉄っちゃん! 1回、水谷にいきなりフォアボール、…
地域タグ:所沢市
夏は🏠にほとんどいないお茶々です ⚡が鳴ると怖がります。臆病なお茶々です~ 🏠で鳴っていると思っているのか外へ逃げようとします。 止めても結局外へ出て行…
地域タグ:東京都
2時間半の撮影でしたが大分撮れました AM7:33、大きな群れがやって来た。 迫力があります~ 大スペクタクル! 岩場に降り立つ群れ! そのまま旋…
地域タグ:大磯町
7時ごろから群れが増えて来ました AM7:12、左旋回する小群~ 岩場に降り立つ! こちらにやって来た! 戻って行きます~ 今度は35羽ほどの群れが左…
地域タグ:大磯町
今年も大磯町・輝ヶ崎へやって来た AM5:40着。照ヶ崎海岸は日本最大のアオバトの飛来地と言われています。数少ない晴れ予報の日にやって来ましたが、太陽が…
地域タグ:大磯町
この球場の真夏の暑さは異常です。 8月23日、PM17:30頃、外は過ごしやすくなって来た。 しかしドームの中に入ると風が抜けないので異様な蒸し暑さ 元…
地域タグ:所沢市
暑くて弱い・久しぶりに行ったら~🍺ワンコインデーだった 大原櫻子なんて知りませんがこちらは大物の始球式!撮ります浅田真央さま! さすがに脚は上がる! こ…
地域タグ:所沢市
恒例サブスリーランナーさんとの朝練 槍ヶ岳縦走用の山筋からランニング筋への変換!17日掛かりました。心配機能も落ちていた。 小金井公園周回(距離は実測値…
地域タグ:小金井市
福岡時代の姉さんが東京に引っ越して来たのでウェルカム会? 御徒町と言えば~アメ横だね。 平日なので空いているほう~ 「摩利支天徳大寺」勝利の神様です。 上野…
地域タグ:台東区
vo2MAXは変わりませんが心配機能が上がった感じがします~ 小金井公園練習。①5㎞走、㌔5分半で流す~1k5:36、2k5:32、3k5:28、4k5…
地域タグ:東京都
近づく「よみうりカントリークラブ」でのゴルフ! ⛳はもうやめようと思っていますが今回は超名門ですからね。練習2回目。 測定器でチェック!HSはいい加減で…
地域タグ:東京都
弱ったナスが復活、少し気温が下がったからでしょうか? 暑さで実がならなくなった🍆が復活しました。 さっそくランチにしました。 柚子は今年もたくさん実がつきま…
地域タグ:東京都
インプラントを入れることになりました①リジップリザベーション。
抜糸+リジップリザベーション! 差し歯が取れてしまい歯医者へ昔、神経を取った歯なので古くなって割れてしまいました。結局抜糸するしかないそうです・・ その…
地域タグ:東京都
良く行った「かつや」リタイヤしたら久しぶり~ すごく混んでいました。150円引きとなります。お店の人も大変 カツカレー(竹)値上げで安さも薄れる税込79…
地域タグ:東京都
🏠から約10㎞、行くだけで暑くなってしまうので久しぶりです 奥多摩の山々は薄っすら見える~AM7:05一周スタート!㌔5分半切ペース。 上り区間、槍ヶ岳縦走…
地域タグ:東村山市
2か月ぶりの合同練習~槍ヶ岳縦走から帰って来た翌日から短い距離を走っていました・・しかし一気に遅くなった・・疲れと山筋→ラン筋への変換には10日以上掛る…
地域タグ:東京都
幸楽苑・大分変ったらしいので行ってみた PM17時過ぎのことでした。うちの人と珍しくデナー なるほど、夜は中華メニューオシになっていた。ランチ時間帯ほど…
地域タグ:東京都
お墓参りのあと、久しぶりに外ランチ 青梅市に昔から「味源」があるのでその仲間かと思った・・書体が似ているし。 タッチ肉そばがウリらしい。「味源」は札幌味…
地域タグ:瑞穂町
24年ぶり~長岡まつりにご招待! 大人気の長岡まつり、ホテルは満室で日帰りです開催日は毎年8月2日、3日。これは太平洋戦争の長岡空襲の犠牲者の慰霊の為に…
地域タグ:長岡市
アルピコ交通上高地線→JR松本→穂高駅 上高地からのバスは上高地線の新島々駅に到着。JRに乗り継ぎ松本へ向かいます~ 📷これは3000系。大勢の登山客。…
地域タグ:安曇野市
最終日・最長の19㎞を下山します~ AM5:15、朝ご飯をたっぷり食べる。 AM5:49、富士山を見て下山します。ヒュッテ大槍の横から下山出来るので便利…
地域タグ:長野県
集大成の登山・槍ヶ岳山頂へ! やって来ました槍ヶ岳。 ガスっていますが天候は運次第! PM12:46、登頂開始です! すーっと疲れが抜けて行くから不・思…
地域タグ:長野県
マラソンは途中で止めて帰れるけど登山はそうは行かない 凄い下りです!前方を女子が行きます、ベテランで強い人です。いったん追い付きましたが西岳ヒュッテで先…
地域タグ:長野県
好天!一気に槍ヶ岳まで行きます~ AM5時、朝ご飯をたくさん食べて、お昼のお弁当をもらいます。 AM5:31、出発~ 下って行きます。ガスが取れて来た~…
地域タグ:長野県
「ブログリーダー」を活用して、カラムクさんをフォローしませんか?
6月15日の登山で軽く傷め、6月20日のランで更に傷めた。 7月11日(金)ミスト雨で久しぶりに少し涼しい。小金井公園2周ゆっくりラン。㌔5分半ペースで…
昨年並みの貧打に、どうしようかと球場へ・・ ハナコ駅は古賀。 サウナ状態のベルーナですが、本日は線状降水帯発生で雨予報。涼しくなればそれでよい。 先発は…
久しぶりに夏に20㎞以上走ります。やや不安・・ 午前6:12出発。早くも29℃ ノカンゾウが咲いている。 フェンスの左側は玉川上水なので立ち入り禁止。な…
お茶々さんの寝る場所の変化~ 6月5日。1階お茶々部屋のソファー。 6月18日。誰も来ないのでほぼここで寝ています。 6月19日。 大体16時間ほどここ…
今月の八王子ランチは行き当たりばったり~ 2か月ぶり、八王子駅北口は仙台駅に似ていると少し思う~ 名物八王子ラーメン、ここは安い。ユーロードを行くと~ …
最近ムサコで人気のランチに行ってみた。 「幸鮨」ここ、昔からあります。 13時過ぎでも混んでいました。 値上がりは大盛ご飯の分だけ!ほとんどの人が1,…
夏の多摩湖ランニング~35℃になるまでは走ります~ たっちゃん池。今日の📷は軽いSX70HS。 カイツブリは親だけがいた。海老を捕った! 近いです。ガラ…
狭いガーデンの花たちが入れ変わって来ました~ 大タチアオイの花が先端まで咲いて来た。 宿根ヒマワリ(ロドンゴールド)が咲いた。 八重のハイビスカス🌺 …
LSDより速目のスローランで2時間程度走ります~ 🏠から出ると~JPのランナーと遭遇? メガネ先輩でした!📷を持っていて良かった。これでも時速13~14…
有楽町で合流!リタイア会の集まりです・・ まだ14時だと空いているお店は少ないね。 と言うことでいつもの? 激安の「新時代」とてもお安い! 消費税込を…
この日は株主総会でした。配当が無いと生活できない・・ 品川PLH。 株主人生の芯になった銘柄ですが、大損害・・長らく低迷中・・・ 役員報酬15億円以内!…
リーグ戦再開、ハムとの3戦目!勝つよ! ベルーナドーム裏側を通過中 不快指数日本一!デーゲーム ケチケチしないでエアコン付けろ!暑いからこうなる…今日は…
三頭山登山で傷めた右脛舟部をスピード練習で悪化させて~ 足首への負担を減らしてノンストップスローランを15㎞ほどやってます。これが思いのほか苦しい・・・…
都内のオオタカ、撮影して10日以上経っているのでもう巣立ちしたでしょう~ 見つけた!高い位置にいます。親鳥たちは姿が見えません、枝を咥えています、お腹が…
神代植物公園のアジサイ園も見ごろでした! アジサイ(ガクアジサイ)は日本固有の種で、万葉集にも詠われるほどの歴史があります。そのため、海外でも人気がある…
ここは都内を代表する植物公園です。バラが有名~ 曇り空。かなり久しぶり、高齢者割引で250円!これはお得~ バラが見ごろだと思ってやって来た。 おお~い…
神代植物公園へ向かう途中で出会ったのが~ まさかのウグイスでしたこの時期に見られるとは~ 曇り空でうまく撮れない・・鳴いています~ 顎が外れそう・・ や…
シーズンシートオーナー様は球場のオープン20分前に入場出来ます。銀次郎がいる! 外崎、中村、西口監督。 西川愛也。 久しぶりにライオンズのバッティング練習…
4月から観戦6連勝!同じ服装で来たよ~目指せ7連勝! 6月21日(土)今日も連勝のツキをキープして冬の装いです。涼しい東京ドームで良かった シーズンシ…
5㎞閾値走のあと、不整地ランが速くなった~ 最後、JPの選手を追ったので速すぎた・・・ 仕上げに「いこいの広場」を一周します! 不整地でこのタイム!今ま…
久しぶりのお茶々特集です 3月のお茶々~2階の押し入れの奥で1日寝ています~ 庭を眺めるお茶々。 4月のお茶々~2階のロフトの奥に入って夕方まで過ごして…
7月9~10日は統一ライオンズデーだった台湾「統一ライオンズ」とのコラボデーは恒例のイベントです。パフォーマンスチームも人気です。 とても楽しめた そこ…
暑いけど空いているので観戦に~ 真夏のベルーナドームは蒸し暑い!これが不快松原や大樹よりコルデロや蛭間や渉ちゃんを使って欲しいと切に願います。 先発は青…
オキの耳、トマノ耳の登頂を目指します トマノ耳を通過して先にオキの耳を目指します~ 振り返るとトマノ耳。 山頂です。 オキの耳へ一気に登る~水分を補給し…
槍ヶ岳縦走への練習登山・人間は水で出来ていると実感! 新潟で降る豪雪は谷川岳で落ちるから関東は晴れるらしい、そのため、田中角栄は谷川岳を削って東京に雪を降ら…
谷川岳登山の前に武蔵境にやって来た 武蔵境に夜やって来ることはかなり珍しい。 「たけちゃん」中村たけちゃんファンだから~と言うより~~ 最近観ている再放…
本日は吉祥寺でお買い物! 月末の槍ヶ岳縦走へ向け登山靴を買いに行きました。でござる・・ エルブレス!ゼビオグループです。ここが安いと思います。 今履いて…
人間ドック→眼科→メガネ屋→ラーメン二郎→焼肉まさる 先日の人間ドックで初めて白内障を指摘され眼科を受診しました。 眼科での診察ではやはり白内障が進行中~実…
お孫1号の運動会に行きました。 幼稚園の軒先に巣立ったツバメ。 巣から出て防犯カメラにとまっています。 お孫1号はおじいちゃんの見立て通り!歌って踊っ…
またまた来ましたネット裏前列! 試合前のセレモニー、福井県知事から米一俵進呈! 1回、今回もグリフィン、負けそう・・ 秋山もすっかり他人の雰囲気、さすが…
フルマラソン3.5トレーニング1.1 フル3.5メニュー、最初にクリアすべき課題が2㎞8分50秒。これが意外に難しい・・3月の東京マラソン前は8分59秒…
武蔵境に行ったらやっぱり油そば! 武蔵境の駅前に「東京油組総本店」なんてありましたが発祥の街でやっていけるのでしょうか?普通は「元祖」に行くでしょう! …
年に2回の強剪定の日(6月24日) 朝練のあと、貴重な梅雨の晴れ間だから庭木の剪定作業を実施。 事前にヤブ蚊バリアを周辺に吹き付けて~AM9:20スター…
多摩湖のコチドリを探してみる しばらく待ちました。着陸してきたのは! ♀だね。 その数メートル先にもう1羽歩いていました。ひと回り小さいです。画像では…
2週間ぶりの多摩湖2周ラン! 奥多摩の山々が良く見えます。正面が大岳山です。江戸のランドマークで相模湾からも江戸湾へ向かう目印となりました。 ここにカル…
コアジサシとヨシゴイを期待して伊佐沼へ 毎年この時期にヨシゴイとコアジサシを撮りに来ます。しかし閑散としている 蓮でも撮るか~ 暑いです・・・ コアジ…
各事業内容については熟知しているつもり 雨の所沢~やって来ました。 出席者はおよそ1,000名ぐらいでしょうか。 西武ホールディングスは多岐にわたる事業…
槍ヶ岳へ向けて雲取山で練習登山! 晴れて良かったしかし駐車場が一杯でいったん700mほど戻って駐車 鹿の角が落ちていた・・ 小袖登山口をスタート!AM9…
野田市のコウノトリを見に行きました 我孫子駅で下車します。 ここは有名な山下画伯縁のお店です。その昔、おいちゃんは山下画伯の直弟子から版画を習いました。…
頭がいっぱいですがいよいよラストです~ 地球環境の変動と生物の変化(地下2階)地球には6度の絶滅の危機がありました。 ベンド紀(6.5憶年~5.4億年前)に…