chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nanatyuti の日記 https://nanatyuti.hatenablog.com/

小桜インコの『コモモ&パリィ♀』、『あおい&れおん』の雛も誕生。実家の『マロン♂&ライム♀』現在8羽のブログです。ガーデニングや茶道の事などもたまに書いています。

「コザクラインコ」のナナを弟家族から託され、2021年春にナナを16歳10か月で旅立たせ寂しくなりましたが、ナナが教えてくれたことを胸に新しい仲間をお迎えすることにしました。

なもみ
フォロー
住所
旭川市
出身
旭川市
ブログ村参加

2011/06/23

arrow_drop_down
  • やはり幼いヒナたち

    私が忙しくしていて、やっと、 リビングの定位置に落ち着くと、 左腕の所にチョンと誰か乗って来た。 サランだ(第3子) 3羽で高い所で遊んでいて、 名前呼んでも誰ひ鳥も来ないのに。 私:「どうしたの? サランちゃん」 サラ:「………(私の顔をじっと見る)」 私:「疲れたのサラン?」 とヨシヨシしてあげたら、私の唇を見ている そう、お腹すいてゴハンもらいに来たのよ。 冷めていたけど、ふやかした餌をあげたら パクパク食べ始めた。 本当のママはもうくれないから、 私の所に来たのね。 ミクリとキホにも食べさせて、 ハウスに戻したり。 そんな繰り返しの毎日です。 サラ:「ここ、おとなのみじゅあびば?」 私…

  • ヒナの新居とグルグル?

    10月に1つ歳をとったからなのか ヒナ育てで疲れがたまっているのか、 朝、起きあがると「めまい」というものが。 グルグル? フワフワ? なんかゆっくり回っている? って感じ。 最初は「めまい」だと理解できず 脳梗塞の前兆か? 私は死ぬのかぁ? インコ達はどうする? と数分思ったくらい。 その「めまい」と言うのが ワイン飲んで、寝る時に 「あー、今日は少し酔っているかな?」 と思う時に症状が似ていて。 (最近はお水も一緒に飲んでます) まずは、また寝たフリしてみて ゆっくり起きてみた。 一応、何かにつかまりながら歩く。 動き出すと平気なんです。 調べてみたら 「良性発作性頭位めまい症」 ってやつ…

  • 飛び回るようになった雛たち

    最初は、おっかなびっくり、 行動していた、ミクリ、キホ、サラン。 リツが追い払う、逃げる、 というのを雛たちに教え?てくれたので 違う場所にも逃げているうちに 色々と移動できるように。 だから同時放鳥を試みた。 ミク:「ママ? ママでちゅよね」 パリ:「そんな時もあったチュパ。元気?」 パリ:「ここ、上から入れるの、たまにくるといいチュパ」 ミク:「なんでちゅか? ここ?」 パリ:「トウキビの皮かじったり、少しゴハンもあるのよ」 サラ:「ミクちゃん、あそこにたべものあるでしゅよ」 ミク:「うえからはいれるけど、きをつけてね」 ママに先輩達も来るから、気を付けなさいと 教えられたのね。 と、そう…

  • 読める子、読めない子。

    何だかんだ言っても、 パリィの雛たちが、成長してくれたから 夜鳴きはなくなり、ママが近くにいても ピィピィー鳴かなくなった。 たまには遊びに行って、 育ててくれたお礼のカキカキでも しているのかな?(キホ) 羽ばたきの、 練習を見せているのは、サラン。 甘えるのを我慢して、 じーっと見つめているミクリ。(左) 私には涙ぐましい、母との距離感。 でもね、あなた達、 そこ、セナちゃんのお家を 占領しているからねー、 早くよけてあげてよね。 私の中に、少し余裕が見えてきたのか 最近、私に甘えてくるようになった、あおい。 あおいとれおんは、一緒なって私に甘えてくる。 ちゃんと空気読めるんだ、あおいは。…

  • ゆき、ユキ、雪!

    昨日は、ドカ雪で大変でした。 玄関、車庫前の雪を押すように反対側の道路へ。 15センチくらいの積雪なのかな? そして昼食後に行くと、 「えっ?!」 さっきと同じ量、積もっていて。 雑ですが、家の前は平らにしておかないと、 波打つような道路になってしまうので またやりました。 アスファルトが見えると、今にも全部 解けてくれそうな、 ベタッとした雪だったのですが 全然降り止まない雪。 15時位にも、さっきと同じ光景。 「これは夜中に除雪車来るな」(願望) と独り言を言いながら軽く作業。 家に入れば、ヒナ達だけの放鳥タイム。 正確に言えば、あおいとれおんは 離れた場所で遊んでいたので、 同時放鳥。 …

  • パリィが突然。

    パリィが突然、 月曜日ぐらいから、ヒナ達に ゴハンやらなくなりました。 ヒナも傍に行き、甘えた声を出して ねだっても、アンヨハミハミするだけで 他人のような素振り。 子育ては終了したようです。 ミク:「ママ、どうちて?」 パリ:「もう独り立ちするチュパ!」 ミク:「まだ、おとなじゃないでちゅ」 パリ:「飛べるようになってきたでしょ」 だから3羽で仲良く生活していますよ。 私は、ちゃんと餌を食べてくれているか 心配でたまらない。 ミクリ(長女)が一番体重少ないのです。 ママからもらえなくなったのが ショックだったのかな? でも最近は3羽の誰かが食べ始めると 拾って啄むようになってきました。 金曜…

  • 実家のロープまで

    今日は金曜日。 いつもより30分寝坊。 必死に支度して、ヒナ達カゴに入れ リツとセナも連れていこうとしたら 一度セナに逃げられた。 準備終わ り、コモモ、パリィ、マロンに 「出かけてくるからね」 と1羽1羽に声掛け。 するとあおいが居ない。 私のトイレ行った時に、忍び込んだらしく 戻れなくなっていたみたい。 れおんが迎えに行っていた。 寒いトイレに置き去りにされるとこだったあおい。 気が付いて良かったです。 ミクリはカゴを開けたら、少しずつ移動しながら ここまできた。 躊躇していたキホも、真似してやってきた。 お世話係の、リツとセナ、たまにマロン。 youtube.com サランも連れて来て、…

  • キンカン乗ってまた乗って~

    我が家の、ヒナ鳥の伝統となりつつある キンカンの上での撮影。 昨年は実はつけたものの、色づかず落ちるのが殆ど。 今年は例年と違い大きくなって色づいているのもあり、 1日でも従順なうちにと、撮影に。 でも、なかなかうまくいかないわ。 なかなか、こっちを向いてくれないし 仲間がいると遊んじゃうのね。 youtube.com ミクリの顔がやや隠れているけど この写真が一番可愛いかな。 「まだぁ?」 ってカメラ目線(笑) その後、ギャラをあげて ミクリは「それより、ここどこ?」 ってキョロっています。 プラケース時代は連れて来てたけれどね。 この間の水浴びの時の セナちゃんが最後に 必死に浴びていた動…

  • 豪快に飛ぶのはいつになるかな

    ヒナ3羽が入っているカゴを開けると ミクリが我れ先に実家に行きます。 だから、キホとサランも、パリィの入り口に 置いてあげます。 パリ:「みんな、早く入るチュパ」 ミクリはどこか行こうとしています。 スゴスゴと入って行く、キホとサラン。 パリ:「ミクリ、ウロウロしたら危ないチュパ」 ミク:「あのあかいおかおの?」 パリ:「そうよ、食べられちゃうわよ」 でも入ったら入ったで、今度はパリィが 餌くれ餌くれ攻撃に。 だから youtube.com パリ:「あなたたち、ついて来たの」 ミク:「ママァ~」 パリ:「ここはセナちゃんち、左がリツよ」 ミク:「セナしゃん、よろしくでチュ」 セナ:「かってに、…

  • おとなの水浴びに参加する?

    昨日、病院に診察と薬を貰いに 夫と行った。 その時、病院が12月で閉院のお知らせが。 今の先生の年齢からすると 一生お世話にはなれないと思っていたけれど その日がこんなに早く来るとは。 問題は次の病院への引継ぎ。 自宅からそんなに遠くない場所を 希望しているのだけど 突然だったから、来月のラスト通院日まで保留。 昔から続いている病院が良いのか (そこも先生高齢かも) 先生がコロコロ変わる病院が良いのか (治療法もコロコロ変わるのでは?) 検査ばかりしたがる最新病院が良いのか (金銭的な問題) いっその事、実家にいる時に通っていた 病院にするか? と色々迷っています。 今日は少し暖かったので、 …

  • ママがいないとダメなのね

    先週の茶道の稽古日は、雛たちと、 リツとセナだけ連れて行きました。 マロンは、コモモ達が一緒じゃないから、 ちょっと寂しいお顔。 ライムはピヨ飯目当てに、 私のそばにやってくる。 だから、コーンを解凍し、ピヨ飯を 横に添えた。 けれどコーンしか食べてなかった(笑) リツ:「ちょっと甘い方がおいしいでチュ」 私:「リツ、チビちゃん達はどうしたの?」 リツ:「あなたたち、でてきてくださーーい」 ピヨ飯作っても、ほぼ食べず ミニカゴの隅にはまるように かたまっている3羽。 かろうじて私の顔を見て鳴き出したけれど ママが来ていないから、 引き離されたと思って、じっとしていたのかも。 お世話係のリツとセ…

  • ニセモノ出没す?!

    茶熊:「ミクリでーチュ」 白熊:「キホでーしゅ」 黒熊:「サランれーしゅ」 白熊:「動画うまく撮れてるかな?」 バズ:「ちょっと君達、本当にそんな名前?」 熊達:「ギャーーー、バズさん?」 バズ:「最近ニセモノがいるってパリィさんが」 白熊:「だって、最近出番少なくなっているし 茶熊君と黒熊君も今年仲間入りして 全然お披露目されないし~ 同じ3頭(羽)だし」 バズ:「ベビーちゃん達にはかなわないよ」 バズ:「ボク達も気持ちわかる、年明けそうだったから」 リト:「ヨシヨシ~」 バズ:「ナデナデしてあげるね、インコちゃんみたいに」 白熊:「コモモちゃん、新入りに稽古つけてよ」 コモ:「えっ、好感度…

  • もう親離れしなさい!

    パリィも、いい加減、子ども達へのゴハン 私に全てまかせて、楽になれば良いのに どうしても、自分であげたいみたいなんだよね。 モミクチャにされるの、わかっているのにだよ。 他の子たちが入り込んで、喧嘩になったから困るから 戸を閉めるんだけど、 気付いたらパリィ「タスケテ」みたいに カゴの上の方にへばりついたりしているんです。 ミクリも、キホも、そしてサランも 「早く」「遅い」「まだもらってない」 とでも言っているんだろうね。 youtube.com キホ(背中が水色の子)なんか、 パリィがせっせと食べている餌を一緒に 横で食べている時あって、笑っちゃうわ。 こんなしょうもない、 インコ母子の動画…

  • 並んだ並んだ~

    パリィがヒナ達に餌を必死に与えていた時、 「葉っぱも食べて行ってよ」 とお部屋に入れてあげたけれど、 そんな余裕もないみたいで。 ある程度大きくなってきたら 豆苗食べに来ていたから 「ああ、ちゃんと青菜も与えているんだ」 と安心していました。 だから、食べ始めてくれた時は 安心しました。 youtube.com カゴの中では、ほぼ寝ているか 何かイタズラしているかですけど ふと、見ると キャー、3羽並んでいる。 それも左から生れた順にです。 動画はサランが真ん中バージョンです。 youtube.com パリ:「仲良くしてる、育てて良かったチュパ」 って、パリィは思っているかも。 私は毎日、カゴ…

  • カゴがやっぱり良いのね

    あお:「懐かしいでチュア」 れお:「ボクたちは年末年始だったよね」 パリ:「王様と王妃様、ようこそチュパ」 あお:「体調はいかが? 彼に似た子はいないわね」 パリ:「はい、私は子孫さえいれば満足チュパ」 あお:「まあ、色々言いたいことはあるけど……」 れお:「も、もめごとは、やめてくれおん」 なーんて、女同士のバチバチは 無いです。 私が勝手に妄想してしまっただけ。 ヒナ達は、プラケースが嫌になったみたいで 日中だけ、練習の為に過ごしていた カゴに行きたい、あそこに戻りたいって 体を伸ばすのてす。 だから、 一昨日から、大きなカゴで寝ています(ホーエイ35) だから、20ワットのヒーター、 高…

  • ママと雛のふれあいタイム(後編)

    昨日の 「ママとのふれあいタイム」 の続き。 頃合いを見て、逃げ出そうとするミクリ。 ミクリの真似をするキホ。 ミク:「サランはこないでしゅね」 サランも気づいて登ろうと頑張る。 でも、ミクリもキホも、この後、 前には進めない。 部屋が暖かったので、 器に水を少し入れて置いてみた。 サラン、水だとわかり飲んでいる。 youtube.com さっさと浴びて、出て行くサラン。 ミクリとキホもパシャパシャ。 パリ:「あらあら、こんなに濡れてるチュパ」 サラ:「いちばん、さいしょにしたれしゅ」 パリィにカキカキしてもらったサラン。 パリ:「ねえ、ぶぉぉぉーしてあげてチュパ」 私:「はいはい、ドライヤー…

  • ママと雛のふれあいタイム(前編)

    もしかして、今日あたり、ミクリが飛ぶかも? と思い、昼食後、他の子たちは待機させ 母と子のふれあいタイムにしてみた。 遊ぶのかな? と思ったら youtube.com 隠れようとしているのか ヌイグルミの裏側にグイグイ入っていく。 しまいには、喧嘩している模様。 また、前の方に引っ張りだして、 「遊びましょう」 と言ってみたけれど、乗り気ではないご様子。 パリィママが傍に行くと 突然元気になる。 (右からサラン、キホ、ミクリ) youtube.com ミクリは、妹達に譲ったのかな? 三羽の動きを見ているだけで 可愛いのです。 にほんブログ村

  • 長年の友情は?(コモモ&パリィ)

    最近、プラケースの中で 羽をバタバタさせたり、 よじ登ったり、運動を始めたヒナたち。 だから、昼間限定で大きなカゴに入れてみた。 が、 上の写真のように寝てばっかり(笑) 乾いたピヨ餌を少し撒くと、 拾って食べるようにもなってきた。 そんなんで、ああしたり、こうしたりと ちょっと傍を離れたスキに、コモモが侵入して キホが攻撃されていて、慌ててつまみ出す。 この写真より、もっと体を丸めて 鳴いている。 すぐに抱き上げて、ヨシヨシ。 「ごめんね、私が悪かった、 キホ、怪我ないから大丈夫だよ~」 と鳴き止むまで抱っこ。 落ち着いた頃、ミクリとサランの間に戻しました。 コモ:「コモモ悪くないチュコ。入…

  • サラン1か月とママ早くして!

    本日、沙蘭(サラン)も1か月を迎えました。 夕方の体重を見て、ビックリ。 3羽の中で一番重いのです。 多分、さっきママがやっていたからだと。 パリィママはお嬢様育ちなのか、 「ヒナ達にゴハンあげたい」 と何度もアピールするのですが、 youtube.com 準備が全然できていない。 あんなにお子たちが、騒いでいるのに、 成長が見られないママ。 youtube.com ヒナ達も「またでしゅか~」 と思いながらも、ピィピィ鳴いて 待つフリも忘れない。 サランはイライラしているみたいだね。 あきらめて、キホなんか寝てしまったり。 根性あるサランは待ち続け、 一番にママからもらっています。 ミクリはキ…

  • 積雪開始?と水浴び

    「土曜・日曜で雪が降り、 10センチ程の積雪となるでしょう」 という天気予報を知り、 外れてほしいと思っていましたが youtube.com 降るんだな、これが。 まだテーブルを片付けるための 物置きの片付けをやっと済ませたくらいで 何日も降り続いた雨のせいにすることに。 あお:「あら、結構積もったでチュア」 パリ:「乾燥するから水浴びしたいチュパ」 youtube.com 大きな器にお水入れているのに 何だか集まり悪いし、人気ないんです。 少しだけ浴びて、帰ってしまう。 しばらくすると、 youtube.comカっ しばらくの間、お玉さん抱いていたり、 ヒナが生まれたりして、 水浴びはセルフ…

  • 桔葡(キホ)も生後1カ月

    2日前にミクリも生後1カ月を迎えてますが 今日、キホも無事に1か月。 ツムツムのシッポをハミハミしていたり 温度計を下からカジカジしたりと、 羽づくろいしたり。 でも、1羽で写真撮影しようとすると ご機嫌ななめ。 私だけはそんな表情も キュンキュンです。 でも何故か、この人間不信みたいな瞳。 セナちゃんと一緒。 だから、キホには 私に懐いてもらえるように お世話しているんですけどぉ、 どうなることやら。 youtube.com キホを真ん中に3羽で と思ったけど、みんな自由過ぎ! れおん(実父)が見に来ています。 知らんぷりしてくれて、ありがとう。 にほんブログ村

  • 変なオバしゃん?

    毎日パリィはヒナ達に「ゴハンをあげねば」 と必死。 コモモは、それを見守っている ほのぼのとした光景。 でも、ヒナ達は少し違うようで。 サラ:「また、あのオバしゃんきてるでしゅ」 ミク:「ママのおねえしゃんみたいでチュ」 キホ:「あのひと、いつも、くいにげしてる」 サラ:「あのオバしゃんヘンなんでしゅ」 そう、コモモはピヨ飯が食べたいのであって、 気付いたら、たまに中に入っていることも。 そして、ミクやキホのクチバシを チョンと触ってくるから、 雛としては、恐くて仕方がない。 首をつぼめて、ベタッと床に体をつけ 目を合わせないんです。 本当はコモモ、探検もしたいけど 私が目を光らせているから …

  • 弥栗(ミクリ)生後1カ月に

    バズ:「おめでとう! ミクリちゃん」 リト:「オイワイ、キタヨ」 ミク:「えっとー、バジュさん?」 バズ:「名前、覚えていてくれたんだね」 リト:「ミクリ、テンサイ~」 ミク:「ミクはどうしたらいいでチュか?」 私:「好きにしていいわよ」 バズ:「これからも楽しみだな~」 リト:「オトナシイケド、ガブスルノカナ?」 ミク:「おさきにでチュ~」 ミクリ、みんなの所に戻りたいようです。 夫が「見て、見て~」 と言うので何かと思うと 指にガッシリととまっていたんです。 今までは、ヨタヨタで心配だったのに。 確実に成長しているんですね。 youtube.com 成長スピード早いな。 1か月前は、すっご…

  • 色々なこと

    「あー、今日もまた、雨かっ!」 最近、雨が続いています。 この写真は10月中旬に、母を美術館に 連れて行った時のです。 だから、この時の紅葉は綺麗です。 常磐公園があるので、 見終わったら、少し散歩しようと思っていたけど 強い雨で。 適当に写真だけ、数枚撮影して、 夫と合流し、 スシローも行ってみた(初) 前からあったんだけど、なかなか行く機会なくて。 この自分の席の指定色の皿を取ると言うのが 不思議だった。 テーブル横に止まらないんだね。 何皿か、そのまま流れていってしまった(笑) お昼だから「軽くつまむ程度」に しようと思っていたけれど 結構食べた。 そして安かった(笑) この日の夜に、サ…

  • パリィのため息

    パリィって、私の事が嫌いなのか、 自分で育児を全部やりたいのか 手伝いの為に、ヒナ達のいる所に手を入れると 思いっきりガブしてきます。 「だったら自分ひとりで、ゴハンあげなさい」 と言って、 ふやかした粟玉を置きました。 食べていますが、 ミク:「あー、まだまだみたいでチュ」 キホ:「グランマ(私)からすこしもらってよかった」 (左からキホ、サラン、ミクリ) 腹六分くらいにしてあります。 サラ:「まてないからぁ、チッポたべるでしゅ~」 キホ:「さっき、あんなにたべていたくせにぃ」 ミク:「すえっこは、なにしてもゆるされるでチュ」 パリィも元気の良い3羽に ゴハンあげるのは大変。 サランなんか、…

  • 広い場所がお好き?

    昨日はお茶会でした。 出かけるギリギリにゴハン与え、 パリィはそれまで自由にしていて ヒナエサを置いて 「パリィ、帰るまで頼んだよ」 とヒナ達が待つカゴに。 母は、認知症なので頼れません。 一度午後から電話すると 「ちゃんと、ヒナちゃん達元気にしてるよ」 と教えてくれました。 帰宅しカゴを覗くと、 ヒナ達があの箱の中にいません! 箱が手前にずれていたので、すぐにわかりましたが その後ろに3羽で隠れるようにいました。 これ、あおいも同じ事して、 リツを後ろに隠していたんです。 パリィがどう、誘導したのか、 あるいは、カルガモの大移動のように みずから乗り越えて出たのか、 見てみたかったです。 そ…

  • はっちゃけ浴び

    昨日は6羽+3羽を連れて 実家へ。 荷物は1つ増えるだけなのですが、 それを準備して車まで運ぶのが大変! コモモとあおいは「出かけるよ」 と言っていたから、出かける前に サッと水浴び始めちゃうし。 実家に着いたら、浴びてくれないな と思ってましたよ。 youtube.com 着いて、放鳥したら、 真っ先に始めちゃう、我が子たち。 「そこは、水飲み場だからねー」 慌てて、台所に用意。 休むヒマがありません。 コモ:「ここの場所、忘れていたチュコ」 セナ:「それ、なんとか症でちゅ」 youtube.com マロ:「パリィちゃん、激しいでチュロン」 久々に広い場所で、はっちゃけているパリィ。 「あな…

  • 少しお腹が空いている方が良い

    雛時代が、一番従順で 可愛い時だからと なんか、まとまりのない ベイビー3羽。 30分前に、体重を測定し ミクリ、 キホ、 サランの 全体写真を撮影し、 ゴハン食べさせた後にしたもんだから カメラ目線にならず(笑) 撮影するなら、少しお腹が空いている方が 「ごはん、もらえるでしゅか?」 って可愛い表情になるかしら? ミク:「しょくごの、さつえいは」 サラ:「ごえんりょくだサラン?」(手前 左) キホ:「こんどは、かわいいモデルになるでチュよ」 サラ:「したっけ、ネンネしましゅ」 ミク:「……………」 にほんブログ村

  • 誰が大物になる?

    パリィちゃん、 我が子を守ろうとしているのか、 視界に誰か入ってきただけで攻撃してくる。 私んか、むしろ助けているのにおかまいなく ガブしてくる。 そして壁になる。 youtube.com だから、パリィが夢中になっているときに 覗きに来る、コモモとセナです。 今日は午後からあまりにも天気が良かったので あまり大きくない薔薇の冬囲いを3つして、 ネメシアなどの、一年草の花を少し刈り取り ゴミ袋に。 約1時間の作業。 家に入り、ヒナ達の様子を確認して キッチンにいたら、何か変な鳴き方に聞こえて 飛んで行った。 ルーミィーの中が32℃になっていたので 「えー、暑かった~?」 と入っているベッドを取…

  • 楽しみな洋服(羽)の色

    餌の時間でなくても、 何かにつけて、 「我が子たちに会わせてチュパ!」 としつこいパリィちゃん。 ヒナ達も「ゴハンばかりもらってもぉ」 とウトウトしている。 パリィは何がしたいのか? って観察していたら、どうやら 筆毛をほぐしてあげたいみたいで。 私はハラハラして見てるんですけど。 (れおんはセナを出血させたから) 「あら、羽が開いてきている」 綺麗な色ですね。 キホは薄い水色が見えてきました サランはママ似の色が見えてきています。 おかげさまでサラン、生後20日を迎えました。 本日の夕方の体重、38.9グラム。 ミクリとキホの20日目と同じくらいに 成長しています。 アンヨは私の指をガシッと…

  • イログロ?

    いやー、何となく、 何となくなんですけれど 気付いてはいたんです。 この子は「ミクリちゃん」です。 この子は「キホちゃん」 モフモフの下着の色が、 ミクリはグレーの下着なんです。 (サランも) パリィ(バイオレット)は雛時代、 白の下着だったし、 実家にいたクラちゃんも、同じバイオレットで パリィよりも暗めの落ち着いた色でしたが 下着は白だった。 これは、リツ、セナ、ルイの写真。 この子たちも白かった。 遺伝子というものは、よくわからないなぁ。 私が最近、ヒナにかかりっきりで、 水浴びはセルフ状態になっているから コモ:「リツは後にするチュコ」 リツ:「なかよく、あびるでちゅリッツ!」 パリ:…

  • みんな見に来ます

    昨日、ヒナ達を巣上げしたとき、 パリィに 「一緒にルーミィー入ってみる?」 って傍においたら、ろくに見ずに 逃げ帰ったパリィ。 やっと子育てから解放されると思ったのかな って、私は少し寂しかったけれど シングルマザーの大変さもわかったし、 私が引き継いで育てようと。 パリィも、ちゃんと以前と同じように 上の方で寝ていたしホッとする。 しかし、今朝は4時過ぎから ガタンガタン(出せ出せ!) そうパリィ。 「まだストーブついていないからダメ」 って無視。 6時過ぎに起きて、 ヒナ達にゴハン食べさせて、 パリィだけ連れて来た。 入り口開けたけれど 遠くで見ている。 あっ、キホ、ママに気付いた?。 y…

  • サランも巣上げしました

    昨日の夕方、キホも巣上げして ミクリと一緒におネンネ。 夜中に鳴くこともなく、 気持ち良さそうに寝ていましたよ。 朝6時頃のミクリとキホ。 ミク:「おなか すいた おなか すいた」 キホ:「ちょっとぉー、まだ6じじゃないのぉー」 って寝ぼけた顔しているのが、キホ。 youtube.com キホ、たまに変な格好で寝ているので 具合悪いのかと思い、触ろうとすると シャキッとなります。 そして、今日の夕方サランも 巣上げしました。 youtube.com チョンと中に入れたので、 端にいたサランですが、 ミクリが移動してきて、 温めてあげているようです。 ミク:「さびしかったわよ」 キホ:「ママのあ…

  • ミクリから巣上げ

    あお:「あら? まだ小さいのにぃ」 れお:「ホントれしゅね」 ということで、 ミクリを午前中にプラケースへお引越し。 ヒーター入れている大きな湯呑み茶碗。 今年の1月に下からもらってきたのだけれど また使うとは思ってなかった。 最初は辺りを見回して、 落ち着かなかったミクリ。 みんなが来るのを、待っているみたい。 ポツリン(ピンク)を入れてあげた。 幸せそうな顔して寝ているでしょ。 夕方にはキホもプラケースへお引越し。 サランは、パリィママと一緒に 寝かせました。 ママの愛情を ひとり占めさせてあげたかった。 パリィ頼んだよ。 にほんブログ村

  • ヒナ達はスクスク成長中です

    今日は夫が早番だったし、稽古の後、 11月から「炉」になるため、 畳や道具の入れ替えを手伝いを頼まれていて いつもより遅くなるから、 5時過ぎに起きて、ヒナ達のゴハンの準備。 そう、これも忘れてはいけない。 私:「あおいちゃーん、お薬飲もうね」 あお:「結構チュア!」 私:「シロップのお薬よ~」 れお:「あおいちゃん、ドラッグ?」 実はあおい、「クスリ」と言うだけで 逃げていってしまったのよ。 本当に理解しているのかしらね。 実家にはパリィファミリーとコモモを 連れて行った。 忙しかったので、写真無し。 帰宅してホッ。 我が家でリーダー的存在の コモモもいなかったため、 昼で帰ってきた夫は 「…

  • あおい、何でもなかったです。

    今日は11時半から歯医者。 だから逆算して行動開始。 なるべくギリギリに ヒナ達に一度、ご飯食べさせ、 youtube.com 先に買物を済ませてから歯医者へ。 歯医者に飾ってあった置き物。 可愛いので撮影してみた。 今日はレントゲンや、仮歯の型取るのに 少し時間かかり、それでも13時頃帰宅。 ヒナ達は空腹になってなかったので 私は昼食を。 夕食の下ごしらえ、またヒナ達にゴハン。 あっ、15時過ぎた。 今度は「あおい」連れて病院へ。 予約してから、あおい元気戻ったし吐かないし キャンセルしようかと思ったけれど 何か悪い病気の始まりだったらと連れていく。 15時半~16時の予約時間。 これは大体…

  • どうしてそんなにスキなのぉ?

    リツ:「みんな、ねてる?」 よりそって寝ているミクリ(奥) 薄目あけてるキホ、そしてサラン。 リツ:「ダレもいないので、またミハリするでチュ」 コラコラッ、一緒に入っちゃってるじゃない。 パリィがもどってきたと思っていた。 もう、どうしてそんなに好きなの? 暇さえあれば、忍び込もうとしている。 リツ、じっとしていたんです。 暖かくて気持ち良かったのかな? なんかゴハンもやろうとしていたから 退去命令(笑) ママのパリィは現実逃避中! 若いファンからの差し入れを受け取り中です。 今日のあおいちゃんは、元気でした。 朝方、お玉さん産んでいましたが 全然温めていません。 インコもお玉さん持っていたり…

  • 一喜一憂でヘロヘロです

    パリィがたまにサランにゴハンを 食べさせてくれるようになってきて 喜んでいた私。 こっそり、ミクリかキホを 別の場所にうつして2羽にしてみたりと 親からの免疫を貰えるようにした。 パリィがサランに餌をあげている。 扉を開けるとやめちゃうから不思議。 サランが私の子だと思っているのかな? たまに、そ嚢チェックして、 少ない時だけ、半分くらい与えています。 今日はパリィも頑張って食べさせてくれたようです。 youtube.com 幼いヒナ達ですが、 結構、激しい戦いしているでしょ。 一瞬だけ、コモモの赤いデコ見えませんでしたか(笑) 今日、コモモのお玉さんサヨナラさせました。 キョトンとはしていま…

  • バズ達、ベビーに会いに来た。

    バズ:「えっ? あおいちゃんの子じゃないの!」 リト:「ベビー、カワイイ、カミ~」 バズ:「パ、パリィちゃんのベビー!」 私:「ちょっと訳アリだけど応援してあげて」 リト:「キホ、キホ、アマエテキターーー」 バズ:「へぇーー、そういう訳で」 バズ:「そういう理由なら応援するぜ!」 リト:「オウエン、フレーフレー」 バズ:「みんな大きくなるんだよ」 リト:「ナデナデ、ズルーーイ」 バズ:「可愛すぎて失神しそうだよ」 リト:「メロメロ~」 久々にバズとリトルグリンメン登場! 去年の今頃は活躍してくれていたのに あおれおのベビー誕生により 出番が少なくなっちゃったのよね。 また、たまに出演させますね…

  • れおんの貢ぐ遺伝子

    パリィのベビー誕生、 コモモは無精卵がいつ生まれるか 必死に抱いていて。 あおいは、また自分の子孫を残したいみたいで。 あまり、みんな、自分のカゴから遠くへ 移動しなくなっちゃった。 時間さえあれば れお:「あおいちゃん、最近遊んでくれないれしゅね」 あお:「私達、引き離されているチュアよ」 セナ:「これ、べびーちゃんたちに」 パリ:「ありがとうチュパ」 リツはコモモに差し入れしているし、 れおんの「貢ぐ遺伝子」を確実に受け継いでいる。 今朝、あおいのデコが少し濡れていたので 「水浴びしたの?」 と思っていたが、どうやら吐いていたようだ。 何回かオエッオエッってやっては パァーーと吐き散らす。…

  • 可愛い子守りたち

    リツ:(きゃわいいなぁーー) 私:「パリィ、何見てるの?」 右からミクリ、キホ、サラン。 パリィじゃなくて、留守中入り込んだ リツでした。 やっぱり、若鳥でも、 ベビーは可愛いと思う物なのかな? youtube.com ベビーがいると、ゴハンあげたいと おもっちゃうのかな。 今日のミクリの後ろ姿。 (生後13日 体重23.4g) キホの後ろ姿 (生後11日目 体重21.3g) そして、皆さんが心配してくれている サランちゃん。 そ嚢にゴハン10%残くらいの時 昨日よりも2.3g増えていました。 動画は、お腹パンパンのネンネしている様子。 インスタ掲載の動画とは 少し違いますので、時間のある方は…

  • いけないんだ、いけないんだー!

    リツ:「いけないんだぁ、いけないんだぁぁーー」 セナがパリィに必死に ゴハンをあげています。 コモ:「ベビーたちほったらかしチュコ」 セナ:「パパの代わりに、セナがつぐなうでチュ」 パリ:「若い子がそんなこと気にしないの」 セナ:「イボきょうだいに、あげてでチュ」 youtube.com 今日もパリィの子、サランちゃんを 家に置いていくには行かず パリィファミリーとリツ、セナを 連れて行きました。 リツ:「またイチャラしてるでしゅ」 私:「まあ、少しぐらい許してあげてよ」 リツ:「あいてが、パパのアイジンなんでしゅよ」 マロ:「最近の若い子は……」 サランにゴハンをあげている時、 そばにマロン…

  • みんなで頑張っています

    いつもの事なんですが、 皆を寝かせる為に、寝室に移動させています。 でも最近、誰かが、トゥルルルルーみたいな ちょっと高い声で鳴くというか、 最初、誰だかわからなかったんです。 その謎がようやく解けました。 鳴いた時にこっそり行き、パリィのカゴを 開けてあげると飛び出てきて 雛のところ覗いたら、ミクリとキホが 「多頭竜」のように首を長く伸ばして 「ゴハン~ゴハン~」 ってやっているようでした。 私にもそのクネクネした動きが 不気味に見えました。 お嬢様育ちのパリィは、恐かったのね。 本日、夕方5時頃の3羽。 ミクリも半目以上開いてきましたね。 この時、ミクリとキホはお腹一杯状態。 サランもまだ…

  • ファイトだよ、サランちゃん!

    昨日も、サランの体重が増えないと 書きましたが、 今朝、抱き上げると、 なんだか前日よりも軽く感じ慌てました。 そのうがペチャンコだったからです。 一度戻して、パウダーフードの準備をして フードポンプに入れたのですが 力加減うまくいかなくてね。 体も小さくて固定できない。 少しの時間だったのに、 ゴハンあげようとしたら、 そのうに空気が入ったように膨らんでいる。 透明のヨーヨーみたい。 パリィがやっているように仰向けして チューブアタッチメントの先に餌をつけて 舐めてもらう感じで。 すると、そ嚢にうまく入ってくれた。 youtube.com 撮影したのは、夫なんで、 ピントあってないし、センス…

  • 懐かしい味なんです

    昨日の夕方、みんなを連れて実家へ。 ミクリ、キホ、サランは 初めて車に乗ります。 大晦日に生まれたリツは、 翌日にはもう初ドライブでしたので のんびり出来た方です。 よく見られる光景。 ピヨピヨ飯を食べたがる子たち。 あおいとれおんも、 セナもリツと食べていましたが、 喧嘩になり移動してきました。 マロン兄さんと仲良く食べています。 youtube.com パリィも自分の子たちに、 せっせとゴハンあげていますが、 3号ちゃんこと、サランが、 あまり体重が増えていないから、心配。 あくまでも、リツ、セナ、ルイの時との 比較ですが。 でも、こんなに小さいのに、 クチバシのつけね? 黒いんです。 1…

  • 3ベビーの名前を決めました

    パリィのベビーが誕生し、 みんな孵化し、 第1号ちゃんも、1週間経ったので そろそろ名前で呼んであげたいなと思い 決めました。 1号ちゃん 弥栗(みくり) 2号ちゃん 桔葡(きほ) 3号ちゃん 沙蘭(さらん) (今朝の3羽 左からサラン、キホ、ミクリ) 秋生まれなので、それを連想する 栗、桔梗と葡萄、そして蘭。 蘭は1年中咲いているイメージですが、 秋の季語のようですね。 ミクちゃん、キホちゃん、サラちゃん で呼ぶことになるので Nの一族ファミリー新人たち よろしくお願いします。 弟には 「もう、名前覚えられません!」 と言われました(笑) だから、ブログに載せる時は 左から誰々って、なるべく…

  • パパになりたいの

    月曜日から雨が降り、 気温がぐっと下がってくるから 庭の片付けするなら土日だよ! と聞いてはいたのですが、 気持ちは焦るばかりで。 子ども達をカゴに入れて 時間を決め、 少し作業しました。 やらないよりは良いでしょう。 夫にはホースで窓に水をかけてもらって、 気になっていた野鳥の糞が洗い流されました。 今日のベビーちゃん達。 黒いお目目の位置で、 どうやって寝ているか、わかりますかね。 これぐらいの時って、 ピィピィと鳴く声が、 あんなに小さかったかな? と心配になります。 そして1号ちゃんが、目を少し 細いけど開けて私と目が合ったような (7日目です) リツは10日目で半目でしたよ。 誕生日…

  • コモパリの作戦

    パリィが、子育てで必死なのに、 気になってやってくる、リツとセナ。 そのたびに、追い払いにやってくる パリィ。 この日はコモモも応援に来ていました。 だから、リツとセナをキッチンの方に おびき出して、リビングに行けないよう 戸を閉めます。 昔ながらの戸の多い間取りですが こういう時に役に立ちます。 セナ:「ここ、あけてください」 リツも、どこかに入り口はないかと 必死に探しています。 セナ:「パパ、抜け道しらないでチュか?」 れお:「あおいちゃんに、聞いてくるれしゅ」 れお:「向こうのお部屋、通行止めみたいれしゅ」 あお:「もう、ゆっくり寝かせてあげてチュア」 れお:「セナには何て言えば……」…

  • 色々気になっちゃう

    今日は遅番の夫に、 「これを湯せんして、パリィのカゴに入れて」 とお願いし、 リツとセナだけを連れて実家へ。 マロンとセナは、元々気が合うのか メンズ同士なのか、 一緒に探検したりして遊んでいます。 マロンがナナの表情に見えてくる。 ライムは、まだ抱卵していて、 リツ:「あのひとたち、なに、たのしいでチュか?」 リツは退屈しているみたいで 私の耳をガブしに何回か来たり、 何やらウヨウヨ喋っていましたよ。 母と買物に行き、スマホの操作を教えて 急いで帰宅しました。 留守番組を放鳥して、 ベビーちゃん達も元気そうで安心した。 この子、3号ちゃんです。 お兄ちゃま達にくっついていく姿 可愛いですよ。…

  • 目出度く揃いました♪

    私:「ちょっと、あなた達~」 あお:「何でチュア?」 私:「あおいは、もう子孫残してくれたから もう頑張らなくていいのよ」 あお:「正室としての意地があるチュア」 れお:「数で負けてるれしゅ」 私:「れおんが言うんじゃない!」 あおいも同時期、お玉さん産んでいるのよ。 でも途中から平気で糞をかけて 温めなくなったの。 今回は、全部良い成分をパリィが貰ったから? 13日金曜日に、もう1つのお玉さん孵化予定。 明日は茶道稽古で出かけるから 大丈夫かな? と心配していた。 それが14時頃雛を確認したら 「あら? 太った?」 と思い見ると卵の殻が割れている。 キャーー生まれているよ~ youtube.…

  • 忙しくて疲れた日

    今日はドコモに事前予約をして 母のスマホを新機種にしてきました。 それは2時間程度で手続き終了。 時間を有効的に使えて良かったなと。 私はベビー達の事が心配だから、 夫の遅番と入れ替わるように帰宅したかったのです。 問題はドコモに行く前の一波乱。 迎えに行くと、郵便受けの上の方に 母が何やら書いて貼ってあったんです。 『★★新聞入れないで下さい』 と、透明ポリ袋に入れてあったのですが その新聞も入れてありました。 配達の人、戸惑ったでしょうね。 聞くと 『うちは元々、◆◆新聞だったから変えた』 と。 「★★新聞」に勝手に変えた時にも これからは、そういう事、 私に一言、相談してと言ったし、 読…

  • パリィ2号ちゃん誕生!

    8日の「パリィ1号」ちゃんに続いて 「パリィ2号」ちゃんも誕生。 多分朝方3時過ぎ頃、 「鳴き声が違うな~」 って感じてましたから。 左が2号ちゃんです。 youtube.com 生まれたばかりの時は、お祭りのヨーヨー みたいなのに、ゴハンもらったり、 ママに温めてもらってネンネすると すぐに体が大きくなっていくから不思議。 youtube.com 偶然にキックに見えてしまった動画、 プロレスの夢でも見ていたのかな? パリィも少し気が立っているけれど、 セナがカゴの周りに張り付くように。 セナ:「もしかして、あのときのセナとのベビー?」 パリ:「あはっ、違うチュパよ」 セナ:「でも、シングルマ…

  • 4度目の正直(~家族になろうよ~)

    昨日の午後11時頃 「あー、もう眠たい、寝るわ~」 と思ってベッドへ。 「みんな、ヒーター暑すぎないかな~」 なんて小さな声かけしながら。 すると、あの、咳を我慢して飲み込むように抑える 小さな「コンコン、ケホッケホッ」 みたいな音が。 その声には聞き覚えがあり 飛び起きた。 「ま、まさか!」 生まれているじゃないの~ みんな、あおいの子じゃないよ。 パリ:「私の子ですが、何か?」 話せば長いのだけど、 パリィは、れおんに好意を抱いていて、 あおいがいても、ウッフンして、 れおんもまんざらでもない様子。 何度か、そのような行為をしては お玉さんを産むが 孵化しなかったので、相性があるんだなと …

  • 水浴び、そんなに好きなの?

    2週ほど、実家に行く時は リツとセナだけを連れて行っていたから 金曜日は久々の全員移動。 なんとか、コモモとパリィも 1つのカゴに入ってくれました。 まずは、食事をとる我が子たち。 その間に私は、水浴びの準備へ。 あら、もう集まり始めています。 youtube.com 夕方、もうそろそろ寝る時間。 買物から戻ると、 循環式お水飲み場の周りが ビショビショになっています。 みんなを確認したら 人相の変わったセナが! 「風邪ひいちゃうよ、セナ!」 と言いながら、ストーブつけました。 「あらっ? あなたも!」 他人事のように見ていたけれど、 あおいも、また濡れています。 やっぱり、親子だわ~。 にほ…

  • カキカキよりも気になる物

    れお:「ここの場所、久々れしゅね」 あお:「そうね」 れお:「お迎え当時は、ここでバンビとの格闘みてたれしゅ」 あお:「そうね」 れお:「あおいちゃん、機嫌悪いれしゅか?」 あお:「そうね」 れお:「カキカキするから機嫌なおして」 あお:「そうね」 youtube.com せっかく久々に来たから、 色々と探検したかったようです。 オスとメスの温度差を感じましたよ。 にほんブログ村

  • シンデレラフィット?

    うちの子だけかな? 調味料置き場で何やらコソコソするのは。 塩入れは昔、上がステンレスで回転させて 出す口を選ぶタイプのをそのまま利用していて 容器の上に少し残ったまま、元に戻すと そのおこぼれを拾い食いに来ていたのでは。 それでどうしようかなと思い 100円ショップでお揃いの容器に 替えつつあるんです。 (今は写真無し) それで、買い足しに行ったら 目についたものがあり、 中味を入れてみた。 家族が増えたから、最近は少し容量多い 餌を購入して、開封したら 正規のタッパーウェアに入れて、 そこから、ガラスの丸い容器に入れて カゴ近くの引き出しに。 なんと高さも丁度良く、測って買いに行ったようで…

  • カボチャはオバケなの?

    セナ:「ここ、どこでチュか?」 あお:「ハロウィンおばけたちの住み家よ」 youtube.com カボチャも理解してないんだろうな。 飼い主の自己満足(笑)。 れお:「もう少し驚かないと、ギャラ出ないれしゅよ」 リツとセナは、パパママがいるから きっと恐くないのね。 コモモとパリィも元気です。 コモモの頭のような「ホオズキ」 義母が玄関横に吊るしたようです。 今年は綺麗に発色していて 驚きました。 今日は一日雨。 それで、ちょっと肌寒い。 お玉さん抱いてる子たちには ヒーターをつけてあげました。 温度管理が難しいな~ にほんブログ村

  • 違いがわかるオトコ?

    朝、カゴを掃除して また一度入ってもらいました。 あおいの部屋だから、 れおんも一緒について行きましたが なんか様子が変です。 体が少し細くなって、後ろ見ていたし。 私:「れおんどうしたの?」 れお:「べ、別にぃー」 私:「あおいにゴハンあげたりしないの?」 れお:「少しはひとりにさせてあげてるれしゅ」 あお:「うそばっかりでチュア」 あお:「理由は多分あれチュア」 見た目わからないと思いますが、 我が家が、巣箱代わりに使用している容器の 少し大きめのやつを 100円ショップ「Watts」で見つけ購入。 縦横1センチ大きく 高さも1段高く良い感じ。 (165円です) 柄が違うと気付いたのでしょ…

  • あおいは流石です

    昨日の動画の続きです。 あまりに騒がしかったので、 コモモとパリィもやってきて リツとセナは場所を奪われた(譲った) ようです。 youtube.com あおいも、コモモとパリィの性格を 良くわかっているからなのか、 冷静に見ているかと思っていたら youtube.com 動画を見直して、あおいの動きを見つけ 笑ってしまいました。 さすが、あおいちゃんです。 ここからは、ひとりごと。 毎日J事務所の事ばかり。 加害者が若い所属タレントに、 今までしてきた内容を知ったから 本当に蹴り飛ばしてやりたいと 関係者でなくても思う。 圧力の問題は何となく知っていたけれど 全部、本人に責任取ってもらいたか…

  • 遺伝でしょうか

    リツとセナが 退屈そうにしていたので 豆苗の上の方にある所に 新しいトウキビの干した皮を ぶら下げて様子を見たら youtube.com リツはセナを追い払いましたが これって「遺伝」ではないかと。 youtube.com れおんパパは、リツにも対抗心あるみたいで 私がリツをカキカキしているのを見ても 攻撃してくるんですよ。 子どもたちが喧嘩して、 いつも噛まれているのは私です。 にほんブログ村

  • 10月になったのね。

    今朝、コモモの様子が変で焦りました。 「どうしたの、コモモ?」 カゴの中に手を入れようとしたら 速攻でガブはするのですが、 呼吸が変です。 見るとお玉さんが。 生んだばかりで、呼吸が荒かったのね。 小桜ヒルズマンションの1階は レディースクリニックになっているみたいです。 コモモは巣材集めにやってきて たまにパリィにも、ゴハン差し入れて 自分の家に戻り温める。 リツが、コモモにちょっかい出しに行くから ハウスに入れ、フリーはセナだけ。 セナ:「退屈でチュよ」 すると、セナが見当たらなくなり、 見たら自分のカゴに入っていました。 みんなが入れられているから 空気を読んだのでしょうか(笑) リツも…

  • 気の合う2鳥

    中ヒナ時代は、 攻撃してこないマロンに 居心地の良さを感じていたセナ。 一時は 「新カップル誕生か」 とワクワクしていたのに、 6羽で実家に連れて行くと、 マロンは蚊帳の外状態に。 セナの事を見守っているマロン。 何、話しているのかな? youtube.com なんか、マロン楽しそうでしょ。 ハイテンションです。 リツ:「リツはつまらないでしゅ」 私:「うそ~」 楽しそうに、蹴散らしていましたよ。 逃げる準備をしている マロンとセナです。 にほんブログ村

  • 3羽+助っ人と水浴び

    今日は金曜日。 前回と同じ「市場」で仕事して稼いでくると 若い、リツとセナだけ連れて実家へ。 先週は、窓からずっと外を見て、 呼び鳴きしていたリツですが 少し慣れてきたようです。 私:「年長者のマロンから浴びたら?」 マロ:「コモモとパリィの仕事チュロン」 マロンまでビビってなかなか水場に降りません。 だから、鳥さんのオモチャを置いてみました。 あら不思議。 みんな浴び始めました。 youtube.com ライムも抱卵中。 無精卵ですけれど、 彼女もまったく抱かない時もある。 ピヨピヨしたらどうしよう(笑) この花、可愛いでしょ。 「春菊」の花ですよ。 にほんブログ村

  • 心の広い人間になりたい

    今日は先週行ったインプラントオペの 様子を診てもらうため、歯医者へ。 昼前の予約でしたので、少し早めに出て 先に買物を済ませ向かいました。 待合室でスマホを見ると 「着信あり」 思い当たる節があったので、すぐに電話。 母がデイケアの体験に行き(二度目) 前回は送り出し、迎え入れる為、 私がいったのですが、 今回は前日に決まり、私は歯医者だから 「明日は来れないから」 と言い、朝も電話しました。 「私行けないから、鍵かけていくんだよ」 って。 母はちゃんと返事していて。 何かその会話が他人行儀だったのです。 施設の人が 「娘さんが来るから、鍵かけないで来たのですが」 と心配して電話をくれたような…

  • 今日は閉じ込められませんよ

    リツ:「コモモさぁーーん?」 リツ:「コモモさぁーーん?」 あお:「えっ? またタンスに閉じ込められた?」 コモ:「ここにいるチュコよ、騒がしいわね」 セナ:「コモモさんはゼンカがあるからでチュ」 youtube.com パリィとあおいが、お玉さんを抱いていると 退屈な子たちがいるから、 大袈裟な演技で、ひきだしを開けていると やってきたのは、コモモ、リツ、セナ。 でも、パリィ以外、みんな来ていましたね。 パリィは真面目に……? リツがカゴの隙間に来て見学しているから 「落ちつかないから、あっち行ってチュパ!」 と一応、威嚇している写真です。 にほんブログ村

  • 兄弟は他人の始まり?

    リツ:「いいなぁ、なかよしで」 リツとセナは、大人たちが、 仲睦まじい姿を、 どんな気持ちで見ているのでしょうか? まるで、レポートでも提出するために 真剣に見てメモをとっています(笑) 近寄り過ぎて、追い払われることも。 でも、リツとセナが カキカキし合うことはありません。 「兄弟は他人の始まり」 という言葉がありますが、まさしくそう。 久々に兄弟喧嘩。 でも私には、 息ピッタリに見えちゃいます。 偶然に撮影できました。 リツは私がカキカキしてあげますが、 セナには抵抗される。 それでも、たまにしてあげると 頭の羽毛の量がフサフサなリツに対し セナはペッタンコという感じで うまく掻けない。 …

  • これ、ワナですか?

    リツ:「これはなんでしゅか? ワナ?」 コモ:「退屈気味の子がいると、たまに出てくるチュコ」 youtube.com リツ:「リツはすぐにおいだされるでチュリッツ」 コモ:「まだまだ、ここの座は渡さないチュコ!」 にほんブログ村

  • 温めだしちゃった

    昨日の記事で 「あおいがお玉さん温めない」 内容の事、書きましたが、 今朝見たら温めていて。 もしや?? と思い覗くと、2個目が。 キャーー、もしかして 私のブログ読んだの、あおいちゃん! クチバシには、れおんからの差し入れの ニンジンが。 youtube.com れおんはパリィちゃんとも あんなことあったけれど、 やっぱり少し気の強い、 本妻のあおいが大好きみたい。 せっせと尽くしています。 あお:「まだ甘えん坊で困るチュア」 幸せそうな、お2鳥さん。 こっちはドキドキしているというのにね。 リツはコモモと遊びたくて、 ちょっかい出しに行ってパリィに 追いかけられ、 セナは両親のイチャイチャ…

  • パリィは優等生

    木曜日の夕方、子どもたちを 寝かせる準備をしていて、 あおいは呼んでも出てこなくて、 また隠れていると思い、少しほっておきました。 いつもなら、シーンとしたら顔を出すのに まだ出て来ません。 もしかしてと思い、このツムツム収納ケースを よけると、あおいとお玉さん出てきました。 「あおい、ここで産んだら育てることは出来ないのよ」 「いつものように移動するね」 とカゴの中に綺麗にカミカミした巣材を集め お玉さんをそこに寝かしました。 でも、抱かないのですよ、あおい。 確か去年もそうだった。 1個目は全然抱かず、 2個目から急に抱卵していた。 違いがわかるのかな?と思ったりもする。 それに比べ、パリ…

  • 早く帰りたいのぉ!

    今日は、リツとセナだけ連れて実家へ。 パリィと、一応あおいも、お玉さん。 全員置いていっても良いのだけど、 コモモにアンヨかじられたりするし、 マロンが私だけだと、つまらなそうにするから。 落ち着かない、リツとセナ。 バナーの写真の場所に行って、 ずーーーっと呼び鳴きしているの。 セナはそんなに鳴いていないけれど、 まさかのリツ。 寂しくて寂しくて仕方なかったのでしょう。 ちょうど帰る時、朝とは違い 天気が良かったので 日向ぼっこを少し。 youtube.com ご覧の通り、ピィ、チュイも言わない 電池の切れたインコのように ほぼ動かない。 指を見せたらかじるはずなのに! 勿論、車に乗せても同…

  • 夏日はもう無いかも

    今日の午前3時過ぎに、 一度目が覚めたんです。 「あら? 布団ちゃんと来て寝てるわ」 ということは寒いということか? そしてムクっと起き上がり、 ゴソゴソと手探りで ヒーターをカゴの手前の方に取り付けた。 幸い誰ひ鳥、ピィ、チュイとは鳴かなかった。 寒くて丸まって寝ていたのかな? 来週はまた夏日になる地域あるみたいだけど 私の地域は、もう無さそうね。 そんな今日、 あお:「あら? 今日は大浴場もここにあるチュア」 私:「よかったら浴びてね」 youtube.com あら、あおい、結構しっかり浴びていたのね。 れお:「もう夏日じゃないから、早く乾かすれしゅよ」 あお:「すぐに乾くチュア~」 パリ…

  • ハーブを噛むのがお仕事。

    今日は午後から歯医者。 インプラントオペの日です。 久々なので、ちょっとドキドキ。 表皮麻酔して少しおいて 歯茎に麻酔してまた少しおき、 本当に麻酔は効いているのかなぁ と思いつつ、 3分ごとに測定される血圧の数値を チラッと眺めて。 (そこまでが長い) 追加の麻酔をした時は、歯茎全然痛くなくて オペ開始。 ドリルみたいな音、ハンマーでコンコンコン などの音を聞きながら 20分もかかってないかな。 「お口、静かにゆすいで下さい」 ほぼ出血なし! また何食べても、血なまぐさい 数日を送ると思っていたのに 良かったです。 急いで帰宅しましたが、 5時を過ぎていたので 子どもたちは 「やっと帰ってき…

  • マロン&ライムの「おNew」

    今日の午前中、実家に マロンとライムのカゴを届けてきました。 と言っても変わり映えはしませんが。 メッキですが、光沢はあるでしょ。 よく考えてみたら、今までのカゴ、 ソラとキロ時代のなんです。 もう外れている線もあり 私は、新しい子をお迎えしたら、 半年~1年くらいで新品のに交換していました。 リサイクルショップに売ったのもありますよ。 認知症の母は、 餌と水はきちんとあげているのですが それ以外していないというか。 話せば長くなるので止めておきます。 炭の止まり棒も別付けしましたよ。 「マロンも、ちょっとカゴに入ってよ」 マロ:「やだよーーん」 間取り、まったく同じに配置したのに 緊張してい…

  • リツ、指を噛まないでぇ。

    今日は朝、晴れていたから ゴミ捨てに行ってから、庭の見回り。 夜中、強い雨が降っていたから 倒れた花たちを直してあげたり。 でも、徐々に暗くなり、 ポツポツと。 すぐに止むだろうと思っていたが 強くなってしまったのでした。 私:「リツ、カキカキしてあげるわよ」 リツ:「おひまを、だされたでしゅね」 youtube.com 今日は夫が休みだったので 撮影頼んだのです。 すぐに撮ってくれなかったので イライラしちゃったのかも。 我慢しているけれど、結構指痛いのですよ。 今度は、ウットリとカキカキさせてくれるの 頑張りたいわ。 セナは、この中に入って、 ウヨウヨ~とひとりごと。 こっそり、後ろから撮…

  • トリ越し苦労であって欲しい

    特別、変わったことのない 我が家の子たちですが、 久々にパリィがお玉さんを産みました。 あおいとれおんの子ども達が 生まれてから、 お玉さんを産まなくなった コモモとパリィ。 みんな集まって遊んでいるな~ と思っていたら、 パリィだけカゴの中にいて。 昨日の午後から、産んだようです。 まあ、メスならば良くあることですが、 1つ問題がありまして、 れおんとのお玉さんかも知れませんので、 乱暴に扱えません。 以前もそのような事がありましたが お玉さんは出来ませんでした。 トリ越し苦労であってほしいと 願うばかりです。 にほんブログ村

  • アミの遊び方指導

    マロ:「皆さんちのインコさんはアミで遊ぶ?」 私:「アミ持っている家は少ないと思うよ」 マロ:「えー、何で? こんなに楽しいチュロン」 私:「鳥は網で捕獲されるから、嫌いだと……」 実家の母が、背が低くて (私もそんなに変わらないけれど) カゴに入れる時のアイテムとして購入したもの。 天国組のソラ、キロも大好きで 良く遊んでいた。 母がこのアミを持つ時は、カゴに入る合図。 わざと1回飛んで逃げて、 固定電話の上に止まり、無抵抗でほぼ捕獲されます。 youtube.com マロンに頼まれて、アミで遊ぶ実演を。 ゆっくり、恐く見えないように動かし リツを誘ってみたけれど、 後ずさりされて。 セナも…

  • 困っちゃうわね

    みんなで集まって、 仲良く遊んでいる写真。 だが1つ問題があって、 コモモが、この水色のひきだしに 出たり入ったり。 そのひきだしを出した隙間に あおいが隠れ家として利用していて、 お互いに見えないから 大丈夫よねと思っていたら コモモが気づいて大騒ぎ。 きっとね、れおんが左側から回り込んで 何回も通うから、尾行されたのね(笑) コモ:「ちょっと聞いてチュコ~」 パリ:「お互い顔が見えるわけではないチュパ」 隙間、なるべく詰めて、 飛び掛かれないように 別の物を置いたりと大変でした。 数日が経ち、 パリ:「コモモはもう、ここ飽きたみたいチュパ」 そうなんですよね。 せっかく中味出して、遊び場に…

  • セナ、才能を開花する?

    昨日の記事の続き。 マロンとライムが我が家に遊びに来て お昼、うちの子たちはハウスへ。 セナのハウスをマロンが気に入っているので マロン、ライム、セナだけは フリー。 セナ:「このばしょ、すずしいでしゅよ」 ライ:「そうね」 ライ:「この家にもまともな子がいるチュライ~」 セナ:「セナちゃんは、おっとりしているからね」 セナ:「このレストランはうえからもはいれるでしゅ」 ライ:「そうなのね」 セナ:「そこのカーテン、あなあけないでね」 ライ:「もう、自由に遊びせてチューライ!」 セナ:「キャー、なにかきにさわったでしゅかー」 リツ:「リツだって、できるでチュ、 おもてなしぐらい!」 私がセナを…

  • たくましいライムちゃん

    先日、母からマロンとライムを預かりました。 といっても、日中の5時間だけですが。 いつもの事ですが、 母が一緒にいないと、落ち着かない マロン&ライム。 この日のライムは特に落ち着きがなく、 カゴ上のナナ達の写真傍にいて遊んでいました。 youtube.com うちの子たちは、水浴びを始めていて 私は、いつものように撮影。 その時に、キュゥゥーーという神秘的な音が。 「えっ?、まさか!」 心の中で思っていたら、 水浴び中の子にも、聞こえていたようで 動きとまりました。 3羽は、同じ顔してますよね。 後で見直して驚きました。 ライム、この柴犬の陰で、 お玉さん産んでいたんです。 そうとは知らず、…

  • 探検好きです

    以前も出て来た、実家のタンスの タオルが入っている場所。 コモモとパリィが覗いている。 恐い物知らずのコモモとパリィが 慎重になっているから 「何だ? 何だ?」 と集まってくる。 youtube.com 誰から入る? 安全かどうか、誰が確認する? 視察に行ったコモモが こんなへっぴり腰になっているから みんなも恐がる。 youtube.com 余計にみんな緊張する。 そして心配するあおい。 れおんは、カメラ目線も忘れない。 安全を確認したからか、 セナとリツもやってきた。 youtube.com 若鳥を攻撃しているコモモ。 逃げるの得意なセナ。 パリィはコモモがぶら下がっている タオルが落ちな…

  • キレイに弾いてますね

    昨日も浴びたのに、 今日も浴びる気満満の子たち。 youtube.com ライムは、みんなの傍に 来ていたけれど、 浴びて無かった気がする。 youtube.com 本当に、見事な防水性。 セナの背中、水は弾いているけれど、 表面の汚れを落としているのかしらね。 にほんブログ村

  • あしたがあるから

    実家のトイレでキャッキャ 騒いでいるから 「何事?」 と思い行ってみると youtube.com リツが騒ぐから、セナも来て セナも騒ぐから、あおいも来て おまけに私のスマホの撮影妨害する子も。 セナじゃないよね? きっと、妨害した子はれおんだよね。 ところで これって何だかわかります? これを見ればわかるかしら? そう綿花(コットンフラワー)です。 小さい頃に、化粧用コットンの事を祖母や母が 綿花(めんか)と呼んでいたので なんだか馴染みがあります。 花の写真は無いのですが、 フヨウやムクゲに似ていて 「この花、何だろう」 とチラ見していました。 花が咲くということは、 この綿の部分は「実」…

  • 水浴びより楽しいチュア

    金曜日は午後から実家へ。 セナ:「まえに、きたときより、しょくよくあるでチュ」 マロ:「少し涼しくなったチュロン」 いつもより少し時間が遅かったので また空振りかな? と思いつつ、 準備したら、 ポツリポツリ、集まってきた。 一度いなくなるのですが、 また戻ってきたり忙しい。 youtube.com あおいは、チラッと見に来たけれど 気まぐれライムは呼んでも参加しなかったわ。 あおい、壁紙はがしに夢中。 もう、やめて~と怒りたいけれど 急ピッチで進んでいた、壁紙剥がし工事。 気付いた時は遅かった。 あおいは、リーダーになって、 率先してやっていた。 綺麗に剥がしたら、 似たような壁紙 夫に貼っ…

  • どいて、どいて!

    パリ:「セナ、浴びているチュパ」 セナ:「リツじゃなくて、パリィさん!」 パリ:「私も浴びていいかしら?」 (内股で控えめ) セナ:「どうぞ、どうぞでチュ」 youtube.com セナは気弱だし、パリィに気を遣って 邪魔にならないように移動してるのに それでも、どいて!と威嚇? セナは追い出されて、 パリィとれおんに。 パリ:「れおん、あんたも邪魔チュパよ!」 れお:「子どもがまだ、浴びてたでしょうが!」 コモ:「みんな、仲良く浴びるチュコ!」 昨日は涼しかった。 美容室に行く時には、一応扇風機回して 出かけたけど、 その後は必要なし。 とうとう、秋が来たか~ でも、まだしばらく、25℃~2…

  • ロレオとアオレット?

    我が家では、私が昼食の時、 1時間程、ハウスに入れています。 でも、今日はあおいが、呼んでも来ず、 30分自由気ままに遊んでいたので、 まだ出してもらえていません。 れおんが、あおいの傍に来ていて 下から上を見上げる姿なんて まさしくロミオ。 youtube.com れお:「おー、あおい、どうして出してもらえない?」 あお:「いいから、早くどっか開けなさいチュア!」 あおいちゃん、理由知ってるくせにって 怒っています。 現実は、こんなものですね。 にほんブログ村

  • セルフレジの話

    今はセルフレジが主流になってきていて 支払いだけが、セルフ 自分でピッとするセルフ。 なんとなく、やり方はわかるのですが。 先日、久々にユニクロへ。 いつもネット購入だったので セルフレジに驚いた。 おまけに、客の少ない時間帯で。 とりあえず、カゴに商品載せたら 合計金額が出て、説明の通りに支払い終了 問題は、その後。 マイバッグに入れる時、 ハンガーはどうするのだ! 回収ボックスみたいなものがわからず 店員さんに聞いたら、 「不要ならハンガーにかけてください」 と。 丁度何もかかってなかったから 混雑時の仕切りだと思って見ていたわ。 セルフレジって、そこそこで 違うから、焦っちゃうわ。 あっ…

  • 待機していたのかな?

    金曜日の子ども達の様子。 リビングにいないなあと思ったら 薄暗いこの部屋に。 あおいなんか、ここらへんの飾り 全部外しちゃってるし。 タンスの上に集まって 何してるのかしら? と、その日は思ったけれど もしかして、 昨日の記事の照明の布の中に ライムが入っていて、 「ライム何してるの」 「巣にしては大きすぎない?」 「隙あらば入ってみたいよ」 と思って待機していたのではないかと 思いました。 にほんブログ村

  • 実家の照明交換に行く

    先週、実家に行った時、 気になった事がありました。 突然そうなった訳ではありませんが 照明がこんなことに。 このシーリングは丸い和紙の 素敵な商品で、両親へのプレゼント だったんです。 歴代のインコがこの上に止まったり 汚れてしまうので、 布で覆って使用していました。 ところがライムが入り込むようになり 現在に至るわけです。 それで今日は夫が休みだったので うちの子たちは、留守番。 電気店に母を連れて一緒に行き、 手ごろな値段の商品を 購入してきました。 中はこんな風に。 頑張りましたね、ライム。 夫が取り付けました。 固定できない、 少し回ると言ってましたが 「落ちなければいいよ、触れないし…

  • もう会えないと覚悟した日

    今日は平凡な1日の予定だった。 夫も仕事から昼過ぎに帰宅。 食事後、私は寝室の箪笥の一番上に3つ引き出しが あり、一番左の整理。 引き出しを抜いて、ベッドの上に置き やっぱり前回から一度も触れない物を 少し処分して、終了。 コモモとパリィはそれまで探検して 入って出たり、 「もう出なさい! 戻すから!」 と言って出てもらいました。 それから少しベッド周りを片付けて リビングに戻る。 あれ? コモモがいない! 呼んでもこない。 パリィに聞いても知らない顔をする。 どこかにいると思ったが、探してもいない。 下にも行って見た。 だんだん焦る。 窓の開いている所はない。 夫も動員して、捜索開始。 5羽…

  • トウキビの皮と「つるぼーラーメン」

    必死に わき目もふらずに 遊ぶライムに、マロンもびっくり。 マロ:「何かお手伝いあるでチュロン?」 ライ:「ほっておいてちょーライ!」 それを見て、いつも遊んで飽きてきているのに 対抗意識? youtube.com みんなでやるから、楽しいのね。 セナもみんなが居なくなったら やって来ます。 リツ:「ママ、つるぼーっておともだちでしゅか?」 あお:「つるぼー?」 あお:「つるぼー、ひなぼー?」 マスコットキャラクターのようです。 お盆の時におみやげに貰ったのですが 報告遅れました。 クッキーの他に、ラーメンの味噌と塩も。 そのスープが、お店のように美味しくて驚きました。 製造元を見ると、「地元…

  • 先輩達は放任主義

    リツ:「コモモちゃーん、できたでしゅよ」 コモ:「リツ、なかなか出来るチュコ!」 セナ:「セナもコモモさんにあそんでもらいたいでチュ」 階段の途中に暖簾かけてあります。 若鳥たちが、バーーーッと下に飛んで行かないために 取り付けたのですが、みんなの後をついていき 帰りが戻れません。 だから、突っ張り棒の上を 開けることにしました。 行く時は、誰かについて行くから 真ん中の割れ目から、上手に飛び出して行くのに 戻れなくなって、騒いでいるのです。 ちなみに写真はパリィ。 空間を開けたことにより、上に乗って 桟をかじろうと足場にしているんですよ。 リツも、 セナも、ここに一度止まって 2階に戻ってき…

  • なかよし

    今日は久々の33℃。 昨日は涼しかったのになぁー。 昼頃、室温31℃近くになったので、 エアコン。 子ども達、そのハウスだったけれど 気持ち良さそうに寝ていたわ。 セナ:「おへや、すこしすずしくなったでチュ」 セナ、お水を飲みに来たかと思ったら パシャパシャ始まりました。 めんこいなぁ~と思っていたら リツも真似してやってきて セナ、ムッとした顔をしています。 youtube.com リツ、セナ、仲良くしなさいね。 こちらは困った仲良し。 パリィとれおんです。 コモモ見ています。 上の方でも誰か(正妻)見ています。 私はあおいを違う場所に連れて行きました。 ラブバードなのにーーーー。 その後、…

  • 狭いながらも楽しい浴び場♪~♪

    今日はみんなでトイレで遊び始めた。 リツとセナも追い払われながらも 同じ空間にいます。 これはパリィ。 こちらはリツ。 真似しているかのようなポーズ。 私もここに入ってみたいわ。 コモモが手洗い場で エア水浴びしようとしていたから いつもの容器もってきた。 youtube.com セナが私のスマホに乗っている影が 白い所に影絵のように、うつっている姿も可愛い。 大人が楽しんでいて、セナとリツは あくまで待っている。 狭いから、順番待つようになった 若鳥の成長がうれしいな。 コップに水を入れて、セナとリツの為に 持ってきたんだけど、解散していました~ にほんブログ村

  • 野草さんたちも必死ね

    今朝も涼しかったので、 昨日の続きの庭作業を。 先に義母が出ていて、話しかけられると長いので わざと離れると呼ばれたりするので 進まないんです作業が(笑) トキワハゼ(常磐爆) あまり綺麗に撮影できませんでしたが トキワハゼが沢山生えて地面を覆いつくしていました。 日当たりを好むらしく、暑いのへっちゃらだったのかな? 可愛い花をつけるのですが、種で増えるらしく、 花畑を占領しそうなので、少しずつ処分しています。 そして花言葉もあるんですよ。 ★トキワハゼ 花言葉★ 「いつもと変わらぬ心など」 気付いたら セイタカアワダチソウ 「セイタカアワダチソウ」が、まるで主のように 仁王立ちしていました。…

  • こんなにも違う物なの?

    今朝は夫が休みなので、 いつもより少し遅く起床。 でも室内は28℃。 今日から涼しくなるはずよ~と思いつつ モワーーンとしているから やはり扇風機を回す。 外に出たらそんなに暑くないので 久々に庭のことをする。 雑草かなり増えていたけれど、それはほぼスルー。 咲き終わった花を摘み取り、 レンガの隙間のコケをとったり。 夫が子ども達の子守りしてくれていたから 少し長く出来ました。 夫:「どうして、コモモだけカゴにいるの?」 私:「えっ、私、入れたまま?」 夫:「いや、おかしいと思って出したけれど……」 と庭にやってきた時の会話。 後で聞くと、セナのおうちにコモモが入り込んで いたらしい。(ピンチ…

  • 暑くて汗(焦)った日

    24日木曜日は実家に泊まりに行きました。 本当は最高気温35℃の日だったから、 出来れば家にいたかったのですが、 認知症の母とマロン、ライムが心配で。 行った時すでに室温36℃越え。 外より暑い! 母は扇風機の前に、氷さえも置いてない。 前日に、マロンとライムの為に置いていった ステンレスの給水機だけは動いていたが 私が昨日来たのも、今日来るのも知らなかったという。 私はイライラ。 扇風機1台ではどうにもならない。 納戸にもう1台あるのを思い出し、2台に。 でも温まった空気はなかなか追い出せず。 室温を下げるのに、必死になっていた私。 子ども達を見ると、いつものロープの上で ワキワキのお口がパ…

  • ナツバテ シテイマセンカ?

    夏バテというものは 暑い夏になるのではなく、 気候が落ち着いて来た頃に、 蓄積された疲れが出る事と聞いた事がある。 昨日は少し腹痛があり、ずっと痛い訳ではなかった。 でも、夜何度も目が覚めて 体中変な汗まみれって感じで。 話せば長くなるから、省略するけど 寝て起きたら痛みはなくて、治ったかなと。 動き出すと繰り返していて、今日はほぼ寝ていた。 原因の半分はストレスだな~ 夫も昼過ぎに帰宅したから、 私は軽い昼食後また横になる。 でも、みんなが交替で生存確認にやってくる。 それが頻繁に来るなと思ったら寝る時間。 夫が気づいて、 「おうちに入って~」 と頑張っている。 これは以前に使用した写真。 …

  • リツの体を借りて?

    インコあるあるだけれど 高い所に置いてあるオモチャや人形、 下に落として、死亡を確認までするのがお決まり。 でも、リツは一味違った。 気付いたのは最近。 とにかく必死にぶん投げるだけで、 死亡確認の行為を省略している。 最近の若い子はこうも違うのかしら? youtube.com このツムツムのパスカルは 札幌に10日程滞在したときも りんの部下の1人として連れていった 彼女の右腕だ(笑) マンションの壁が白くて素敵なので 色々と写真撮影したんです。 (2018年3月下旬頃) いつも、そばにいるでしょ。 よく考えたら、「リツ」と「りん」って カタカナにしたら名前似てるね(今頃かっ!) いつも乗っ…

  • 何て書いてあるでしゅか

    最近、すごく暑いからエアコンがある部屋で 過ごさせているから、活動範囲か狭い。 リツ:「このしゃしんに、なんてかいてあるでしゅか?」 あお:「熱愛発覚! 見つめ合うふたり」 れお:「破局! 今度生まれ変わったら一緒になろうね~」 リツ:「きいたリツがバカだったでしゅ」 あお:「文字苦手~ 子育てで休学したままチュア」 れお:「あおいちゃん、学校行ってたんれしゅね」 あお:「れおんだって、途中から通っていたチュア」 れお:「覚えてないれしゅよ」 youtube.com リツは、ちょこまかちょこまかしていますよね。 1日に2、3回は私にカキカキしてとやってきます。 ニギコロまでは出来ませんが、 し…

  • 結局うちの子たちだけ

    れお:「せっかく用意してあるから、しようかな?」 リツ:「パパ、はやっ!」 リツ:「いつのまにか、セナもいる!」 セナ:「おさきにぃ」 リツ:「マロンさんも、もうおわりでしゅか?」 丁度一番暑い時間帯だったからか、 みんな、ササッと浴びている感じ。 youtube.com 結局、うちの子たちが 水場を独占。 浴びようとしている子、 見ているだけの子 水が流れているそばにいるだけで 涼しいのかな。 にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なもみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なもみさん
ブログタイトル
nanatyuti の日記
フォロー
nanatyuti の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用