chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nanatyuti の日記 https://nanatyuti.hatenablog.com/

2006年1羽から始まり、実家インコ2羽も引き取り13羽に。2024年11月にあおいが旅立ち12羽となるが2025年3羽雛が誕生し計15羽。母の認知症や自分の思った事を書いています。

「コザクラインコ」のナナを弟家族から託され、2021年春にナナを16歳10か月で旅立たせ寂しくなり、ナナが教えてくれたことを胸に新しい仲間をお迎えすることにしたらカップル誕生し雛も生まれ現在14羽! ナナは笑って見てるかな?

なもみ
フォロー
住所
旭川市
出身
旭川市
ブログ村参加

2011/06/23

arrow_drop_down
  • イチカの災難

    イチカったらライムの事が 好きなのかな? ついて行っている ライ:「私のワザを盗むなんて」 イチ:「じゅうまんねん はやいでしゅか?」 ライ:「えっ? そ、そ、そうよ!」 イチ:「イチカとおともだちになってくだしゃい」 私がアヤメとハオリはアテにしないで お友達を作りなさいって言ったから? リツ:「ボクが友達になってあげるよ」 イチ:「リツさんよろしくでしゅ」 リツからしてみれば年の離れた弟か妹になる関係 (イチカはれおんとユアの子) 同性であることを祈りたい でもでもリツ カゴにへばりついたイチカのアンヨを かじったみたいで イチカの悲痛な声 「どうしたの」 ヒィヒィ鳴きながら奥の止まり木に…

  • サランの五七日

    今日はサランの五七日 ホームセンターや園芸店 100円ショップなどで グッズを集めました この場所 知らない人がみたら 花の名前だと勘違いしそうですね(笑) この場所は 山野草系のエリアでしたが なかなかイメージに合った花が見つからず あおいもサランも 色が違うビオラにしました 毎年植え替えて違う色を入れても良いしね アネモネも咲いてきてくれました みんな可愛い キレイって 喜んでくれているかな? 今日はサランの生後100日くらいの 時の水浴びの動画です 公開は初です ★動画「サランも水浴び大好きだった(生後100日頃)★ youtube.com サラン本当に水浴び好きだったね~ もれなくキホ…

  • 親離れ子離れはいつ?

    メイ:「パリィママ~」 パリ:「何? 忙しいチュパ」 メイ:「水浴び始まってますよ」 ★動画「水浴びしないでパリィママに甘えて(アヤメとハオリ)★ youtube.com せっかく一斉同時放鳥を試みたのに みんな勝手気まま ★動画「大きくなったのにまだママから貰うの」★ youtube.com パリィも餌を与えているばかりではなく 飛び方というか あちこちと 案内しながら連れて回っているようで 微笑ましい場面も 血筋が濃いから 元気に育ってくれれば 私としては それ以上望みません 先日疲れていたのか 一度通り過ぎたものの戻って 「もりもと」の 「雪鶴」を久々に購入 復刻 クラシックバター 今で…

  • 辞め時が難しい

    おヒゲの黒いのも かなり薄くなってきた雛たち そしてあまり従順でなくなってきた 捕まえようとしたら 高い所に逃げるし 危なっかしいことばかりして ハラハラさせる 雛たちだけ放鳥しても ママのカゴの周りをグルグルしがち イチカは豆苗を食べるように なってくれた もうすっかり大人顔 今朝から体重計測だけで ピヨ飯はやめた あまり食べないし 捨てる量が多くなったから みんなそれぞれ撒いた餌や 餌箱や小さい皿から拾って食べるように アヤメとハオリは まだママからもらおうとしているし なるべく接触させないように 今日の午後 イチカが 私の顔を見て鳴きだした 「どうしたのイチカ?」 でもこの鳴き方 前にも…

  • 浴び方改革!

    最近は「働き方改革」とかで 同じ建物の店舗でも 朝9時からスーパーで買い物できても 専門店街には入れないようになった 今日は銀行も入っている店舗に行き 近道できるかと思っていたけれど 結局そこもシャッターが下りていて 遠回りしてスーパーの入り口から 入り買い物して帰宅しました ちなみに専門店街の入り口は 高齢の方たちの社交場になっており 私と同じ行動をしていた女性が 入れないのかと聞いていたんです その女性はここの店舗に来たことがなく 困っていたので 私がスーパーの入り口まで 一緒に歩きました 女性:「あの方たち色々と丁寧に教えてくれて」 私:「詳しかったですよね~」 と少し会話しながら入り口…

  • ヒナたちだけの過ごし方

    高い所で遊ぶようになった イチカ アヤメ ハオリ アヤ:「ここはなんだ? ゴハンある」 ハオ:「しゃしんあるから おそなえかも?」 イチ:「すきにたべていいんだよ~」 ハオ:「ふ~ん」 イチ:「レストランだってきいたでちゅ」 ★動画「こんなところにレストランあるでチュか」★ youtube.com これからも少しずつ 覚えていってね ヒナたちだけの放鳥を実行中だけれど メイのカゴの前に みんな集まりがち(^_-)-☆ でも目が離せない子たちです にほんブログ村

  • 水浴びもデビューしました

    昨日 ヒナ達の 「公園デビュー?」 の記事を書きましたが 同じ日 「水浴びデビュー」 もしたんですよ イチカは数回浴びていますが ハオリが水に興味を示し 見ると下にブツが沈んでいるので こちらに誘導 イチカに水を飲んでもらいます すると ためらいもなくた ハオリも理解したらしく 浴び始めた 防水バッチリ~水をはじいています 若いって良いですね youtu.be アヤ:「せなかで おみずのんでるの?」 ハオ:「うたせみずですよ ハネこりとれましゅ」 アヤ:「えっ? そうなの?」 とアヤメもやってきたようだ イチカは後輩に教えるからと 勢いよく戻って行き 3羽で仲良く浴びていたように 見えたのです…

  • 公園デビューしたのかな?

    リツ:「忙しいのはわかるけれど」 キホ:「カメラやスマホで撮影無しね」 なんか視線感じて見ると 「みんなで浴びているんですけどぉー」 みたいにコッチ見ているの さっきは5羽くらいいて 慌ててカメラ向けると プイッってコモモたち逃げた ごめんね みんな! パリィなんて 「こんなに浴びたチュパなのに~」 と羽をバタバタさせていました 忙しいけれど ヒナたちも少し慣らさなきゃと放鳥 左アヤメ 右イチカ メイ ハオリ セナ これはパリィとアヤメ 上でイチカは 「ママといっしょで うらやましい」 と思っているのだろうか イチカはマロンやライムが飛んでも ついていく イチカは隣のカゴにいる鳥がママだと 思…

  • サランの四七日

    今日はサランの四七日 木曜日はいつも忙しくしていて ごめんねサラン お花はナデシコも入れてみたよ 庭のはまだまだ咲かないから さっきね サラン達の中雛時代の 写真を探していたら 実家の窓際にみんなで飛んで行き 外を見ていたね 左から5番目だよ 右にいるキホとミクリも若いね あおいちゃんもいるね 訳もわからず ロープと窓際を 飛んでいたよね (一番左端がサラン) 調べてみたら この日は 2023年12月19日 だからサランは生後68日目です あどけなさは残っていますが 普通の餌をちゃんと食べられるように なってきた頃です まだアップしていない動画が 残っていました ★動画「サランを偲ぶ(生後68…

  • 酔っ払いはやーよねー

    あー睡眠不足 体がダルい 睡眠不足の原因は 職場の飲み会から帰宅した 「酔っ払いじーさん(夫)」 のせいなんです 帰ってきたのは11時半頃で そんなには遅くない 玄関から2階まで何にぶつかったんだか ガタンゴトン 見に行くとポケットに入れていたものが 落ちただけという すごく酔っていたので 「お水たくさん飲んで寝てね」 など言ったのが悪いのか私に 「うるさい 早く寝なさい」 と言い返す始末 で私 寝たのですが 間もなく「ドーーーン」と大きな音が 飛び起きて見に行くと クロークの扉が外れて倒れたみたい 「えーーーーっ」 と思った よせばいいのに 元のようにはめようとしている 酔っ払いじーさん 明…

  • 今度は何なのよ~

    ライ:「キホちゃん あのね」 キホ:「ライお姉さん ナニ?」 れお:「何事だ!」 ライ:「私 キホの場所がいいな」 ライ:「ここね殿方が集う場所でしょ」 セナ:「とのがた? ボクもいいのか?」 れお:「ライムさんはマロン兄貴と隣でしょ」 ミク:「キホはボクの隣に来てほしいよ」 キホ:「昔みたいにね」 ライ:「私が隣に行ってあげるでチュライ」 なんて会話しているのかしら? ★動画「ここで何騒いでいるの?」★ youtube.com 何を話しているかわかる方 教えてください 母の使用している色鉛筆36色 下が実家に置いてあるやつ うちでは古い色鉛筆と 混ぜて使ってもらっていたから 減りが少ないのも…

  • 里帰りでチュ

    カゴの入り口を開けても なかなか出てこない アヤメ(左)とハオリ カゴの上にポンと置いてみたのですが ほぼ動かず カーペットの上に置き 私の短い足を伸ばし塀みたいにして遊んでもらう でもすぐに隠れようとする そこへパリィママが来て 「実家に帰ってきなさいチュパ」 って感じで誘導始める ハオ:「ここでしゅか?」 ミク:「もうひとつ上だよ」 パリ:「こっちよ 上」 なんとかたどりついた ハオリとアヤメ(背) アヤ:「なんかなつかしいでしゅ」 ハオ:「さとがえりでチュ」 私:「里が近すぎるね」 リツ:「君たちそれは移動というですよ」 とっても気になっている リツでした ハオリは少し飛べるけれど アヤ…

  • 気になる会話?

    昨日のブログで マロンの心境の変化というか 我が家で暮らすこと 覚悟を決めてくれたのか 少しずつ前向きな状態に変わってきました マロンとライムの隠れ家的な棚は そのままにしてありますが 最近たまにしか行っておらず リビングにいることが多くなりましたよ ★動画「コモモも気になるマロンとメイの会話」★ youtube.com 何か会話しているよね~ 楽しいことなのか ダメ出しなのかは分からないけれどね アヤメとハオリが 気になるリツ ミクリもどっちが自分の子かと 確認している? イチ:「イチカは人気ないでしゅ~」 私:「見た目が大人だからね」 イチカは生後54日目 42グラムです 細身なのが心配で…

  • 好きに遊ばせてと思っているだろうな

    ミクリ(左)とキホ パリィの最初の子どもたち サランもいた 生まれてからずっと一緒だったから キホもミクリとサランを 平等に接していたけれど 最終的に選んだのはミクリだった わかったときは切なかったわ まあ仕方のないことだけれどね ★動画「本当なら好きに遊びせてあげたい(ミクリ&キホは兄妹)」★ youtube.com 仲睦まじいでしょ 私は鬼となりイチャイチャは させないように頑張っているのです が 相手もあの手この手を! 戦いは続きます 夕方になってくると 私の所に集まり始める ライム マロン メイ 私が歌を歌ってあげるのです 適当な作詞作曲した歌であったり 替え歌であったり コモモとリツ…

  • 急に気になった曲

    昨日の午前中 急にある曲が 耳から離れなくなりました どこで聞いた曲? クラッシックだよね? すぐにスマホにメロディー口ずさみ 曲名が出て来て確認できました 「シンコパーテッド・クロック」 どこで良く聞いていたのかも すぐにわかりました イオンです それもその曲が流れるのは 11時 15時 19時 イオンのクリーンタイムを 知らせる曲だとか 去年までは月曜朝に母を実家に送って 10時半過ぎに出てイオンで 買い物して帰る生活していたから 耳に残っていたんだと 小さな事ですがスッキリしました アヤメとハオリも プラケースを4月9日午後から 卒業し新生活中 寝る時は下に2羽で寝ています ビヨ飯も作っ…

  • サランの三七日は水浴びで

    今日はサランの三七日 母をデイサービスに見送って 洗濯機回しながら水浴びの準備 丁度 サランの三七日だし ★動画「サランもきっと浴びに来ているね」★ youtube.com サランの写真も置いて 水浴びが始まりました 「サラン~一緒に浴びているか~い」 でもそのうちね 写真立てを誰か落としちゃって(´;ω;`)ウッ… サランも場所を移動したって ことにしようね ★動画「本日の水浴びはステンレスが人気」★ youtube.com フィルターの入れ方の順番を 間違えて水の濾過に時間がかかり こぼれそうな感じ わざとバシャって飛び込む子もいて 下に敷いたタオルがビシャビシャに なりましたわ 後でちゃ…

  • お世話係は大変!

    お世話係りのメイと 今日も一人前になるための修行 とにかく じっとしていないイチカ あら? どこ? マロ:「ここにいるでチュロン」 私:「そんな高い場所にいつ!」 少しずつ飛んで高い位置に 移動していってるんだと思います まだ飛び方は弱っちい イチ:「そんなことないでちゅよ」 と言わんばかりの羽をみせて くれましたね あら? 今度はどこに移動? するとメイが「ジッジッジーー」 イチカ勝手に水浴びしていたんです 昨日の今日だよ イチ:「ミクリ伯父がまいにちあびなさいって」 ミク:「そんなこと言ってないよ」 ミクリも危なっかしいイチカを 見守ってくれていたのかな? メイ:「勝手な行動はやめてイチカ…

  • こんなのどうしたら良いの?

    今日は夫が休みだったし 母も居ないので 少しだけ遅く起きるかなぁ~ と思っていたけれど コザ達は騒いでいるし 結局30分しか粘れなかった(笑) でもその30分が貴重だったんだな やはり朝は色々とすることがあって 忙しかった コザ達ともあまり遊んであげられない メイ:「ここにいるのは7人のコビトさんでしゅ」 イチ:「コビト? おおきいでしゅけど」 メイ:「そんなヘリクツやめてよ」 イチ:「メイ叔父はコワイよぉ」 リツ:「なんか楽しそうだなぁ」 私:「リツもイチカと遊んであげてね」 キホ:「若いっていいわね」 ミク:「ボクたちだって まだ若いよ」 って はいそこ イチャつかなーい ほんの少しの触れ…

  • とりあえず浴びてみた(イチカ)

    水浴びの容器を色々と準備して 先に出ている子たちもいたけれど 彩梅と葉桜莉をのぞいた一斉放鳥 みんな銘々に水浴びを 楽しみ始めました が ★動画「水浴び中タオル落ちて逃げるコザ達」★ youtube.com あっと言う間に みんな逃げてしまった 3分くらい警戒していたわ イチ:「けんがくに きたんだけどぉ」 私:「また再開するわよ」 ボチボチ戻り始めましたので イチカもいつもの循環式のそばに ★動画「イチカ初水浴び ここどこ編」★ youtube.com 真似して飛び込んだは良いが 冷たくなかったかな? 嫌だったらすぐに逃げるよね 今日も午後からイチカと触れ合うべく 遊んであげていました メイ…

  • アミは楽しいよ

    ミク:「タスケテ~」 マロ:「なんか声が聞こえるチュロン」 ミク:「タスケテ~」 マロ:「えっどこ?」 ミク:「ここですぅ~」 イチ:「あれはミクリ伯父しゃん」 マロ:「ここにいたチュロン」 マロ:「ミクリ アミ倶楽部に入会して」 ミク:「イヤです」 マロンはミクリがいるのに 上に乗って歩いていましたから 笑っちゃいました えっ? どうしてミクリがって? イチカが変な時間に 「お腹すいたー」 って鳴くんです もちろん決まった時間にきちんと 食べないのが原因なんですが それを食べさせていたら 凄い勢いで食べていたんです だからアミに簡単につかまって マロ:「アミは楽しいでチュロン」 イチカを豆苗…

  • ちょっと飛んだだけで大騒ぎ

    叔父にあたるメイに 色々と教えてもらっているイチカ 私には1階のキンカンのある場所に 連れて行かれ イチ:「あれ? メイおじしゃんは?」 私:「休憩中よ」 イチカ頑張ってつかまっている 私:「キンカンとクチバシの色がお揃いね」 イチ:「もうかえりたいでしゅ」 私:「はいはい」 イチカ弱々しいのですが 少しずつ飛ぶように リツやセナは雛ながら 飛び方は思いっきりが良かった でも飛ぶ気満々のイチカの動画です ★動画「飛ぶ前の準備体操が長すぎるイチカ(インコ雛)」★ youtube.com なかなか飛ばないでしょ(笑) 「飛ばないんかーーーい」 って何回か言ったかも でもでも ★動画「イチカ生後43…

  • イチカはどんな子になる?

    ユアの子どもの依慈 (イチカ 生後45日目) ひ鳥暮らしを始めて10日ほど経つが 未だに引きこもりが多い ここでモジモジしている事が多い ★動画「引きこもりがちのイチカが少しずつ」★ youtube.com ここからすぐ傍にいる私の肩に ピョンと飛んでくるように そしてそこから頭にピョンと移動し また入り口に戻る イチカのルーティンなのかな メイ:「こんにちは おせわ係でしゅ」 イチ:「ダレ? おてつだいしゃん?」 私:「メイ イチカに色々と教えてあげてね」 ★動画「イチカのお世話係のメイは叔父なんですぅ」★ youtube.com メイも頑張っていましたが イチカが威嚇していますね どうして…

  • サランの二七日

    今日はサランの二七日 木曜日は今の私にとって ホッとできる日でもあり 何かと忙しい日 なかなかサランの遺影写真が 作れないとボヤいた日 夜にちゃんと作成しました サランは本当に 優しくて 強い男の子だったよ きっと体調悪かったのに 頑張っていたんだよね 私が サランは強い子だから 誇りに思っているわよ どんな時でも自分に負けないでね なんて言っていたから 無理させたのかも 一時はどうなるかと思ったサランが 30グラムを超えてきたときは 嬉しかったな~ 3羽の中で一番ちっこかったのよね あっという間に 大きくなっていったサランでした (中央) youtu.be 何をするのも3羽で 仲良し兄弟で微…

  • 色々な「えっ? 何で?」

    2週間前 歯医者にメンテナンスに行った その時に右下奥歯のかぶせ物が外れていたので つけてもらおうと持っていったが 歯が少し欠けていたのと 虫歯になっていたので 作り直しになった その時 神経は抜かないで 麻酔だけでの治療 こんなに歯を磨いていても まだ虫歯になるのか~ と思っていた私 治療中も麻酔しているけれど 神経があるからなのか何か痛い感じ 詰め物をしてもらって帰宅したんだけど 少し痛みがあって なるべく噛まないように 数日して痛みは落ち着いたが なんか食べずらい 今日その事を伝えたら 「歯茎に傷が出来てますね」 「かばって変な食べ方していたから~」 先生に相談に行った衛生士さん その間…

  • 他鳥には食べられたくないのぉ

    ひ鳥暮らしを初めて1週間が過ぎたイチカ ショップからのお迎えインコさんなら 新しい環境に慣れるまで警戒するのは 理解できるのですが うちで生まれ うちで育ち 仲間もたくさんいるのに 何故か引っ込み思案というか すぐにカゴに戻りたがる イチ:「だってイチカにはママがいないんでちゅ」 きっとアヤメとハオリが ママに食べさせてもらっているのを見て うらやましいのかも知れませんね カゴにスプーンを入れてあげると ピィーヒィー大きな声で 鳴きながら食べます ★動画 「ピヨ飯もウバイツで!」(イチカ引きこもり)★ youtube.com ハーゲンダッツのスプーンが お気に入りなんですよ 「ウーバーで~す …

  • その行動に理由あり!

    先日 母がデイサービスの時に 実家を掃除しに行きました 認知症といっても ゴミ屋敷状態ではない 不要な物は押し入れなどに詰め込んで あります 布団の周りに一度着たのか 洗濯したものを畳んだのか 箪笥にしまわれることなく 重ねておいてあります それを綺麗にハンガーにかけて 少し春物と交換 そんなことをしていて 服をよけたら ティッシュペーパーの箱が 2パック出て来て 「あー もしかして?!」 最近燃えるゴミの中に ピンクのトイレットペーパーが あったんです 勿論「何に使ったの?」 と聞いてもまともな答えはありません 変なことしてなければいいなと 思っていたのですが 箱ティッシュがみつからなくて …

  • いろいろな足踏み

    先週 母のショートステイから戻った時 「4月からは月・火曜日でしたよね」 と言われたので 来週からは4月扱いになるのかと 思っていた私 昨日 「明日のお迎え時間は……」 と電話が来てそのことを伝えたのですが 次の週からになってますと 折り返し電話が来て 夕方慌てて迎えに 夫がクラス会に行くので それも送らなくてはならなかったので その前に急いで行ってきましたよ せっかく夜はゆっくり出来ると思ったのに ガッカリでした 夫がおみやげに買ってきてくれた 「茶寮」の肉まん 本当に久々 茶道の先生は お肉が苦手なんですが ここのは具材が沢山入っていて 唯一食べられると言って 食べたことのなかった仲間も …

  • 神経質になっています

    サランが旅立ってからは メイも具合が悪くなったりして 他の子たちも具合が悪くなるんじゃないかと 神経質になってしまっています メイは今の所 通常通り 元気になったようですが 短気というか すぐに怒るというか 高い声で鳴きながら 私をカプッとかじります これは私の想像ですが小さい頃かじられ 綺麗に開かなくなった瞼 鳥には三枚の瞼があるとか? その瞬膜が開閉する時に 突っ張ったり痛みを感じていて 我慢しているのかも と思ってしまいます まあ私の妄想ですがね だから昨日病院へ 先生もどういう時にその症状が 出るか診察している時は わからないようです メイ 先生にも高い声で鳴きながら カプッしてくれた…

  • 急に思い出す? 突然戻った母性

    アヤメとハオリをママパリィの 毛引きから救うべき 巣上げしたのが24日 どうせまた探してゴハンあげに くるのだろうと思っていた でも見せてあげても無視で 「パリィも年とったんだわ~」 と思っていた私 パリ:「ここにいるの私の子チュパ?」 私:「さあ どうでしょうね~」 パリ:「イチカちゃんじゃないみたい」 セナ:「ボクたちの子に似てるね」 ミク:「キホにも似てるなぁ」 マロ:「あんなに手伝ってと言われていたチュロン」 パリ:「やっぱり私の子なのね」 youtu.be そして youtu.be 突然戻った母性? もちろん私も一緒に餌をあげていますが 「余計な事しないでチュパ!」 って感じで手をか…

  • サランの初七日

    今日はサランの初七日 サランごめんね 忙しすぎて特別なこと してないよ サランを埋葬した日 写真立てを買いに行ってきたんだよ なんかそれだけで満足して 写真飾ってないことに 昨日気づいたんだけれど データ探しが すっかり思い出にひたってしまった あっ コレ サランだよ 餌がうまくもらえなかったのか 鳴くことも 口をパクパクすることも出来ず ベッドの端の方で横たわっていたサラン 育児拒否された状態になって すごく心配したけれど 私から懸命にゴハン食べてくれて 少しずつ体が大きくなってきたから とっても うれしかったんだよ ミクリとサランを交換して パリィママのそばに行かせて 親から食べさせてもら…

  • 新生活始まる?

    24日月曜日 サランを埋葬しようと思って 外へ出たが土が凍っていて 「だめだこりゃ」 と一度家の中に戻る そしてすぐに始めたのが アヤメとハオリの巣上げ 写真で気づいていた人も いたと思うが母鳥にポワ毛を 脱毛されていた状態 本来は首のまわりくらいに モフモフしてきているはず イチカと同じプラケースにと 練習させてみたのだが イチカも本当は少し怖いのか 先輩風を吹かせているのか ガオーーってしたり 反対に怒られたりして 2週間の差は大きいと思った それであおいのカゴを持ってきて イチカは「ひとり暮らし」 始めています すました顔をしていますが このテントの向こう側の地べたに 寝ていることが多い…

  • 「連れて行かないで」とその時は思ったんだ

    サランが旅立った日 寝る時はイチカのプラケースと サランの入ったミニキャリーを持って ベッドへ サランに話かけながら眠りにつく 疲れていたのですぐ寝た私 でも朝4時に起きることになる なんか鳴き声が聞こえるなぁ 前に聞いたことあるわ 気のせいかも? するともう一度大きな声で鳴かれる 飛び起きる やっぱりメイだった 昨年6月に起こした発作みたいなやつ (脳の血流が悪くなるやつ) 大声で鳴きながら 体をピクピクさせている サランの時と同様 ストーブをつけて部屋を 温かくする 必死に体をさすったり 声掛けもした youtu.be 何で? 昨日サランが旅立ったばかりだよ メイも連れて行くの? それとも…

  • サラン違う世界に旅立つ

    後日報告となりましたが 3月21日金曜日 午前8時12分 1年5か月の短い生涯を終え サランがナナ達の住む場所へ 旅立ちました サランは兄弟のミクリとキホとは 少し違って凄く物わかりの良い子でした そしてもっと 違う世界を旅してみたく なったのでしょう イチカが弔辞 「サランさん いっしょにあそびたかったでチュ」 メイが「お花香」をして これからはメイががんばって「お花香」 ひきつぎますよ キホはただ見ているだけ 一応 みんなのカゴ回りました そして今日の正午 夫と2人で埋葬も済ませました まだ何もない寂しいお墓ですが 朝は凍っていて埋めたくないと思った 太陽も出てきてくれて 新しいフカフカの…

  • どんな会話しているの?

    先日の父の月命日の日は 母を実家に置いてきて翌日迎えに 行ったのだけど その時また足をビッコひいていて 「どうしたの?」 と聞くと 「転んだ」 と。 えっ 昨日の今日だよ 「どうやって転んだの?」 と聞くと 階段が凍っていて滑ったと それ去年の話ですから 今はもう日中はプラスの気温だし ゴミ捨ても出来なくなっているのにね あの捻挫した足をまたやっちゃったみたいです 「古傷が痛む」 ようなこと言ってましたから母 金曜日1日早く自宅へ連れて来ましたが あまり動けないので 負担増ですよ キホ:「サラン偉くなったの?」 サラ:「えっ どして?」 キホ:「きれいな首輪してるから」 サラ:「これ 薬塗った…

  • コモモの力

    コモモに急かされ水浴びの準備 「こんなんで許してね」 って感じで だからなかなか他の子たちは リビングにいるから集まらない ★動画「コモモは水浴びだよと皆を途中で呼びに行く」★ youtube.com ねっ 仲間連れてきたように 見えるよね なんかそういう力は凄いんだな コモモは サラ:「コモモさん凄いでしゅ」 コモ:「照れるでチュコ」 大きくなってきた アヤメとハオリ(右) 生意気になってきたイチカ 短気ですよ この子は いつの間にか お腹にこんな 綺麗な羽が 私:「わあー 綺麗な色だわ~」 イチ:「あら? ほんとでちゅぅーー」 って自分のお腹をみているイチカでした にほんブログ村

  • 英才教育?

    プラケ内のロープに乗っているイチカ ゴハン食べて寝ていることが多いが その他はウロウロするようになった 私:「イチカ何しているの?」 イチ:「えーさいきょういくでしゅ」 イチ:「アレにいれるんでしゅね」 イチ:「コレおいちそうでちゅ~」 結局こうなります それでも自主練していますよ 夕方 アヤメとハオリとイチカ会わせてみました チロンと見て 仲良くしてくれるかと思ったけれど イチカ怒っている 恐いんですね(笑) にほんブログ村

  • 寝不足と雛たちの事

    今日は春分の日 だけど雪がうっすら積もった 北海道です 月曜日ショートステイから戻った母 私は昼間 翌日の父の命日のため 花やお供え買って準備してきました 今までは月命日月命日と騒いでいましたが 今日が何日かわからないのだから 命日の日だけを覚えていても駄目なのよね 「明日 私 行ってくるね」 と何があるか説明しても 一緒に行くとは言わない ???だ! その日はどうしようかな?と思い就寝 母がトイレに起きた そして戻る それが5分か10分置きに通うのが 始まった 朝方なのかな?と思ったら 夜中の1時過ぎ 最初はだまって行かせていたが 私:「あれ? 今行ったばかりじゃない?」 母:「そうだった?…

  • 4年が経ちました

    今日はナナが旅立って 4年目になります あんなに長い時間を一緒に過ごしたのに 最後を看取ることが出来なくて ナナに申し訳なくて それだけが心残りでした あんなに悲しかったのに 今は忙しすぎて写真に声掛けも あまり出来なくなっています ナナは天国本店で コザクラのヒナをどこの家に派遣するかを 管理する役職についているのではないかと思う ナナ:「希望がない人はボクの実家に送るチュチ」 なんて紹介状を書きながら 書類にハンコ押しているのでは? と思ったりもしちゃいます ナナだけにしようと思ったけれど 私の代わりにナナを看取ってくれた ミラノちゃん 自分も後を追うように 4月7日に旅立ちました あおい…

  • 席替えですよ

    席替えと言うより場所替えなんだけれど ミクリとキホのカゴを離すことにした ミクリ キホ サラン と並んでいたがサランの目の前でも イチャイチャするし この先 場所替えを色々と 考えているのですが まずはキホはユアの隣に置くことに 最初そのままメイを真ん中に置いたけれど やはりメイを左端にし サランを真ん中に れお:「ユアちゃん ここに居たの?」 キホ:「違うわよ!」 れお:「キ? ホ?」 れお:「いや ユアだって~」 ミク:「旦那 いい加減にどいてください」 れお:「若造はだまってくれおん」 れおんは こうやってキホとユアが並ぶと 分からなくなるんじゃない? 実は私もそうです(笑) 美女鳥の「…

  • サランの様子など

    昨日からサラン エリザベスカラーではなく キロちゃんも使ったコイルゴムを つけてもらっています れおんには一晩で噛み切られましたが サランは19時半と22時半くらいに 一度はずし少し自由にさせ 首元や顔をマッサージして寝かせました カキカキしている時はウットリしています これをつけていたらご褒美的な感じでね youtu.be いつもはビローーンビローーンって コイルゴムを引っ張っているか 静かに寝ています これをしていても お尻にクチバシが届いちゃっているのかも 知れないけれど 引っ張る事に夢中になってくれるのも 気が紛れて良いかなって使用しています 体重は減ってないので 少し安心しています …

  • どうしたら良いのかなぁ

    今朝は母をショートステイに送り出し カゴの掃除の続き 腕にポタッ 「えっ!」 半乾きの血のカタマリ 心当たりは一羽しかいない サランだ! 捕まえてみるとお尻に サラサラな真っ赤な血 一度抑えたがまだ出て来る 止まらなかったらどうしよう 必死で何回か繰り返したら 止まった それからしばらく抱いてジッとさせ カゴに戻した 何事も無かったかのように 餌を食べ始めたが この立ち方 お尻を乾かすために 大股開きで立っているような気がする しばらくしたら乾いたシッポの血を 毛づくろいしていた 綺麗に濡らして拭いてあげたいが 余計触るから ある程度乾いてから薬をつけた 私が写真を撮っているから 少しご機嫌な…

  • 被害者の会を作ろぉ~

    今日は朝に全コザクラの 体重測定しました 少し瘦せたなと思うのはセナ でも約3グラム程なので 一時的なものでしょう 前回激減していたサランは あれからしばらく量り続け 50グラムに近づいたので安心し ほぼ以前の体重に戻りました が 治ったと思ったお尻のタダレ またかじったらしく出血していたので 今日からまた薬を塗ることに 私にムンズとつかまれているはずなのに 嬉しそうな顔しているサラン そっかー 病院行った頃は「サラン サラン」 って言ってましたからね イチカを巣上げして忙しくなった 私を見て面白くなかったのも 一つの原因かなと思っています サラ:「だってね イライラしちゃうんだ」 サラ:「ひ…

  • 新人の餌やり

    今日は出かけるから 朝から忙しかった~ それでもカゴ12個ササッと掃除して 出かける時間逆算して イチカにギリギリでゴハンあげて マロン・ライム・リツ・セナ以外は カゴでお留守番です だから買い物もしないで まっすぐ帰宅しました アヤメ(左)とハオリ わかる? アヤメほんの少しだけ 目が開いてきたぁ~ 今日になったらハオリのクチバシの 黒い部分が増えていたから 見分けがつくようになった どんな色が出て来るかな? イチカの夕方の食事風景 わかりますか? 今日は夫が食べさせてくれています 私が食べさせている時 スプーンを持って与えた程度で喜んで こうやって手に乗せて 本格的に食べさせたのは きっと…

  • セナ氏 自宅に戻る

    前回は父親として認めてもらえず カゴに近づくだけでも パリィに追い払われていたセナ氏 今回はパリィが怒らなかったので 最後だと思って 夫婦生活を体験させました ヒナたちも少し大きくなってきて パリィったら またセナに ウッフンしちゃってね 「コラコラ~違うでしょ」 もうパリィったら何を考えているのでしょう だから中でイチャライチャラ したら困るから セナは実家に戻ってもらうことに パリ:「おーセナっ」 セナ:「パリィオット~」 コモ:「アホチュコ~」 れおんみたいには役に立ってない いつも怒られているけれど 機嫌取るのもうまいセナ そして年下に甘いパリィです アヤメとハオリも生後8日目 体重も…

  • イチカも将来大物に??

    今日は義父の月命日を終え 訪問客を待つ 前からインコの雛を見たいと 言っていたのでイチカをプラケに入れて 下に連れてきておいたのです 客:「わぁ~ こんな小さいの初めて」 私:「手のひらに乗せてみますか?」 客:「えっ 良いのですか」 一応 手を触らせてもらって 暖かったからイチカを イチ:「ダレ? このひと?」 客:「可愛い~ この子は何色になるの?」 私:「イチカの母親の小さい頃とソックリだけど」 客:「そうなんですか~」 ★動画「初めて会う人の手でじっとしているイチカ」★ youtube.com シッポはまだ短いから 色の説明できないけれど ここに羽毛の色が全部入ってくる クチバシが黒か…

  • 最高の癒し……かも

    昨日の夕方 私の心をかき乱すことが ありました 理由は1階に住む人の事です その時はサラリと交わしましたが 「もうその事は2度と言わない」 と約束したことを 何回も言うからです 部屋に戻ってから私の怒りが沸点を超え レインボークッカーで床を 10回以上叩きつけました おそらく下に響いている筈です 夕食の支度も途中で 何度か降りて行って文句を 言い換えしてやろうかと思いました そしてしばらく うなだれていると 夫が 「本当にいつまでもいつまでも ネチネチネ チネチ言って 病気なんだわ(1階の住人)」 私も片手鍋で床を打ち付けて スッキリしたのか 「アイツは暴力ふるう認知症だな」 と鍋を打ち付けた…

  • イチカちゃん巣上げしました

    今日でイチカも生後20日目 ユアがゴハン以外で ヒィヒィ鳴かせるようになったので 羽毛を抜かれたら困ると思い 巣上げしました この写真じゃわからないけれど 虫かごみたいな小さなプラケにです イチ:「ママいがいからゴハンもらうでチュ」 最初食いつきが悪く ゆっくり一粒を拾って食べるのです 私うっかりしていました キラピピに少しふやかした粟玉 混ぜるんでした これでは親鳥に一度預けていた餌です youtu.be 少し水分多くしたら 食いつきが良くなりました 次からはパウダーフード多くして 食べやすくするからね イチカちゃん! 「わたしたちは すあげしましぇんよ」 生後5日目になった 彩梅と葉桜莉 …

  • 彩梅(アヤメ)&葉桜莉(ハオリ)でしゅ

    アサちゃんとヨルちゃん(仮名)が 産まれてから 朝はのんびりと寝ていられません 親鳥たちが 「いつものゴハン作って~」 と鳴いているようで(笑) 手前がヨルちゃん アサちゃんもヨルちゃんも 双子のように7.5グラム パリィ いい仕事をしてくれています 早く特徴が出てくれば良いな~ 今は少しマジックでチョンと目印を つけているけれど 翌日には消えかけているのです アンヨすごく早く動かすので大変 そんな2羽に先ほど名前をプレゼント しました アサちゃんは 彩梅(アヤメ) ヨルちゃんは 葉桜莉(ハオリ) 春生まれなので「梅」「桜」を 名前に入れてみました 「桃」も使いたかったのですが 発音でモモは既…

  • 何をしでかすかわからない

    本日のイチカちゃんとママ(ユア) 最近ママは外出時間が長くなりました ちゃんと鍵をかけて お出かけしてほしい(笑) アサ&ヨルちゃんは 二羽とも5.5~6.0グラム パリィがちょうどカゴの外に出ていて セナが残って留守番していました 周りのみんなが「チッチッチ~」 って大声で鳴いていたので 慌てて戻ると コモモがパリィのカゴに入ってしまってして セナはアンヨ流血しながらも 戦っています パリィも真っ青な顔して 外からカゴに張り付いていました コモモをカゴから出し ヒナを確認 大丈夫でした コモ:「だってベビちゃんに挨拶したかったチュコ」 リツ:「こっそり入るのは駄目でチュリッツ」 これは水浴び…

  • アサ&ヨルちゃん

    今日は茶道の稽古日だから 少し早めに起きて コザ達の事を カゴにいるイチカは 「バブバブ~(はやいでしゅね~)」 みたいな寝ぼけ顔 でもお目目はかなり開いたでしょ 生後17日目で33グラムでした さて心配なのは アサ&ヨルちゃん 産まれた時は体の差が少しあったから 何となくわかったが 生後2日目となると 同じ感じに見える 卵に近いのが 「アサちゃん」 朝4.0グラム 夕方5.3グラム その上が 「ヨルちゃん」 朝4.5グラム 夕方4.6グラム アサちゃん少し増えていて 安心しました 動画もあります youtu.be 2羽いるから平等に 餌がもらえるか心配 イチカのように確実に貰えないし 1週間…

  • じゅうごわ アサ&ヨル(仮名)

    昨日ブログを書いた後 パリィが雛にゴハンをあげている ヒナの鳴き声がした か細いけど 元気な声で鳴いています あれ? どっちが頭? 上も下も白い毛が生えているように 見えたのでライトで照らしてみた 「あっ! パリィの子も産まれている!」 (右です) ★動画「産まれちゃったのよ」★ youtube.com 卵を確認したら産まれたのは 最後のものでした 21日目で孵化したことになります ユア キホ パリィで 10個産んでましたから 全部産まれたら22羽になっている ところでした キホの子とパリィの子は 16時間差くらい 見分けつくかな~ パリィ せっせとゴハンあげています セナもあげているのかなっ…

  • 罪悪感 パリィごめんなさい

    私が「イチカ イチカ~」 って言って写真撮影している時 ユアが「早く戻してよ~」 みたいな感じでやってきた するとパリィも覗き込んできて 「あら 大きくなったチュパ~」 と孫の成長を見守る目だった と同時に 「私の子はなかなか生まれないわ」 と思っているのか必死に温めている 今まで育てた5羽の子は ギリギリ4歳前後 5歳と4か月のパリィには もう無理なのかもと思うと切ない そんな今日 キホの4つの卵のうち 少し間隔の空いた 最後の卵が孵化した やっぱり これだけは生まれたかぁ~ 「キホ おめでとう」 とピヨ飯の差し入れ キホは私の事を敵だと思っているから とりあえず新米ママに任せることに ゴハ…

  • 食べ過ぎたかな?

    昨日はサランの病院の後 夫婦で薬と4か月に1回の血液検査の日 少し早く出てシャトレーゼに寄ったのですが 激混み! 駐車場表も裏も満車状態 私だけ先に降りてケーキの列に並びました ケーキを先に注文しておかないと 会計に行けないからです シュークリームやダンゴは 撮影用に箱に入れただけですよ (念の為) 母がショートステイから4時に帰ってくるから ご飯だけ炊いておいて ちらし寿司を作ろうと思っていたけど 時間正確な所だったのに来ない 雪もどんどん降ってきて 30分以上遅れて帰ってきた マニュアル通りの道を通ってきたが すべって登れない道があり 別の人が助けに来て うちが初めてだったから 少し迷った…

  • サラン病院へ行く

    今日はサランを病院へ連れて行く日 そんな時に限って冷え込む朝 母がショートステイに行ってくれているから 私だけが準備すれば良いから 楽だった サランは1羽で病院へ行くの初めて いつもは名前を呼ぶと チュイと返事するのに無言 病院内の右上を見たり 左上を見たり 「ここ天井高いな?」 「何か来たことあるかも?」 と確認していたのかも知れませんね ★動画「動物病院で緊張しながら待つサラン」★ youtube.com 診察室でまずは昨年11月に亡くなった あおいの事を報告 短くまとめると 「亜脱臼は治って旅立ちました ありがとうございました」 それからサランの診察 触診をされ少し動きが戻るサラン 少し…

  • イチカの成長

    暇ではなかったが いつもよりは少しのんびりと出来た 1日だった ザクザクだった道路は除雪車が 削っていってくれたが 今朝はツルツル路面 全国ニュースでご覧になった方もいるかと 思いますが 旭山動物園の下り坂の事故 滑ってバスに押された軽乗用車が 逃げることも出来ず 前に止まっていたバスにぶつかって 挟まれるようにして止まった事故 こっちは全国とローカルニュースで 何回も見ちゃったから 坂の上に住んでいる私は それ思い出してすごく怖かった~ 昨日の茶会の先生宅の駐車場も 靴から防寒草履に履き替え 車から降りたけど ツルツル~転ぶかと思った 私は準備の手伝いがあるから すぐに入ったけれど 後から来…

  • 色々なこと

    今日はひな祭りの茶事でした 昨日からバタバタしていたのは 帯の事で簡単に結べる動画を見て 義母と練習していたのです 見るのとやるのは違う でも何となく理解して解散 気付くと 着信が2件入っていました それはユウコさんからで 今 母がどちらにいるか? (実家でした) 弟が札幌近郊の市から帰宅してからだから 夜中に到着するとのこと 鍵は持たしてあるものの 母はチェーンをかってしまうので 私が電話して紙に書かせた でもトイレに行くたびに忘れて チェーンかけてしまうだろうから 玄関ドアに貼っておいてとお願いした でも到着時 しっかりと チェーンはかかっていたそう(笑) 家の電話にかけても起きず 死亡説…

  • 春を感じて

    昨日 予定外の事があったから その予定が今日にズレ込み またお忙しな1日 疲れます そんな中 朝顔が ★動画「キンカンと朝顔」★ youtube.com 義母のリビングは窓も大きいから 日当たりが良い 朝顔(キキョウ咲)が春だと思って 咲いたのかしら キンカンはお馴染みですね イチカと撮影できるかな イチ:「キンカン スッパイノ? アマイノ?」 生後10日目 今日のイチカちゃんでした にほんブログ村

  • 忙しかった午前中

    今朝 母のデイサービスの日なので 準備していたら電話が! 「道路状況悪いためお迎えに行けません」 と言うような内容 せっかく早く起きたのにね~ テレビでも 「車の雪下ろし作業も増えますね」 と言っていたので お迎え前に少し雪掻きしなくてはと 考えていたのです うちの方でもこれだけ積もったから 向こうはもっと雪多いな~ とりあえず準備しちゃったから 母には先に朝食とってもらい 私は洗濯機を回し 風呂を洗うため洗剤をかけておく 少し遅れて朝食後 ゴミ捨てと雪掻きを 夫も出て来てくれました 夫は遅番なので雪掻き後 風呂を洗い 一番湯 そして私は母をお風呂に入れ 体や髪 かかとの手入れ 見てないと勝手…

  • サランを監視するメイ

    イチカはスクスク成長していて とても嬉しいのですが 今 心配なのは やっぱりサラン! これは写りの悪い写真ですが こんな姿ばかり見ていたら凄く気になる 窓際は隙間風も入るから 多少ブワッと体を膨らます ベストの中に入れて歩く メイがヤキモチ焼く 他の子にも見つかり サラン逃げる でも私を見つけて ベストに潜り込んできたときは 嬉しかった 私を頼りにしてくれていると そんなサランもフッと居なくなる 探すのが大変 メイになるべくサランの そばにいてあげてと お願いしてみた 私がキッチンにいる時は 洗面台の方でメイが 少し離れた場所にいるサランを 監視していた(笑) ちゃんと褒めてあげましたよ 洗面…

  • イチカ生後7日に

    エイ:「あれっ? イチカちゃん?」 エイ:「すごく大きくなったね」 私:「生後7日なのよ 約12g」 エイ:「添い寝~パパダヨ~」 イチ:「アホアホ~」 これは生後3日目の写真だから やはり成長は早いね 心配はサラン 私のベストの胸元に入れてあげると 肩や背中や首あたりに こうやっています 背中の下の方に移動してきたのね と思い手を入れると メイでした きっとサランが入るところを見て 自分も入り追い出そうとしているんだわ 去年の3~4月は ミクリとキホが相次いで 病院通いになったけれど やはり季節の変わり目も微妙に 感じ取っているのかしら キホ:「ワタクシ達 今年は元気でしゅわ」 ミク:「ボク…

  • 一喜一憂

    【一喜一憂】 母の編 ・午前中に電話して 時間かかるけれど準備する事を 紙に書かせて午後から迎えに行くと ほぼ出来ていた 確認出来るものがあると まだ何とか出来る ・ぬりえをさせている時は 脳の活性化になっているのか 意外としっかりしていることが多い co-opトドックさんのチラシを 置いたら色鉛筆持ってきて 塗っていた(笑) りんごの皮むきをお願いしたが 見ていて唖然 「ぶ厚いカツラムキ?」 前はもっと上手だったな 私がりんご剝くからといって 母には別の事をお願いした 厚めにむいた皮の実を もったいないと食べていた いや私が少し難しいこと言ったの 皮も食べたいからわざと残してほしいと 緊張し…

  • リビング大浴場に集まる子たち

    メイ:「またイチカちゃんの撮影でしゅか?」 私:「メイの甥っ子か姪っ子じゃないの~」 メイ:「メイは弟か妹が欲しかったでしゅよ」 私:「それはそれで出来る予定でしょ」 メイの母パリィが現在3玉抱卵中 キホ(姉)なんて4玉抱卵しているんだから みんな一人っ子でお願いしますと 心の中で思っています (ごめんね) ライ:「久々じゃん リビング大浴場」 れお:「早いね ライムさん」 ★動画「何回も浴びに来ていいんだよ」★ youtube.com 今回は出席率高いよね みんな待ちわびていたんだ まだ他に動画あるけれど 小出しにします 本日のイチカちゃん 体重8.9g 毛布をかけてもらい カゴ掃除が終わる…

  • 名前決定しました 依慈です!

    ユアの1号ちゃん 名前決まりました 色々と考え 2月の誕生花 フリージアの花言葉 「慈愛」の慈を使って 『依慈』イチカ イチカちゃんにしました イチ イッチ イッチャン と呼ぶことになります たかがインコの名前で大袈裟ね と思うでしょうが 我が家で生まれた子たちには 私からの最初のプレゼントとして 真剣に考えるようになりました ★動画「ユア1号ちゃん名前は依慈(イチカ)に」★ youtube.com ライ:「名前イチカだって 可愛いね」 マロ:「ボクたちの名前は適当だよね」 ライ:「私はクラさんのラをもらったの」 マロ:「あっ 僕はキロさんのロだ!」 私:「それはそれで歴史が繋がっているのよ」…

  • 見習わなきゃ

    今日は夫が昼頃まで自宅にいてくれるから 安心して茶道の稽古に行ってきました と言ってもユア1号ちゃんの事も 気になっていましたから 急いで買い物して 昨晩から実家に戻っている母に 食料とぬりえなどを届け帰宅 ユアと雛を確認し まずはカゴでお留守番組を放鳥 労をねぎらう 本当は広い場所で水浴びしたかったろうに ここで済ましてくれる子たち みんな それぞれ遊んでいました 夕方マロンとライム以外カゴに入れて それからユア1号ちゃんの体重測定 確実に成長してくれています ★動画「生後3日目のユア1号ちゃん」★ youtube.com エイ:「ばぶぅー ベイビーちゃん」 ★動画「自称パパ?と添い寝してい…

  • 何とかユア子育てしています

    生後2日目 今朝のユア1号ちゃん カゴの中では食事後 仰向けになって暴れていたのよ その様子の動画 ★動画「食後のユア1号ちゃん(暴れています)」★ youtube.com 元気に体を動かしています 食後の運動かしらね でも 私の手の中では ★動画「成長中のユア1号ちゃん(夢見てるの?)★ youtube.com 疲れたのかスヤスヤ眠っています 私の声がウルサイと思っているかも ちゃんと成長してくれるかな ユアも私が作るピヨピヨ飯 最初は少し食べてくれるけれど ほぼ残す(ガッカリ) でも昨日よりは食べてくれるように なったような カゴを開けると飛び出して行くユア まだ素材を集めに行くの 本格的…

  • ユアの雄叫び

    昨日はユアの1号ちゃんの誕生で 疲れたのか熟睡したみたいで ラインとか気づきませんでした(笑) さて1号ちゃんは どうなっているでしょう 昨日はユアも少し興奮していたように 感じたので体重は測定せず 今朝しました 生後1日目としては 今までの子たちと同じくらいです 3個あるお玉さんのうち 一番初めの子が生まれたとすれば 26日間かかったことになります (通常は20~22日) だから今朝確認したところ 一番最後のお玉さんで 22日目での誕生みたいです ということはユアの子は ひ鳥っ子決定? 寂しいけれど ふたつのお玉さんは 枕がわりにしばし使用してもらおう それよりキホの子も産まれるのでは ない…

  • メイが叔父さんになっちゃった

    昨日はショートステイの母の帰宅を待ち 夫が6年振りの親友たちとの食事会があるので 会場近くまで送り 母と実家へ 父の月命日が今日だからです 子どもたちを寝かしつけ 明日早く帰ってくるよと言ってね 朝7時頃に一度夫に電話し カーテンを開けて明るくしてもらい 誰もカゴから出さないようにと お願いしました お参り後 すぐに帰宅し 子たちを放鳥 みんな銘々に飛び回ります 簡単な昼食をとり 簡単なカゴ掃除を始めました すると 「ヒィ~ヒィ~」 とか細い鳴き声が! 「え゛----っ!」 皆さん 一応先に お断りしておきますけれど パリィの子じゃないんですよ ユアの子なんです パリィの通算4番目の子がユアな…

  • 随分楽しそうねぇ~?

    今日は午前中 母がショートスティも 使うことになったので ケアマネさんから 護福祉課に 銀行の通帳と印鑑を持ち手続きすると 食事代など少し安くなるからと アドバイスされたので 夫を無理矢理引き連れて行ってきました マイナンバー申請の時は まだ古い庁舎の時で不安 新庁舎は初めてで駐車場は? (古い狭いままでした(笑)) この階段を登ってちょうど 2階の白い文字が うっすら見えている辺りに行きました それぞれ行きたい課の整理券を取り 混雑していなかったので 書類を書いて終了 うちに郵送してもらうようにしました ケアマネさんにラインで報告すると 母のショートステイでの情報が 楽しそうに過ごされ ムー…

  • 水温がわかるのね

    今朝 母をショートスティに 送り出しました と言っても一泊二日 明日の夕方には帰宅します スマホにマロンとライムの写真を 入れてあげました (見ないと思うけれど) 持ち物にはほぼ名前を書いたり 忘れ物はないかと落ち着きませんでした 今頃 何しているでしょうね~ さあ 何をしようかしら? 結局は掃除的な事ばかりで 疲れ切っていました 子どもたち 水浴びを待っているだろうな と思い洗面台に準備しました 集まってきた子たちですが なかなか浴びません ★動画 「れおんから浴びました(いつもと違うぞ水温!)★ youtube.com れおんが水道の蛇口を何回か見るので おかしいな? と思ったら容器の水の…

  • やっぱり降るんだよね~

    昨日の夕方にも除雪と 車の上の雪下ろしもしておいたのに 今朝も積もっていた やっぱり降るんだよね~ この間まで楽させてもらっていたから なんとなく厚みでわかるかな 少しくらいの雪ならばワイパーと 走ればほぼまき散らせるが これだけあれば降ろさないとだめだ 車の屋根の形状にもよるでしょうが 丸みの一番高い部分から手前を落としておかないと 走りだした振動なので その雪が割れて崩れ落ち 前面のガラスふさいでしまうので 走行不能になりますよ 何で渋滞が起きているのかなと思ったら そういう車の方が動けなくなってましたよ 昨日は橋の丁度真ん中あたりで 左に90度向いて止まっている車も 見ました 単独事故の…

  • 認められたの?

    昨日の朝 車の雪を落とそうと思ったが 簡単に落ちない 雪 雨 雪 雨 が交互に降ったのかな またこの状態で雪が降れば大変になるので ゲリゲリとガラス部分は綺麗に そして今日 久々の大雪 夫が私の車の雪を落としてくれていたけれど 出かける時にはまた同じくらいの量 テレビでは15センチとか言っていたけど 20センチはあったかと 早めに帰宅して14時と17時前にも 軽く雪掻きしておいた この間の 帯広のようになったら困るからね パリィ 最近真面目にお玉さんを あたためているから 覚悟はしているんだけれどね セナがコモモがカゴに入っている時 パリィの家に入るようになった いつもパリィが気に入らないと追…

  • 美味しいって何?

    いつもの循環式水飲み場で みんな浴び始めようとしていたから 母も同じテーブルでぬりえしているし 準備した私 でも準備しながら浴び始めている子も いるから いざ撮影しようとしたら ほぼ居ない 来てくれる子もいるんだけれど みんながいないから 落ち着かないみたいで 私は 「美味しい水浴びだよ」 「今日の水浴びは美味しいよ~」 って呼び込みを開始(バカだよね~) すると youtu.be まさか私の呼び込みに 反応したわけじゃないよね~ 私は嬉しかったですけど ライ:「美味しい水浴びって?」 youtu.be ライ:「ねぇー」 ライ:「いつもとどこが違うチュライ?」 れお:「話を合わせてあげてくれお…

  • 我が家のカマクラ殿

    ユアがカゴに入っている時 れおんはボイラーの所へ行き 何か独り言を囀っているかと思えば 突然静かになる あおいの事を思い出しながら 歌っているのかも知れない そーっとカメラを持って行くのだけど すぐに気づかれて れお:「感傷にひたっているのでご遠慮を」 みたいな顔をする だからいつも変な写真しか撮れない 優秀な息子がいるじゃないか~ と言わんばかりにリツとセナもやってきた 家族なんだな~ でも夕方行くと疲れていたのか じっとしていてくれた 白いタオルがカマクラに見える 私:「れおん今日からカマクラ殿と呼ぶわ」 れお:「マロンさんはミカドだよね」 私:「なんか大河ドラマっぽくていいわ」 れお:「…

  • ちょっと聞いてよ~

    キホ:「ちょっと聞いてよ サランは私がいても布にスキスキ」 サラ:「この丸みがたまらないんだ」 キホ:「せっかく入り口開けてもらっても つまらないわ」 真ん中の入り口の棒を上に持ち上げて 閉めてある金具を簡単にあけるサラン パリィの遺伝子? ちなみにユアも出来る だからピンチで留めておいても 中にはゴンゴンすると外れるピンチもあり その技を習得 扉を開けることができる キホ:「そんなの自分の家でやってよ」 私:「あの部屋はミクリの家だもんね」 キホ:「やっぱり年下は勝手でダメね~」 最近ミクリと仲が良い サランの事を 「鍵師」 と思っているキホちゃんです れお:「僕もキホに嫌われてユアにしたん…

  • セナ カゴに入りなさいよ

    私:「セーナー お家に戻りなさい!」 セナ:「やーだーよー!」 夕方 なかなかカゴに入ってくれない子 リツ セナ マロン ライム 逃げるけれど すぐに捕まるリツ 気まぐれだけど夕方になると 早めにやってきて 自ら入ってくれるライム マロンもたまには進んで入るけれど 逃げるんだよね セナも私が武器を持ったら すっ飛んで自分の部屋に戻りますが こうやって様子を伺っている 今日の動画ではないのだけれど 先週の水浴び動画 ★動画「水浴び始まったよ~★ youtube.com 本当に水浴びが 大好きな うちの子たちです にほんブログ村

  • 買い物に行くときは?

    私は買い物に行くときに 必要な物をメモして商品選ぶけれど まったく必要のない商品の所にも行き 色々と見て来る 値下げされたワゴン商品も見たりして 「あはは この商品売れなかったんだな」 程度ですがね ただ目的の商品を買って帰るより 色々と見て回った方が脳の刺激が 違うようです いつもと違う順序で店内回ったりも 良いみたいですよ それを知って 母の色鉛筆(36色)ですが うちに来た時は私の60色を使用させていました でも背景まで丁寧に塗られると どんどん短くなり水をつけて使用できるやつなので 母のを持ってきています うすだいだい(旧 肌色)や 桃色 水色 黄色系 緑 色がなくなります 表示の通り…

  • ミカドとダイジン

    昨日の朝 外出する時 「マロン ミカドなんだから カゴチームの様子も 見に来てあげてね~」 とお願いして行きました 帰宅すると マロンこの場所で カゴに入っているチームと 向かい合わせになって 見守っていました いつもはこんな場所に居ないのですよ マロ:「任務終了でチュロ~~ン」 リツ:「さすが マロンさんですぅ」 マロ:「好感度あがったかな?」 私:「2人ぐらいファンが増えたと」 マロ:「ケッ!」 12羽の中で一番年上のマロン 最近 少し自覚が出てきたようにも 思えます ちなみにコモモは 防衛大臣をしていますよ コモ:「パリィ少子化対策大臣だって~」 私:「んな アホな~」 ★動画「夢中な子…

  • どうなるでしょうね~

    先日パリィが私の買ってきたばかりの 書籍を袋の中に入り込み 表紙をかじっていました だから「コラァーー」と言って 追っかけました そしてムニュっとつかんで 「悪い子ね どうして新品を狙うの」 ってね その時 パリィは目をパチクリさせて 驚いた顔をしていました (いつもは放任主義だからね) するとコモモの部屋で うずくまって寝ているパリィ発見 私:「えっ? パリィ 具合悪いの?」 さっき怒ってしまったことを後悔 本当は具合が悪かったのかなと…… もしかしてお玉さん持ってる? それで準備して コモモに励ましてもらったけれど ダルそう 一度具合悪く見えたら すごく気になる ブドウを入れたらペロペロと…

  • 嫌いキライも?

    今日は母をデイサービスに送り出し 雪掻きと いつもの朝の家事を済ませ 先月一度開けて閉じた 収納ケース(蓋タイプ)を引っ張り出す ひとつはバスタオルやフェイスタオルが 入れてあってDisneyなのに 完全に忘れていた プレゼントにあげたりしていたので 寝室に置いてあるものが 全部だと思っていたので 取り出しやすい 引き出し式の収納に移転 もうひとつは たくさんのバッグ達 昔は大きめのバッグが好きだった 今なら肩こりひどくと持たないようなもの 未練なく不燃ゴミ袋へ入れた もともとケースに入っていたものなので 見た目には変わらないですがね 後はお嫁に来た時持って来た ホームベーカリー もう何年も使…

  • れおん そんな技をいつ覚えたの?

    最近の事なんだけれど みんなが各自適当に遊んでいる時は あえて水浴びの準備はしない だけどキッチンにいると れおんがやってきた 私:「お水 新鮮なの飲みたいの?」 と汲んであげたけれど プイっとされ ああ 水浴びしたいんだと察知 私:「ごめん疲れているから勘弁して」 浴びたいならいつもの水飲み場で 済ませて欲しいなと思っていた 数分後 洗顔するために洗面台に移動 するとれおんが コモモ リツ セナを引き連れて 私の肩にやってきた 「えっ?」 みんなまだ準備されていないのか~ みたいな顔 そしてじーっと黙って待っている それを見て 準備しないわけに行かなくなり 結局私が折れる 「ただいま ご用意…

  • 母の事とニンジンさん

    「認知症」 そういう病名は無い ただこの方が何となく通じる やっぱり母がオカシイと思い 必死で説得し デイサービスに通うように なったのが2023年10月 もう少し早くから通っていたら どうだったかなって思う 今さら言っても仕方が無いのだけれどね 最初はイライラばかり いや 今でもイライラすることは 多々あるけれどね 母が一人で生活することが 困難になりつつある 先日も捻挫して足がバンバンに 腫れていても 助けを呼ばない 助けを呼べない? 以前なら電話してくることもあったのに! だからうちに連れてくることも 多くなった ケアマネさんから ショートステイを取り入れてみては? と言われた 色々と考…

  • キホとユアの違い

    昨日も載せた写真 キホだと思っているけれど たまに自信なくなる キホとユアの違いは 頭の黄色い部分が ユアの方が濃い 胸の色がキホは綺麗な水色で空みたい 写真で見ると光の加減で多少かわる 性格はキホがきかなくて ユアは人なつっこい 今はお玉さんごっこしているから 餌の箱を触るだけでぶっ飛んでくるけれどね ★動画「キホとユアの違いわかりますか?」★ youtube.com キホ:「ネームつけましょうか?」 サラ:「ボクもミクリって呼ばれる」(右) そうミクリ ミクリって呼んでいたら 「ちがうよ~ ボクは~」 って感じでサランが甘えてきた パリィの子たちは みんなマニュキュア塗ってほしいと思う そ…

  • パリィが一番元気かも

    コモモは面白い 隣のカゴでパリィとセナが イチャライチャラし始めて私が起こると 2羽を引き離すように割って入る セナ:「お母さんが怒らないと見て見ぬふりなのに」 2羽がくっつくだけで 必死に引き離してくれるコモモです パリ:「もうコモモったら!」 コモ:「だってこれ以上増えたら大変チュコ」 パリィは一番元気 今でも餌・水交換するときに 本気で攻撃してくるし コモモは外側から出し入れするものには そんなことしません セナとも仲良くしようとするし コモモと仲良くするときは男役 メイの餌やりの練習相手と タフ過ぎます 昨日 道路にミニパトが止まっていて 片側が一部通行止めになっていました 「事故かな…

  • 出来ないんだな これが!

    母を昨日自宅に送ったから 今朝は少し余裕を持って 茶道の稽古に行けたけれど 気になるのは薬の事 朝も電話したら 「くすり?」 って感じで電話の途中に ゴックンしてもらったけれど 湿布は貼り替えてないみたい トホホです 稽古の帰り寄り キッチンと掃除機かけました 隅々やるとインコの餌が出てきます わたゴミみたいのも凄い そして母 持ち帰りました キホ:「また今日も出番ナシ?」 サラ:「写真や動画は撮りためた物で」 ライ:「ごめんチュライ~」 キホ:「サランが真面目に浴びているわ」 ★動画「真剣に浴びているサラン」★ youtube.com メイ:「キホちゃんだって~」 メイ:「ねんいりに あびて…

  • 本当のお風呂はどうでしたか?

    なんか眠たい~ 今日の午後から母を一度自宅に 送ってきた 日曜日から今日までずっといたから 疲れがたまったのかな 昨日だって2時間置きに目を覚ましたし 体がすごくだるく感じて 最近は買い物や外出とかしたくないと 思っちゃうのです 明日も忙しいから もう寝る~ メイ:「今日メイちゃんママのお風呂でぇ~」 そうでした 写真は無いのですが 夕方 早風呂している時にマロンとメイが 浴室に来ていて 何を思ったのかメイが胸元に飛んで来て 素肌だから滑る滑る 私も手で浴槽に落ちないように したのだけど結構あばれていたな それで気づいたらメイの胸元も 結構濡れていたから 暖かい部屋に連れて行った けれど すぐ…

  • 個性強すぎに思えます

    母も少し歩けるようになったので デイサービス再開しました でも腫れがまだあるため 昨日近くの「しまむら」に 靴を見に行き 私が履いてみて 歩きやすそうなの購入してきました もう色やサイズはあまりないのですが 安くなっていて嬉しかったわ 母を送り出すまでは他に何も出来ない 着替え 食事 身支度整えて 送り出してから朝食です 急いで食べてカゴの掃除を かなり手抜きを覚えました(笑) キホ:「餌をやってもらえないときが」 ミク:「忘れてしまってる」 私:「少し多めに入ってるでしょ」 とりあえず引き出しのゴミ捨て 敷紙交換と水の取り換えを 優先にしているからね 私:「キホちゃん 掃除しても意味ない」 …

  • 伯父と甥

    昨日除雪車が綺麗にして行ってくれたのに やはり今朝は雪が少し積もっていました 今日はケアマネさんに うちに来てもらうように頼んだので 雪掻きをしながら待ちました 母も力を入れると痛いようですが 階段を自分で降りられるように なりました もしかして足首をひねったのは 玄関の上の方にセンサーライトをつけたのですが 固定したはずが はずされていたと 見回りに行った夫が教えてくれました その時に足を捻り 痛いのでストーブの突起に引っかかったり したのかもと妄想しています 私:「メイ除雪車を一緒に見よう」 メイ:「きょーみないですよ」 サランも来ましたが 見てすぐに逃げて行きました 誰かいないかな~ リ…

  • 排雪作業ありがとうございます(旭川市某地区)

    昨日 母を病院に連れて行くとき 除雪車が縦の道路を排雪に来ていたから うちの家の前は まだかなり先なんだな~ でも車庫前の角の雪は少し持って行ってくれ 見やすくなったねと話していました 去年は雪も多く その処理雪まで角に積まれ 増やしてどうする! みたいに怒っていましたからね そして今日も除雪車の音がして 外を見ると うちの前も初めてくれていました これは昨日撮影した動画です こんな順序で作業は進んでいくのです youtu.be どんなに平らに綺麗に 除雪したつもりでも 所詮手作業 大型車が通るたびに削られ段差が出来 そうなるとお手上げでした そんなのを綺麗にいとも簡単に削ってくれます you…

  • 最悪な結果も考えていた

    昨日の母の右足の異変で ネットで色々と調べ あの歩き方じゃ 骨折しているかもと 覚悟していた私 なのに母は寝てからも トイレ トイレと騒ぐ 私:「さっき行ったばかりだから」 母:「このうちはトイレにも行かせてくれないの」 私:「足も痛いんだから 横になりなよ」 母:「私 膀胱が小さいの」 私:「だからそれ自分が小さくしてるんだって」 このやりとりをするのも疲れた 母が何か言おうとしたら 私がこのセリフを全部言い寝かせた 母も疲れたのか 横になった 寝てくれたようだ でもしばらくして もぞもぞ動いて行った母 私は寝たフリ 転んだら危ないから また睡眠不足よ 腫れた部分に湿布貼って ソックスはかせ…

  • ま~次から次へと!

    時々私は考える もしかして私は女優で 連続ドラマの撮影中なのではないかと 終わりのないシナリオ まあこれだけ良く次から次へと 色んなことが起きるもんだ 今日昼過ぎに母を迎えに行った まずは電話して 出るのが凄く遅い 理由を聞いても「トイレ」だと いつも言うからもう聞いていない 実家の玄関ドアを開ける時 心穏やかに心がける 明日のデイの持ち物を準備して 「さあ行こうか」 となった時 母が右足をひきずっている 私:「どうしたの?」 母:「足首が痛いのよ」 私:「みせて 何かした?」 母:「転んだのかも」 足首というよりも右足の甲が腫れている 私:「いつから」 母:「忘れた~」 私:「昨日?(土曜日…

  • だるおもっ!

    「だるおもっ!」 ここ数日の私の体調 朝からもう疲れている感じです あっ お酒を飲んだ翌日では ないですよ 最近は母の荷物置き場を作るべく 母が居ない日に あっちに移動 こっちに移動 広い家ならまだしも 狭いからね リツ:「おつかれでちゅリッツ」 今日疲れて夕方ウトウトしてたんです リツ以外はカゴに入っていて チラッと見た時は コモモのカゴの隙間にいて 私が名前を呼んだら隠れる 知らんぷりしていたら 薄暗くなっていて 「あれ? コモモ リツは?」 見たけれどいません カゴにちゃんと戻って寝ていました 最近リツに声掛けしているせいか 私の肩で寛ぎに来てくれるようになりました そしてカキカキ メイ…

  • 最近のハッとしてgood!

    【episode 1】 まずは今日の出来事から 最近は積雪は少しお休み中なのですが 道路が朝は氷の轍(わだち)というか 日陰が多い場所は 結構恐い 今朝もゴミ収集車がいて 対向車は見えるが かなり距離がある 後続車がいるから追い越ししようとしたら まるで車が浮くかのように 自由が利かない もう雪山に突っ込むのではと 初事故を覚悟 だってスローモーションに見えたから 少しハンドルを左にきると お尻をチョンと押されたように 道路に戻った しばらくはドキドキしていたけれど ちゃんと茶道の稽古に行けました サラ:「えっ そんなことが!」 【episode 2】 母がバッグや鍵を落とすようになり 心配だ…

  • 何となく感じる

    コザクラインコが12羽もいれば 誰がどこにいるのか 大体しか確認出来ていない 水浴びの時も 入れ代わり立ち代わりが 多いからね 強い視線を感じて見ると キホとミクリがカゴの中で 「なんでだしてもらえないのぉー」 って顔していたり 「ごめーーん」 というしかない でも何か変? 本当にみんないるかな? えっ? ユアがいない! どこ? どこ? なんとなく小さな声で 返事しているような? 他の子が返事しているような? こっちは必死 ユアはカゴが開いていても 最近引きこもり状態だったので 閉めてあったの 私がユアだったとして こんな意地悪されたらどうするか 考えてみた ユアのカゴの上の布と布の間を ガバ…

  • 結局それがいいのぉ?

    昨日は疲れていたから 9時過ぎに眠くなってきたので 歯を磨き いつコテッと寝ても良いように 準備していた 母も一緒に寝ると言って ベッドにきた するとトイレに行くという 私:「今 寝るからと行ったよ」 母:「だってしたいんだもの」 私:「膀胱トレーニングにならないよ」 の軽いやりとり 結局一度布団に入ったものの どうしても行きたいと言うので 行ってもらう 最初は大目に見ていたが すぐに行きたいと言う そこで私と揉め 夫がまだ起きていたリビングへ 一人になっても寝ては 「トイレ行ったかしら」 と独り言のように言い動く もう発作が起きてしまったら止めようが無い そのたびに大量の水を流す 私:「〇〇…

  • 毎年恒例の屋根雪下ろし

    毎年恒例の影長宇宙人? 実家の屋根雪下ろしに 夫と一応 私の母も連れて 行って来ました 夫が色々準備している間に 私は母に頼まれたのでドラッグストアに 徒歩で買い物(近いです) 東北の年末年始の大雪に比べれば ショボく見えますが 薄っぺらく見えても固いし 結構あるのですよ 準備している時に ここの一階の上の屋根雪が落ちてしまって 灯油タンクまでの通路をふさいでしまい おまけにアルミスコップなど 入っている小さな物置も! とりあえず ママさんダンプと雪掻きで 頑張りました 夫が! その様子の動画です youtube.com いつもなら せっせと 私も融雪槽に運ぶのですが 母の動きが要注意になって…

  • 多少冷たくても浴びるわ

    今朝の旭川 プラスの気温の影響か 道路がツルツルで 朝 運転された方 生きた心地しなかったと思います 私も朝に出かけるのやめ 様子見しました 家の外階段さえ凍り付き ゴムハンマーで叩いて滑らないように 母と義母 それぞれデイサービスに 出かけて行きましたが 凄い渋滞だったそうです 昨日の水浴びより れお:「あれ? なんか覚えているよ」 コモモちゃんとパリィちゃんと あおいちゃんで 昔あびましたよね ★動画「このプール何か覚えているよ」★youtube.com あおいも水浴びに 参加してくれていたらいいなぁって 思います おまけ 不思議な三角関係 コモモとパリィが仲良くしていて 乗 セナはおじゃ…

  • 今度はピンクに

    楽をするために またベジタブルシンクを再購入した これ電池式なんで 水を入れればどこにでもおける USBのコード引っ張ってこなくていいし 青い子たちが多くなったので 映かるピンクにしてみた 以前のも重宝したが突然壊れて 結局処分 今度は長持ちしてくれ~ ちなみにいつもの水飲み場のモーターも 1年で不具合が出て2代目 まあ朝から夕方まで動かしているから 壊れるのも当然か~ その時にモーターの中も 分解掃除をしなくてはいけないこと知り 「ごめーん みんなー」 って騒いでいた みんな集まってくるものの じーーっと見つめている 警戒しているのね ★動画「リツが浴びているの上で見ているサラン」★ you…

  • 居ないの誰なのよぉ~

    新年を迎えて1週間ほど経った頃 子どもたちが寝室で騒いでいる 私:「あら? みんな集まって遊んでいるの?」 慌ててカメラを取りに行く 私:「チャンスだから集合写真撮らせて」 マロンこっちおいで~ みんな少しかたまってくれない? カメラ向いて~ そうそう いい感じよ~ コモ:「お お母さん あのね」 メイ:「あれ? ママどこ?」 コモ:「だから~いないチュコ!」 私:「あれ? 11羽しか居ないわ~ ダレ?」 パリィが居ません 彼女はカゴの中でじーーっとして 微笑んでいました あきらかに わざとです 入り口は開いているんですよ 私がカゴの中に手を入れて むんずとつかみましたが アンヨ踏ん張っていま…

  • 色々なことありすぎる

    あー今日も忙しかった~ 夫が遅番で夕方まで家にいるから いつもよりは安心なんだけれど 12羽面倒見切れないから マロン ライム リツ セナ れおん のみ放鳥して 温度管理だけをお願いした れおんの首につけていたの 朝見たら嚙み切っていた 早朝放鳥した子たちを出かける前に カゴに入れる時 キホのカゴにサランが入り それと同時にれおんも入り喧嘩 「サランに何するの!」 とキホも飛び掛かり 「やめなさい~」 と3羽引き離すのが大変だったわ 茶道の稽古終わり 買い物をして 実家へ ケアマネの訪問があるので それまでトイレのタンクに水を足したり 便器の周りの掃除をしていた 前にも書いたけれど寒さが続き …

  • れおんが心配なのです

    今朝は久々の積雪 母のデイサービスの支度をさせ 外を見ると「あちゃーー」 慌てて外へ出て 少し雪掻き 見送ってから 完全防備で再度挑みました 厚手のトレーナー着ていたけれど 凄く冷えていて寒かったから マロ:「お部屋は暖かいでチュロン~」 リツ:「いつも温度管理ありがとうでチュリッツ」 なんて思ってくれていたら うれしいです 昨日の水浴び ライムは全然参加してないのだけど 彼女だけは午前中 勝手に浴びていたのよ だからお誘いしたけれど やっぱり来なかったわ 動画は前回の続き ★動画「クルクル回ってないで早く浴びなよ!れおん」★ youtube.com れおんの毛引きは あおいがまだ生きている頃…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なもみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なもみさん
ブログタイトル
nanatyuti の日記
フォロー
nanatyuti の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用