chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nanatyuti の日記 https://nanatyuti.hatenablog.com/

2006年1羽から始まり、実家インコ2羽も引き取り13羽に。あおいとサランが旅立ち落ち込むが2025年6羽雛が誕生し計17羽。母の認知症や自分の思った事を書いています。

「コザクラインコ」のナナを弟家族から託され、2021年春にナナを16歳10か月で旅立たせ寂しくなり、ナナが教えてくれたことを胸に新しい仲間をお迎えすることにしたらカップル誕生し雛も生まれ現在17羽! ナナは笑って見てるかな?

なもみ
フォロー
住所
旭川市
出身
旭川市
ブログ村参加

2011/06/23

arrow_drop_down
  • 春を感じて

    昨日 予定外の事があったから その予定が今日にズレ込み またお忙しな1日 疲れます そんな中 朝顔が ★動画「キンカンと朝顔」★ youtube.com 義母のリビングは窓も大きいから 日当たりが良い 朝顔(キキョウ咲)が春だと思って 咲いたのかしら キンカンはお馴染みですね イチカと撮影できるかな イチ:「キンカン スッパイノ? アマイノ?」 生後10日目 今日のイチカちゃんでした にほんブログ村

  • 忙しかった午前中

    今朝 母のデイサービスの日なので 準備していたら電話が! 「道路状況悪いためお迎えに行けません」 と言うような内容 せっかく早く起きたのにね~ テレビでも 「車の雪下ろし作業も増えますね」 と言っていたので お迎え前に少し雪掻きしなくてはと 考えていたのです うちの方でもこれだけ積もったから 向こうはもっと雪多いな~ とりあえず準備しちゃったから 母には先に朝食とってもらい 私は洗濯機を回し 風呂を洗うため洗剤をかけておく 少し遅れて朝食後 ゴミ捨てと雪掻きを 夫も出て来てくれました 夫は遅番なので雪掻き後 風呂を洗い 一番湯 そして私は母をお風呂に入れ 体や髪 かかとの手入れ 見てないと勝手…

  • サランを監視するメイ

    イチカはスクスク成長していて とても嬉しいのですが 今 心配なのは やっぱりサラン! これは写りの悪い写真ですが こんな姿ばかり見ていたら凄く気になる 窓際は隙間風も入るから 多少ブワッと体を膨らます ベストの中に入れて歩く メイがヤキモチ焼く 他の子にも見つかり サラン逃げる でも私を見つけて ベストに潜り込んできたときは 嬉しかった 私を頼りにしてくれていると そんなサランもフッと居なくなる 探すのが大変 メイになるべくサランの そばにいてあげてと お願いしてみた 私がキッチンにいる時は 洗面台の方でメイが 少し離れた場所にいるサランを 監視していた(笑) ちゃんと褒めてあげましたよ 洗面…

  • イチカ生後7日に

    エイ:「あれっ? イチカちゃん?」 エイ:「すごく大きくなったね」 私:「生後7日なのよ 約12g」 エイ:「添い寝~パパダヨ~」 イチ:「アホアホ~」 これは生後3日目の写真だから やはり成長は早いね 心配はサラン 私のベストの胸元に入れてあげると 肩や背中や首あたりに こうやっています 背中の下の方に移動してきたのね と思い手を入れると メイでした きっとサランが入るところを見て 自分も入り追い出そうとしているんだわ 去年の3~4月は ミクリとキホが相次いで 病院通いになったけれど やはり季節の変わり目も微妙に 感じ取っているのかしら キホ:「ワタクシ達 今年は元気でしゅわ」 ミク:「ボク…

  • 一喜一憂

    【一喜一憂】 母の編 ・午前中に電話して 時間かかるけれど準備する事を 紙に書かせて午後から迎えに行くと ほぼ出来ていた 確認出来るものがあると まだ何とか出来る ・ぬりえをさせている時は 脳の活性化になっているのか 意外としっかりしていることが多い co-opトドックさんのチラシを 置いたら色鉛筆持ってきて 塗っていた(笑) りんごの皮むきをお願いしたが 見ていて唖然 「ぶ厚いカツラムキ?」 前はもっと上手だったな 私がりんご剝くからといって 母には別の事をお願いした 厚めにむいた皮の実を もったいないと食べていた いや私が少し難しいこと言ったの 皮も食べたいからわざと残してほしいと 緊張し…

  • リビング大浴場に集まる子たち

    メイ:「またイチカちゃんの撮影でしゅか?」 私:「メイの甥っ子か姪っ子じゃないの~」 メイ:「メイは弟か妹が欲しかったでしゅよ」 私:「それはそれで出来る予定でしょ」 メイの母パリィが現在3玉抱卵中 キホ(姉)なんて4玉抱卵しているんだから みんな一人っ子でお願いしますと 心の中で思っています (ごめんね) ライ:「久々じゃん リビング大浴場」 れお:「早いね ライムさん」 ★動画「何回も浴びに来ていいんだよ」★ youtube.com 今回は出席率高いよね みんな待ちわびていたんだ まだ他に動画あるけれど 小出しにします 本日のイチカちゃん 体重8.9g 毛布をかけてもらい カゴ掃除が終わる…

  • 名前決定しました 依慈です!

    ユアの1号ちゃん 名前決まりました 色々と考え 2月の誕生花 フリージアの花言葉 「慈愛」の慈を使って 『依慈』イチカ イチカちゃんにしました イチ イッチ イッチャン と呼ぶことになります たかがインコの名前で大袈裟ね と思うでしょうが 我が家で生まれた子たちには 私からの最初のプレゼントとして 真剣に考えるようになりました ★動画「ユア1号ちゃん名前は依慈(イチカ)に」★ youtube.com ライ:「名前イチカだって 可愛いね」 マロ:「ボクたちの名前は適当だよね」 ライ:「私はクラさんのラをもらったの」 マロ:「あっ 僕はキロさんのロだ!」 私:「それはそれで歴史が繋がっているのよ」…

  • 見習わなきゃ

    今日は夫が昼頃まで自宅にいてくれるから 安心して茶道の稽古に行ってきました と言ってもユア1号ちゃんの事も 気になっていましたから 急いで買い物して 昨晩から実家に戻っている母に 食料とぬりえなどを届け帰宅 ユアと雛を確認し まずはカゴでお留守番組を放鳥 労をねぎらう 本当は広い場所で水浴びしたかったろうに ここで済ましてくれる子たち みんな それぞれ遊んでいました 夕方マロンとライム以外カゴに入れて それからユア1号ちゃんの体重測定 確実に成長してくれています ★動画「生後3日目のユア1号ちゃん」★ youtube.com エイ:「ばぶぅー ベイビーちゃん」 ★動画「自称パパ?と添い寝してい…

  • 何とかユア子育てしています

    生後2日目 今朝のユア1号ちゃん カゴの中では食事後 仰向けになって暴れていたのよ その様子の動画 ★動画「食後のユア1号ちゃん(暴れています)」★ youtube.com 元気に体を動かしています 食後の運動かしらね でも 私の手の中では ★動画「成長中のユア1号ちゃん(夢見てるの?)★ youtube.com 疲れたのかスヤスヤ眠っています 私の声がウルサイと思っているかも ちゃんと成長してくれるかな ユアも私が作るピヨピヨ飯 最初は少し食べてくれるけれど ほぼ残す(ガッカリ) でも昨日よりは食べてくれるように なったような カゴを開けると飛び出して行くユア まだ素材を集めに行くの 本格的…

  • ユアの雄叫び

    昨日はユアの1号ちゃんの誕生で 疲れたのか熟睡したみたいで ラインとか気づきませんでした(笑) さて1号ちゃんは どうなっているでしょう 昨日はユアも少し興奮していたように 感じたので体重は測定せず 今朝しました 生後1日目としては 今までの子たちと同じくらいです 3個あるお玉さんのうち 一番初めの子が生まれたとすれば 26日間かかったことになります (通常は20~22日) だから今朝確認したところ 一番最後のお玉さんで 22日目での誕生みたいです ということはユアの子は ひ鳥っ子決定? 寂しいけれど ふたつのお玉さんは 枕がわりにしばし使用してもらおう それよりキホの子も産まれるのでは ない…

  • メイが叔父さんになっちゃった

    昨日はショートステイの母の帰宅を待ち 夫が6年振りの親友たちとの食事会があるので 会場近くまで送り 母と実家へ 父の月命日が今日だからです 子どもたちを寝かしつけ 明日早く帰ってくるよと言ってね 朝7時頃に一度夫に電話し カーテンを開けて明るくしてもらい 誰もカゴから出さないようにと お願いしました お参り後 すぐに帰宅し 子たちを放鳥 みんな銘々に飛び回ります 簡単な昼食をとり 簡単なカゴ掃除を始めました すると 「ヒィ~ヒィ~」 とか細い鳴き声が! 「え゛----っ!」 皆さん 一応先に お断りしておきますけれど パリィの子じゃないんですよ ユアの子なんです パリィの通算4番目の子がユアな…

  • 随分楽しそうねぇ~?

    今日は午前中 母がショートスティも 使うことになったので ケアマネさんから 護福祉課に 銀行の通帳と印鑑を持ち手続きすると 食事代など少し安くなるからと アドバイスされたので 夫を無理矢理引き連れて行ってきました マイナンバー申請の時は まだ古い庁舎の時で不安 新庁舎は初めてで駐車場は? (古い狭いままでした(笑)) この階段を登ってちょうど 2階の白い文字が うっすら見えている辺りに行きました それぞれ行きたい課の整理券を取り 混雑していなかったので 書類を書いて終了 うちに郵送してもらうようにしました ケアマネさんにラインで報告すると 母のショートステイでの情報が 楽しそうに過ごされ ムー…

  • 水温がわかるのね

    今朝 母をショートスティに 送り出しました と言っても一泊二日 明日の夕方には帰宅します スマホにマロンとライムの写真を 入れてあげました (見ないと思うけれど) 持ち物にはほぼ名前を書いたり 忘れ物はないかと落ち着きませんでした 今頃 何しているでしょうね~ さあ 何をしようかしら? 結局は掃除的な事ばかりで 疲れ切っていました 子どもたち 水浴びを待っているだろうな と思い洗面台に準備しました 集まってきた子たちですが なかなか浴びません ★動画 「れおんから浴びました(いつもと違うぞ水温!)★ youtube.com れおんが水道の蛇口を何回か見るので おかしいな? と思ったら容器の水の…

  • やっぱり降るんだよね~

    昨日の夕方にも除雪と 車の上の雪下ろしもしておいたのに 今朝も積もっていた やっぱり降るんだよね~ この間まで楽させてもらっていたから なんとなく厚みでわかるかな 少しくらいの雪ならばワイパーと 走ればほぼまき散らせるが これだけあれば降ろさないとだめだ 車の屋根の形状にもよるでしょうが 丸みの一番高い部分から手前を落としておかないと 走りだした振動なので その雪が割れて崩れ落ち 前面のガラスふさいでしまうので 走行不能になりますよ 何で渋滞が起きているのかなと思ったら そういう車の方が動けなくなってましたよ 昨日は橋の丁度真ん中あたりで 左に90度向いて止まっている車も 見ました 単独事故の…

  • 認められたの?

    昨日の朝 車の雪を落とそうと思ったが 簡単に落ちない 雪 雨 雪 雨 が交互に降ったのかな またこの状態で雪が降れば大変になるので ゲリゲリとガラス部分は綺麗に そして今日 久々の大雪 夫が私の車の雪を落としてくれていたけれど 出かける時にはまた同じくらいの量 テレビでは15センチとか言っていたけど 20センチはあったかと 早めに帰宅して14時と17時前にも 軽く雪掻きしておいた この間の 帯広のようになったら困るからね パリィ 最近真面目にお玉さんを あたためているから 覚悟はしているんだけれどね セナがコモモがカゴに入っている時 パリィの家に入るようになった いつもパリィが気に入らないと追…

  • 美味しいって何?

    いつもの循環式水飲み場で みんな浴び始めようとしていたから 母も同じテーブルでぬりえしているし 準備した私 でも準備しながら浴び始めている子も いるから いざ撮影しようとしたら ほぼ居ない 来てくれる子もいるんだけれど みんながいないから 落ち着かないみたいで 私は 「美味しい水浴びだよ」 「今日の水浴びは美味しいよ~」 って呼び込みを開始(バカだよね~) すると youtu.be まさか私の呼び込みに 反応したわけじゃないよね~ 私は嬉しかったですけど ライ:「美味しい水浴びって?」 youtu.be ライ:「ねぇー」 ライ:「いつもとどこが違うチュライ?」 れお:「話を合わせてあげてくれお…

  • 我が家のカマクラ殿

    ユアがカゴに入っている時 れおんはボイラーの所へ行き 何か独り言を囀っているかと思えば 突然静かになる あおいの事を思い出しながら 歌っているのかも知れない そーっとカメラを持って行くのだけど すぐに気づかれて れお:「感傷にひたっているのでご遠慮を」 みたいな顔をする だからいつも変な写真しか撮れない 優秀な息子がいるじゃないか~ と言わんばかりにリツとセナもやってきた 家族なんだな~ でも夕方行くと疲れていたのか じっとしていてくれた 白いタオルがカマクラに見える 私:「れおん今日からカマクラ殿と呼ぶわ」 れお:「マロンさんはミカドだよね」 私:「なんか大河ドラマっぽくていいわ」 れお:「…

  • ちょっと聞いてよ~

    キホ:「ちょっと聞いてよ サランは私がいても布にスキスキ」 サラ:「この丸みがたまらないんだ」 キホ:「せっかく入り口開けてもらっても つまらないわ」 真ん中の入り口の棒を上に持ち上げて 閉めてある金具を簡単にあけるサラン パリィの遺伝子? ちなみにユアも出来る だからピンチで留めておいても 中にはゴンゴンすると外れるピンチもあり その技を習得 扉を開けることができる キホ:「そんなの自分の家でやってよ」 私:「あの部屋はミクリの家だもんね」 キホ:「やっぱり年下は勝手でダメね~」 最近ミクリと仲が良い サランの事を 「鍵師」 と思っているキホちゃんです れお:「僕もキホに嫌われてユアにしたん…

  • セナ カゴに入りなさいよ

    私:「セーナー お家に戻りなさい!」 セナ:「やーだーよー!」 夕方 なかなかカゴに入ってくれない子 リツ セナ マロン ライム 逃げるけれど すぐに捕まるリツ 気まぐれだけど夕方になると 早めにやってきて 自ら入ってくれるライム マロンもたまには進んで入るけれど 逃げるんだよね セナも私が武器を持ったら すっ飛んで自分の部屋に戻りますが こうやって様子を伺っている 今日の動画ではないのだけれど 先週の水浴び動画 ★動画「水浴び始まったよ~★ youtube.com 本当に水浴びが 大好きな うちの子たちです にほんブログ村

  • 買い物に行くときは?

    私は買い物に行くときに 必要な物をメモして商品選ぶけれど まったく必要のない商品の所にも行き 色々と見て来る 値下げされたワゴン商品も見たりして 「あはは この商品売れなかったんだな」 程度ですがね ただ目的の商品を買って帰るより 色々と見て回った方が脳の刺激が 違うようです いつもと違う順序で店内回ったりも 良いみたいですよ それを知って 母の色鉛筆(36色)ですが うちに来た時は私の60色を使用させていました でも背景まで丁寧に塗られると どんどん短くなり水をつけて使用できるやつなので 母のを持ってきています うすだいだい(旧 肌色)や 桃色 水色 黄色系 緑 色がなくなります 表示の通り…

  • ミカドとダイジン

    昨日の朝 外出する時 「マロン ミカドなんだから カゴチームの様子も 見に来てあげてね~」 とお願いして行きました 帰宅すると マロンこの場所で カゴに入っているチームと 向かい合わせになって 見守っていました いつもはこんな場所に居ないのですよ マロ:「任務終了でチュロ~~ン」 リツ:「さすが マロンさんですぅ」 マロ:「好感度あがったかな?」 私:「2人ぐらいファンが増えたと」 マロ:「ケッ!」 12羽の中で一番年上のマロン 最近 少し自覚が出てきたようにも 思えます ちなみにコモモは 防衛大臣をしていますよ コモ:「パリィ少子化対策大臣だって~」 私:「んな アホな~」 ★動画「夢中な子…

  • どうなるでしょうね~

    先日パリィが私の買ってきたばかりの 書籍を袋の中に入り込み 表紙をかじっていました だから「コラァーー」と言って 追っかけました そしてムニュっとつかんで 「悪い子ね どうして新品を狙うの」 ってね その時 パリィは目をパチクリさせて 驚いた顔をしていました (いつもは放任主義だからね) するとコモモの部屋で うずくまって寝ているパリィ発見 私:「えっ? パリィ 具合悪いの?」 さっき怒ってしまったことを後悔 本当は具合が悪かったのかなと…… もしかしてお玉さん持ってる? それで準備して コモモに励ましてもらったけれど ダルそう 一度具合悪く見えたら すごく気になる ブドウを入れたらペロペロと…

  • 嫌いキライも?

    今日は母をデイサービスに送り出し 雪掻きと いつもの朝の家事を済ませ 先月一度開けて閉じた 収納ケース(蓋タイプ)を引っ張り出す ひとつはバスタオルやフェイスタオルが 入れてあってDisneyなのに 完全に忘れていた プレゼントにあげたりしていたので 寝室に置いてあるものが 全部だと思っていたので 取り出しやすい 引き出し式の収納に移転 もうひとつは たくさんのバッグ達 昔は大きめのバッグが好きだった 今なら肩こりひどくと持たないようなもの 未練なく不燃ゴミ袋へ入れた もともとケースに入っていたものなので 見た目には変わらないですがね 後はお嫁に来た時持って来た ホームベーカリー もう何年も使…

  • れおん そんな技をいつ覚えたの?

    最近の事なんだけれど みんなが各自適当に遊んでいる時は あえて水浴びの準備はしない だけどキッチンにいると れおんがやってきた 私:「お水 新鮮なの飲みたいの?」 と汲んであげたけれど プイっとされ ああ 水浴びしたいんだと察知 私:「ごめん疲れているから勘弁して」 浴びたいならいつもの水飲み場で 済ませて欲しいなと思っていた 数分後 洗顔するために洗面台に移動 するとれおんが コモモ リツ セナを引き連れて 私の肩にやってきた 「えっ?」 みんなまだ準備されていないのか~ みたいな顔 そしてじーっと黙って待っている それを見て 準備しないわけに行かなくなり 結局私が折れる 「ただいま ご用意…

  • 母の事とニンジンさん

    「認知症」 そういう病名は無い ただこの方が何となく通じる やっぱり母がオカシイと思い 必死で説得し デイサービスに通うように なったのが2023年10月 もう少し早くから通っていたら どうだったかなって思う 今さら言っても仕方が無いのだけれどね 最初はイライラばかり いや 今でもイライラすることは 多々あるけれどね 母が一人で生活することが 困難になりつつある 先日も捻挫して足がバンバンに 腫れていても 助けを呼ばない 助けを呼べない? 以前なら電話してくることもあったのに! だからうちに連れてくることも 多くなった ケアマネさんから ショートステイを取り入れてみては? と言われた 色々と考…

  • キホとユアの違い

    昨日も載せた写真 キホだと思っているけれど たまに自信なくなる キホとユアの違いは 頭の黄色い部分が ユアの方が濃い 胸の色がキホは綺麗な水色で空みたい 写真で見ると光の加減で多少かわる 性格はキホがきかなくて ユアは人なつっこい 今はお玉さんごっこしているから 餌の箱を触るだけでぶっ飛んでくるけれどね ★動画「キホとユアの違いわかりますか?」★ youtube.com キホ:「ネームつけましょうか?」 サラ:「ボクもミクリって呼ばれる」(右) そうミクリ ミクリって呼んでいたら 「ちがうよ~ ボクは~」 って感じでサランが甘えてきた パリィの子たちは みんなマニュキュア塗ってほしいと思う そ…

  • パリィが一番元気かも

    コモモは面白い 隣のカゴでパリィとセナが イチャライチャラし始めて私が起こると 2羽を引き離すように割って入る セナ:「お母さんが怒らないと見て見ぬふりなのに」 2羽がくっつくだけで 必死に引き離してくれるコモモです パリ:「もうコモモったら!」 コモ:「だってこれ以上増えたら大変チュコ」 パリィは一番元気 今でも餌・水交換するときに 本気で攻撃してくるし コモモは外側から出し入れするものには そんなことしません セナとも仲良くしようとするし コモモと仲良くするときは男役 メイの餌やりの練習相手と タフ過ぎます 昨日 道路にミニパトが止まっていて 片側が一部通行止めになっていました 「事故かな…

  • 出来ないんだな これが!

    母を昨日自宅に送ったから 今朝は少し余裕を持って 茶道の稽古に行けたけれど 気になるのは薬の事 朝も電話したら 「くすり?」 って感じで電話の途中に ゴックンしてもらったけれど 湿布は貼り替えてないみたい トホホです 稽古の帰り寄り キッチンと掃除機かけました 隅々やるとインコの餌が出てきます わたゴミみたいのも凄い そして母 持ち帰りました キホ:「また今日も出番ナシ?」 サラ:「写真や動画は撮りためた物で」 ライ:「ごめんチュライ~」 キホ:「サランが真面目に浴びているわ」 ★動画「真剣に浴びているサラン」★ youtube.com メイ:「キホちゃんだって~」 メイ:「ねんいりに あびて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なもみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なもみさん
ブログタイトル
nanatyuti の日記
フォロー
nanatyuti の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用