chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 敷地の一部に砕石敷いてはみたが

    前略:酒田より発信水害により敷地に泥土が堆積したので出来る範囲で除去搬出。。が除去したとき深堀したせいか凸凹に。。雨が降ると水溜まりにで・・先日・・とりあえず砕石を敷いてみることにした。。業者さんから転圧マシンを借りて自らガガガガと自分なりには上手くやった方かと。。あれから数週間経過・・雨が降ると・・土が下から吹き出してきて・・砂利の上に被る箇所がちょいと。。。転圧はしたが・・・砂利の深さまでは適当~ゆえ浅い箇所は噴き出すもう一段砂利を投入すべきか思案中共有。。。敷地の一部に砕石敷いてはみたが

  • 種類が「土蔵」って。。。

    前略:酒田より発信建物登記の調査。今回は全て「未登記」の建物でありまして。。居宅の他に車庫など数棟の一つに「物置」があった。。いわゆる農家にある「土蔵」といわれるもの。。って「土蔵」っていうけど「物置」とはあまり言わない種類兼構造って感じ。。で・・現地調査しても・・やっぱ「土蔵造」壁厚が30センチはある。。やっぱと思ったのは・・役所の台帳の表記・・種類が「土蔵」構造が「木造」となってたのです役所の人「土蔵」が種類と思ったのか・・にしても構造を木造とするのは。。。評価額査定に影響してるか・・な?出戻り。。。種類が「土蔵」って。。。

  • 「日向川」河口

    前略:酒田より発信氾濫した日向川。上空から河口を見てみた。以前よりは砂の体積が多くなってはいたが・・流木とかの漂着物は今は見当たらず。。当時はどんな状況だったのであろうか。。タキロン。。。「日向川」河口

  • 家財道具処分の手伝いなり

    前略:酒田より発信日曜・・2年前中止になった同窓会に参加。卒業後初めて会う人もチラホラ。。が・・もはや誰なのかもわからず。。幹事!名札をつけんとわからんがな一夜明け・・かねてから実家の売却をお願いされてる同窓生のお宅へ本人は二日酔いであったが。。朝から家財道具処分を精力的に。。えらいタフだな微力ながら私助っ人に来ましたここ2ケ月でだいぶ片づけは進んでましたが・・まだ大物の家具等が残ってまして・・今回はそれを一気に処分だいぶ家の中がすっきりしてきました。さてと・・後はそろそろ買主を6ケース。。。家財道具処分の手伝いなり

  • 道の駅あつみ「しゃりん」にて遊覧ヘリコプターを見る

    前略:酒田より発信今週の連休最終日。所用で湯野浜まで運搬搬送作業後・・せっかく南下したんで・・久々に・・もう少し南下してみた。なんやかんやで道の駅「しゃりん」まで来てしまった連休で快晴の為か駐車場は満車。空きを待ってるのが面倒ゆえUターンして帰ろうかと思ったら一台空いたとりあえずトイレ休憩を。。と・・海岸の方に行ってみたら「ヘリコプター」が駐機。遊覧ヘリコプターでありました。。数十年前?も見た記憶が。。。今も遊覧飛行やってるんすねちょうどフライトする所だったので。。やっぱ見る離陸そんな爆音でもない。。軽やか~数分後に着陸すべく戻ってきました。そして・・いとも簡単に同じ場所に着陸!凄いテクニックですね。。ドローンみたいにGPS制御なのだろか湿布。。。道の駅あつみ「しゃりん」にて遊覧ヘリコプターを見る

  • 空家解体のチャンスなのに。。。

    前略:酒田より発信とある売り物件中古家屋として売り出している。価格はほんと激安。。理由は築年数が古いことと、その土地には再建築が出来ないからかと。。接道はしてます・・私道。。ですが・・建築基準法上は道路として扱われないので‥単なる通路。。しかも行き止まり再建築も出来ず駐車場も無いような住宅・・とても買い手が付くとは思えない。。どーして更地にして売り出さないのか??解体費がかかるからだとは思いますが。。現場見て・・売り物件の私道挟んだ向かいの土地が空地になっています。こちらは市道に面してるので問題無し(この土地も売却予定だとか)解体するなら今がチャンスなんだがね。。。この空地を利用すれば重機も入れるゆえ解体作業が楽なハズ。。これが売れて住宅が建ってしまったら・・・狭い私道通路から・・作業せねばならんとすれば...空家解体のチャンスなのに。。。

  • 田んぼには石・流木・土砂。。

    前略:酒田より発信定期業務?で水害の一番大きい地域のお客様の所へ道すがら報道で観た景観が。。。やはりテレビで観るのと実際の現場を生で見るのとは違う。。大自然の力を改めて思い知る。。田んぼには大きな石や流木がゴロゴロと。。我が家周辺の被災田んぼより破壊力が凄まじい。。。住宅も半壊・全壊してる所がちらほらと。。電柱・電話柱も倒れている。。ゆえお客様の所も電話は未だ不通です・・・見慣れた景色が一変・・マックス被害の地区へは作業車両以外通行止めゆえ被害状況は確認出来ませんでしたが。。聞けば復旧ボランティアが不足してるとか・・・参戦したいのは山々なのだが・・あいにく肘痛に腰痛・股関節痛ゆえ全く戦力にならない身体(情けない・・・)って・・自宅の作業も未だあるんで積雪前にはなんとか目途たって欲しいものです。躯体が弱って...田んぼには石・流木・土砂。。

  • 泥だらけのブルーシートを洗浄

    前略:酒田より発信週末の連休も・・やはり何かしらの水害関連作業小さな作業がまだ。。まだ。。。その一つがブルーシートの洗浄作業。今回ブルーシートがあってホント良かった。泥ついた状態の水害物を地べたに置かずに済んだ!大小合計4シート。でかいシートは洗浄作業も汗だくなり災害時に役立つ品の一つですね赤白。。泥だらけのブルーシートを洗浄

  • 畑は5センチ増える。。

    前略:酒田より発信水害は・・・自宅だけではなく。。畑も被害にあったわけで。。泥土が堆積。。が・・こちらの泥土は宅内ではないゆえ処分場に運んではアカンとのこと約5センチほど増量しかも栄養を含んでるのか雑草が生えるのが早い。。しょうがないので先日トラクターで耕運。。廻りの畑も順次耕運してました。。まあ・・元々の土壌と一体化したので見た目は。。。それより農道に堆積した泥土はどーすんのかいな!雨降るとぬかるむし・・匂いが。。。↓この高さゆえ水没は免れた新規農作物誤字。。。畑は5センチ増える。。

  • リトルカブ復活

    前略:酒田より発信水害ネタで恐縮ですが水没の被害にあったリトルカブ。。当日バイク屋さんが駆け付けてくれまして直ぐさま緊急搬送その後数回の輸血等を行い先日無事退院し、元気に走行しております。いやー本当にありがたかったです。↓水没から引き揚げ↓復活成長。。。リトルカブ復活

  • 図面と合わない杭の位置

    前略:酒田より発信久々の土地の測量事前に隣接等の図面を調査。隣接の地積測量図は無かったが、隣接の隣接の土地の測量図(道路敷き)はあった。現地で杭を確認・・図面記載の通り。が・・先日測量して重ねた所・・合わないまあ隣接の隣接だから気にしなくても良いのですが。。なんか。。。腑に落ちない・・・↓4ケ所に杭はあるのだが。。。はてこの杭は境界なのか??未接続。。図面と合わない杭の位置

  • 電車で花火会場へ

    前略:酒田より発信去年は花火大会?を観に行けなかったので今年はと気合入れてたのだが。。地元花火(酒田・遊佐)は水害の影響により中止になった。となれば・・後は隣県の象潟で行われる花火を観るか~と先月の24日。。水害の後片付けを終え向かうのだが・・今回は疲れて運転するのが億劫になり。。電車で行くことに。。。って電車で秋田方面に行くのは・・修学旅行以来か近くの無人駅に到着。。切符売り場も無い。。どーいうシステムなのかわからんまま電車に・・乗車時にバスの如く整理券?を入口で取る。。象潟駅に到着・・運賃支払いどーすんのか?と思ってたら改札前で駅員さんがアナログで精算なり因みに帰りは駅にて事前に切符購入さて・・メインの花火です。。久々の花火・・が・・・今回は花火の間に歌謡ショー(30分)があり。。なんとも・・・結局ま...電車で花火会場へ

  • 研修会「相続登記の義務化について」

    前略:酒田より発信たまには業務関係のネタを昨日は行政書士会酒田支部の研修会。久々に研修会参加でした内容は「相続登記の義務化について」で法務局より講師をお迎えしての研修です。やはり義務化になってからの相談は増えてるとのことです。相続登記の申請手続きは司法書士さんの業務になるゆえ行政書士としては登記手続以外の業務になります。なお個人的には去年より相談件数は減っているのです・・4回転。。。研修会「相続登記の義務化について」

  • ようやく・・草刈ですっきり

    前略:酒田より発信これも水害の影響で。。。ブラベリ畑やらの雑草の草刈が出来ず。。過去一番の伸び放題に土日かけてなんとか完了。。しかし・・伸びすぎた雑草を放置で。。見栄えが↓ブラベリと雑草の境界がわからん。。↓ななんとか刈取り。。真下がある。。。ようやく・・草刈ですっきり

  • 「レストラン巳之助」さんで閉店ランチ

    前略:酒田より発信お世話になってました「レストラン巳之助」さん。。最後の営業日(8月31日)になんとか予約が取れたのでファイナル・・ランチを食すべくファイナルゆえ・・満席でした社長・店長さん普段通りの気さくな接待に感謝聞けば本日のディナーは行わないとのことで。。ランチ提供がマジファイナルと寂しいですが又何らかの形で復活を願いたいブラックベリーを使用して頂いた事、誠に感謝しております。本当にありがとうございました。↓以前ブラックベリーのシャーベットを作っていただきました焼きそば。。。「レストラン巳之助」さんで閉店ランチ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、レビューさんをフォローしませんか?

ハンドル名
レビューさん
ブログタイトル
不動産関連&趣味 クリプラ日記帳 
フォロー
不動産関連&趣味 クリプラ日記帳 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用