メインカテゴリーを選択しなおす
#野菜作り
INポイントが発生します。あなたのブログに「#野菜作り」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
家庭菜園に 初霜!
昨日は、家庭菜園で作業をしました。どうやら、初霜が降りたらしく、夏の植物たちは真っ黒に成って枯れ果てていました。 夏はよく茂り、枯れそうになかったアメリ…
2024/12/15 20:10
野菜作り
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
冬至カボチャ&タアサイ苗移植☆葉山農園(12月上旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第1地区> (長ネギ苗植え付け地× プランター栽培&育苗地) (第2弾カリフラ
2024/12/15 19:31
タアサイ間引き&ハクサイ収穫☆葉山農園(12月上旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第4地区> (タカナ種まき地 × 小カブ種まき地 ) (第2弾ダイコン種まき地
2024/12/14 18:48
イチゴ苗植え付け&芽キャベツ葉かき☆葉山農園(12月上旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! 2024年12月13日は正月事始め(しょうがつごとはじめ)で、 正月を迎える準備を始める日です。 昔はこの日に門松やお雑
2024/12/13 21:00
カリフラワー収穫&第2弾ダイコン収穫☆葉山農園(12月上旬)
2024/12/12 18:48
第1弾ブロッコリー収穫&ダイコン収穫☆葉山農園(12月上旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! 2024年12月11日からは七十二候の一つ 『熊蟄穴(くまあなにこもる)』です。 熊蟄穴(くまあなにこもる)とは、熊が冬
2024/12/11 18:36
赤タマネギ苗&耕運機&青パパイヤ収穫☆葉山農園(12月上旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第3地区> (にんにく球植え付け地 × 第3弾キャベツ苗植え付け地) (ブロッ
2024/12/10 19:02
芽キャベツ下葉かき&耕運機☆葉山農園(12月上旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第2地区> (秋まき長ネギ種まき地 × 秋冬野菜育苗&ハクサイ種まき地) (タ
2024/12/09 20:53
第4弾ブロッコリー頂花蕾&ピーマン終了☆葉山農園(12月上旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! 昨日、2025年12月7日からは七十二候の一つ 『閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)』です。 閉塞成冬(そらさむくふゆとなる
2024/12/08 19:22
ピーマン収穫&タマネギ育苗☆葉山農園(12月上旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! 2025年12月7日は二十四節気の一つ 『大雪(たいせつ)』です。 大雪には雪が激しく降り始めるころという意味があります
2024/12/07 19:45
ナス収穫&タマネギ苗定植☆葉山農園(12月初旬)
2024/12/06 19:39
タマネギ苗植え付け&ピーマン収穫☆葉山農園(12月初旬)
2024/12/05 19:17
育苗の様子&大雨被害&ピーマン収穫☆葉山農園(12月初旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第2地区> (秋まき長ネギ種まき地 × 秋冬野菜育苗&ハクサイ種まき地)
2024/12/04 18:17
第2弾ブロッコリー頂花蕾&畝立てマルチ☆葉山農園(12月初旬)
2024/12/03 19:42
秋冬野菜 本格収穫中!
今年も、何とか秋冬野菜の本格的な収穫が始まりました。生命力の強い野菜たちは、土が硬くても痩せていても育ってくれます。 中には、勝手に生えてきて巨大に成長する…
2024/12/02 20:24
部活動、根ばかり育つ玉葱の苗
部活動(昨日) 昨日は、中学校で部活動がありました。来週、顧問の先生がいない2日があり、部員のみで活動するのですが、その日の活動でやることを決めたり、音の…
2024/12/02 20:23
耕運機と畝立てマルチ張り&ピーマン収穫☆葉山農園(12月初旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! 2024年12月2日からは七十二候の一つ 『橘始黄(たちばなはじめてきばむ)』です。 橘始黄(たちばなはじめてきばむ)と
2024/12/02 18:36
北海道農業公社の相談会に参加してきました!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 家庭菜園を2022年4月から初めて2年8か月が経ちますが、すっかり、家庭菜園の魅力にハマっ…
2024/12/01 22:31
ジャガイモ枯れ始める&青パパイヤ☆葉山農園7(12月初旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! 今日から12月です!! 準備は~OKかな? ☆~葉山農園風景~☆ <第3地区> (にんにく球植え付け地
2024/12/01 19:17
ハクサイ収穫&ブロッコリー収穫☆葉山農園(11月下旬)
2024/11/30 18:30
畑の野菜と現在マイホームは...
まずは畑の野菜。どんどん伸びてきた! 葉もの野菜が多いが... ↓見て分かる人は野菜通? ※みずな、春菊、ほうれん草 ↓そして、
2024/11/30 09:38
冬至カボチャ&祝雷(シュクライ)苗定植☆葉山農園(11月下旬)
2024/11/29 21:06
ダイコン収穫&小かぶ収穫☆葉山農園(11月下旬)
2024/11/28 20:20
ニンニク球植え付け&ピーマン収穫☆葉山農園(11月下旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! 2024年11月27日からは七十二候の一つ 『朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)』です。 朔風払葉(きたかぜこのはをはら
2024/11/27 20:22
青パパイヤ&ナス&ピーマン収穫☆葉山農園(11月下旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第3地区> (青シソ苗お片付け地 × 第3弾キャベツ苗植え付け地) (ブロッコ
2024/11/26 19:06
ナス終了&耕運機&ピーマン収穫☆葉山農園(11月下旬)
2024/11/25 19:08
木更津市金田地域交流センターで直売!すべて完売しました!
11月16日に木更津市金田地域交流センターで開催された野菜の直売イベントの様子をお届けします。化成肥料不使用で有機JAS規格の農薬を使って育てた新鮮な野菜を販売。B品の野菜も多くの方にご好評いただきました。次回の販売予定や野菜の成長記録もInstagramでチェック!
2024/11/24 23:15
ブロッコリー収穫&小かぶ☆葉山農園(11月下旬)
2024/11/24 18:59
小カブ収穫&ソラマメ苗植え付け☆葉山農園(11月中旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! 昨日、2024年11月22日からは七十二候の一つ 『虹蔵不見(にじかくれてみえず)』です。 虹蔵不見(にじかくれてみえず
2024/11/23 19:24
ハクサイ苗&キャベツ苗&ブロッコリー苗☆葉山農園(11月中旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! 2024年11月22日は二十四節気の一つ 『小雪(しょうせつ)』です。 小雪には冷え込みが厳しくなり、小雪がちらつき始め
2024/11/22 19:42
秋冬野菜の育苗&白ナス終了☆葉山農園(11月中旬)
2024/11/21 20:21
秋のサツマイモ掘り感謝祭☆葉山農園(11月中旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第5地区> (サツマイモ挿し苗 × サツマイモ挿し苗) (サツマイモ終了地
2024/11/20 20:52
耕運機と畝立てマルチ&収穫野菜☆葉山農園(11月中旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第3地区> (青シソ苗お片付け地 × 第3弾キャベツ苗植え付け地) (ブロッ
2024/11/19 18:44
サツマイモを掘ろう(4種)~☆葉山農園(11月中旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第5地区> (サツマイモ挿し苗 × サツマイモ挿し苗) (サツマイモ × サツ
2024/11/18 18:41
ソラマメ苗&エンドウ苗植え付け☆葉山農園(11月中旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! 2024年11月17日はからは七十二候の一つ 『金盞香(きんせんかさく)』です。 金盞香(きんせんかさく)とは、水仙の花
2024/11/17 19:23
ホウレンソウ発芽&タカナ間引き移植☆葉山農園(11月上旬)
2024/11/16 19:32
畑で生きてるぞ〜!と実感 夏野菜の片付け
今日の静岡県中部20度 半袖で畑仕事 気持ちいい〜 夏野菜のアーチの片付け ゴーヤのアーチは台風の時半分壊れた ゴーヤを引っこ抜いたけど根本がこんなに太…
2024/11/16 17:07
シュクライ苗&ハクサイ苗植え付け☆葉山農園(11月上旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! 2024年11月15日は七五三。 子供の成長を祝う行事として行われ、3歳は髪を伸ばす神置(かみおき)、 5歳が初めて袴を
2024/11/15 19:45
育苗管理&カリフラワー苗&ハクサイ苗☆葉山農園(11月上旬)
2024/11/14 19:28
放置していたラディッシュが大きくなっていました!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 野菜ポット栽培で、挑戦していたラディッシュさっぱり実がならないので、途中で挫折して放置した…
2024/11/13 20:28
長ネギ発芽確認&まだ続く収穫☆葉山農園(11月上旬)
2024/11/13 18:52
タアサイ発芽確認&ナス収穫終了&ダイコン菜☆葉山農園(11月上旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第4地区> (タカナ種まき地 × 小カブ種まき地 ) (第2弾ダイコン種まき
2024/11/11 21:00
タマネギ苗定植&パプリカ&直まき発芽☆葉山農園(11月上旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第3地区> (青シソ苗植え付け地 × 第3弾キャベツ苗植え付け地) (ブロッコ
2024/11/10 18:51
キャベツ育苗&定植&タマネギ育苗☆葉山農園(11月上旬)
2024/11/09 18:26
青パパイヤ収穫&秋ナス&ピーマン☆葉山農園(11月初旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! 昨日、2024年11月7日からは七十二候の一つ 『山茶始開(つばきはじめてひらく)』です。 山茶始開(つばきはじめてひら
2024/11/08 19:44
ダイコン間引き&大根菜&マルチ6列☆葉山農園(11月初旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! 2024年11月7日は二十四節気の一つ 『立冬(りっとう)』です。 立冬は暦の上で冬が始まる日です。立冬の頃は各地で紅葉
2024/11/07 18:35
キウイ狩り★そしてカップ
先の祝日振替日に故郷群馬の畑でキウイ狩りがあった。 私の兄姉、その子供、更にその子どもたちが大勢集まって楽しく過ごした。 兄の世話のもと、キウイフルーツが沢山生って、おそらく全部数えれば数千個になるだろうか。 ↓
2024/11/07 07:18
長ネギ苗の土寄せ&耕運機マルチ張り☆葉山農園(11月初旬)
2024/11/06 19:02
秋らしくなってきた畑
今日は、家庭菜園で作業をしました。 秋冬野菜の収穫も何とか始まり、だんだんと秋らしくなってきているのが分かります。 作業を始めます。まず、畑の入り口辺りの…
2024/11/04 20:44
冬至カボチャ結実&ナス&ゴーヤ畝片付け☆葉山農園(11月初旬)
2024/11/04 19:03
次のページへ
ブログ村 351件~400件