一生モノの結城紬とリサイクル着物の価値
一度だけ、正月に父が着物姿だったことがある 今は亡き父が、一度だけ着物を身につけているのを見たことがあります。 羽織付きのアンサンブルでした。 ある元旦に、ねぼけまなこでノコノコ起床したところ、なぜか父が着物姿でして。 「正月なんだからシャキッとしろ」 的なことを言われ、 「急に何を言ってるんだ……」 と、理不尽さに呆れました。 元旦にシャキッとする文化、そもそも我が家になかったじゃん…… ある日ある年、突然なる一方的「正月だからシャキッと」宣言。 幼心に、着物を召すことへの父の勝手なるテンションの高まり具合が伺えました。 先日、これが結城紬の反物から仕立てたもの(多分父にとっては一生モノ)で…
2024/01/14 18:22