メインカテゴリーを選択しなおす
Milk 生クリームチーズケーキ (2022/7/12発売)
2022年7月12日にローソンで発売された「Milk 生クリームチーズケーキ」。製造はコスモフーズ株式会社。ローソンUchi Caféと生クリーム専門店Milkがコラボした商品の中の一つ。北海道産生クリームと練乳を合わせたホイップクリーム、マスカルポーネホイップクリーム、ベイクドチーズ生地の3層構造のチーズケーキです。
しあわせクレープ 白桃&レアチーズ (2022/7/19発売)
2022年7月19日にミニストップで発売された「しあわせクレープ 白桃&レアチーズ」。製造は株式会社ドンレミー、チーズケーキ専門店AWORKSコラボ商品。全体的に桃の香りのするデザートでレアチーズムースをいれる事で満足感を高めています。ホイップクリームとチーズムース、白桃と桃ソースの各組み合わせが一体感を強めています。
クリーム バナナマフィン(4個入り) (2022/7/19発売)
2022年7月19日にファミリーマートで発売された「クリーム バナナマフィン(4個入り)」。製造は山崎製パン株式会社。店舗によっては陳列されていない場合がある商品。バナナケーキのような香りがしてきます。外側はしっとりとしつつもさっくりとした食感で口の中でホロリと崩れていきます。内側の生地はしっとりもっちりとした食感。
おぼれクリームのパンケーキ(ハニー) (2022/7/19発売)
2022年7月19日にローソンで発売された「おぼれクリームのパンケーキ(ハニー)」。製造はコスモフーズ株式会社。固めのクリームと柔らかめのクリームの2種類が使われており食感や味わいに違いがあるため、いくつもの食べ方を楽しむことができます。糖質25%オフということもありこれだけクリームがかかっていても約300kcal!
ローソンの「たっぷりホイップあんぱん」を、いただきました つやのあるパン生地の中に・・・ こしあん&ホイップクリームが包まれています ふんわりとした生地…
紅茶ツインシュー チャイ風味クリーム&ホイップ (2022年7月発売)
2022年7月に発売された「紅茶ツインシュー チャイ風味クリーム&ホイップ」。製造は山崎製パン株式会社。チャイ・シナモンフレーバーを使用したチャイ風味のカスタードクリームが注入されています。砂糖以外に麦芽糖や加糖全粉乳を使用していることから通常のツインシューのカスタードに比べて味わいが異なるため好みが分かれる所です。
神戸屋の「しあわせ届ける富良野メロンくりぃむぱん」を、いただきました しっとりとしたパン生地の中に・・・ 富良野メロンクリームとホイップクリームが包まれて…
たっぷりクリームツインシュー ホイップ&カスタード (通年販売)
通年販売されているYamazakiの「たっぷりクリームツインシュー ホイップ&カスタード」。製造は山崎製パン株式会社。ホイップ&カスタードの2種類のクリームが中に詰まっているので異なる味わいを1つのシュークリームで楽しむことができます。ホイップはコクはあるもののすっきり目の味わい、カスタードはふわっとした甘い卵の香り。
チロルチョコ〈シャインマスカット〉人気のシャインマスカットがチロルチョコに!涼しげなデザインと味が夏にぴったり♪開発の裏側がTV番組にも取り上げられた話題の商…
スプーンで食べる苺のショートケーキ (2022/7/12発売)
2022年7月12日にデイリーヤマザキで発売された「スプーンで食べる苺のショートケーキ」。製造は山崎製パン株式会社。カップや見た目が白で統一されているいちごショートケーキです。いちご、ホイップクリーム、スポンジ、木苺(ラズベリー)のジャムの4層構造。ふわふわとしたホイップクリームはやや甘めですが口溶けは良いです。
オランジェ 期間限定 ストロベリーモンブラン (2022/7/1発売)
2022年7月1日に田口食品株式会社より発売された「期間限定 ストロベリーモンブラン」。スポンジ生地の上に真っ白なホイップクリーム、いちごフィリング、モンブラン口金から絞り出されたヨーグルト風味のクリームが乗った4層構造のモンブランケーキです。明治ブルガリアヨーグルトを使用しています。
MILKどらもっち 生クリームチーズ (2022/7/12発売)
2022年7月12日にローソンで発売された「MILKどらもっち 生クリームチーズ」。製造は株式会社モンテール。「生クリーム専門店Milk」との共同開発商品。北海道産生クリームとマスカルポーネチーズを合わせたミルクチーズクリームと、ホイップクリームとチーズペースト、レモン果汁を合わせたチーズクリームの2層仕立て。
セブンイレブンの「レモン&ホイップクリームパン」を、いただきました しっとりとしたパン生地の中に・・・ シチリア産レモン果汁使用のレモンフィリングとホイッ…
2022年7月5日にセブンイレブンで発売された「とろけるコーヒーゼリー」。製造は株式会社シェフォーレ。コーヒーゼリーにバニラホイップクリームを乗せたシンプルな構成のコーヒーゼリー。やや固めでつるんとしたコーヒーゼリーはコーヒー本来の風味と苦みがあります。ホイップクリームと合わせて食べる事で苦みをあまり感じず食べられます
2022年7月6日にミスタードーナツで発売された「ベイク チーズタルト ドーナツ」。生地に関してはオールドファッションの味わいなので、サーターアンダギーや揚げドーナツのような味。チーズホイップはレモンのようなさっぱりとした酸味を味わえ、夏に食べるにもピッタリ。チョコチーズホイップは濃いめですがやや好き嫌いが出るかも。
2022年7月にセブンイレブンで発売された「台湾かすてらサンド」。製造は山崎製パン株式会社。カステラ生地の食感はふわふわ、ナイフをいれるとしゅわしゅわとスフレのような音と奏でます。しっとりと口の中でゆっくりとカステラ生地が溶けていくのを感じられます。台湾カステラはコンビニ各社で販売しているので味比べをしても面白そう。
2022年7月5日にファミリーマートで発売された「クリームと味わう台湾カステラ」。製造は株式会社ロピア。湯煎で焼き上げたというふわふわとした触感のカステラ生地や北海道産生クリームを使用したホイップクリームなどシンプルな構成ながら卵をしっかり味わうことができるカステラとの組み合わせは抜群!
伊藤久右衛門監修 宇治抹茶くずねり仕立て (2022/6/29発売)
2022年6月29日にセブンイレブンで発売された「伊藤久右衛門監修 宇治抹茶くずねり仕立て」。製造は株式会社 十勝大福本舗。京都府宇治市にある伊藤久右衛門が監修した抹茶和スイーツ。つぶあんは上品な甘さでこしあんとはまた違った食感や味が楽しめます。抹茶の味をとても感じられるくずねりはもっちりぷるぷるしていてプリンのよう。
まるでカフェラテみたいな珈琲ゼリー (2022/6/28発売)
2022年6月28日にローソンで発売された「まるでカフェラテみたいな珈琲ゼリー」。製造はコスモフーズ株式会社。暑い夏でもつるっと・さらっと食べられる“涼感スイーツ”シリーズの第1弾。プラスチックカップの外から見たイメージはホイップたっぷりでゼリーを氷に見立てたカフェラテのよう。ホイップクリームが特徴的な味わい。
今日のパンは第一パン チーズ蒸しケーキチーズクリームを練りこんだ蒸し生地にホイップクリームをサンドしました。今月の新商品関東・中部・関西・四国地区販売262k…
今日のパンはPasco たっぷりホイップクリームパン口どけのよいパンで、カスタードクリームを包み、ホイップクリームをたっぷり入れました。338kcal(1個当…
今回はコンビニやスーパーで売っているシューロールを食べ比べました。 まずは、ファミリーマート「シューロール(北海道ミルク&ホイップ)(税込138円)」。シュー生地ののったロールパンとクリームの組み合わせが絶妙です。 次に、PASCO「おいしいシューロール ブルーベリーチーズケーキ」。パンはファミリーマートと似ていますが、中にブルーベリージャムとチーズケーキ風味のクリームがはさまれていて、これもまたおいしいです。 他にも商品がありそうですが、私の行くコンビニ、スーパーには置いてなかったので、見つけたらまた食べてみたいと思います!(お菓子工房ロリアン)地元の卵使用。 シューロール (長さ18cm …
今日のパンはPasco ふんわりホイップシフォン ミルクふわふわのシフォンケーキ生地に、北海道産牛乳のホイップクリームを入れました。プレーンの生地にホイップク…
コジコジカフェ♪#コジコジ#コジコジ万博#さくらももこ#アニメ#カフェ#マシュマロ#カフ...
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
Pasco(パスコ)の「たっぷりホイップクリームパン」を、いただきました つやのあるパン生地の中に・・・ カスタードクリーム&ホイップクリームが包まれてい…
ファミマ・ザ・クレープ 生チョコ (2022/6/21発売)
2022年6月21日にファミリーマートで発売された「ファミマ・ザ・クレープ 生チョコ」。製造は株式会社デザートランド。見た目はよりクレープのような色合い。北海道産生クリームをブレンドしたホイップクリームとビター感が強めな生チョコがクレープ皮に包み込まれています。
ファミマ・ザ・クレープ ティラミス (2022/6/21発売)
2022年6月21日にファミリーマートで発売された「ファミマ・ザ・クレープ ティラミス」。製造は山崎製パン株式会社。イメージカラーはピンク。パッケージにはティラミスのイメージとクレープの断面、中にあるクレープを確認できます。マスカルポーネチーズと北海道産の生クリームを使用したホイップクリームには洋酒が使われています。
2022年6月21日にローソンで発売された「埋もれるティラミスプリン」。製造は山崎製パン株式会社。パッケージからは"おいしいカスタードのための"プレミアムエッグ使用、なめらかカスタードプリンとありティラミスがプリンに埋まっているイメージ。パッケージの通り、ティラミスとカスタードプリンです。それ以上でもそれ以下でもない。
2022年6月14日にデイリーヤマザキで発売された「クリームたっぷり白いエクレア」。製造は山崎製パン株式会社。透明なパッケージには商品を半分にカットした断面が掲載されており、2層のクリームとホワイトチョコのコーティングを見ることができます。コーティング以外にチョコがさらに上にトッピングされているため甘そうな商品です。
バナナボートのホイップメロンパン♪#おやつ #菓子パン #バナナボート #ホイップクリー...
この投稿をInstagramで見る k-k-kentaro(@kkkentaro1)がシェアした投稿
2022年6月7日にファミリーマートで発売された「コーヒーあん&ホイップパン」。製造は敷島製パン株式会社。コーヒーあんには風味豊かなFAMIMA CAFEのコーヒー豆の粉末が使われています。コーヒー香る柔らかなパン生地の中にミルクホイップクリームとコーヒーあんが入っています。全体的にコーヒー感あり。
神戸屋☆「ほおばる至福クリームケーキ コーヒー&ホイップ」♪
神戸屋の「ほおばる至福クリームケーキ コーヒー&ホイップ」を、いただきました 冷蔵庫で冷やしてからいただきました 崩れるほどしっとりほろほろの蒸しぱん生地…
ツインシュー(シャインマスカットクリーム&ホイップ) (2022年6月7日発売)
2022年6月7日にローソンで発売された「ツインシュー(シャインマスカットクリーム&ホイップ)(山梨県産シャインマスカット)」。製造は山崎製パン株式会社。シュー生地の中に山梨県産のシャインマスカットピューレ入りソース、カスタードホイップを合わせたシャインマスカットクリームと、濃厚なホイップクリームを入れたツインシュー。
今日はカスタードクリームと生クリームたっぷりのシュークリーム食べた時にスカスカでクリーム足りないという心配はありません。むしろ、はみ出してるカスタードホイップ…
セブンイレブンの「宇治抹茶&ホイップクリームパン」を、いただきました うす~いグリーンのまぁるいパン生地の中に・・・ 京都産宇治抹茶を使用した抹茶フィリン…
2022年5月31日発売にファミリーマートで発売された「生カヌレケーキ」。製造は山崎製パン株式会社。カヌレ生地をドーナッツ型に焼き上げ、中心に北海道産生クリームをブレンドしたホイップクリームを入れました。カヌレ生地の外側は固めで弾力があり、頬張るとカリッとした食感を感じることができます。
クリームたっぷりツインシュー レアチーズ&ホイップ(2022年5月31日発売)
2022年5月31日にデイリーヤマザキで発売された「クリームたっぷりツインシュー レアチーズ&ホイップ」。製造は山崎製パン株式会社。ぎっしりつまった生クリーム使用のホイップクリームとレアチーズクリームはぱっと見ではわかりにくいですが2層に分かれています。
ホイップまみれのガトーショコラ (ロト6購入 1029回目)
ミニストップで2022年4月26日に販売された「ホイップまみれのガトーショコラ」。製造は株式会社ロピア。ガトーショコラ生地に「ベルギー産チョコレート」を使用し、しっとり濃厚に焼き上げ、ホイップがより楽しめるようにしています。ホイップと濃厚なガトーショコラを食べたい人にはオススメ、その分カロリーが高いので注意です…。
ヤマザキの「ホプグッティ 苺ジャム&ホイップ」を、いただきました こんもりまぁるいパン生地の中に・・・ 苺ジャム&ホイップクリームが包まれています ふん…
相変わらず、仕事の日のランチには、必ず パンを食べてます🍞それは、自分で作った サンドイッチだったり、市販の惣菜パン だったり🥪これだと毎度「何を食べようか?」 と考えずに用意出来るので、とっても楽チン
今日のパン第一パン 関東・栃木レモンクリーム&ホイップ「関東・栃木レモン」入りのクリームを包んだパンに、「関東・栃木レモン」入りホイップクリームを注入しました…
スタバ 違う席に座ると景色も変わる&グラベルさんのお花 5月18日(水)
こんばんは⭐️午後6時頃ですいつもありがとうございますただシンプルにスタバが大好きなあたしです(๑˃̵ᴗ˂̵)普段はパグ女子1歳2ヶ月公主“こんじゅ”のブログ…
たっぷりクリームとフルーツのタルト (ロト6購入 1008回目)
ローソンから販売された「たっぷりクリームとフルーツのタルト」。4種類のフルーツとカスタードを乗せたタルト台に雲のようにふわふわなミルクホイップを絞りました。那須塩原市産の牛乳を使用したこだわりのクリームがたっぷり楽しめる商品です。同じ金額をだすのであれば、専門店で購入したほうが良い気もします。製造は山崎製パン株式会社。
《ヤマザキ》北海道産牛乳入り!濃厚ホイップのふんわりケーキサンド
こんばんは5月の新作パンのコーナー今回はこちら!ミルククリームサンド98円+税ヤマザキでは今月から来月まで北海道・沖縄フェアを開催中フェア商品は全8種類ですが…
パグままスタバ ホイップ&キャラソはエンドレス 5月5日(木)
こんにちは昨年の🍓写真見つけました(*゚▽゚*)♫昨年のいちごのフラペチーノ🍓多分・・・チョコチップ追加多めチョコレートソース追加多めホイップ多めだったで…