メインカテゴリーを選択しなおす
#日本酒地酒
INポイントが発生します。あなたのブログに「#日本酒地酒」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
家飲み 厳選日本酒 『桂月 原酒』
家飲みでは、全国の美味しい地酒を厳選して、紹介します。 お店で飲んだ日本酒や酒蔵や酒店で買った地酒を紹介します。 本日紹介する「桂月 原酒」は高知市を訪れた時に行った「個室四季料理 くらり」で頂きました 個室四季料理 くらり 折角高知市を訪
2022/09/29 16:05
日本酒地酒
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
家飲み 菊姫 山廃純米酒
家飲みでは、お店で飲んだ日本酒や酒蔵や酒店で買った全国の美味しい地酒を厳選して紹介します。 今回は石川県金沢市を訪れた際に金沢駅内の「金沢地酒蔵」で購入した菊姫 山廃純米酒の紹介です。 菊姫合資会社 菊姫はこのブログで紹介した「日本酒 I
2022/09/25 11:28
家飲み 厳選日本酒 『手取川 純米大吟醸 ひやおろし』
家飲みでは、全国の美味しい地酒を厳選して、紹介します。 お店で飲んだ日本酒や酒蔵や酒店で買った地酒を紹介します。 本日紹介する「手取川 純米大吟醸 ひやおろし」は前回の「竹葉 純米 生詰」同様、金沢市を訪れた時に「味楽 ゆめり」で頂きました
2022/09/23 07:50
家飲み 厳選日本酒 『竹葉 純米 生詰』
家飲みでは、全国の美味しい地酒を厳選して、紹介します。 お店で飲んだ日本酒や酒蔵や酒店で買った地酒を紹介します。 本日紹介する「竹葉 純米 生詰」は金沢市を訪れた時に行った「味楽 ゆめり」で頂きました。 味楽 ゆめり ゆめり ― 夢輪 いろ
2022/09/19 09:49
家飲み 龍力 純米吟醸生酛
家飲みでは、お店で飲んだ日本酒や酒蔵や酒店で買った全国の美味しい地酒を厳選して紹介します。 今回は久しぶりに姫路駅のタツリキショップで購入した『龍力 純米吟醸生酛』を飲んだ感想を紹介します。 本田酒造 龍 力 龍力は姫路の人気酒蔵で、日本
2022/09/14 11:12
光武酒造場が初めて挑戦したクラフトジン!Japanese GIN 赤鳥居
光武酒造場が初めて挑戦したクラフトジン!Japanese GIN 赤鳥居【光武酒造場】1688年創業の酒造場が初めて挑戦したクラフトジン!Japanese…
2022/09/12 17:38
家飲み 酒屋八兵衛 純米酒
家飲みでは、お店で飲んだ日本酒や酒蔵や酒店で買った全国の美味しい地酒を厳選して紹介します。 今回は姫路市の平井酒店を訪れ購入した三重県多気郡の元坂酒造の『酒屋八兵衛 純米酒』を飲んだ感想を紹介します。 元坂酒造 酒屋八兵衛 日本酒は近年、技
2022/09/11 10:00
家飲み 仙 禽 オーガニックナチュール
家飲みでは、お店で飲んだ日本酒や酒蔵や酒店で買った全国の美味しい地酒を厳選して紹介します。 今回は明石市の岩井寿商店を訪れ購入した栃木県さくら市の株式会社せんきんの『仙禽 オーガニックナチュール 』を飲んだ感想を紹介します。 仙 禽 「仙禽
2022/09/10 11:21
お酒だらけww🍺🍶 オリックス株主優待品
👆👆👆 LINE証券 新しいキャンペーンが始まりましたね 有名企業の株が1株から買えるので 初心者の方は少額で
2022/09/05 13:29
家飲み 紀土(KID) 純米大吟醸 Sparkling
家飲みでは、お店で飲んだ日本酒や酒蔵や酒店で買った全国の美味しい地酒を厳選して紹介します。 今回は久しぶりに明石市の岩井寿商店を訪れ購入した和歌山県海南市の平和酒造の『紀土 』を飲んだ感想を紹介します。 平和酒造株式会社 紀 土 「サケ・
2022/09/05 13:13
家飲み 日本酒 世界戦略 ニューヨークの獺祭、パリのWAKAZE
家飲みでは、お店で飲んだ日本酒や酒蔵や酒店で買った全国の美味しい地酒を厳選して紹介します。 今回は以前このブログで紹介したWAKAZEがパリで今年5月に、レストラン「WAKAZE PARIS」をオープンさせた記事を紹介します。 WAKAZE
2022/09/04 06:50
家飲み 王 祿(おうろく) 純米吟醸酒 生原酒
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は島根県松江市の王祿酒造の「王祿 純米吟醸酒 生原酒」を紹介します。
2022/09/03 09:43
家飲み 日本酒 姫路城 純米吟醸
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は兵庫県姫路市の名城酒造の「姫路城 純米吟醸」を飲んだ感想の紹介です。
2022/08/28 09:49
家飲み 日本酒 出雲富士 純米無濾過生原酒
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は島根県出雲市の富士酒造を紹介します。
2022/08/24 12:10
家飲み 日本酒 國暉 特別純米酒
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は島根県松江市の國暉酒造の紹介です。
2022/08/23 10:38
家飲み 日本酒 鶴乃里 山廃純米限定酒
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は滋賀県長浜市の冨田酒造ついての紹介と呑んだ「七本鎗 純米吟醸 吟吹雪」の感想の紹介です。料理とのマリアージュも紹介します。
2022/08/21 16:40
紹介本 『日本酒ドラマチック 進化と熱狂の時代』
日本酒ドラマチック進化と熱狂の時代 / 山同敦子 この お勧め本紹介を通じて本を読むことの楽しさや色々な価値観を知り、成長に繋がることを紹介したいと思っています。 今回は「愛と情熱の日本酒」で日本酒ブームの先駆けとなった山同敦子さんの第二弾
2022/08/17 13:46
家飲み 日本酒 喜久醉 純米吟醸
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は静岡県藤枝市の青島酒造ついての紹介と呑んだ「喜久醉 純米吟醸」の感想の紹介です。
2022/08/16 10:12
家飲み 日本酒 燦然 山廃純米酒
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は岡山県倉敷市の菊田酒造ついての紹介と呑んだ「燦然 雄町山廃仕込み」の感想の紹介です。
2022/08/12 12:04
家飲み 日本酒 出羽桜 純米酒
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。山形県天童市の出羽桜酒造が醸す『出羽桜 純米酒』を飲んだ感想を紹介します。
2022/08/08 12:49
陸奥八仙 夏吟醸
6月の上旬に購入した「陸奥八仙 夏吟醸」をようやく飲みました。青森の日本酒といえば田酒が思い浮かぶ方が多いと思いますが、陸奥八仙も美味しいです。今回購入したのは「夏吟醸」。涼しげな瓶から夏仕様って感じですよね。味の方はというと、すっきりとした中にも甘さがあって夏にぴったり。アルコール度数も14度と低めなので、誰でも楽しめると思います。 名称 陸奥八仙 夏吟醸 特定名称 吟醸酒 原料 米(国産)米こうじ(国産米) 精米歩合 麹55%、掛60% 日本酒度 -6 酸度 1.5 アルコール度数 14度 製造者 八戸酒造株式会社 内容量 720ml 価格 1,700円(税抜) にほんブログ村
2022/08/08 07:46
最強の日本酒「田酒 特別純米酒」
常に手に入るわけではありませんが、売っていたら絶対に買ってしまうのが、田酒 特別純米酒です。 私はたまたま運が良ければ売っている、しかも定価で売っている店を知っているので、たまにリサーチに行っています。味の方はというと、辛口ながらコクがあり、飲み飽きしないすっきりした味をしております。この大吟醸ではないので価格もリーズナブルなのに本当に美味しいです。 名称 田酒 特別純米酒 特定名称 特別純米 原料 米(国産)米こうじ(国産米) 精米歩合 55% 日本酒度 ±0 酸度 1.5 アルコール度数 16度 製造者 株式会社西田酒造店 内容量 720ml 価格 1,350円(税抜) にほんブログ村
2022/08/02 07:46
家飲み 日本酒 手取川 大吟醸 無濾過生原酒
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は石川県白山市の吉田酒造の『手取川 大吟醸 無濾過生原酒』を飲んだ感想を紹介します。
2022/08/01 12:54
家飲み 日本酒 G1播磨 米及び米こうじは、兵庫県で収穫した山田錦のみ使用
家飲みでは、お店で飲んだ日本酒や酒蔵や酒店で買った全国の美味しい地酒を厳選して紹介します。 今回はお酒の地理的表示(GI)に播磨が指定され、その(GI)「はりま」に指定された日本酒を飲んだ感想をまとめて紹介します。 GIとは (GI)につい
2022/07/31 09:50
日本酒「蒲原 純米吟醸」
日本酒「蒲原 純米吟醸」これも爆発的に美味い。実に面白いサブスクかと。ちょっと体調不良。酒は富士登山まで飲まないと思っていたが、微妙な風邪症状。もしや新型コロ…
2022/07/27 11:15
【北海道・増毛】日本最北の酒蔵 “國稀酒造” & 千石蔵の鰊船
レストハウス雄冬(おふゆ)でのランチ後、海岸線沿いを車で走ること約20km かもめのマーシーくん 増毛町マスコットキャラクター町が開け可愛らしいご当地キャラもあちらこちらに見えた増毛町中心部へ到着國稀酒造日本の北海道【札幌】旅行記の地図の1
2022/07/26 09:14
■『わなか』美味い北陸の酒と肴を堪能できる(石川県金沢市)
目次 1 金沢の夜の味を堪能 2 近江町市場からすぐのお店 3 お値打ちで美味い『盃盛り』 4 丁寧で親切な気配りの接客 5 美味い北陸の地酒が揃っています 1 金沢の夜の味を堪能 (写真:「わかな」さんの超お得な盃盛り)今日一日、富山県の藤子不二雄先生
2022/07/26 08:13
日本酒「大吟醸 越後桜」「越の誉 純米吟醸 彩」
日本酒「大吟醸 越後桜」「越の誉 純米吟醸 彩」富士登山が終わるまで絶対禁酒のつもりだったが。本日は結果的に炎天下のランニングとなってしまいメチャクチャ疲れた…
2022/07/25 14:23
家飲み 日本酒 奥の松 純米吟醸生原酒
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は福島県二本松市の冨田酒造の『奥の松 純米生原酒』を飲んだ感想を紹介します。
2022/07/25 12:10
家飲み 日本酒『開 運 純 米 山田錦』
厳選日本酒は、お店で飲んだ全国の美味しい地酒を紹介します。 今回は神戸三宮にある「播州地酒と全国銘酒、肴 ひの 」で飲んだ「鳳 鳴 純米吟醸 無濾過生原酒」の感想を紹介します。 「播州地酒と全国銘酒、肴 ひの 」は日本酒に合う料理
2022/07/24 12:18
厳選 日本酒 『雁 木 純米吟醸 無濾過生原酒』
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は神戸三宮にある「播州地酒と全国銘酒、肴 ひの 」で飲んだ「 雁 木 純米吟醸 無濾過生原酒」の感想を紹介します。
2022/07/20 15:17
厳選 日本酒 『鳳 鳴 純米吟醸 無濾過生原酒』
厳選日本酒は、お店で飲んだ全国の美味しい地酒を紹介します。今回は神戸三宮にある播州地酒と全国銘酒、肴 ひの で飲んだ「鳳 鳴 純米吟醸 無濾過生原酒」の感想を紹介します。
2022/07/17 11:35
厳選日本酒 都美人 純米吟醸 天秤搾りおりがらみ無濾過生原酒
厳選日本酒は、お店で飲んだ全国の美味しい地酒を紹介します。今回は神戸三宮にある「播州地酒と全国銘酒、肴 ひの 」で飲んだ「都美人 純米吟醸 天秤搾り おりがらみ無濾過生原酒」の感想を紹介します。
2022/07/15 16:57
日本酒にはまったきっかけ「七賢」
以前、「日本酒は「家飲み」がおすすめ」で書きましたが、私が日本酒にはまったきっかけになったのが「七賢」です。なんといっても低価格で純米大吟醸が飲めて、もちろん旨い。さらに比較的簡単に手に入る日本酒なので、日本酒初心者におすすめです。そんな「七賢」を僭越ながら紹介したいと思います。 酒蔵見学で出会った美味しいお酒 お手頃価格で飲めるお酒を知る 七賢 絹の味 酒蔵見学で出会った美味しいお酒 私が「七賢」に出会ったのは、子どもたちがまだ小学生のころ。たまにキャンプに出かけていて、キャンプ場の近くにあった酒蔵に見学に行きました。その時ははっきり言って日本酒にはあまり興味がなく、酒蔵見学も適当に通過し、…
2022/07/11 05:21
家飲み 日本酒 北秋田 純米大吟醸
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は秋田県大館市の北鹿の『北秋田 純米大吟醸』を飲んだ感想を紹介します。
2022/07/04 13:03
家飲み 日本酒 飛良泉 山廃純米酒
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。秋田県にかほ市の株式会社飛良泉本舗の『飛良泉 山廃純米酒』を飲んだ感想を紹介します。
2022/06/28 12:12
家飲み 日本酒 五 橋 純米あらばしり
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は山口県岩国市の酒井酒造の『五橋 純米あらばしり』を呑んだ感想の紹介です。
2022/06/24 12:08
家飲み 日本酒 大正の鶴 RISING 赤磐雄町米
2022/06/21 12:09
家飲み 日本酒 夏のおすすめ飲み方
夏酒を美味しくする新しい飲み方 日本酒を年中熱燗にして旨味を味合うのもひとつですが、冷やして冷酒にしたり、氷を入れて日本酒ロックにしたり、暑い夏にぴったりのひんやりとした楽しみ方もありです。 そんな定番の飲み方以外にも、夏に楽しむ日本酒の「
2022/06/20 17:11
家飲み 日本酒 勝山 献(けん)純米吟醸
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は宮城県勝山酒造が醸す『勝山 献(けん)純米吟醸』を呑んだ感想の紹介です。
2022/06/16 12:11
家飲み 日本酒 宗玄 純米生酒
2022/06/13 12:56
家飲み 日本酒 天狗舞 純米大吟醸
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は石川県白山市にある車多酒造の『天狗舞 純米大吟醸50生』を飲んだ感想を紹介します。
2022/06/08 12:03
厳選日本酒 鳳凰酔心「究極の大吟醸」
家飲みでは、お店で飲んだ日本酒や酒蔵や酒店で買った全国の美味しい地酒を厳選して紹介します。 酔心 鳳凰酔心「究極の大吟醸」醉心 山根本店 本日紹介する、酔心 鳳凰酔心「究極の大吟醸」は久しぶりのお酒の席でホストが贈答品を振る舞ってくれまし
2022/06/02 12:12
家飲み 日本酒 『 無窮天穏 生酛純米吟醸 生詰』
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は島根県出雲町市の板倉酒造ついての紹介と呑んだ「無窮天穏 生酛純米吟醸 生詰」の感想の紹介です。
2022/05/25 12:20
最強の飲酒(笑):八海山 純米大吟醸 最高レベルを
「最強の飲酒(笑):八海山 純米大吟醸 最高レベルを」何だこれは?シャトーマルゴーか?(笑)日本人なら先ずは「トリビー」。ま、初夏の日本、最初はビールでいいだ…
2022/05/25 10:49
八海山 特別本醸造
八海山 特別本醸造飲み比べシリーズで1段階上げた。あー美味い。ともかく、美味い。メチャクチャ美味い。日本酒最強。( ^ω^ )
2022/05/23 13:55
八海山 大吟醸
八海山 大吟醸これでもまだ最上級ではない。だが。なんちゅーか。連日の飲酒になってしまったが。こりゃ違反だよ。覚醒剤並みの作用があるかと。あー効くーコイツはあっ…
2022/05/23 13:54
【富山市 グルメ】富山の地酒が気軽に飲めるお店 とやま方舟富山駅店
富山駅構内 とやマルシェにあるお店とやま方舟富山駅店のご紹介です以前からお店の前を通る度に気になっていたお店だったのですがなかなか入る機会が無く過ごしていました今回は昼飲みで富山駅周辺に出掛けた際に思い切って立ち寄ってみました店内はカウンターのみだと思て
2022/05/17 17:15
SDGs 老舗酒蔵 酒瓶からの資源循環アート
SDGs関連の情報を定期的に発信しています。 今回は、家のみブログでも紹介している酒銘柄「作(ZAKU」で有名な清水清三郎商店株式会社が新社屋に世界初! 使用済太陽光パネルと酒瓶からの資源循環アートが完成した情報を紹介します。 清水清三郎商
2022/05/17 12:13
家飲み 日本酒 播州一献 純米「夏辛」
家のみお勧め日本酒(地酒)の紹介です。今回は兵庫県宍粟市の山陽盃酒蔵の直売店で買った播州一献 純米「夏辛」の感想の紹介です。
2022/05/15 12:13
次のページへ
ブログ村 151件~200件