メインカテゴリーを選択しなおす
#思春期の親
INポイントが発生します。あなたのブログに「#思春期の親」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
19歳の娘の誕生日プチ家族旅行がとっても楽しかったこと~40代HSP主婦日記~
こんにちは!のぶママです。今日も、ご訪問いただき大変ありがとうございます<(_ _)>6月21日は、長女の19歳の誕生日でした♪(ちょっと時間がたっていますが(^_^;))今年は当日、平日の火曜日だったので家族全...
2022/07/03 22:17
思春期の親
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
自己肯定感と赤さん
お久しぶりです!最近の赤さんは週一休むペースを繰り返し登校しております。中々個性が強い学校なゆえ周りも個性が強く赤さんは翻弄されながらもどうにか自分を保ちなが…
2022/06/17 17:24
母は見逃しませんでしたよ。思春期次女が満面の笑みを見せた瞬間。
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 手作りおうちごはんおうちごはんを楽しむ暮らしオウチごはんと器の写真お気に入りのうつわたち北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器メインはグラタン。 この日は、好き嫌い大魔王
2022/06/17 07:24
【文化祭訪問】高校生の実行力に感動!コロナ禍での開催状況
先日,長女が通う高校の文化祭へ行ってきました!昨年の文化祭は、コロナ対策で在校生のみで開催されたので,文化祭を訪問するのは初めてです。コロナ前とコロナ禍後で変化した開催状況,文化祭を運営する生徒さん達の奮闘,コロナ対策についてまとめした。我が家は,夫,中学生の次女,私の3人で行ってきましたが,心に残るすてきな文化祭でしたー!
2022/06/11 16:09
思春期になると厄介なスマホとの付き合い方、どうする?
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *↓ 今1040名ご登録頂いています。ありがとうございます。ー日
2022/06/04 14:10
長女と信頼貯金。
色々と手に余る感覚は長男に感じていますが それは所詮相対的なものであって 長女は“比較的”扱いやすいのだけど やっぱり“子供”です。 そして<a href=
2022/06/01 07:41
5週間ぶりに我が家に帰ってきたら、小6の娘と中3の息子が僕の部屋にずっといてあれこれ話してくれました(*^_^*)
様々な面から福祉や子育て、ときどき読書感想文についてコメントします。
2022/05/31 21:16
以外に優秀 ティーン向け激安ピアス
アメリカロサンゼルスを拠点に客室乗務員をしておりますラスベガス在住2児の母ルエラス トモコです。 ラスベガスエリアの学校はすでに夏休みに入っております。 …
2022/05/31 11:11
自分の心を守りたい人に読んでもらいたい|多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるるよ。
最近は次女と学校での出来事や、思っていることについて話したりしています、その中で一番多いのが友達やSNSの話題です・・
2022/05/25 09:44
【お悩み相談】思春期の娘を考える
女の子を育てる親なら誰もが経験する「思春期問題」、我が家の14歳の次女はまさにそんなお年頃・・ こんな多感な時期の1日は「ご機嫌伺い?」から始まります(笑)
2022/05/21 09:25
思考の落とし穴「わかったつもり」のその先へ。
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今751名ご登録頂いています。ありが
2022/05/08 10:14
わが家の姉妹
はじめまして!アウトプットの意味も込めてのんびりゆっくりブログを始めたいと思います。わが家の姉妹長女→現在20歳 大学3年生中学受験をし難関の部類に入るかな!…
2022/05/01 10:27
中3息子。熱血担任が、毎日生徒の変化を知る方法が、ちょっと「面白い」!
*こちらは2022年4/21に投稿した記事の再投稿です。先日、中学3年生の息子の「クラス懇談会」がありました中学3年生にもなると参加するママは激減。10人程度…
2022/04/21 08:00
もうすぐ小学校を卒業する息子についてのグダグダな思い~HSP主婦日記~
『人からどう思われるか・・・』ということを、思えばずっと・・気にして過ごしていました・・知らず知らずに・・それは息子に対するまわりからの目も含まれます。。もうすぐ小学校を卒業する息子がいます。ほんとうは明るくて、すごくいい子です^^(親が言
2022/03/11 23:56
【思春期に突入する前に】中学生になる子どもをもつ親が子どもの成長のために知っておいてほしい3つのこと
こんにちは、つかさです。 4月から長男・長女が初めて中学校に入学するご家庭の皆様に、ぜひ知ってお
2022/03/07 21:16