メインカテゴリーを選択しなおす
#安楽死
INポイントが発生します。あなたのブログに「#安楽死」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
自問自答
何故、週に1回登板するのでしょうか。 毎週、大事なお金が減って行きます。 無理して無いでしょうか。 何時まで、この生活を続けるのでしょうか。 もし、全て止めたら、どうなるでしょうか。 自分の今の生活を自問します。 何故、自問するのでしょうか。 それは、先が余り無いから、と思...
2024/03/21 17:10
安楽死
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【報道特集】「安楽死」を考える スイスで最期を迎えた日本人 生きる道を選んだ難病患者
難病のALSを患う京都市の女性を本人からの依頼で安楽死させた医師に対し、京都地裁は懲役18年の判決を言い渡した。複雑な思いが交差する中、TBS『報道特集』(16日放送)がスイスで最期を迎えた日本人と、生きる道を選んだ難病患者の思いを報じた。
2024/03/17 18:11
絶望的(-_-;)死刑制度と安楽死との因果関係(個人的見解)
久しぶりにお気に入りのブログが更新されたので、隅々までじーくり読んだの。⤴そーすると関連記事とかにあちこち飛ぶよね?そこに安楽死について書いてあるコラム見つけたの。先進国では急速に進んでるそうよ・・日本は無理?的な事が書いてたの。⤴ここで絶望(TДT)だ
2024/03/16 10:59
【イスラエル映画】スイッチを押せば、死ねます
「ハッピーエンドの選び方」テレビをつければ、ガザを破壊するイスラエル軍の姿ばかり。日本で劇場公開されたイスラエル映画の多くも、対パレスチナを題材にしていることが多く、それはそれでいい映画なのですが、たまには違う角度からイスラエルを見てみたい、そんな願いを叶えてくれる素敵な作品です。発明家のヨハスケル(モロッコ出身のZe'ev Revach ゼーヴ・リヴァシュ)が作った安楽死装置。死にたい人を死なせることは、殺...
2024/03/13 17:35
私はいわゆる植物人間を安楽死させることは全面的に、そして文句なしに反対です。シルバー・バーチ霊のスピリチュアルメッセージ
安楽死の問題が持ち出された。ゲストの一人が尋ねる。ーーー交通事故に遭った人の話をよく記事で読むのですが、病院へ運び込まれたあと一命を取り止めてもそのまま植物状態となって、自分の力では何一つできなくなっている人がいます。そのような状態で生きていても霊的に何の成長もないと思うのですが、なぜ地上に居続けねばならないのでしょうか。なぜ安楽死させることが許されないのでしょうか。「バイブルのどこかにこんな言葉...
2024/03/11 14:24
アメリカで進む安楽死制度!死ぬ選択ができる日はすぐそこ?
アメリカでは、州によって安楽死が認められています。ここでは、安楽死の条件や州について、分かりやすく説明しています。
2024/02/01 03:12
【フランス映画】尊厳死に向かう人 見送る人(ネタバレあり)
治る見込みのない病に侵されたイヴェット。洗顔やアイロン掛け、掃除の場面を見ると、イヴェットが几帳面でひとつひとつの動作を大切に生きていることがわかります。息子のアランは、刑務所帰り。仕方なく母親の家に居候させてもらうものの、なかなか仕事が見つからないイライラを母親にぶつけ、生活のリズムを壊される母親もつい小言を言ってしまいます。スイスで尊厳死を望むイヴェット。せめて、自分の頭がしっかりしているうち...
2024/01/23 14:09
森鴎外の『高瀬舟』はしみじみとした会話に胸を打たれる
商品を見る→デカ文字文庫 森鴎外 高瀬舟 638円 私は森鴎外の高瀬舟を時々思い出したように読む。 島送りになった罪人の喜助と、護送する同心の庄兵衛。 ふたりが高瀬舟の上で しみじみとした会話をする場面が
2024/01/23 13:46
安楽死で勇敢に旅立った愛猫の月命日です(=^ェ^=)
左ルイ&右レン、兄弟今は2匹共、天国に居ますまだ小さかった頃、こちらアメブロ『元気いっぱいはちゃめちゃ猫ブログ』書いていましたそれから数年後…膵臓癌命日は私…
2024/01/18 13:34
優里さんが見たトルコの風景
定年退職後の映画読書三昧の日々。日本未公開・英語字幕付きの映画を中心に、備忘録として書いています。
2023/11/30 14:50
介護職におすすめ映画「PLAN 75」レビュー
現役介護福祉士による映画レビュー「PLAN 75」(2022年公開)PLAN7575歳以上の高齢者に安楽死が認められた日本現役の介護職として介護施設で働いていて、高齢者からこんな言葉を聞いたことがある。「ここの施設はキレイだけれど姥捨山ね」2023年、日本の75歳以上の人口は2,00
2023/11/03 18:16
「健康」であること。ある番組で生まれた思い。
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 健康第一健康第一。分かってる。50代。よりそれを意識しようと思っている。でも、不調がないときは、ついついそれを忘れてしまいます。癌検診は行きました。行くまでは、行かないと、行かな
2023/11/01 11:45
8歳の誕生日
10/22はメーテルの誕生日だった。生きていれば8歳になったはずだった。遺影の前にバースデーカードを飾って、大好きだったちゅーるをお供えしてハッピーバースデイの歌を歌って手を合わせた。しかし、いつまでこれを続けるのか?とふと思う。20年もやったら確実に生きてい
2023/10/24 08:46
初めて鎮魂歌を聴かなかった朝
朝晩と、通勤途中にメーテルへの思いを込めた歌を聴いている。宇多田ヒカルの『花束を君に』秋川雅史の『千の風になって』etc.etc...あの子を思って聴きながら、バスから覗く空を見上げて、メーテルはお空で元気に走り回っているかしらと思いにふける。たま~~~に帰りは違
2023/10/18 09:06
日本でも早く安楽死を認めてください。
母がとうとう亡く成りました😔 94歳でした。 母にとっては辛く長い人生だったようです。 良くできた兄嫁と一緒に暮らした時期は 幸せな時間だったはずなのに 認知症によるせん妄で 家族を苦しめたあげく 最後は肺炎と脳梗塞による 痙攣と戦う姿は 周りの私たちを苦しめました。 一...
2023/10/12 21:10
死ぬならば、死にたいときに 辻堂ゆめ
2023/10/11 22:16
頑張ったねと言ってあげたかった
ちょうどメーテルが亡くなった一か月ほど前に、実家のワンコが癌で亡くなった。病院で亡くなったが、最後はかなり辛そうだった。「頑張ったね」って思いでいっぱいだった。メーテルの最後は「ありがとう」ってずっと言ってた。メーテルにも大往生で「頑張ったね」って言って
2023/10/10 11:46
ドキュメンタリーを見て
何日か前に安楽死を取り扱ったのドキュメンタリー番組が放送されていました。 深夜の放送だったので録画するつもりだったのに、すっかり忘れていました。 好きな同人作家さんの作品年表を作るのに夢中になっていたからです。 番組を見逃した理由が、くっそどうでもいい作業をやっていたからなんて。 もうそろそろ寝ないとと思ってテレビを消そうとしたときに、あ!!!!と思い出してチャンネルをまわしました。 最後の5分しか見れなかった、、、 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 見逃したのが悔しくて、なんとなくYoutubeで「安楽死」と検索してみたら、…
2023/10/09 19:11
3歳の誕生日
なおは10月生まれということはわかっているらしいが、保護猫ゆえ、詳しい日付まではわからない。だから、なんとなく3歳になったね~という感じ。一応、10月1日を誕生日として、お祝いの写真を撮った。メーテルも偶然10月22日が誕生日なので同じにしようかとも思ったが、そこ
2023/10/06 11:18
トイレについてくる猫
私は自宅のトイレに入る際、ドアは開けたままにする。理由はなにかの拍子でトイレに閉じ込められたら、まず出ることは無理なので、携帯を持って入るかトイレのドアを開けておくかするようにと何かで聞いたからだ。なおは、まぁまぁな甘えん坊で、私がトイレに入るとトイレに
2023/09/26 09:52
ドクター・デスの遺産 ーBLACK FILEー
2020年公開の作品 ストーリー警視庁に少年から「お医者さんがお父さんを殺した」と電話が入る。これは子供のいたずら電話なのか?!バディを組む犬養と高千穂は、そ…
2023/09/23 18:48
お空と虹の橋
私はメーテルは今、「お空」にいると思っている。虹の橋の話はよく聞くけど、もっともっと漠然と広い「お空」毎朝、出勤中に聞く『千の風になって』の『あの 大きな空を 吹きわたっています』の感覚に近いから。メーテルの生前から「虹の橋」というワードは知っていたが、
2023/09/20 15:04
19回目の月命日
今日はメーたんがお空にいってから19回目を迎えるね。ママ、指折り数えないとわからないくらいになってきてるよ。1年7か月たったけど、今日はすっかり遠い出来事のように感じるよ。それでも、お空に旅立った瞬間は昨日のように鮮明に覚えています。お空で元気にしてますか
2023/09/15 12:22
猫の歌
メーテルの生前、替え歌を作ってよく歌ってあげていた。「こんにちはトランペット」を♪ソソソソソソソラ~ソ ニョダ~~! ララララドシラシ ニョ~ダニョダ!!中森明菜さんのDesireを♪ニョダニョダニョダニョダ チャチャ ニョダニョダニョダニョダ バーニラ~ブな
2023/09/12 08:01
掃除機にたまる毛
私が使っている掃除機はコードレスなので1回使用するごとにごみを捨てないといけない。メーテルには「もっと遊んであげればよかったな」という後悔があるので、次の子のなおには毎日いっぱい遊んであげている。そんな日々を送る中で、掃除機にたまるなおの毛はメーテルの時と
2023/09/05 08:59
弱さここに極まれり
BMI犯罪者による睡眠妨害をめぐる攻防
2023/09/05 07:42
宇多田ヒカルのX(旧Twitter)より
宇多田ヒカルさんのお母様がお亡くなりになって10年がたち、X(旧Twitter)を更新したとのこと。「死に正しいも正しくないも自然も不自然もない」とのこと。メーテルの死は仕方なかったと思いながら、どこかでなんとかならなかったのかと思い、安楽死でお空に送り出したメー
2023/08/22 13:31
こぼれ落ちる記憶
一周忌を終えて、気持ちの整理がついて、メーテルに背中を押されるように譲渡会で迎えた「なお」。なおをなでているとき、確かにメーテルの肌触りを覚えているのに、どんな時になでなでしていたのか記憶がこぼれ落ちている。抱っこが嫌いで、触られるのがあまり好きではなか
2023/08/22 07:26
待っててね
いつか、ママが人生を終える時、一緒に銀河鉄道999に乗って、アンドロメダまで行こうね。それまでお空で待っててね。お願いだよ。きっと、素敵な旅になると思うんだ。
2023/08/09 07:21
安楽死は、スピリチュアリズムでも議論の的になっている問題なので、交霊会でも質問が出されました。シルバー・バーチ霊のスピリチュアルメッセージ
今回もシルバー・バーチ霊の霊訓の中の昨日の続きです。”安楽死”についても、現代の関心事であると同時にスピリチュアリズムでも議論の的になっている問題ということで、ある日の交霊会でそれについての質問が出されました。ーーー回復の見込みのない患者を死なせる特権を法律によって医師に与えるべきだという考えをどう思われますか。 「私はすべての生命は神のものと申し上げております。肉体が滅び霊が解き放たれる...
2023/07/30 10:32
会いたいよ
メーたん、会いたいよ。ママ、今日はメーたんに会いたくて会いたくて涙がボロボロこぼれます。撫でるとベルベットのような肌触りでした。肌触りは覚えているのに、毎朝、ママに甘えて目の前でコッテンって横になったときに撫でた記憶しかママにはもうない。大好きだったホッ
2023/07/25 14:46
盂蘭盆会が終わり
昨日、盂蘭盆会の送り火が炊かれ、きっとメーテルはお空に帰っていっただろう。盂蘭盆会の間、不思議なことがあった。なおはキャットタワーにあまり登らない。それが、キャットタワーに登って、私がとっても好きなメーテルの写真と同じポーズをしてくれた。こちらのポーズ
2023/07/24 07:27
薬の副作用?
毎日、Googleフォトで在りし日のメーテルを見ている。当時は気が付かなかったけど、突発性激怒症候群になって、薬を与えるようになってからメーテルの顔が少しむくんでいる。薬の影響だったのかな?ママもいっぱいいっぱいで気が付いてあげられなくてゴメン。きっと辛かった
2023/07/19 09:28
盂蘭盆会
メーテルを埋葬したお寺の盂蘭盆会は16日に迎え火をして24日に送り火をする。メーテルは来てくれたかな?ママは全然気づかないけどさ。ママはメーたんがお空で元気で幸せなら何も言うことはありません。困ったときはママができるだけのことはするけど、ママはお空には行けな
2023/07/18 07:52
メーテルが恋しい
朝、掃除機をかけた。吸引されたごみの中の猫の毛は当然、なおの毛で。思わず「メーテルの毛と違う」って思った。メーテルの毛が恋しかった。勿論、メーテルをきれいさっぱり忘れてなおだけを見ていたら、それはそれでメーテルに申し訳ないし、かといって、なおをメーテルと
2023/07/10 07:56
かつてのライバルの訃報 - 癌の動向
New Years Rock Festivalの常連でもあった頭脳警察のPANTAさんの訃報2月初旬に予定されていたシーナ&ロケッツとのジョイントライブが鮎川…
2023/07/09 03:48
今になってうつ病?
15年ほど前に仕事でうつ病になってから、未だに診療内科に通院いている。2020年にようやく部署異動が叶い、劇的によくなった。今振り返ると、適応障害だったのではと思う。異動後は順調に回復し、うつ病の薬も減っていった。ところがここ3ヵ月ほど中途覚醒に悩まされている。
2023/06/29 09:02
16回目の月命日
今日は16回目の月命日。ママは、メーたんがお空で元気で幸せにしていてくれれば、それでいいです。ママはメーたんを忘れることはないでしょう。メーたんがいない悲しみと、今、目の前にいるなおとの生活をどう自分の心の中で消化するのかが、ママの課題だと思っています。
2023/06/15 11:23
恋しい
最近、恋しい事。メーテルのベルベットのような肌触りなおにはないんだよな・・・なおに求めちゃいけないことはわかってるんだけど。それでも、あのベルベットのような毛にもう一度触れたい。
2023/06/14 08:58
延命治療か安楽死か
周囲の者の我がままな要望で 延命治療がなされて不自由な体にさせられ 苦痛に歪んだ"死に顔"を残して逝くより(どうせ、いつかは死ななきゃならない身上 口の効けない)本人の気持ちを察して‥むしろ、本人の"生命の尊厳"を 最重要視されるべきだろうな、と-オイラ
2023/06/12 15:48
安楽死の瞬間を思い出した
久しぶりに安楽死の瞬間を思い出した。安楽死をさせる注射を打つ直前の瞬間のことを。すでに麻酔で意識はなく、安楽死をさせる注射針が刺されて、腕に包帯を巻かれ横たわっていた。今までママに寄り添ってくれたメーテルを無理矢理お空に渡らせる。そんなメーテルに「ゴメン
2023/06/06 07:28
【反省会】第90回 日本ダービー
皐月賞2着馬の⑫タスティエーラが皐月賞と同じように先行抜け出し、今回は後続を振り切って勝利しました。皐月賞馬の⑤ソールオリエンスは、惜しい競馬で2着です。落馬や安楽死などがあって、競馬の凄惨な一面もみることができた今年のダービーでした。
2023/05/28 22:49
初めて月命日忘れた
15日はメーテルの月命日だ。15回目の月命日をすっかり忘れ、次の日に思い出した。「メーたん、ごめん」。この言葉しかない。こうやって、目の前の新しい命に向き合っていくことでメーたんのことを忘れてしまったら、ママ、申し訳なくて、申し訳なくて。ママは、毎日出勤
2023/05/17 07:37
呼び間違い
未だにうっかり、なおとメーたんの呼び間違いをしてしまう。なおに「メーたん」と言ってみたり、遺影に「なお」と言ってみたり。。。。頻度としては1日2回は間違える。こんなときは、やっぱり2匹申し訳ないと思う。でも、やっぱりメーたんにもう一度会いたいな。大好き、メー
2023/05/11 07:28
メーテルを忘れていきそうで心が痛む
新しい子なおとの生活も徐々に軌道に乗ってきた。なおの性格もわかってきて、メーテルがしてくれたことをしてくれなかったとしても、それをメーテルとは別物として少しずつ受け入れられるようになった。また、なおのいいところは素直に可愛いと思い、また、なおの行動に笑え
2023/05/09 10:10
PLAN75(ネタバレ)~75歳で選べる「死」~
▪️あらすじ ●ミチ…自立した老後のはずだったのに●ヒロム…PLAN75の申請窓口勤務●幸雄…ヒロムの叔父●瑤子…PLAN75コールセンター勤務●マリア…
2023/05/01 19:22
【死を選ぶ権利】仏・安楽死容認派が多数に「義務のようになる」反対意見も根強く リアル『PLAN75』か…
「一定の条件のもとで『死への積極的援助』を認めることに賛成する人が多数派になりました」 フランスのパリで4月2日に開かれた、安楽死導入の是非を議論する「市民会議」。演壇に立った参加者の一人が議論の結果を報告すると、会場には大きな拍手が鳴り響いた。
2023/04/30 13:59
朝一番の楽しみ
私の朝一番の楽しみはgoogleフォトで自動的に過去の写真が出てくる機能で、亡きメーテルの写真をみることだ。写真の日付をみて、何歳の時だね、って思い出に浸る。私にとっては幸せな時間。いつだって「メーたんは可愛いな~」って思う。でも、突発性激怒症候群になってから
2023/04/27 10:07
堂々巡り
メーたん、ママ、なおがいるけど、やっぱり寂しいよ。なおにメーたんを探して、当然のことながら、そこにメーたんはいなくって。なおのことはちゃんと可愛がってあげてるよ。でも、なんていうか、表面的でしかなくて。心の底から湧き上がってくる「愛おしい」っていう気持ち
2023/04/25 11:13
なおとメーテル
保護猫なおも、私の家の環境に慣れてきたようだ。トンネルのおもちゃの中なら何故か無防備にナデナデさせてくれる。でも、そんなとき、「メーテルがこんな風にナデナデさせてくれたのはどんな状況のときだったっけ?」思い出そうとしても思い出せない、、、、、もちろん、な
2023/04/21 09:12
次のページへ
ブログ村 101件~150件