メインカテゴリーを選択しなおす
#てんかん
INポイントが発生します。あなたのブログに「#てんかん」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
精神障害者保健福祉手帳 障害等級の判定結果の連絡がありません その2
『精神障害者保健福祉手帳』と『自立支援医療受給者証』の継続申請してきましたが、障害等級の判定結果の連絡がまだないので、役所に電話して聞いてみました。役所の方が言うには、「通常は、申請から1.5か月から2か月ほどかかります」とのこと。私は、1
2022/12/21 20:15
てんかん
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
肉イヤイヤ期
昨日は午前中も午後もよく寝たレオです 午前中は窓辺のベッドで寝るのでカーテンを引いてます 本当なら日向ぼっこでもしながら・・・が、いいんだけどね 寝起きに日差しが刺激になって発作が起きたら怖いので。
2022/12/19 13:51
薬不足なの?
ミヤネ屋を見ていたら、”薬が不足”というテーマで解説がありました。フリップを見ていると・・・不足している薬には、抗てんかん薬もあるとのこと。抗てんかん薬は、毎日必ず飲まなければ、血中濃度が低下して効果が無くなり、発作を起こす可能性が高くなる
2022/12/14 16:00
精神障害者保健福祉手帳 障害等級の判定結果の連絡がありません
10月末に役所に行き、『精神障害者保健福祉手帳』と『自立支援医療受給者証』の継続申請を行ってきたのですが、障害等級の判定結果の連絡がまだありません。一か月半経過しているのですが、平均的な待ち時間なのでしょうか。2020年の春にてんかんと診断
2022/12/14 08:40
IKEAでランチ
今日は三男のこども病院の受診日前回、いつものイーケプラというお薬にビタミンB6をプラスしてもらったので体調の変化の確認もあり早めの受診でした。小さな頃からてん…
2022/12/12 20:28
脳波の検査結果を聞きにいったよ(半分雑談)
こんにちは これから冬休み、服装くらい楽にしてないとやってられんよね 【クーポン利用で1700円!】レディース 体型カバー ウエストゴム 秋 冬 裏起毛 パン…
2022/12/12 15:48
車の運転 順調です
今年の6月から車の運転を再開しています。もちろん、名古屋大学附属病院の脳神経外科の先生に判断いただいた上で、警察署(私の場合は、愛知県名古屋市の運転免許試験場)に届を出した上でです。2年以上運転していなかったので、車両感覚が鈍くなっていると
2022/12/10 18:12
湯はりして、入浴したい
だんだん寒さが厳しくなって、シャワーでは風邪をひきそうですね。仕事終わりに、熱いお湯を張って入浴したい衝動にかられます。てんかんと診断された時に、お風呂には浸からないで、シャワーだけにするように注意をされましたが、ここのところ抗てんかん薬の
2022/12/08 18:58
血中濃度結果
昨日、夕方の予約で12月2日にした血液検査の結果を聞きに行きました 血中濃度を調べた結果は …
2022/12/08 15:48
抗てんかん薬 大量でした
一昨日、名古屋大学附属病院で処方された抗てんかん薬は、90日分でしたので、かなり大量でした。名古屋大学附属病院近くの薬局は、いつもかなり混んでいるので、自宅近くの薬局へ行きました。が、90日分全ては在庫がないとのことで、在庫あるだけいただい
2022/12/07 18:34
焦らずに行こう~
昨日までの雨がやんでいいお天気!! 朝から洗濯機が回りっぱなしですww バタバタしてると …
2022/12/07 14:31
記憶力低下の心配
農作業をしている中で、次にやること・・・を忘れてしまうことがままあります。私は、側頭葉てんかんの影響で、海馬が委縮しているので、記憶力が悪くなっています。昨日の診察で、てんかんの棘波が少なくなっており、抗てんかん薬の効果が出ていることが」わ
2022/12/06 18:06
脳波検査
昨日、名古屋大学附属病院で脳波検査してきました。検査は約1時間でした。検査時に、頭に電極を付けるのですが、松脂のような?接着力の強いもので固定されるので、検査後に頭を洗います。シャンプーとタオルを持参していきました。検査後に頭を洗おうとした
2022/12/06 07:57
血液検査の結果
本日、名古屋大学附属病院の診察でした。9月に採血した血液検査の結果をうかがってきました。血液検査の結果、通常の血液検査の結果は、概ね正常値範囲内でした。白血球数が上限を超えていましたが、風邪等の影響もあるので、過ぎに同行する必要はないとのこ
2022/12/05 14:47
脳波検査前
明日12月5日に、約1年ぶりの脳波検査実施の予定です。名古屋大学附属病院での脳波検査は、約1時間30分程度の見込みです。の葉測定用のパッド(?)は、松脂のようなもので張り付けられるので、検査後は先発が欠かせません。タオルとシャンプーを持参す
2022/12/04 18:36
また、発作!
昨日の午前中、また発作が起きてしまいました 前回の発作からわずか5日しか経ってないのに・・・ 先週の発作と同じで、午前寝してて11時半ころにバタバタと 場所も窓際のベッド、時間もほぼ同じ・・・ この場所と時間に意味はあるのだろうか、偶然なのだろうか。 発作を起こしたとき、正直「まさか」と思いました 今まで1か月以内に起きたのも前回がはじめてだったのに 今回は1週間も経っていない …
2022/11/24 10:27
おじじの寝相
最近のレオの寝相が不思議ちゃんですww レオのベッドは比較的大きめなんですけど なぜか・・・ …
2022/11/18 10:30
精神障害者保健福祉手帳と自立支援医療受給者証の更新申請 その後
先月10月末に、役所に行って、『精神障害者保健福祉手帳』と『自立支援医療受給者証』の継続申請をしてきました。12月中旬ころまでには、審査結果が出るのだろうなと思っていたところ、役所から電話がありました。診断書を見る限りでは、一昨年の診断書と
2022/11/17 16:31
脳科学が行き着く先は量子の世界?心の存在を量子力学で論破できるか?
今回からは、抗精神病薬や抗うつ薬、抗不安薬などの精神疾患治療薬について投稿となります。「精神疾患治療薬とは精神に作用するクスリの総称」と書いてありましたが、精神とは人間の脳を指すのか?心を指すのか?自分でその場所を自覚することができません。
2022/11/14 10:55
https://tatsuya-garden.com/epilepsy-diary/747/
今日は16時に帰宅して、気づいたら3時間くらい爆睡してました。まだ寝れそうですが、薬を飲んでないのと飯を食ってないので今から食事して、薬を飲んできます。危うくこのまま明日まで寝てしまっていたら、今日も薬を飲み忘れる所でした。本当に気をつけな
2022/11/13 09:12
お薬
こんばんは(o^-^o)最近、仕事が忙しくて…短い時間の中でバタバタして帰ってきたらクタクタです昨日、三男のてんかんのこども病院の受診で今日の夕方にお薬もらっ…
2022/11/09 22:00
抗てんかん薬の服用、忘れ防止
つい先程、寝る支度をして歯磨きをしようとした際に、ちょっと大変な事に気づきました。それは、「抗てんかん薬の飲み忘れ」です。幸いにも、扉を閉めていた為カレンダーが目に入り気づくことができました。気づいた瞬間は、一瞬息が止まるような、、やばい!
2022/11/09 20:31
1週間ぶりの登校
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 中学3年生の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めま…
2022/11/07 21:24
重度障害者にインクルーシブを押し付けないで
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 10…
2022/11/06 08:56
精神障害者保健福祉手帳と自立支援医療受給者証の更新申請
『精神障害者保健福祉手帳』と『自立支援医療受給者証』の継続申請に行ってきました。役所で申請所に記載するだけ、10分ほどで終わりました。その後、『軽自動車税の納税証明(課税免除)』をもらってきました。私の場合、家族が私の移動時に使用する目的で
2022/10/31 16:36
精神障害者保健福祉手帳用診断書が届きました
10月14日に名古屋大学附属病院に行き、『精神障害者保健福祉手帳』申請用の診断書の発行を申請してきました。約一か月と言われましたが、一昨日届きました。思った以上に早く届きました。以下のフォーマットの診断書です。1年半ほど前に診断書を作成して
2022/10/29 09:11
定期健診と低血糖
昨日はレオの定期健診日でした! 相変わらず待合室ではブルブル震えながらうろうろ・・・ 体…
2022/10/28 17:59
[久々の発作]入院はなんとか避けたい
こんにちは 車内用に、温かいけど滑りにくいのを探してるところ。【10/28(金)まで★10%OFF】 手袋 ハンドウォーマー アームウォーマー レディース 暖…
2022/10/28 16:55
てんかん発作(全身痙攣)
昨日の夜8時過ぎ、久しぶりに大きなてんかん発作が起きました 昨日はお昼ごろ、帰省してた次女っちを駅まで一緒にお見送りをして 午後はお昼寝、夕方はいつも通り通常の半分コースをお散歩
2022/10/26 10:24
育児放棄したくなる夜
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
2022/10/25 08:45
服薬量の推移
今日で、今の服薬量に落ち着いて丁度2年が経過しました。〜これまでの服薬の流れは以下のようです〜※2020年4月中旬側頭葉てんかんと診断。★2020年 5月15日イーケプラ 500mg 朝夕1錠ずつ。※3〜4回 1回は記憶のフラッシュバックを
2022/10/20 16:33
【てんかん発作の症状と対応方法】てんかんと失神の鑑別方法を解説
てんかん発作は医療や介護の現場ではいつ起きてもおかしくない病態になります。筆者も診療中に、隣のベッドで寝ていた患者様が、突然てんかん発作を起こした経験があります。この記事を読めば、てんかん発作の理解を深め対応方法を学ぶことが出来ます!
2022/10/17 20:42
精神障害者保健福祉手帳申請の診断書
『精神障害者保健福祉手帳』申請のために、名古屋大学附属病院に行き、診断書の申請手続きをしてきました。役所からは申請の日限は12月までと言われましたが、診断書発行までは約一か月を要しますので、余裕を見て早めに動きました。診断書発行後に病院まで
2022/10/15 16:40
大好きだったのに・・・
今朝、掃除してたら久しぶりに見つけたレオのたまごちゃん!! これ大好きなんだよね~ もう、ずっと出してあげてなかったけどww 久しぶりにレオに見せたらどうなるかな~
2022/10/15 10:04
お見送りのあとの悪夢
10月9日のお話・・・ 無事に荷物と次女っちを送り届け ランチして少しだけ松本城を見に行って松本を出発したのが 午後2時半・・・ちょうど車に乗ったころに雨が降り出しました。 これが悪夢のはじまり。 帰りは最短ルートを考え松本ICから中央道に乗って長野県を出たあたりから 事故渋滞情報が見えてきた。 この時点で順調にいけば帰宅時間は18時半到着予定 ギリ、レオの夜ご飯に間に合う?! け…
2022/10/13 08:27
障害児に疲れたり癒やされたり
2022/10/12 10:26
お見送り
3連休のど真ん中の日曜日、次女っちがお引越ししました! たくさんの荷物を車に積んで私の運転、長…
2022/10/11 10:32
精神障害者保健福祉手帳の継続申請
『精神障害者保健福祉手帳』の継続申請の時期となりました。始めて障害者認定されて手帳発行されてから2年がたちます。早いものです。はじめて『てんかん』と診断された際には、医療費の補助を受けるために、『自立支援医療受給者証』なるものの申請を行いま
2022/10/10 11:30
てんかん発作の季節性
夏の終わりころから、てんかんの発作(の前兆)の頻度が高くなってきた気がします。てんかん発作には、冬に多く夏に少ないとする報告があるとのこと、寒くなると頻度が上がるのでしょうか。私の場合、完全に冬ではなく、秋ころから多くなっているような気がし
2022/10/09 18:21
17歳最後の定期健診結果
昨日は気温が下がって朝より日中のほうが寒くなって 夜には「冬??」ってなくらい寒くなりました 暑がりのレオも寒いかと思って冬用ベッドを出してます
2022/10/07 09:31
18歳の誕生日は・・・
昨日はレオにお祝いコメントありがとうございました!! いろいろな思いで過ごした1年だったので、本当にうれしいです さて、誕生日のお祝い どうしようかいろいろ考えたんですけどねー ケーキを買うかご馳走にするか・・・ 結果、何もしないことに…
2022/10/05 10:42
18歳になったー!!
本日10月4日!! レオ18歳になりました~ ここ数日、いろいろな思いがあって 昨年の今頃は・・・とか、ここまでよくがんばったーとか あのころは若かったーとかww こうして無事に18歳を迎えることができたのは本当に奇跡!! レオの生命力の強さなのでしょうか 昨日、17歳最後の写真を撮りましたww
2022/10/04 14:02
【前編】犬のてんかん癲癇発作について予防医学に力を入れる らっぽん先生に聞いてきた
【前編】 この動画で学べる事 ✓ 口内ケアと『てんかん』の関係性 ✓ 『てんかん』の意外な捉え方 ✓ 『てんかん』そのものが原因じゃない 16歳のリオが初めて 『てんかん』発作を起こして 不安な気持ちで『犬の調整』に行ったら 意外な展開に。。
2022/10/02 13:48
寝不足と食欲
連休中の台風が去ってようやく秋めいてきたこのごろ 昨日は夕方涼しくなったのでパパと一緒にお散歩へ
2022/09/28 09:54
誰もが驚く重度障害児のパワー
2022/09/23 09:06
タリー、左前脚脚&右眼の異変で病院へ。部分てんかんの疑い。。
お出かけレポの途中ですが、、、タリー👑の異変があったので記録に残しておこうと思います。。。昨日左前脚&右眼の異常があり朝イチ近くの動物病院へ行ってきました…
2022/09/22 13:47
相変わらずの老犬スタイル
連休は台風の影響でお天気がいまいち ま、我が家の場合は特に出かける予定はなくまったりデー 気圧の変化で発作が起きないか心配でしたが 無事何事もなく過ごせました! 連休中のレオ
2022/09/21 15:26
障害児を生むと、母親の人生は終わり?
2022/09/17 09:53
抗てんかん薬の定期的な服用 慣れました
私は、多量の抗てんかん薬を服用しています。約二か月程度の抗てんかん薬の服用量はこれです。これまでに服用した抗てんかん薬のゴミはこれです。服用を始めたのが、2020年5月末頃からです。すでに2年数か月、毎日朝晩の服用を、忘れることなく続けてい
2022/09/17 09:19
別居婚の経済事情
2022/09/16 09:01
次のページへ
ブログ村 1051件~1100件